トップページ > ニュース速報 > 2011年04月03日 > Uob7eX0d0

書き込み順位&時間帯一覧

1235 位/25263 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数34000000000000000411136124



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
海底最大8m隆起 東大教授「明治三陸地震と平安時代の貞観地震が同時に起きたような地震」
【原発】人類総力戦に?
栄村「うちも震度6強なんだ 助けて(´・ω・)
「M9.0」東日本大震災、M7クラス以上の大きな揺れが4回連続で繰り返されていたことが明らかに
10年かけて1人で作った自作避難所、70人救った 「先見の明があった」
中国人 「日本の仮設住宅すごい、俺ら一生こんな豪華な家住めなくね」「これに住めるなら被災したい」
今時米を研いでる情弱っているの? 研ぐと栄養落ちまくりだし自炊してからは一切炊かなくなったわw
「三重の壁」を貫通した津波、今度はもっと大きい堤防をつくらなければ・・・
原子力安全委「作業員の造血幹細胞採取は不要」→理由:国民が理解しないから
宮古の津波最大37・9メートルだった

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

海底最大8m隆起 東大教授「明治三陸地震と平安時代の貞観地震が同時に起きたような地震」
59 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 00:03:44.03 ID:Uob7eX0d0
貞観地震(869)のころというと、「竹取物語」「伊勢物語」
あたりの舞台になった時代あたりの模様。
海底最大8m隆起 東大教授「明治三陸地震と平安時代の貞観地震が同時に起きたような地震」
61 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 00:07:06.52 ID:Uob7eX0d0
>>53
坂上田村麻呂の蝦夷との戦争よりあとで、
今の仙台あたりは、朝廷側の勢力下。
【原発】人類総力戦に?
432 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 00:10:20.11 ID:Uob7eX0d0
>>17
http://ja.wikipedia.org/wiki/H-4_(航空機)
栄村「うちも震度6強なんだ 助けて(´・ω・)
334 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 01:20:23.16 ID:Uob7eX0d0
>>330
土砂崩れというか、御嶽山の大規模な山体崩壊だね。
いわゆる「山津波」
栄村「うちも震度6強なんだ 助けて(´・ω・)
335 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 01:23:45.46 ID:Uob7eX0d0
>>333
何かしてくれっていうだけじゃなくて、
忘れられてるんじゃないか、見捨てられてるんじゃないか
という恐怖心もあるだろう。
このスレを見ても、同県人でも意識になかったみたいだし。
「M9.0」東日本大震災、M7クラス以上の大きな揺れが4回連続で繰り返されていたことが明らかに
497 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 01:30:43.44 ID:Uob7eX0d0
>>489
まだ、ネットワークを作り始めたばかりといってもよいレベル。
今の緊急地震速報のしくみは、今回のようなプレート境界型の
地震には、距離的には有効な面があるけど、海底には陸上ほど
たくさん地震計をおくことができないという難しさがある。
直下型に対しては、震源が近すぎて無力。
10年かけて1人で作った自作避難所、70人救った 「先見の明があった」
593 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 01:44:28.17 ID:Uob7eX0d0
40人ほども避難できる時間、佐藤さんは何をしてたんだろうか?
中国人 「日本の仮設住宅すごい、俺ら一生こんな豪華な家住めなくね」「これに住めるなら被災したい」
518 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 17:19:21.46 ID:Uob7eX0d0
>>322
女川原発の再起動は、かなり時間かかるんじゃないか?
中国人 「日本の仮設住宅すごい、俺ら一生こんな豪華な家住めなくね」「これに住めるなら被災したい」
732 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 17:30:12.74 ID:Uob7eX0d0
>>586
必要な強度も、設置に必要な時間や手間も
まったく違うからだろう。
中国人 「日本の仮設住宅すごい、俺ら一生こんな豪華な家住めなくね」「これに住めるなら被災したい」
817 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 17:34:56.60 ID:Uob7eX0d0
写真の撮り方にだまされてる面は大きいな。
あと、静粛性や耐久性なんかは低い。

ただ、規格化されたものを組み合わせるだけで
それなりに見えるものができると良さでもある。
中国人 「日本の仮設住宅すごい、俺ら一生こんな豪華な家住めなくね」「これに住めるなら被災したい」
878 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 17:39:13.91 ID:Uob7eX0d0
災害の多い国だからこそ、
仮設住宅もここまで進化したわけだな。
今時米を研いでる情弱っているの? 研ぐと栄養落ちまくりだし自炊してからは一切炊かなくなったわw
160 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 18:51:40.22 ID:Uob7eX0d0
>>37、>>57
旨味も一緒に捨ててるわけだからな。
ただ、精米のされ方によっては、
洗わないと糠くさいのも確か。
でも、最近の精米だと大丈夫かな。
無洗米も、出だしたころはクソまずかったが、
最近のは問題ないな。

肉料理のアクとりも、旨味を一緒に捨ててるので
やりすぎると味の深みがなくなる。
「三重の壁」を貫通した津波、今度はもっと大きい堤防をつくらなければ・・・
48 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 19:20:24.43 ID:Uob7eX0d0
基本的に、標高50m以上のところに移住するしかないような。
港湾・漁業設備は海岸に作るとしても、避難用の高層施設が必要かな。
原子力安全委「作業員の造血幹細胞採取は不要」→理由:国民が理解しないから
126 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 20:27:06.77 ID:Uob7eX0d0
保安院つくられて棚上げされた組織>安全委員会
宮古の津波最大37・9メートルだった
140 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 21:26:44.24 ID:Uob7eX0d0
>>113
フィヨルド内で氷河が崩れた、とかじゃなかったかな??
宮古の津波最大37・9メートルだった
190 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 21:32:11.42 ID:Uob7eX0d0
>>170
浴槽ごと持ち上げてひっくり返す。
宮古の津波最大37・9メートルだった
224 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 21:36:20.70 ID:Uob7eX0d0
この数値は、波高じゃなくて遡上高だが、見方を変えれば、
その高さまでは波にさらわれる危険性があったということ。
宮古の津波最大37・9メートルだった
438 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 22:06:12.42 ID:Uob7eX0d0
過去の東海地震、南海地震でも、
大体において、震害よりも津波の被害
のほうが大きかったとされる。
宮古の津波最大37・9メートルだった
535 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 22:19:26.32 ID:Uob7eX0d0
>>501
福島第一の場合は、津波の前にゆれの時点で
もうボロボロだったとの見方もあるくらいだから、
論外といえば論外。
宮古の津波最大37・9メートルだった
556 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 22:24:00.72 ID:Uob7eX0d0
>>547
復興計画にもかかわってくるデータだから。
なし崩しに新しい町づくりが始まったらまずい。
【サッカー】南米選手権は招待取り消し\(^o^)/
19 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 22:31:47.25 ID:Uob7eX0d0
招待取り消しじゃなくて、参加取りやめだろ。
あの怒濤の中で津波死者0の村があった
118 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 22:38:18.96 ID:Uob7eX0d0
これは、三陸海岸でも北部だったのと、
高さは高いが、長さはさほどでもなくてすんだから
通用した手だな。
この村長は立派だが、他の地域でも同じような手で
とはいかないだろう。
あの怒濤の中で津波死者0の村があった
170 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 22:43:25.48 ID:Uob7eX0d0
>>130
http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C93819499E1E3E2E0E18DE1E3E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E7E2E6E0E2E3E2E2E0E2E0
水門のほうは津波に超えられたらしい。
つまらないけど雰囲気だけは好きな作品
268 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 23:57:40.28 ID:Uob7eX0d0
moon PSの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。