トップページ > ニュース速報 > 2011年04月03日 > KNESdw9v0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/25263 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数325331600000521101470000000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(茨城県)
反原発デモの映像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ひぐらしのなく頃にとは何だったのか
中国 「日本人は評価されすぎ 言うほど民度高くない」
だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
東電本社前でデモ
女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ
パンダ公開日にマスゴミ「今更フリーチベットは撮りたくないんだけど」
【画像】お前らって小柄でメガネのオタクっぽい女の子好きだよね。俺でもイケるかもとか思っちゃうの?
ひっそりと三洋電機というブランドが消えてた
次期首相でいい奴いる?
東電本社前でデモ  プラカードにハングルなども散見

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
576 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 02:39:24.61 ID:KNESdw9v0
>>575 kwsk
だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
589 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 02:41:13.03 ID:KNESdw9v0
>>581 人間ってのはそう簡単じゃねーんだよな

なんつうか、理解しがたい行動を取るものさ
だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
602 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 02:43:53.16 ID:KNESdw9v0
>>587 責めても、ただの居酒屋でぐだ巻いてるオヤジと何ら変わらないのでは?
ま、それで良いというのならそれまだだな


自分的には、政治が変わるよりメディアが変わる方がよっぽど意味が有ると思っている
何故なら、民主主義は確かに国民によって実行されるが
その国民が情報を得るすべが、日本ではほぼ既存マスコミに限られるからだ
だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
606 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 02:45:11.98 ID:KNESdw9v0
>>601
今のお上がそこまで強権を発する事が出来るか、だな

そうでないならば、そういう世論(パチンコの問題性)をつくることが
重要だと思っている
だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
618 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 02:47:30.35 ID:KNESdw9v0
>>611
せめて「どこが、どう悪い」って言う話ならば価値は有ると思う

ある人から見て悪く見えても、ある人から見たら良く見えることもある訳なのだから
だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
636 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 02:51:03.06 ID:KNESdw9v0
>>625 実効性としては
手軽に見られるブロードバンドTVやPayTVなどが有ると思う

要するに、放送設備や基地局と言う設備が
無くとも開局可能なテレビ局が今後増えてくると

そう言った時に、メディアに多様性が生まれると考える
だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
643 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 02:52:14.12 ID:KNESdw9v0
>>638 更に言えば、パチンコと分かるCMは
昔はしてなかったんだよな

東京キー局のCMでは
だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
652 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 02:55:09.42 ID:KNESdw9v0
>>647
実際には、アップルやドワンゴ等がはじめてるでしょ?
ニコニコの記者が記者会見で質問したり

ドワンゴのみを褒める訳ではないけど
だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
654 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 02:55:42.55 ID:KNESdw9v0
>>650
じゃ、何故韓国は変わったの?
東電本社前でデモ
561 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 02:56:35.41 ID:KNESdw9v0
>>1
まごうこと無きサヨクで安心したwwww
だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
673 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 02:59:41.62 ID:KNESdw9v0
>>661 歴史と言うか、結構最近の話だよ

ま、パタイヤギ(海物語)で調べてみれば分かる
http://blog.goo.ne.jp/gooa_yone/e/7de6af56be84f78d9a5a55291f6973c8

ゲーセンみたいな所で、メダルチギというパチンコモドキで
賭博が行われてたんだが、韓国人の人種柄、熱狂しすぎて
いろんな問題が起こった

 んで、韓国の偉い所は、その問題をマスコミが取り上げ
世論を動かした事、そして、マスコミが政府の責任を追及したこと
だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
689 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 03:02:56.79 ID:KNESdw9v0
>>677 日本でも自殺者や、パチンコ店周辺でのトラブルは有るんだが
問題視はされないよな

と言うか、端的に言えば、報道されないよね?

それが一番の問題だと思っている。だからマスコミが問題だと
マスコミがパチンコのCMをガンガン流しまくってるのは異常だろ??
だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
695 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 03:04:10.51 ID:KNESdw9v0
>>688 利益率・換金率以外の問題だな

宝くじに常用製が有るか?とか
だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
697 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 03:04:20.44 ID:KNESdw9v0
>>690
ある
だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
709 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 03:09:15.16 ID:KNESdw9v0
>>703 韓国のマスコミは日本より良い

これは俺の個人的意見だが、マジにそう思う
日本版の朝鮮日報とか中央日報読んでも、
日本の記者・デスクの、多面性・多様性の無さが良く分かる
 みんな横並びの同じ記事
切り口も素材も同じで、底が浅い

>>704 自殺は問題だろ?
パチンコ ⇔ サラ金
この連鎖

アルコール依存や買い物依存症と割合が違いすぎる
だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
721 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 03:12:14.86 ID:KNESdw9v0
>>714 反日記事だけは読むなwww
あれは当にならんwww

ま、韓国の国益を主張すると言う面では役に立ってるwww
日本のカスゴミはそういう意味でも、日本の国益も主張できないしな

だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
729 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 03:14:26.32 ID:KNESdw9v0
>>703 日本は新しい組織でマスコミができれば
かなり良い国になる

今のカスゴミでも優秀な人は極僅かに居るだろうが、
それが確実に潰される組織体質・業界構造になってる
要するに利権や癒着で身動き取れない状態

だから、期待は出来ない
だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
740 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 03:18:23.48 ID:KNESdw9v0
中央日報より

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=79055&servcode=100§code=110
【社説】「パダイヤギ」の真実、必ず明らかにしなければならない

この国が「賭博共和国」になったようだ。
だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
746 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 03:20:33.04 ID:KNESdw9v0
>>737 パチンコに関しては人・物・金が揃ってる事は確かだな

「貧すれば鈍す」と言うのは身にしみて分かる
金が有ってこそ、正論を言える
だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
749 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 03:21:27.96 ID:KNESdw9v0
>>745 ルルーシュはかわいい
だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
754 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 03:23:37.41 ID:KNESdw9v0
>>752 屁理屈は幾らでもいえるな、確かに
だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
765 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 03:31:29.73 ID:KNESdw9v0
>>762 ある程度、無理が有る事承知のレスだよね

>>763 そう言う人種なのさ
だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
769 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 03:32:23.04 ID:KNESdw9v0
>>764 その政治家を訴追できないマスコミが問題なのでは??
韓国では>>740の様にキチンと訴追している
だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
776 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 03:36:06.53 ID:KNESdw9v0
>>771 最近は子供の居る時間帯にも
東京キー局でパチンコ台のCMをやる

これは異常だ
だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
781 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 03:37:21.32 ID:KNESdw9v0
>>774 韓国では広告料として
口封じ料がマスコミには流れていなかったと言う事かな?

それとも、ジャーナリズム精神の差?
だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
795 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 03:42:48.41 ID:KNESdw9v0
>>794 やっぱり、マスコミが機能しないと
国は良くならない典型じゃないかな?

日本にはカスゴミしかないので、
やっぱりお先真っ暗だな
だが待って欲しい。パチンコの三店方式の「換金」は本当に合法なのか???
802 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 03:47:28.23 ID:KNESdw9v0
>>800
>マスコミの中には志のある人も居るだろうし

そういう人が集まるのなら、支援したいな
お金も小銭だが出したいし

そっちの方が、政治家を攻めたり・支援するより
よっぽど効果有ると思ってる
女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ
294 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 09:46:21.70 ID:KNESdw9v0
>>202 そういう問題ではない
女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ
306 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 09:48:37.76 ID:KNESdw9v0
女性作家は
人間関係の書き方が理屈っぽいと感じる

良い方に働く時もあるが
女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ
312 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 09:50:12.89 ID:KNESdw9v0
女性作家は嫌いなキャラは徹底的に嫌う傾向も有ると思う
パンダ公開日にマスゴミ「今更フリーチベットは撮りたくないんだけど」
23 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 09:54:19.95 ID:KNESdw9v0
>>2 ようカスゴミ!元気か?

さっさと死ねよwwww
女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ
339 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 09:57:47.17 ID:KNESdw9v0
>>321 友情の元が、正確じゃなくて
顔とか仕草とかだったりするから

男同士の視点じゃありえない
女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ
356 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 10:00:55.75 ID:KNESdw9v0
>>336 自分的に最高の漫画家は
シーンだけで語らせるコマが作れる漫画家だと思う
寄生獣の岩明均とか、モンキーターンの河合克敏みたいに

彼らが女だったら、俺は驚くwwww
女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ
361 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 10:01:50.84 ID:KNESdw9v0
>>347 正確には、売れるのではなくアンケートで良い結果が出る

売れる、売れないは判別付かない


アンケートを書いて送る男は意外なぐらい少ないが
逆は多い
女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ
366 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 10:02:47.83 ID:KNESdw9v0
>>359 ネーヨwwww

ゲイやホモでさえも、女の想像と違うのに…w
女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ
377 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 10:06:01.62 ID:KNESdw9v0
>>367 ?
>>371 その理想が、どちらも不理解の元になってるんだよね
女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ
379 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 10:06:28.77 ID:KNESdw9v0
>>372 大体合ってる気がするw
女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ
383 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 10:07:17.84 ID:KNESdw9v0
>>378 それは逆も真成りだ
男が描く女性キャラは、正直ありえないのが多い
女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ
395 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 10:09:21.49 ID:KNESdw9v0
>>390 お前、童貞って言いたいだけだな

なんか拗らせたか?
女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ
399 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 10:10:39.86 ID:KNESdw9v0
>>394 その意見には同意だな

俺も少女マンガとか詠むから、言ってる意味は
良く分かる
新井理恵の漫画は好きだったな
女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ
425 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 10:16:43.10 ID:KNESdw9v0
>>418
男にも色気はあるよ
女から見たらね
女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ
443 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 10:20:30.25 ID:KNESdw9v0
>>430
俺的にはアンケート至上主義が問題じゃ無いかと思ってる

アンケートを書かない方が大多数なのに


女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ
481 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 10:28:30.60 ID:KNESdw9v0
>>460
その黄金期には他の雑誌も売れてたでしょ?

雑誌業界全体が上向きの時代だったんだよ

 今はパソコンや携帯に人を取られて、
ジリ貧な時代に、アンケートによって右往左往してる様は
読者からすれば、非常に見ててストレスが溜まる
女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ
512 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 10:36:08.59 ID:KNESdw9v0
>>460 もう一つ言えば、アンケートをとると
非常に短期的な視点となる

1話1話で、ちょっとでも面白くなくなると
評価が下がる為、即効性のある面白さに走る

 そうすると、長期の視点が欠ける
女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ
532 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 10:39:59.95 ID:KNESdw9v0
>>516
>若い女っていうのは一番バカで一番金使って一番飽きっぽい層だからね。

それは貴方から見た視点でしょ?
女もそのイメージを利用してる事もあるよ

だから女が男を批判する時に、結構きつい事言われる事がある
女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ
542 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 10:42:14.60 ID:KNESdw9v0
>>526
曽田正人の「シャカリキ!」とか「め組の大吾」
満田 拓也の「MAJOR」
ゆうきまさみ、岩本均

とかは長くても途中から読む人も居ると思うけど
女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ
551 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 10:44:25.84 ID:KNESdw9v0
>>540
>不況だし、編集側にもぱっとしない新作をじっくり育てて大器にする余力もないんじゃないか。

多分、根本原因はそれだよ

編集・出版をする企業自体が、長期的視点が持てないほど
経営が疲弊していては、それに応じて働く漫画家も
似たようになるだろうな
女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ
562 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 10:48:09.39 ID:KNESdw9v0
>>553
>岩本均 はそんな長いの描いてないだろw
連載期間を舐めるなwww
すんごい長いwww

鉄腕バーディーは今でも買ってるな
ワンピースは、売れてるんだろうけど読む気はしないな


関係無いが、福本のアカギやカイジみたいな漫画は
女性では描けないだろうな。何でだろうな

女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ
571 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 10:50:07.09 ID:KNESdw9v0
>>556
うん、俺は正直、同人で留まっていた方が良い気がする
その方が、コミケなどで直接読者に触れ合うことも出来るし

後はネット販売にしてしまえば、流通・小売に掛かる費用を抑えられるし
ただ、パイが小さくなるのは否めないが、正直儲かるとは思う
女漫画家が男のふりをするの苛々するからやめろ
579 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/04/03(日) 10:51:15.91 ID:KNESdw9v0
>>548 >>557
>男(オス)の弱キャラを冷たく扱う

あー、それ分かる!
俺もそれが大嫌い
ハンタもあんまり好きじゃないし

 男子校的なノリが無いんだろうな


<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。