- 東電本社前でデモ
379 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 02:37:43.55 ID:WxCBcMP50 - >>288
いくら酷い目にあっても抗議しない日本人に海外が苛立ってるって話が本当なら、 むしろ、英語のプラカードのほうが本命なんじゃないかなあ。 東電や政府では手に負えていないから、助けてくれってことだと思うんだけど。
|
- 東電本社前でデモ
596 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 03:02:58.77 ID:WxCBcMP50 - 東電とかをみてると、いくら経っても目が覚めない人がいるのは解るだろ。
そういう人の目を覚まさせる手段になりうるから、 世界的にデモが合法行為として認めてられてるんだと思う。 他に、なんか、目を覚まさせられそうな方法を思いつくか? おれらなんて、CNNが取材してくれることぐらいしか頼りにできることはないんだし、 バカにするもんでもないように思うが。
|
- 東電本社前でデモ
667 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 03:11:29.72 ID:WxCBcMP50 - 一般人だけのデモがあれば参加したってのは確かだが、
だれが組織するんだって気がする。 ふつうの奴がデモをするって決めて、準備できるか? 普段からデモをバカにしすぎて、その揚句、なにもできなくなってるんだよ。
|
- 【太平洋終了】福島原発から流出している高濃度汚染水、勢いよく流れ落ち、白く泡立っていることが判明
264 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 03:16:29.01 ID:WxCBcMP50 - もう、国内向けみたいな言い訳は通じなくなったよなあ。
土下座しても許されないことしたときって、どう会見すればいいんだろう。
|
- 【原発】原子力発電所総合 402【事故】
418 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 03:24:47.68 ID:WxCBcMP50 - 空気中にどれだけ流出してるかの予測とか、ポストの線量とかが
リアルタイムで公表されてれば気象シミュレーション価値が上がるんだけどなあ。
|
- 東電本社前でデモ
771 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 03:36:52.00 ID:WxCBcMP50 - クロアチアのデモの映像をみてきたけど、
やっぱ、日本人がおかしいんだな… 俺がどうすれば良いのか解らないままだが。
|
- 【原発】原子力発電所総合 402【事故】
500 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 03:46:55.25 ID:WxCBcMP50 - >>470
たとえどんなに基準が厳しくなっても、それに合わせた想定しかしないから、 日本海側が安全とかありえないと思うがなあ。 たとえば、今回は津波だったが、次は噴火とかかも知れんのだよ? 火砕流が来る可能性のある場所でも原発はあるし。
|
- 仏陀とは悟りを開いたただの人だ、神とかそういうものではない
229 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 07:49:04.52 ID:WxCBcMP50 - >>224
法句経なんかを見ていると、比喩としてではあるが、 たくさん語られてると思うがなあ。 到達できる境地なのかは、また、別の話なんだろうけど。
|
- 広島で首都圏並みの混雑
111 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 07:54:37.89 ID:WxCBcMP50 - >>104
図面があれば作れる下請け会社はありそうだよなあ
|
- アメリカ様に怒られたので福島原発20`圏内の放射線測定ようやく開始
154 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 08:12:46.41 ID:WxCBcMP50 - こんな政府の下にいるのが情けなくて仕方ない。
こういうのは測定して公開するのが当然じゃないかよ。 責任をだれがとるとかより、責任を放棄する罪のほうがはるかに高いぞ。
|
- アメリカ様に怒られたので福島原発20`圏内の放射線測定ようやく開始
166 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 08:21:25.41 ID:WxCBcMP50 - >>158
そんなもんについてる放射性物質は検出限界ぎりぎりでしかないよ。 危険厨気味のおれでも、それでどうなるとかは思えない。
|
- アメリカ様に怒られたので福島原発20`圏内の放射線測定ようやく開始
188 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 08:44:43.13 ID:WxCBcMP50 - >>169
全くついてないとは言わない。測らないと解らないし。 ただ、屋内で詰めてから屋根付き自動車で運ばれるから、 東京に飛んでいる量とほぼ同じだと思う。
|
- アメリカ様に怒られたので福島原発20`圏内の放射線測定ようやく開始
191 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 08:47:58.06 ID:WxCBcMP50 - >>186
題があったら積極的に追及して、署名やデモを後ろめたく思わない国民にならないと、 何遍でも繰り返すよなあ。 企業に頼って自分たちの目や耳にあたるものを作ってこなかったのも、止めないと。。
|
- 【原発】原子力発電所総合 403【事故】
478 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 09:03:04.67 ID:WxCBcMP50 - >>465
今世界の命運を握っている人々の命を救うために打てる手があるのに あえて打たないってことになれば、 政治生命どころか、人道に対する罪で国際司法裁判所に裁かれかねないのに。
|
- 民主党、復旧復興税・法人特別税・特別消費税・社会連対税による増税を検討
241 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 09:16:34.63 ID:WxCBcMP50 - 被災していない地域に需要を作るためにも、被災地に金を注ぎ込む必要がある。
ただ、それが成り立つのは、被災地以外の生産力とかが損傷されてない場合なんだよなあ。 今回は、生産力の損傷が大きいし、原発問題も底なしだしで、条件が成立してないのかも知れない。 その場合はどうするか、考えてもなさそうなのが怖い。
|
- 【ザル基準】 福島県の野菜モニタリング 全品で安全性確認
68 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 09:35:55.83 ID:WxCBcMP50 - 暫定でなくて輸入のために作ってた基準値に戻して、
それをクリアーできるまで政府が買い取るしかないよ。 その基準なら、安全率があるから、サンプルによって倍の差があっても大丈夫だし。
|
- 【ザル基準】 福島県の野菜モニタリング 全品で安全性確認
149 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 09:47:34.30 ID:WxCBcMP50 - 福島県や福島の農家が悪い訳ではないのになあ。いまのデータで見る限り、会津とかは風評被害だし。
長期化していくなかでどうなるか解らんとこはあるが、現状ならちゃんとした基準設定と補償をすれば乗り切れることを、 わざわざ被害の拡大に向かわせてると思う。
|
- 【ザル基準】 福島県の野菜モニタリング 全品で安全性確認
332 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 10:18:13.09 ID:WxCBcMP50 - >>306
一方では、こういうちゃんとした調査やってるのに、 片方で政治判断ばっかしてるから、 本当は大丈夫なもんまで避けられるんだよなあ。 官邸なんかが、いきなり基準に手を付けたのが、一番の失策だろ。
|
- 【ザル基準】 福島県の野菜モニタリング 全品で安全性確認
369 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 10:29:46.73 ID:WxCBcMP50 - 農家にしても漁師にしても、運転資金を借りてるからなあ。
出荷が止まり、共済・補償の目途がないと、すぐに首をくくらなくてはならなくなる。 いますぐ、そこの手当てをしないと。
|
- 【情報統制】放射性物質予測、公表自粛を 【大本営一本化】 気象学会要請に戸惑う会員
128 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 10:35:54.27 ID:WxCBcMP50 - >>124
主権者は国民なんだもんなあ。 どんなにひどい状態であるにしても、 それを理解するのが主権者だろうし。
|
- 民主「震災を機に安定した永続的な大連立政権を築く」
76 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 10:50:30.04 ID:WxCBcMP50 - さじ投げるにしても、もう少し投げ方ってもんがあるだろ。
いまの延長で連立すれば、これまでの失敗を否定できないし、行政も麻痺したままだぞ。 いまの時点でベストに思えるやつに、内閣全部を渡すとかのほうが、マシだろ。
|
- 東電、関東の電力不足解消の為に、福島第一原発7・8号機の建設を3月末に計画
620 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 10:54:39.49 ID:WxCBcMP50 - 電力自由化しかないだろうなあ。
原子力なんて、過去にさかのぼっても、採算のってなかったんだよ。 なのに、国策として原子力利用を進めた揚句がこれだろ? いまの業界は、責任をもって廃炉に取り組む組織になるしかないよ。
|
- 【ザル基準】 福島県の野菜モニタリング 全品で安全性確認
447 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 11:03:23.74 ID:WxCBcMP50 - >>441
寂しいことだが、移住は奨励したほうが良いよなあ。 たとえ地震だけでも手に負えない規模なんだし。
|
- 【原発】原子力発電所総合 403【事故】
979 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 11:17:59.25 ID:WxCBcMP50 - >>954
外貨とかを買うのは、普通なら投機なわけで褒められたことではないけど、 そういう事情からすると、余力のある機関とかは、全力で行うべきなのかもなあ。 結局国内の金の動きに過ぎない訳だし、 これから、円が下がっても資材を買い続けなくてはならないことを考えると、 国内にすこしでも外貨がないとまずいだろ。
|
- 放射性物質止まる時期「数カ月後が目標」 細野補佐官
52 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 11:27:32.36 ID:WxCBcMP50 - 過小評価なような気はするが、率直に言うようになってきたよな。
もしかすると、ニュー速のなかに稀にいた、 ちゃんと根拠を示して批判してきた奴らのおかげかも知れんね。
|
- 【ザル基準】 福島県の野菜モニタリング 全品で安全性確認
526 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 11:38:55.02 ID:WxCBcMP50 - 基準動かすことなく、理性的・迅速に対応してれば、
現状でではあるが、 会津とかはちゃんと出荷していて、周辺は農業あきらめて移住準備に入ってるはずなのに…
|
- 【ザル基準】 福島県の野菜モニタリング 全品で安全性確認
550 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 11:48:42.61 ID:WxCBcMP50 - >>547
農家が機器もってる訳ないから、それは無理。 言われたことを信じるしかない立場だよ。
|
- 茨城沖の魚介類、放射能基準以下 でも誰も食いたくないよな
141 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 11:59:11.81 ID:WxCBcMP50 - 風で迅速に移動する陸上と違って、こっちがいまは大丈夫なのは本当だろ。
継続的に調べないとだめだが。
|
- 【ザル基準】 福島県の野菜モニタリング 全品で安全性確認
604 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 12:12:50.88 ID:WxCBcMP50 - >>594 >>599
売り手というか、農家もデメリットだらけだろ。 出荷停止なら補償金があるのに、出荷が許可されてるものだから なんの支援もなくなる。勝手に死ねって言われてるようなもんだよ。
|
- 放射性物質止まる時期「数カ月後が目標」 細野補佐官
245 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 12:23:20.38 ID:WxCBcMP50 - >>109
おれも、この発言の意味は、 不揮発系蒸散の危険が無くなるレベルまで冷却するのに数か月って意味だと思う。 完全に漏れなくなるって意味な訳ないしな。 細野がそれを理解していってるのかは解らんけど。
|
- 【ザル基準】 福島県の野菜モニタリング 全品で安全性確認
664 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 12:45:31.06 ID:WxCBcMP50 - 政府が心を入れ替えてくれれば、風評被害は一発で止まるよ。
生産者のせいではないし、自治体のせいでもない。 消費者も、やや無茶いう人もいるが、基本的には関係ない。
|
- 【ザル基準】 福島県の野菜モニタリング 全品で安全性確認
714 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 13:23:28.05 ID:WxCBcMP50 - 基準値を戻す、農家には補償する、近い場所は移住援助の3つだけで良いのになあ。
それが一番安上がりで将来へのリスクを最小にできる対策だと思うんだが。
|
- 【ザル基準】 福島県の野菜モニタリング 全品で安全性確認
728 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 13:36:30.23 ID:WxCBcMP50 - >>726
去年とったジャガイモのことを繰り返し貼ってる:のは、なんか意味があるのか?
|
- 【ザル基準】 福島県の野菜モニタリング 全品で安全性確認
748 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 14:01:21.03 ID:WxCBcMP50 - 結局、国が本来の基準を守るって方針に変換しないと、どうしようもないんだよなあ。
一時の混乱から脱した今が方針転換のチャンスだと思うんだが、 一見膨大にみえる補償費とかに目が眩んで、 政府の基準は正しいって態度で終わる気がしてならない。 変われる政府であってほしいんだがなあ。
|
- 【ザル基準】 福島県の野菜モニタリング 全品で安全性確認
755 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 14:08:09.50 ID:WxCBcMP50 - >>753
この問題が試金石になんだよ。 輸出が止まって悲惨なことになるのを、ぎりぎりのとこで止めるには、 ここで通常値の食品以外流通させないって決断をするしかない。 海外にも、宣言してさ。
|
- 【ザル基準】 福島県の野菜モニタリング 全品で安全性確認
799 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 14:40:40.67 ID:WxCBcMP50 - 基準を際限なく緩めるってやりかたが、根本から間違ってるんだよなあ。
食糧不足で緊急避難的に安全率削る必要がある場合でも、WHO勧告内で。 農家の生活は補償と移住で確保する。 それ以外にないのに…
|
- 福島産のジャガイモ 学校給食で使う 政府が安全というから
74 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 14:44:16.26 ID:WxCBcMP50 - これ、どう考えても去年の秋に掘ったジャガイモだよ。
おまえら、園芸に造詣がなさすぎ。
|
- 原発のことで騒いでない国内メディアが正しいのか、騒ぎまくってる海外メディアが正しいのか
57 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 15:01:36.98 ID:WxCBcMP50 - >>46
だけどさ、誰に対して情報を抑えてるんだ? 国民の健康を削ってるとか、外国はみんな知ってるぞ。 むしろ、通常の生活を犠牲にしてでも安全なものだけを流通させようと努力してるって 絵にしないと、意味ないと思うんだが。
|
- タイ「米送るよ」インドネシア「毛布送るよ」→日本「お前らと違ってリッチなんだよ。送る物考えろよ」
168 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 18:41:36.43 ID:WxCBcMP50 - 被災地は必要としているし、日本の生産力が笑うほど落ちてるんだから
好意を受けるのがほんとうなんだけど、輸送力がないんだよなあ。 ほんと、この一点で、おれらが市役所とかに寄付したものさえ、 あんま届いてないらしい。
|
- タイ「米送るよ」インドネシア「毛布送るよ」→日本「お前らと違ってリッチなんだよ。送る物考えろよ」
302 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 18:50:46.99 ID:WxCBcMP50 - >>195
これだけ工場や農地が壊れ、停電も続くんだから、 足りてるというのは錯覚かも知れないって俺は恐れてるけど、 とりあえずはそうだな。
|
- タイ「米送るよ」インドネシア「毛布送るよ」→日本「お前らと違ってリッチなんだよ。送る物考えろよ」
433 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 19:04:56.69 ID:WxCBcMP50 - >>348
量的には十分大丈夫なんだが、たぶん、民間から買い上げてると思う。 備蓄米は、ミニマムアクセスの輸入米とかも含んでて、 倉庫の仕組みからいってもすぐに取り出せないんじゃないかなあ。
|
- 原発のことで騒いでない国内メディアが正しいのか、騒ぎまくってる海外メディアが正しいのか
320 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 19:58:29.56 ID:WxCBcMP50 - >>315
小出教準授とかと比べてみてると、 2ちゃんの危険厨なんて、本質では安全厨なんだよなあ。 最悪の事態を考えてる訳でなくて、いまの延長線上を予想してるだけ。
|
- プーチン首相「途中でバラバラになったりしないだろうね?」、不安げな表情で国産ハイブリッド車を運転
74 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 20:06:27.70 ID:WxCBcMP50 - ヴァロージャらしい冗談だけど、
実際には、ロシア車ってのは、基本の部分は良いんだよなあ。 移民の人々が工員さんする時代になったら、世界中に売れると思う。
|
- 工業製品も風評被害 癌以前に生活苦で自殺者多数だろこれ・・・
119 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 20:09:46.70 ID:WxCBcMP50 - すぐに政府からして一切の情報を開示して、
きちんとチェックをきちんとしないとだめだよ。 それをできる余力はあるんだから。
|
- 東電へ2兆円融資(原資は当然俺らの金)、銀行団も背水の陣。政府「社会的責任だと思って応じてくれ」
739 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 20:16:11.88 ID:WxCBcMP50 - 残念だが、これは支持するしかないだろ。
こういう事態まで考えてなかったんだから。
|
- 【ザル基準】 福島県の野菜モニタリング 全品で安全性確認
857 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 20:21:09.12 ID:WxCBcMP50 - >>846
農水省ってより、官邸だろうな。 農水は、出荷停止にしたほうが責任を負わなくて済むんだし。 まあ、どっちでも変わらないけどさ。
|
- 「日本は復興できると思う」 82% 18%は既に諦めている模様
59 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 20:28:38.42 ID:WxCBcMP50 - 復興できなかったら死ぬしかないからなあ。
復興できるほうに入れるしかないよ。
|
- 工業製品も風評被害 癌以前に生活苦で自殺者多数だろこれ・・・
137 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 20:31:52.31 ID:WxCBcMP50 - きちんと証明することに全力をいれないと行けないんだか、
いままで逆をやってきたのが悔やまれる。 でも、いまからでも、証明をすることに力を傾けるしかないよ。
|
- 【枝野涙目】 岡田幹事長 「風評被害を受けている。県全体の出荷停止に科学的合理性があるのか」
56 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 20:40:43.05 ID:WxCBcMP50 - >>48
食糧不足になるって予測は、その通りだと思う。 それを少しでも緩和するために、 少しは日本製品買おうかと海外から思わってもらうために、 今は国際的な安全基準は厳守してますって姿を演出しようってのが、 危険厨だとおもうけどなあ。
|
- 【枝野涙目】 岡田幹事長 「風評被害を受けている。県全体の出荷停止に科学的合理性があるのか」
78 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/03(日) 20:56:25.34 ID:WxCBcMP50 - >>67
おれも下手は打ちたくないんだよ。 原発危険厨が国際世論に影響を与えてるんだったら黙ってるよ。 でも、冷静に考えてみろよ。海外の見方はとっくに国内の危険厨以上だろ。 そこに国内に問題のあるものを流しているとなると、大阪以西にも船が来なくなるぞ。 もちろん、都市機能の移転とかは論外だ。 ぎりぎり食うためには、というより、援助をもらうためにそうしろって話だ。
|