- 【原発】原子力発電所総合 403【事故】
234 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/04/03(日) 07:39:40.51 ID:CGTgA2pl0 - 思ったより水の流れが強いのに吸水性ポリマーで無理やり穴を塞いじゃったらすぐに地表にあふれ出てくるよね
|
- 震災で信州そばがピンチ
86 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/04/03(日) 07:51:59.29 ID:CGTgA2pl0 - >>1
今まで茨城や福島のそば粉を使ってたってことか
|
- 【速報】福島原発ピット近くの海水から、濃度限度の1000万倍の放射性物質を検出
360 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/04/03(日) 08:05:46.09 ID:CGTgA2pl0 - >>341
この手のよく貼り付けてる人がいるけど、これなんなの? 4月6日21:00(UTC)の一時間当たりの放射性降下物の予想なの?
|
- 被災者「民主党が来たぞー!」 投石を恐れる党員たち
368 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/04/03(日) 12:19:21.74 ID:CGTgA2pl0 - 失言してもばれないようにだろ
トップ2からして被災地でこんな軽口叩くんだぞ 「アリーナには人もモノもあり?な」 「なんとか直人」
|
- 【超速報】HAARPの波形がやばい
81 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/04/03(日) 12:35:35.88 ID:CGTgA2pl0 - >>52
UTCなんだけど、その辺はどうなるの
|
- 【画像】お前らって小柄でメガネのオタクっぽい女の子好きだよね。俺でもイケるかもとか思っちゃうの?
253 :名無しさん@涙目です。(東日本)[]:2011/04/03(日) 13:23:35.67 ID:CGTgA2pl0 - 小柄とかメガネは要らない
|
- 東電へ2兆円融資(原資は当然俺らの金)、銀行団も背水の陣。政府「社会的責任だと思って応じてくれ」
348 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/04/03(日) 16:03:04.04 ID:CGTgA2pl0 - 手数料が上がるな
|
- 東電「新聞紙突っ込んでみたけど汚染水止まらなかったわ」
398 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/04/03(日) 18:31:02.34 ID:CGTgA2pl0 - アレバの汚染水対策コンサルついててもこんなもんなのかよ
結集した原発推進派安全厨の叡智ってこんなレベルだったのか っていうか、ポリマーと相性がいいのは硬い棒を格子状組んだようなもんだろ オガクズとか新聞紙とか、出来上がりの複合体の欠陥を増やすだけだろ・・・
|
- 東電「新聞紙突っ込んでみたけど汚染水止まらなかったわ」
519 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/04/03(日) 18:36:58.11 ID:CGTgA2pl0 - >>492
これは原子力よりも土木だろw
|
- 東電「新聞紙突っ込んでみたけど汚染水止まらなかったわ」
593 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/04/03(日) 18:41:49.82 ID:CGTgA2pl0 - >>166
この分量別途排水できないと、別の場所であふれ出すだろ・・・ 保安院のヅラをこの水で打たせれば、毒が裏返って穴をふさげる髪の毛が生えるとかないのかよ
|
- 東電「新聞紙突っ込んでみたけど汚染水止まらなかったわ」
625 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/04/03(日) 18:43:57.27 ID:CGTgA2pl0 - オガクズ=シュレッダーされたヤバい書類
新聞紙=シュレッダーが間に合わなかったヤバい書類 こう勘繰らざるを得ないぐらいの唐突感 作業計画にある作業なのか疑わしい
|
- 東電「新聞紙突っ込んでみたけど汚染水止まらなかったわ」
845 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/04/03(日) 18:56:37.84 ID:CGTgA2pl0 - >>758
どうやって3kg入り20袋のオガクズを速攻調達したんだろうな 福島第一の構内にオガクズ置き場でもあるのかね もともとポリマーと一緒にやる気だったのかね
|
- 東電「新聞紙突っ込んでみたけど汚染水止まらなかったわ」
905 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/04/03(日) 19:02:20.72 ID:CGTgA2pl0 - >>882
原発だと検査のときに使うのかな 後、ゲロ処理
|
- 高分子ポリマー効果確認できなかった、こんどは水に色つけてみる
584 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/04/03(日) 20:09:04.49 ID:CGTgA2pl0 - 2g/秒=0.120トン/分
注いでる量と同じだな
|
- 高分子ポリマー効果確認できなかった、こんどは水に色つけてみる
784 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/04/03(日) 20:35:38.94 ID:CGTgA2pl0 - >>691
そういう人が2人連続で日本の首相になったんだよ 日本人の民意でね
|
- 高分子ポリマー効果確認できなかった、こんどは水に色つけてみる
802 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/04/03(日) 20:38:19.98 ID:CGTgA2pl0 - >>699
それは建屋内の汚染水の話だろ >>656は今まさに海に注いでる水の処理の話 新聞読んでるとこんなに頭が固くなるのか お前の頭なら水せき止められそうだ
|
- 高分子ポリマー効果確認できなかった、こんどは水に色つけてみる
859 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/04/03(日) 20:44:56.81 ID:CGTgA2pl0 - >>828
最近出入りしまくってる大前研一なんじゃね
|
- 高分子ポリマー効果確認できなかった、こんどは水に色つけてみる
886 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/04/03(日) 20:48:11.69 ID:CGTgA2pl0 - >>834
このあたりは閉じ込め機能を担う部分の外側だから、ピットの亀裂を持ってそう言う事はできないんじゃないか 水素爆発前の調査結果がなさ過ぎて、地震に耐えたかどうかの検証は確証がもてないものになるだろうね
|
- 高分子ポリマー効果確認できなかった、こんどは水に色つけてみる
942 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/04/03(日) 20:55:05.38 ID:CGTgA2pl0 - >>900
2号機も3号機も格納容器が圧力でなくなってるから、 格納容器内に水素爆発が起こりうるレベルの酸素が流入する危険性がある
|
- 高分子ポリマー効果確認できなかった、こんどは水に色つけてみる
957 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/04/03(日) 20:56:45.25 ID:CGTgA2pl0 - >>906
さっきお風呂沸かす準備したろ
|
- 高分子ポリマー効果確認できなかった、こんどは水に色つけてみる
991 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/04/03(日) 21:01:03.87 ID:CGTgA2pl0 - >>955
ヤバくなってからしか動かない東電でも格納容器の窒素パージって言い出したからなあ
|
- エジプトで犬のミイラ800万体見つかる
102 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/04/03(日) 21:07:00.38 ID:CGTgA2pl0 - 産まれすぎた犬を間引くときにミイラにしてたのか
エジプト人すごいな
|
- エジプトで犬のミイラ800万体見つかる
104 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/04/03(日) 21:08:34.13 ID:CGTgA2pl0 - 去勢・避妊が無い時代にここまでやれるって相当豊かな国だったんだな
|