- CNNが東電社員寮へ突撃取材 「やめてくれってんだよ!」と関係者激怒★3
526 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 05:55:01.21 ID:9IkPqUSsP - 官僚が一番恐れてる事が始まったな。
世界中からつるし上げられる対象になる。 東電と保安院と監督官庁の連中が。 さて、どうするかな。 警察を常駐させて完全警護か。
|
- CNNが東電社員寮へ突撃取材 「やめてくれってんだよ!」と関係者激怒★3
633 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 06:04:01.17 ID:9IkPqUSsP - 日本の官僚とその傀儡をたたけるのはガイアツのみ。
CNNを口火にして 一気にいってほしいわ。
|
- CNNが東電社員寮へ突撃取材 「やめてくれってんだよ!」と関係者激怒★3
683 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 06:07:25.03 ID:9IkPqUSsP - >>635
報道されてないだけだよな。 東日本震災で同情の声が集まってます!みたいなのしか やらないだけで。 そろそろ「福島原発事故は人災!」って感じで日本たたきが加熱し出すだろ。 まあ、日本国民は官僚組織に騙されてる被害者って構図で。
|
- CNNが東電社員寮へ突撃取材 「やめてくれってんだよ!」と関係者激怒★3
771 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 06:14:03.32 ID:9IkPqUSsP - >>704
なんだろね 多くが世襲とかコネ、あとは新卒入社した時点が最大の「自分の利権」なんだよ。 だから、後は一生、その利権を守るために自己保身に奔走することになる。 利権を増やそうなんて改善やチャレンジは失敗の元。 そういう連中のなれの果てが官僚や東電みたいな組織。
|
- CNNが東電社員寮へ突撃取材 「やめてくれってんだよ!」と関係者激怒★3
855 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 06:20:46.12 ID:9IkPqUSsP - まじで日本滅ぼした戦犯は、アメリカに第二東京裁判開いて貰ってみんな
処刑して貰おう。 それしかない。
|
- 日本では絶対に報道されない福島原発の現在の映像
53 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 06:23:43.79 ID:9IkPqUSsP - こんな撮影がバリバリできるのに、なんであんなへたれ放水しか出来なかったんだ?
|
- 【原発】原子力発電所総合 402【事故】
976 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 06:27:25.83 ID:9IkPqUSsP - そろそろ、いざって時にもって逃げられるものだけにしておくかな。
持って逃げられない大きな品物は全く買う気が起きない。 あと数ヶ月でそれを放棄して 西ににげなきゃいけなくなりそう。
|
- 「ぽぽぽぽ〜ん♪」の鳥獣戯画バージョンが話題に
45 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 06:34:06.46 ID:9IkPqUSsP - たのしいNAか魔が の方が衝撃だった。 あれは本当に才能の無駄遣いw
|
- 南原清隆の番組が酷すぎる件
373 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 06:38:18.02 ID:9IkPqUSsP - >>7
すごい4人姉妹だな そっくりじゃないか
|
- 【原発】原子力発電所総合 403【事故】
39 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 06:40:25.24 ID:9IkPqUSsP - 役人が税金に飽き足らず、民間を下請けにしてさらに上前をハネる構造だらけになった日本。
NTTデータやDoCoMo、au、東電含め これがブッコワレていく様は清々しいな。 そして、世界中から東電と保安院、監督官庁の官僚がテロ組織としてつるし上げられる。 この構図を待ってたよ
|
- 【緊急速報】福島原発、ひび割れにコンクリ注入するも汚染水の流出量変わらず
763 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 06:48:31.06 ID:9IkPqUSsP - まじで原発がらみは 何一つ好転しないのな。
やることなすことすべて失敗か。
|
- 【緊急速報】福島原発、ひび割れにコンクリ注入するも汚染水の流出量変わらず
775 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 06:56:23.15 ID:9IkPqUSsP - >>770
はいじゃないが
|
- 菅総理「被災地を視察したら被害が想像を越えてた」
266 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 07:00:40.30 ID:9IkPqUSsP - ヘリの動画みたけど、なに? ビルの1階が半分以上埋まるくらい、泥?が街に
堆積してんじゃん。 あんな量の泥とがれきなんて撤去するの無理だろ。 もう、SFアニメとかじゃないけど、あの地域まるまる放棄して、新しい土地で復興に力注いだ方がはやくないか?
|
- 【速報】福島原発ピット近くの海水から、濃度限度の1000万倍の放射性物質を検出
332 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 07:38:11.70 ID:9IkPqUSsP - 日本の信用もなくなったけどな。
っていうか、日本は先進国として生き残れるのか?? なんか無理くさくね?
|
- 【原発】原子力発電所総合 403【事故】
253 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 07:43:22.65 ID:9IkPqUSsP - 確度の高い予測いわれて「反日だ!」とか いつまでそんな事言ってるんだろうなぁ
日本人の中にでも原発が今の状態やさらに一段悪くなるなら「貧しい国」になると思ってるよ。 そう思った日本人は「在日・チョン」かw
|
- 民主党、復旧復興税・法人特別税・特別消費税・社会連対税による増税を検討
144 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 07:50:31.89 ID:9IkPqUSsP - 社会連帯税wwwww
連帯責任ですか
|
- 民主党、復旧復興税・法人特別税・特別消費税・社会連対税による増税を検討
145 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 07:50:55.00 ID:9IkPqUSsP - >>143
それをしたくないから増税なんだろw
|
- 民主党、復旧復興税・法人特別税・特別消費税・社会連対税による増税を検討
166 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 08:06:00.34 ID:9IkPqUSsP - 今年破綻でいいよ日本。
そして 税金にタカって生きてきた奴は全員 路頭に迷って貰おうぜ。 役人、天下り、病人、障害者、老人、生保等々。 そしたら日本の労働者は身軽になるぞ。
|
- 中国 「日本人は評価されすぎ 言うほど民度高くない」
769 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 08:33:38.82 ID:9IkPqUSsP - 民間は頑張ってたよ ただ、役人とNTTや東電みたいな半官半民企業がすべてダメにした。
|
- 中国 「日本人は評価されすぎ 言うほど民度高くない」
792 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 08:56:50.02 ID:9IkPqUSsP - まあ、韓国のIMF管理みたいに、日本も今回の原発問題で徹底的に自信喪失しないとだめだな。
保安院みたいな官僚や東電みたいな既得権にしがみついたエリートが「俺たちはなにも間違っちゃいない!」って ずっと自助努力を働かせてこなかったのがコレまでの日本の転落だからな。 奴らが「このままじゃいけない!」って自省する気持ちをもたなきゃいけないくらい、日本がガタガタにならなきゃ どうにもならんよ この国は。
|
- 【原発】原子力発電所総合 403【事故】
564 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 09:24:00.95 ID:9IkPqUSsP - >>540
福島原発がメルトダウン!とか 欧米は煽りすぎ!とか安全厨がいってたけど その通りになってきてるな。 で、炉に穴が空く危険性も。 スリーマイルの時も、「アメリカの終わりだ」みたいに 騒いでたけど、結果はたいしたこと無かった事含めても、欧米ってとりあえず最悪を すぐに想定して織り込むよね。 で、大抵が「言われてたよりも酷くならなかったね」ってのが多い。 日本はどうやらその逆だ。 きっと大丈夫!みたいな楽観視を何度も重ねて全部外れていく。 絶望と不信感が蔓延するのは、中期的視点じゃ 後者の方が大きいね。
|
- 【原発】原子力発電所総合 403【事故】
591 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 09:29:16.20 ID:9IkPqUSsP - >>565
60年の経済成長と安定した社会への信頼がそれだけ厚いんだろな。 誰もが1万円は来年も今の価値のままでアリ続けると思ってるし、 来年も同じ場所で同じ収入、生活を得られると信じ続けてる。 そう錯覚させられても仕方ない位、安定してた。
|
- 【原発】原子力発電所総合 403【事故】
603 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 09:32:10.51 ID:9IkPqUSsP - >>585
湾岸戦争でも、結果論でいえばアメリカってイラク軍を過剰に警戒してたよな。 特に大統領警護隊の士気と装備は脅威で、相当手こずるだろうみたいに。 フタ空けてみたら、完全ワンサイドゲームで 相手は降伏しまくり。 みんなが「アメリカが負けるわけねーだろw」って思ってたのに、アメリカ軍だけは 「苦戦を強いられるだろう」って言い続けてた。
|
- 台湾紙「自衛隊は死を恐れるな 人民解放軍を見習え」
133 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 10:39:37.89 ID:9IkPqUSsP - ほーら 言われちゃった
外からみたら、自衛隊がビビってるのまるわかりだよ そういう弱腰を晒した事が 余計、敵を誘い込むんだよ。 安全のはずが命がけ…怒る自衛隊・防衛省 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00496.htm 東日本大震災:福島第1原発事故 防衛省に「東電不信」 陸自特殊防護隊が退避 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110316ddm003040098000c.html 一番最初に一番遠くに逃げ出した放射能汚染のエキスパートの自衛隊w
|
- 台湾紙「自衛隊は死を恐れるな 人民解放軍を見習え」
136 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 10:42:06.29 ID:9IkPqUSsP - 自衛隊員の健康守って国滅ぶw
まあ、平和ぼけの日本の軍隊が平和ぼけしてない訳なかったわな。 当然の結末か。
|
- 台湾紙「自衛隊は死を恐れるな 人民解放軍を見習え」
139 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 10:44:19.13 ID:9IkPqUSsP - >>137
原発事故の作業で安全って言われて信じる方が「平和ぼけ」なんだよw
|
- 台湾紙「自衛隊は死を恐れるな 人民解放軍を見習え」
146 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 10:47:37.29 ID:9IkPqUSsP - >>142
×生きて帰ってきた軍人 ○赤紙逃げた連中 最前線の現場に行きもしない軍人を叩くのは当たり前w
|
- 台湾紙「自衛隊は死を恐れるな 人民解放軍を見習え」
149 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 10:50:02.25 ID:9IkPqUSsP - >>144
133読んだか? 化学防護隊ってのがその専門部隊だよ 日本が持ってない訳ねーだろ。 ただ、現場で爆発に巻き込まれて隊員が4名負傷したら 現地の民間の下請け作業員を残したまま「安全だって聞いてたのに話しが違う!」って 誰よりも先に、誰よりも遠くに逃げたんだよw 我々は最後の砦(笑 http://blog-imgs-34.fc2.com/t/i/i/tiiiiizu/c7a9926f-s.jpg
|
- 台湾紙「自衛隊は死を恐れるな 人民解放軍を見習え」
159 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 10:53:50.19 ID:9IkPqUSsP - まあ、米軍がどうやら実質的主導権を握って、現場にもアメリカの監視役を
送り込む事になったみたいだから、これからは日本人が最前線に強制的に送り込まれるだろうな。 現に被曝恐れて20km圏内の放射能測定してなかったのを「いいからやれ!」って やらされたよな。 日本人使って。 アメリカ様に怒られたので福島原発20`圏内の放射線測定ようやく開始 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301779247/ これで自衛隊も半強制的に現地送りされるよ ザマぁ これでサバゲーゴッコじゃない、 本当の命のやりとりする実戦経験積めるね。
|
- 台湾紙「自衛隊は死を恐れるな 人民解放軍を見習え」
163 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 10:55:18.25 ID:9IkPqUSsP - >>158
放射能汚染のエキスパートが原発事故で全く畑違いとか なに意味不明な事いってるの?
|
- 台湾紙「自衛隊は死を恐れるな 人民解放軍を見習え」
166 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 10:57:02.90 ID:9IkPqUSsP - >>160
二度と戻ってきてないのに 一時撤退?? はぁ? さっさと現場入りしろよ。 外国の作業員すら 駆けつけようっていってる時点で日本の国防の要さん達 恥ずかしくないの??? 炊き出しとか、民間人、民間組織ですら「無給」でやってるのに、カネ貰ってやってる自衛隊の ナニがどこが偉いの?
|
- 台湾紙「自衛隊は死を恐れるな 人民解放軍を見習え」
167 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 10:59:51.29 ID:9IkPqUSsP - 内弁慶で、民主政権だからイヤダーとか 東電がワルイカラーとか言い訳してないでさ
原発事故の最前線に赴いてくださいよ。 やれる作業は山ほどあるから。 アメリカ、フランスの技術者の手足になってあげてくださいよ 東電の下請け民間人が被曝で 苦しんででも現地に停まって作業してるのに、自分らは逃げたっきりですか???
|
- 台湾紙「自衛隊は死を恐れるな 人民解放軍を見習え」
174 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 11:05:42.85 ID:9IkPqUSsP - >>170
もはや軍として機能してないな。 前から思ったんだけど、もうそういう自己保身の武装集団になっちゃって一番手のつけられない 危険な存在なんじゃないかな。
|
- 台湾紙「自衛隊は死を恐れるな 人民解放軍を見習え」
184 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 11:10:52.00 ID:9IkPqUSsP - 下請けなんて、所詮、現地で出稼ぎしてたような連中を臨時で雇ったようなのばっかりらしいしな。
そんな連中よりも、放射能汚染に関しては知識も装備もエキスパートであるはずの 化学防護隊とやらが、現地入りして真っ先に逃げ出すんだから、現場の動揺とか相当酷かったろうね。 その半日後に「もうダメです 逃げていい?」って東電が泣き入れてるんだし。 自衛隊のこの醜態、絶対忘れないよ。
|
- 台湾紙「自衛隊は死を恐れるな 人民解放軍を見習え」
187 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 11:13:06.20 ID:9IkPqUSsP - >>183
あのさ、ほんとに片道切符の決死隊だった特攻隊 愚弄してんの? 誰も自衛隊に死ね!なんて言ってないんだけど。 被曝上限の250mシーベルトまでは 最前線で働いて下さい 出来れば海外基準の500mシーベルト上限まで率先して身を張って下さい!って事なんだけど。
|
- 台湾紙「自衛隊は死を恐れるな 人民解放軍を見習え」
190 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 11:15:31.74 ID:9IkPqUSsP - ま、 ホントの有事が起きて、自衛隊が張子の虎だったってことが分かっただけでも
いろいろと諦めがついたわ。 有事が殺人を伴わない、放射能との戦いという純粋な国防行為でこの有様だからな。 本当の戦争有事にはこいつら使い物にならんだろ。 ずっと米軍の後方支援でいられるって思ってたんだろうな。
|
- 台湾紙「自衛隊は死を恐れるな 人民解放軍を見習え」
193 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 11:17:40.90 ID:9IkPqUSsP - まあ、 自衛隊賛美スレが+にも建ってたけど、スレの中でも自分と同意見が目立ってたから
この失望感はかなりネットで広まってくれてるね。 良いことだ。 平和ぼけの日本には平和ぼけの軍隊しかありませんでした。 これに気がついてなかったら、 戦争有事に大変な事になってただろう。
|
- 台湾紙「自衛隊は死を恐れるな 人民解放軍を見習え」
197 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 11:20:42.11 ID:9IkPqUSsP - >>195
自己衛隊だったわけだ。 究極のセルフディフェンス武装集団wwwww 無能な上官の言うことなど聴けない!(キリッ っていわれちゃ 日本でだれも自衛隊に 危険な戦地に行け!とは言えないわな。
|
- 台湾紙「自衛隊は死を恐れるな 人民解放軍を見習え」
199 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 11:22:12.71 ID:9IkPqUSsP - 人民軍が 共産党の私兵だとしたら、
自衛隊は官僚の私兵だな。 まあ、警察も似たような感じだし、この国はほとんど北朝鮮と変わらないわけだw
|
- 放射性物質止まる時期「数カ月後が目標」 細野補佐官
21 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 11:23:49.84 ID:9IkPqUSsP - 根拠はありません(キリッ
こういう感じだったよな。
|
- 【原発】原子力発電所総合 404【事故】
100 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 11:31:14.39 ID:9IkPqUSsP - >>64
コラでしょ?? あそんでんでしょ?? 偏西風ちゃんは???なにしてるの??
|
- 【ザル基準】 福島県の野菜モニタリング 全品で安全性確認
541 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 11:44:35.65 ID:9IkPqUSsP - 1900ベクレルなんで安全でした
|
- 対策本部から官僚を排除し、首相や民主党議員が現場に直接指示……「政治主導」で原発対応が大混乱
390 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 15:34:29.17 ID:9IkPqUSsP - 官僚組織の連中が今は誰も現場で被曝してない時点で誰が逃げ回ってる、保身に走ってるのか
もう分かる筈だろ。 保安院が1.6mシーベルト被曝した事で大騒ぎしてる位だぞ。 保安院と文科省が率先して情報隠蔽に走ってるのも 日本気象学会が放射能拡散予測の公表自粛を強制 「公開すると国民の不安を煽ってしまう」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301744298/ これで証明済み。 こういうのを政治判断越えて勝手に仕切ってるのは全部官僚だぜ。 東大閥の御用学者といい、官僚が腐り切ってるんだよ。 だから、自民、民主なんてほとんど関係ない。 自分達が「こうすべき」っていう前提の データに加工してからじゃないと官邸に情報上げてなかったんだから。
|
- 対策本部から官僚を排除し、首相や民主党議員が現場に直接指示……「政治主導」で原発対応が大混乱
396 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 15:38:30.98 ID:9IkPqUSsP - 官僚に全部一任しろ!って、自分達がつるし上げられるのがイヤだからって
会見を全部ズラの人に任せてる保安院に任せるっての? 正気かよ。 日本がなんでダメになっていったのか、政権交代してもロクに社会が変わらないのか 政治と実務の間を取り持つ官僚が増長、腐敗してたからだってオレは今度の件で よく分かったわ。 官僚の言いなりになるしか、政治サイドではほぼ選択肢が無いみたいだな。
|
- 対策本部から官僚を排除し、首相や民主党議員が現場に直接指示……「政治主導」で原発対応が大混乱
402 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 15:42:50.10 ID:9IkPqUSsP - まあ、米軍とフランスが管理、監視して保安院、消防、警察、自衛隊を完全にあごで使って
事態の解決を計るしかないね。 今、民主党政権が「被曝覚悟で原発作業にあたれ!」って言っても保安院も自衛隊も消防も警察も誰も行かないって 露呈しただろ。 しかも警察や自衛隊なんて官僚に「イヤだね」って突っぱねられたら誰も強制が出来ない。 在日米軍も使ってある程度武力的恫喝も含めて官僚を縛り上げないと、奴ら「安全じゃなきゃやらんぞ!」って 逃げ続けるよ。
|
- 対策本部から官僚を排除し、首相や民主党議員が現場に直接指示……「政治主導」で原発対応が大混乱
412 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 15:47:03.90 ID:9IkPqUSsP - 今回、20km圏内の大気汚染観測も被曝が怖いって事でやってなかったって言ってたけど、米軍が
介入してから「いいからやれ!」の鶴の一声でやることになったからな。 これ、被曝の脅威より、米軍の指示の方が怖いって事だぜ。 現場じゃ冗談抜きで米軍が銃口突きつけながら「怖いとかじゃねーんだよ やれ!」って やってるレベルなんだろうな。 「やらないなら、横田基地に指令すれば1時間もあればあなたたち全員捕縛出来ますヨ?」ってな 感じに。
|
- 対策本部から官僚を排除し、首相や民主党議員が現場に直接指示……「政治主導」で原発対応が大混乱
416 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 15:48:41.23 ID:9IkPqUSsP - >>405
その程度の作業で「冗談じゃない!」って継続の作業をツッパねられる程 力があるんだよ。 自衛隊ですら、トータルの被曝量、100mシーベルト越えずにみんな撤収しちゃったみたいだしな。
|
- 対策本部から官僚を排除し、首相や民主党議員が現場に直接指示……「政治主導」で原発対応が大混乱
422 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 15:51:02.86 ID:9IkPqUSsP - 安全のはずが命がけ…怒る自衛隊・防衛省
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00496.htm 東日本大震災:福島第1原発事故 防衛省に「東電不信」 陸自特殊防護隊が退避 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110316ddm003040098000c.html 一番最初に一番遠くに逃げ出した放射能汚染のエキスパートの自衛隊w ウヨサヨ関係なく、想像以上に腐り切ってた官僚の正体を突きつけられた感じだな 本当の有事が起きて。
|
- 対策本部から官僚を排除し、首相や民主党議員が現場に直接指示……「政治主導」で原発対応が大混乱
426 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 15:53:07.57 ID:9IkPqUSsP - >>414
保安院と、官僚天下り天国の東電の現状みて まだそう思えるなら凄いわw
|
- 対策本部から官僚を排除し、首相や民主党議員が現場に直接指示……「政治主導」で原発対応が大混乱
432 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/04/03(日) 15:55:30.92 ID:9IkPqUSsP - >>418
ジミンガー、ミンスガーって、官僚の怠惰による失態を全部政治が責任肩代わりして ずっと無批判で官僚にやらせてきたからな。 もっと根幹が元々腐ってたってのがよく分かった。 役人に日本は潰された構造だわ。
|