トップページ > ニュース速報 > 2011年04月03日 > MaBXpRJl0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/25263 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000095371318161095086



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
勝谷誠彦「行方不明の社員は酒を呑んで騒いでいた。決して噂ではない。」→現場で遺体で見つかる
ひっそりと三洋電機というブランドが消えてた
オシャレな部屋を作りたい…
避難民の医療費、飯代は全額血税で賄われることに
韓国製SUV・「キャプティバ」 7月に日本で販売開始
宮城県だけで1万ヘクタールの水田が数年以上作付不可能に
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
「ただちに影響はない」の意味が判明! 放射線医学総合研究所「数か月後はヤバいかも」
【原発】原子力発電所総合 407【事故】
今もなお、福島原発から8km圏内にν速民が住んでいます。
タイ「米送るよ」インドネシア「毛布送るよ」→日本「お前らと違ってリッチなんだよ。送る物考えろよ」
宮古の津波最大37・9メートルだった
茨城沖の魚介類、放射能基準以下  でも誰も食いたくないよな

書き込みレス一覧

次へ>>
勝谷誠彦「行方不明の社員は酒を呑んで騒いでいた。決して噂ではない。」→現場で遺体で見つかる
278 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 12:30:12.37 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
今でも原発周辺の海岸に遺体がいっぱいあて2次被曝があるから
遺体を回収できないで地元の人がマジギレしてるって記事があったのに
この2遺体はもっと濃い所だろ?回収できたの?
除染でできるレベルなのかな

原発20キロ圏の避難区域に数百〜千体の遺体か「死亡後に被曝の疑い」も
2011.3.31 14:13

 福島第1原発事故で、政府が避難指示を出している原発から約20キロの圏内に、震災
で亡くなった人の遺体が数百〜千体あると推定されることが31日、警察当局への取材で
分かった。

 27日には、原発から約5キロの福島県大熊町で見つかった遺体から高い放射線量を
測定しており、警察関係者は「死亡後に放射性物質を浴びて被曝した遺体もある」と指摘。
警察当局は警察官が二次被曝せずに遺体を収容する方法などの検討を始めた。当初は20
キロ圏外に遺体を移して検視することも念頭に置いていたが、見直しを迫られそうだ。

 警察当局によると、高線量の放射線を浴びた遺体を収容する際、作業する部隊の隊員が
二次被ばくする可能性がある。収容先となる遺体安置所でも検視する警察官や医師、
遺族らに被ばくの恐れが生じる。
勝谷誠彦「行方不明の社員は酒を呑んで騒いでいた。決して噂ではない。」→現場で遺体で見つかる
294 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 12:31:17.17 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>282
だよな。除染つっても洗い流すくらいだけだから
何か変なニュースだよな。遺族に渡せるのかな
勝谷誠彦「行方不明の社員は酒を呑んで騒いでいた。決して噂ではない。」→現場で遺体で見つかる
330 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 12:33:17.42 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
被曝した遺体の扱い方。指針みたいなのもでてるね。

高放射線量計測の遺体の扱い 厚労省「除染後、火葬、土葬は可」
2011.3.31 14:20
 高い放射線量が計測された遺体をどう扱えばいいのか−。厚生労働省は原子力安全委員
会との協議で「身体や衣服の表面に付いた放射性物質を取り除けば、火葬や土葬ができる
」との見解をまとめ、一両日中に各自治体に伝える方針だ。

 厚労省によると、服を脱がせるなど「除染」により、遺体から1メートル離れた場所で
の放射線量が1時間当たり10マイクロシーベルト未満に下がれば火葬や土葬にしても
環境に影響はないとする。また、仮に除染後に10マイクロシーベルトを上回っても布や
毛布で二重三重に包めば問題ないという。

 しかし、福島第1原発に近い区域での警察の活動は制限される上、警察当局内では、
回収作業での「二次被曝(ひばく)」に対する懸念も根強い。さらに多数の遺体があった
場合、除染、収容、身元確認が厚労省の見解通りに進む保証はなく、専門家も「検出さ
れる放射線の値によって対策は異なる。プロの指導が不可欠だ」と指摘している。
勝谷誠彦「行方不明の社員は酒を呑んで騒いでいた。決して噂ではない。」→現場で遺体で見つかる
410 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 12:37:29.31 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>337
ニュース検索するとこれからどうするか調整してるみたいだ。
http://img.47news.jp/PN/201103/PN2011033001001229.-.-.CI0003.jpg
原発5キロの作業写真公開 放射線量高い遺体扱う警察官
【関連動画】

防護服着用で捜索活動
 福島県警は、福島第1原発から約5キロの同県大熊町で27日に見つかっ
た遺体を管理する模様を撮った写真を30日、報道陣に公開した。遺体の放射
線量が高く、被ばくする危険があったため、防護服に身を包んだ警察官が収
容を断念、白い遺体袋に入れて付近に安置する瞬間をとらえている。

 警察庁によると、遺体があるとの通報を受け、県警機動隊員や検視官
、放射線計測班ら15人が駆けつけ遺体を発見。持参した測量計で遺体の
表面を測定したところ、除染が必要な基準を上回ったとしている。

 遺体は地震や津波発生直後から、原発事故による放射線を浴び続けていたと
勝谷誠彦「行方不明の社員は酒を呑んで騒いでいた。決して噂ではない。」→現場で遺体で見つかる
471 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 12:40:57.23 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>463
本当に騒いでて消されてたらって可能性もなきにしもあらず。なのかな
勝谷誠彦「行方不明の社員は酒を呑んで騒いでいた。決して噂ではない。」→現場で遺体で見つかる
530 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 12:45:07.15 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>486
報道だと東京電力社員。としてまとめられてるからよくわからん
実際に現場から逃げて避難所に居た人がインタビューうけてなかったっけか
勝谷のデマもあり得るだろうし、どっちも本当でって場合もあるだろうし。

遺体の放射線量とかもの凄い高い筈だから除染して遺族に渡せるのかなってのも
記事だとよくわからん。
勝谷誠彦「行方不明の社員は酒を呑んで騒いでいた。決して噂ではない。」→現場で遺体で見つかる
570 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 12:48:30.95 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>520
現実離れした馬鹿で妄想がかった話だけど、
遺体回収で除染やら引き渡しが問題になってる
ニュースがいっぱいあるのに、猛烈に濃いところにあったた遺体を
遺族に渡す事は可能なのか気になった。
記事からだとその辺が全然わからん。

福島第一原発から約5キロの場所で見つかった遺体の放射線量が高かったため、
警察が遺体の収容を断念していたことが分かりました。

 警察庁によると、27日午前、福島第一原発から約5キロの大熊町に遺体が
あるとの通報を受け、警察官が防護服を着て15人態勢で収容に向かいました
。遺体は作業場とみられる建物の敷地内に1体ありましたが、計測したところ、
遺体に蓄積された放射線量
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210328046.html
勝谷誠彦「行方不明の社員は酒を呑んで騒いでいた。決して噂ではない。」→現場で遺体で見つかる
590 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 12:50:28.75 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>543
そうだったっけか。事故後自主避難しただけでインタビューに避難所で
答えてた。
勝谷誠彦「行方不明の社員は酒を呑んで騒いでいた。決して噂ではない。」→現場で遺体で見つかる
719 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 12:59:39.61 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>653
作業員だったのと受け答えは社員のソレじゃなかったって印象はある。
ひっそりと三洋電機というブランドが消えてた
70 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 13:02:51.95 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
エネループは残る
>>54
デザイン家電ぽいのを少し作ってた
勝谷誠彦「行方不明の社員は酒を呑んで騒いでいた。決して噂ではない。」→現場で遺体で見つかる
824 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 13:07:32.95 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>796
ふと思った。
地震が起こって(津波で電源が)止まって
地震が起きて津波の前に止まった可能性はねえのかな。
オシャレな部屋を作りたい…
937 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 13:11:37.35 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>918
ケーブルオーガナイザー使うか似た様なのを自作
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/80176967
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/10200254
オシャレな部屋を作りたい…
940 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 13:19:19.82 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>939
お勧め。でっかくなって鉢を破壊する。直射日光当たるなら花をさかすかも
http://www9.plala.or.jp/mosimosi/green/others/strelitzia.htm
ウンベラータ ゴムの木の仲間。
http://image.rakuten.co.jp/tyuuou-keiei/cabinet/unbera-ta/img55505361.jpg
カーテン越しで変わりダネで木性シダ ロマリア
http://www.e-ran.jp/shop/p_image/1122p1.jpg
オシャレな部屋を作りたい…
949 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 13:41:24.46 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>944
直射日光があたらないと元気なくなる植物が結構ある。
水をあげすぎて枯らす 週1回とかきめないで土の表面が乾いてからやる
あげなさすぎて枯らす
肥料をあげすぎ、やらなさすぎ
オシャレな部屋を作りたい…
962 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 14:41:35.79 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>958
2万5000円くらい
http://www.sogar.com.au/verticalbookcase
避難民の医療費、飯代は全額血税で賄われることに
172 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 14:56:30.29 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>154
ワゴンで移動歯医者やってる人が被災地に入ってボランティアだかでやってた
避難所で虫歯治療されてテンションだだ下がりのガキがインタビューに答えててワロタ
ひっそりと三洋電機というブランドが消えてた
210 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 14:58:54.62 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>204
三洋製品ってエネループと炊飯器だけだ
極め炊きはいい。減圧時のブシューって音がいい
韓国製SUV・「キャプティバ」 7月に日本で販売開始
7 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 15:09:37.90 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
似てるな
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/492364/030_o.jpg
韓国製SUV・「キャプティバ」 7月に日本で販売開始
45 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 15:16:50.27 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
内装が凄い出来だ。何を考えてこんな直線にしてるんだろう
http://response.jp/imgs/zoom/320037.jpg
韓国製SUV・「キャプティバ」 7月に日本で販売開始
59 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 15:22:55.43 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
弄りすぎだな
http://response.jp/imgs/zoom/320091.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/320095.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/320093.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/320087.jpg

ヒュンダイのブルースクエア コンセプトカー マセラティとaudiとhonda足して割った感じか
http://response.jp/imgs/zoom/319551.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/319354.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/319557.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/319558.jpg
http://response.jp/article/2011/03/31/154097.html
韓国製SUV・「キャプティバ」 7月に日本で販売開始
63 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 15:23:48.76 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>58
それだ!どっかで見た記憶があったと思ったら
じーちゃんの家にある農作業用の軽トラだ!!!
韓国製SUV・「キャプティバ」 7月に日本で販売開始
75 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 15:26:55.07 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
ルノーサムスン 次世代高級セダンのコンセプト。これはいいかもしれない
http://response.jp/imgs/zoom/319400.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/319393.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/319394.jpg
と思ったらフロントが攻撃的過ぎる
http://response.jp/imgs/zoom/320150.jpg
韓国製SUV・「キャプティバ」 7月に日本で販売開始
86 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 15:32:25.36 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>68
日本の目の整形もアニメ顔みたいになってるから
国毎に流行があるんでね
バンコクモーターショー 男か女かわからん
http://response.jp/imgs/zoom/319217.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/319209.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/319222.jpg
http://response.jp/imgs/zoom/319213.jpg
宮城県だけで1万ヘクタールの水田が数年以上作付不可能に
107 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 15:58:55.64 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>7
1ヘクタールは一辺100mの正方形 

東京ドームの敷地面積、ちょと適当だけど一辺200m
□□
□□
4ヘクタール

今回の被害は10,000ヘクタール。ここから東京ドームの面積で割れば
何個分か出せる。
10,000ヘクタール÷4ヘクタール=2500
東京ドーム2500個分の面積が駄目になった

10,000ヘクタールって感覚がわからない。
100平方キロメートル。一辺10kmの正方形と同じ


Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
102 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 16:04:48.04 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>83
似た様なのはあるな
http://img.engadget.com/common/images/4237903812490881.JPG?0.7035308722970899
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
109 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 16:05:25.23 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>105
2ちゃんのリンク安心して踏める
ウィルス全然ない
宮城県だけで1万ヘクタールの水田が数年以上作付不可能に
124 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 16:16:31.64 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
対策用のPDF
http://www.zennoh.or.jp/press/topic/PDF/20110329_1.pdf
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
239 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 16:27:46.42 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>228
こないだ久々にwindows7のコンパネ触ったけど
どこに何があるかわかりにくかった。
OSXのシステム環境設定のがまだ出来が良い
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
282 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 16:35:58.48 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>276
VLCのiPad版出てなかったか?
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
292 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 16:38:14.90 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
iPhone普及してるのに国内マカーふえねえ。もう少し増えろ
>>283
apple鬼畜過ぎるワロタ
どっか野良で落として入れ込むとかできねえの?
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
301 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 16:39:52.98 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>297
なんと!ライセンスとAppleStoreの仕組み上プロテクトがかかって
駄目になったのか。もったいない
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
315 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 16:42:35.15 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>308
脱獄必須なのか。そこまでするならwmv再エンコのが楽だな
韓国製SUV・「キャプティバ」 7月に日本で販売開始
117 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 16:47:07.66 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>94
いつ整形比率の話を俺がしたんだ?
プラスに帰れよ
韓国製SUV・「キャプティバ」 7月に日本で販売開始
118 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 16:48:15.67 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>114
似てる!
アウトランダーって
http://kuruma.at/img/autorandaa5.jpg
なイメージがあった
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
370 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 16:51:31.49 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
McTivia リビングの液晶テレビでmacを操作。
http://www.youtube.com/watch?v=1btZCL4odKQ
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
396 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 16:57:25.45 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>394
sophosとか軽くていい
宮城県だけで1万ヘクタールの水田が数年以上作付不可能に
166 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 16:59:04.28 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>158
被災した6県だと26,000ヘクタールで
減反分調べたらそれどころじゃない面積だった。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
417 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 17:01:17.29 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>411
いつもマウスの移動速度速くして使ってるけど
windowsのはピタってカーソルとまる
macのはどのドライバ使っても行き過ぎる、細かい調節が難しい
宮城県だけで1万ヘクタールの水田が数年以上作付不可能に
175 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 17:04:22.13 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>169
水が豊富なら耕して水入れて流して、消石灰いれて
同じ事やってECメーターで計って
最後に土壌調節すればなんとかなる。
ただ川から水ひいてるとこは順番にやらないと大変な事になりそうだけど
http://www.zennoh.or.jp/press/topic/PDF/20110329_1.pdf
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
449 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 17:06:10.58 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>434
同じくロジの糞ドライバなんだけどwindowsのドライバはなんというのか
止めたい所でとまる。macのはUSBOverDriveでもSteerMouseでも
ロジのゴミドライバでもゆっくり動かしたときの挙動がいまいち
宮城県だけで1万ヘクタールの水田が数年以上作付不可能に
183 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 17:10:01.44 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>180
地盤沈下したとこは新たに土いれないといけないし
googlemapでみてると水がひいてないとこ結構あるから
簡単にはいかないのか。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
491 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 17:14:22.58 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>454
その挙動だ!!しかも
 ま さ に レ ー ザ ー マウス…
ずっとおかしいおかしい思いながら使ってた。
bootcampでwindows7を同じマウスで使ったら快適すぎて
またマウスジプシーか。5ボタンに今更戻れないし
http://japan.cnet.com/story_media/20211987/IntelliMouse_210x333.jpg
これにチルトがついたら悩み解消。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
503 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 17:16:20.66 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>479
PathFinder
http://www.cocoatech.com/
たまに入れて使うけどデフォルトで使うのには今ひとつ
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
525 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 17:18:13.47 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>506
FireWireの外付け以外はPC用が使えるから
バックアップの外付け以外なら
周辺機器の価格差はない
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
540 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 17:20:25.00 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>513
実家のiMacの白まんじゅうマウスも
追従性悪くないからなんでかと思ってた。
レーザー以外のマウス探すことにする。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
569 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 17:24:01.85 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif

>>551
カッコイイってよりカワイイ系統だけど自作ケースはいいの探せないねなかなか
http://www.psile.com/index.php?page=catalog_details&CID=2
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
586 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 17:28:33.68 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
HTPCケース探してた時見つけた
http://www.oczone.co.nz/images/OrigenAE-M10-Mini-ITX-HTPC-Sliver.jpg

>>577
キーボードはmacの薄いのかってwindows用ドライバつっこめば解決
モニターは銀色のベゼルした旧シネマとかとあわせないといけないから
どうにもならないかも

>>579
中古でminiかえ
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
602 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 17:32:14.02 ID:MaBXpRJl0
EpsonのMacPro
http://img.kakaku.com/images/article/pr/09/06epsondirect/p_01_01_l.jpg
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
622 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 17:35:43.75 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>606
食パンかよ
宮城県だけで1万ヘクタールの水田が数年以上作付不可能に
206 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 17:39:16.86 ID:MaBXpRJl0 ?-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_charhan01.gif
>>187
仙台の海沿いは元々0メートル地帯なんだな。日経にでてた

大津波で浸水した宮城県の仙台平野に広がる田んぼは、深刻な塩害が懸念される。海水は
いまだに広い範囲で引かず、家屋や車、倒木などの残骸が至る所に転がる。「ひとめぼれ
」や「ササニシキ」で知られる全国有数のコメどころを直撃した震災に、農家は「10年は
だめだ」と肩を落とす。

津波で海水に浸った田んぼ(30日、仙台市若林区)=写真 佐光恭明
 「あまりにひどい状況に言葉が出なかった」。国土地理院によると、仙台市若林区は、
東日本大震災の津波により区全域の56%が浸水。同区で4.5ヘクタールの田と1
ヘクタールの畑を持つ遠藤正順さん(61)は被災後、松の倒木が散乱した田畑を見た時の
印象をこう語る。周囲は海抜0メートル地帯。海岸から2キロ離れているが、全て
押し流された。

 思い起こすのは1974年、近くに設置された地下ポンプから田の一部に海水が染み出し、
塩害を受けたこと。「石灰をまいて対応したが、稲が枯れてしまうなど10年以上影響が
続いた」と振り返る。「今回は田畑全てが漬かった。倒木の撤去も大変な作業になる」と
唇をかむ。

 希望は、津波をかぶっても成長を続ける畑のブロッコリー。遠藤さんは「田んぼは
あきらめたが、畑は幾分回復が早いのではないか」と話し、3年前に会社を辞めて一緒に
働く13代目の長男(31)と再興を期す。

 JA全農みやぎによると、これから迎える農繁期に、内陸部の農作業で必要な水が排水
施設の壊れた被災地に流れ込み、悪影響を及ぼす可能性もあるという。担当者は「復旧に
は長時間かかると思うが、行政や内陸部の農業従事者も含めて広く協力して取り組んで
いくしかない」としている。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。