トップページ > ニュース速報 > 2011年04月03日 > COSIIR9fP

書き込み順位&時間帯一覧

254 位/25263 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1140000000120214111671100052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
【超速報】iPhone5画像流出                                 か?
レッツノートはオワコン おすすめのラップトップおしえろ
南三陸町住人「I'll be back」 デデンデデンデン
Apple、3D液晶を搭載した「iPod touch 3D」を今年中に発表へ
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
【速報】台湾製iPad 2来るぞ!!!
【乞食速報】Androidノート「dynabook AZ」が21,800円で買えるぞ

書き込みレス一覧

次へ>>
【超速報】iPhone5画像流出                                 か?
91 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 00:07:24.92 ID:COSIIR9fP
Verizon版のiPhone4にしか見えんのだが
レッツノートはオワコン おすすめのラップトップおしえろ
104 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 01:43:02.81 ID:COSIIR9fP
>>102
金で解決
【超速報】iPhone5画像流出                                 か?
136 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 02:03:02.58 ID:COSIIR9fP
AirよりiMacのが先じゃねーの?
レッツノートはオワコン おすすめのラップトップおしえろ
164 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 02:22:44.16 ID:COSIIR9fP
>>159
もうなくてもいいね。
レッツノートはオワコン おすすめのラップトップおしえろ
179 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 02:38:09.97 ID:COSIIR9fP
>>173
外付けでいいっしょ。
レッツノートはオワコン おすすめのラップトップおしえろ
185 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 02:41:23.55 ID:COSIIR9fP
>>182
実はネットは高負荷だったってオチじゃね?
レッツノートはオワコン おすすめのラップトップおしえろ
322 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/03(日) 10:31:26.69 ID:COSIIR9fP
>>318
ネットブックはそれ用のOS乗っければよかったのにね。
Windows載せたばかりに全てにリソース食い過ぎてる。
南三陸町住人「I'll be back」 デデンデデンデン
35 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 11:19:19.77 ID:COSIIR9fP
デデンデンデデンだろ
レッツノートはオワコン おすすめのラップトップおしえろ
334 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 11:53:16.42 ID:COSIIR9fP
>>332
ネットブックのおかげなのか?
【超速報】iPhone5画像流出                                 か?
158 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 13:15:04.50 ID:COSIIR9fP
んじゃAndroidなりWP7で頑張ればいいんじゃね?
レッツノートはオワコン おすすめのラップトップおしえろ
348 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 13:21:09.30 ID:COSIIR9fP
>>347
アダプタ付ければ大抵のPCはいけるんじゃね?
レッツノートはオワコン おすすめのラップトップおしえろ
369 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 14:12:25.53 ID:COSIIR9fP
>>368
それはもうPシリーズじゃないな。
Apple、3D液晶を搭載した「iPod touch 3D」を今年中に発表へ
223 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 15:37:07.42 ID:COSIIR9fP
>>220
任天堂をパクってるってどの辺を?
あんま思いつかん。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
9 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 15:38:32.37 ID:COSIIR9fP
Photoshopが有料とかウケるw
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
20 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 15:41:50.54 ID:COSIIR9fP
>>16
DSP版じゃいかんのか?
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
33 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 15:46:39.59 ID:COSIIR9fP
>>29
出来るのもあるんじゃね?
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
73 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 16:00:01.86 ID:COSIIR9fP
>>52
動画編集 → Finel Cut Studio
音楽 → Logic,ProtoolsTDM
画像編集 → PhotoShop
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
82 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 16:01:51.85 ID:COSIIR9fP
>>78
え、なにが?
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
104 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 16:04:49.67 ID:COSIIR9fP
>>95
有利なの?
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
184 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 16:19:01.87 ID:COSIIR9fP
>>180
マウスジェスチャーとか全否定?
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
200 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 16:21:30.67 ID:COSIIR9fP
>>188
PC判ってるヤツがMac使って使い易いから初心者にオススメってよく言ってるけど
PC初心者は最低限の知識身につけられるリソースの多いWidowsを先に使うべきだと思う。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
207 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 16:23:07.90 ID:COSIIR9fP
>>191
具体的に。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
233 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 16:26:56.38 ID:COSIIR9fP
横軸DAWなんて殆ど操作系変わらんだろ。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
256 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 16:30:06.71 ID:COSIIR9fP
>>243
そういうヤツはその時違うものを使う。
「今更Macとかねーわwww」と平気で言うでしょ。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
297 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 16:38:47.16 ID:COSIIR9fP
>>282
GPLライセンス的にアプリケーションにDRMが掛かる
Appstoreの仕組みに引っ掛かるから作成者自身が販売取り下げた。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
314 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 16:42:26.79 ID:COSIIR9fP
>>302
つワイヤレス
繋ぐのはDisplayPortと電源だけ。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
332 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 16:45:30.05 ID:COSIIR9fP
>>315
yxplayerで見れるけど結構クソアプリ。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
432 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 17:03:35.15 ID:COSIIR9fP
>>428
おれは15%のほうか。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
444 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 17:05:32.72 ID:COSIIR9fP
>>436
っていうか、実際動いてるじゃん。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
454 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 17:07:55.24 ID:COSIIR9fP
>>449
っていうか、ロジのレーザーは相性良くない気がする。
ゆっくり動かすとゆっくりすぎで、無理に加速付けるとすっ飛ぶ。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
472 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 17:11:19.32 ID:COSIIR9fP
>>460
んじゃ、自作機買えばいいだけなんじゃね?
気に入ったもん使えよ。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
488 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 17:14:07.28 ID:COSIIR9fP
>>482
OSX動けばVAIOでもいいな。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
513 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 17:17:05.55 ID:COSIIR9fP
>>491
マウスは個人の好み差が大きいからね。
エレコムのレーザーは今の所素直。
非レーザーだけどMSのも問題なかった。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
530 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 17:18:51.41 ID:COSIIR9fP
>>515
相性ありすぎる。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
562 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 17:22:40.64 ID:COSIIR9fP
>>539
そう思う。
未だにMac使ってるのは、細かい使い勝手の違いだけだし。
なんつうかMDIは使い難い。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
587 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 17:28:40.19 ID:COSIIR9fP
>>577
その辺の周辺はApple製使えばいいんじゃね?
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
590 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 17:29:33.38 ID:COSIIR9fP
>>585
正直、信者でもなんでもいいよもう。
Apple、3D液晶を搭載した「iPod touch 3D」を今年中に発表へ
229 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 17:36:05.91 ID:COSIIR9fP
ゲハ民は総じて気持ち悪いって。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
637 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 17:38:59.70 ID:COSIIR9fP
>>627
うちは9割Mac。
別にWindowsでも出来る仕事だけど。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
667 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 17:43:22.54 ID:COSIIR9fP
>>654
実際、Appleそういった部分で商売してるからね。
普通には判り難いよ。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
706 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 17:52:22.25 ID:COSIIR9fP
>>696
いや、うちの事務所は選んでもらってるんだけど。
業務できれば割とその辺は自由だからFusionやWin7も随時買ってるし。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
725 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 17:56:26.39 ID:COSIIR9fP
>>722
それは代表がハゲだからっていう先入観なんじゃ?
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
732 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 17:57:42.08 ID:COSIIR9fP
>>723
CrossOverはエミュ
仮想化はVMwareとか
Bootcampはネイティブ起動
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
749 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 18:00:29.68 ID:COSIIR9fP
>>739
元々両刀だったけどintelからMacのみになったな。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
759 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 18:03:40.38 ID:COSIIR9fP
>>747
VirtualBoxがでてる。
Winは使わないし仮想化もしないからどんな具合か判らんが。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
768 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 18:05:55.13 ID:COSIIR9fP
>>756
それでMac使ってるようなもんだわ。
MDIは使い難い。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
790 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 18:11:13.66 ID:COSIIR9fP
>>770
そういう設定関連ってのもあるけど、MacのあのデカいPadってのも勝手に影響あるんじゃね?
あと、OS丸ごとでサポートしてたり徹底的に調整してあったり。
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
802 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 18:16:00.95 ID:COSIIR9fP
>>794
Macのノートはマルチタッチ認識できるんで
ユーティリティーアプリケーション入れれば3本指がつかえるみたい。
【速報】台湾製iPad 2来るぞ!!!
27 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 18:19:40.66 ID:COSIIR9fP
>通常の3〜4倍の価格
単純にAppleすげーわw
Mac買ったらWinならフリーで転がってるようなソフトがどれも有料でワロタ
814 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/03(日) 18:21:46.29 ID:COSIIR9fP
>>807
よく判らんがサードメーカーも手を出してね?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。