- 【スクープ】 福島第1原発事故 鮮明写真
531 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 00:14:39.97 ID:4TkHoREJP - >>527
本当はそうあるべきだったんだろうね、女川みたいに
|
- 【原発】原子力発電所総合 401【事故】
175 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 00:17:57.34 ID:4TkHoREJP - >>61
だろうな、本音では大気中以外はどうでもいいのだろう 正しい判断だろうが言えないだろうな
|
- 【原発】原子力発電所総合 401【事故】
234 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 00:24:08.10 ID:4TkHoREJP - >>195
ま、それはメガフロートが来るまでは無理だろう 最終的にはメガフロートに回収して、フィルターで冷却循環水にするんだろうけど
|
- 【原発】原子力発電所総合 401【事故】
248 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 00:25:03.57 ID:4TkHoREJP - >>202
それ、マジで空輸中 http://www.cnn.co.jp/usa/30002329.html
|
- 【原発】原子力発電所総合 401【事故】
268 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 00:26:54.61 ID:4TkHoREJP - >>206
最初からシナリオはできてるんだろう、要は「水に流す」 でも、そんなこと公言できるわけがないわな で、あれこれネタを仕込んで出してるんだろ
|
- 【原発】原子力発電所総合 401【事故】
287 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 00:28:43.63 ID:4TkHoREJP - >>260
東電:4号機は火災と言ったな、あれは嘘だ、燃料棒過熱での水素爆発だ
|
- 【原発】原子力発電所総合 401【事故】
298 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 00:30:28.19 ID:4TkHoREJP - >>273
衛星用に使われるプルトニウム電池ってのがあってだな・・・
|
- 【原発】原子力発電所総合 401【事故】
360 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 00:35:49.33 ID:4TkHoREJP - >>318
3号機に執拗に放水していたのは、周辺の大気中も含め飛散した燃料破片を落とす為だろう
|
- 【原発】原子力発電所総合 401【事故】
407 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 00:40:32.85 ID:4TkHoREJP - >>269
本来なら、水素を水戻すシステムも付いてるが、 これも停電で動いてない
|
- 【原発】原子力発電所総合 401【事故】
546 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 00:54:29.26 ID:4TkHoREJP - >>516-517
その話はハッタリだと考えている 本当は散乱した燃料棒を取り除こうとしたが、実際には燃料棒が発熱して、 地面を溶かして地中に潜ってしまったので回収できなくなった
|
- 【原発】原子力発電所総合 401【事故】
592 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 00:59:49.51 ID:4TkHoREJP - >>568
チェルノブイリでもそのパターンは危惧されて炉心地下に穴を掘ったが、 地中に潜った時点で燃料が混じって固まってしまった
|
- 【原発】原子力発電所総合 401【事故】
730 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 01:15:35.96 ID:4TkHoREJP - >>696
フランスみたいに海底原発の方が良いと思う
|
- 【原発】原子力発電所総合 401【事故】
774 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 01:20:57.89 ID:4TkHoREJP - >>763
2号機プールへは今日は注水しなかったからな、それまで毎日やっていたのに
|
- 【原発】原子力発電所総合 403【事故】
585 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 09:27:32.42 ID:4TkHoREJP - >>564
よく言われるだろ、欧米は悲観的に準備し、楽観的に行動すると 日本はその逆だから上手くいかないと
|
- 【原発】原子力発電所総合 403【事故】
594 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 09:30:00.83 ID:4TkHoREJP - >>590
発電所内の線量自体も下がってるから、前よりはかなり減ってるはず
|
- 【原発】原子力発電所総合 403【事故】
618 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 09:35:04.53 ID:4TkHoREJP - >>610
欧米でも特に英米は伊達に戦争を勝ち抜けてきたわけじゃないと思うよ 流石に修羅場での経験値が違うんだと思う
|
- 【原発】原子力発電所総合 403【事故】
632 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 09:37:59.70 ID:4TkHoREJP - >>629
計画入院なんだから仕方ないw
|
- 【原発】原子力発電所総合 403【事故】
668 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 09:46:37.58 ID:4TkHoREJP - >>663
20q内モニタリングなんてやってない方がおかしかっただろう やれば多くの情報をそこから得られるのだから
|
- 【原発】原子力発電所総合 404【事故】
757 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 12:51:13.76 ID:4TkHoREJP - >>737
今回のはサブプライムローン破綻と同じだな 過去の経験からのリスク評価自体が誤りだった
|
- 【ダッシュ村】まだ浪江町に残る人物が2ちゃんねるに書き込みか「起きたら鼻血で血まみれ」
769 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 13:15:06.29 ID:4TkHoREJP - 自宅警備員の鏡だな
|
- 都知事選 シルバー石原優勢→ピンク東→ブラック渡辺→赤小池の順
149 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/03(日) 13:19:29.90 ID:4TkHoREJP - 石原都政は安全保障は真面目だから、この状態だと揺るがないな
|
- 【原発】原子力発電所総合 405【事故】
752 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 18:09:11.12 ID:4TkHoREJP - 元々止める気無いだろ、これ・・・他の面倒な所から溢れるよりマシってのが本音だろ
|
- 【原発】原子力発電所総合 405【事故】
812 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 18:13:52.57 ID:4TkHoREJP - >>793
本音を言えばそういう事なんだろう
|
- 【原発】原子力発電所総合 405【事故】
842 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 18:16:45.25 ID:4TkHoREJP - >>836
ポーズなんだろう、元々止める気なんてない
|
- 【原発】原子力発電所総合 405【事故】
967 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 18:27:26.64 ID:4TkHoREJP - >>930
メルトダウンは初日で既に想定済み 保安院は停電後3時間で首相官邸に報告したことになっている
|
- 「炉心溶融の可能性」政府は事故前に認識していた
27 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 18:40:15.46 ID:4TkHoREJP - >>24
最新の原発は電源が落ちると重力で炉の上の巨大プールの水が注水される が、こんな老朽化原発にそんなもんある訳が無いから詰みなんだよな
|
- 「炉心溶融の可能性」政府は事故前に認識していた
29 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 18:42:39.22 ID:4TkHoREJP - >>26
東電は最初の貴重な2日を電源車探しで潰してしまったからな、 保安院・政府の言うとおりの海水+ホウ酸ならマシだっただろうさ そりゃ管も「東電のバカ野郎」と怒るわな
|
- 「炉心溶融の可能性」政府は事故前に認識していた
40 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 18:56:00.32 ID:4TkHoREJP - >>39
それが保安院が管にレクチャーした結果だな 保安院の認識は>>1だったが、東電がまともな対応をしなかった
|
- 【原発】原子力発電所総合 407【事故】
308 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 19:07:23.42 ID:4TkHoREJP - >>277
最終的にはそのシナリオだろうが、処理設備を用意する時間はかかるな
|
- 「炉心溶融の可能性」政府は事故前に認識していた
44 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 19:11:03.77 ID:4TkHoREJP - >>42
民主党もある意味被害者だな
|
- 石油がなくなる!ヤバい!大変だ!もうだめだ!死のう!飛び降りよう!逝こう!死ね死ね死ね死ね死ね死
24 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 21:27:30.67 ID:4TkHoREJP - >>14
が、メキシコ湾のBP油田爆発を見れば判るようにもはやそれも限界だ 1000メートルの深海を掘削してるんだぜ しかし、LPGの方はアメリカで画期的な採掘方法が開発されたので、 採掘可能な埋蔵量は大幅に増している
|
- 石油がなくなる!ヤバい!大変だ!もうだめだ!死のう!飛び降りよう!逝こう!死ね死ね死ね死ね死ね死
41 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 21:36:05.55 ID:4TkHoREJP - >>26
日本近海での海水ウランなら既にコスト2倍くらいで採取できるめどはあるが・・・ しかし・・・なんだよな・・・
|
- 石油がなくなる!ヤバい!大変だ!もうだめだ!死のう!飛び降りよう!逝こう!死ね死ね死ね死ね死ね死
46 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 21:37:40.77 ID:4TkHoREJP - >>27
メキシコ湾みたいに1000mの深海も既に掘ってるからな これ以上は流石に相当厳しい
|
- 石油がなくなる!ヤバい!大変だ!もうだめだ!死のう!飛び降りよう!逝こう!死ね死ね死ね死ね死ね死
60 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 21:50:48.55 ID:4TkHoREJP - >>58
アメリカ「すでに埋蔵量3位のイラクは抑えた」「アラスカ湾岸はキープ」
|
- 枝野 「放射能漏れ抑止に数ヶ月かかる? オーソドックスなやり方なら、そうだと理解している」
132 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 22:45:17.49 ID:4TkHoREJP - 単にヨウ素131の半減期の関係で、目立たなくなるだけの話なんだろ・・・・
|
- 石油がなくなる!ヤバい!大変だ!もうだめだ!死のう!飛び降りよう!逝こう!死ね死ね死ね死ね死ね死
76 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/04/03(日) 22:48:33.35 ID:4TkHoREJP - >>71
問題はそのプロセスにエネルギーが必要な事だな エネルギーを作るのにエネルギーを更に注ぎ込まないといけないから これは現在のバイオ燃料にも言えるけど
|