トップページ > ニュース速報 > 2011年04月01日 > ne46m0rKP

書き込み順位&時間帯一覧

1404 位/25550 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42200020012012000000003221



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (埼玉県)
Windows 8 coming soon
秋葉原の万世橋警察署が「痛パトカー」導入 お披露目式
外国人労働者への反発が高まる 性犯罪 国籍目当ての結婚
【速報】日本政府、東電の半国有化と公的資金投入を決定
「美しいサンゴ礁を取り戻せ!」 珊瑚の再生計画
J( 'ー`)し「もしもし、ゆうすけかい」 →(^ν^)ポポポフォーーン!
MS「Bingでようつべが見れない!グーグル訴えるわ!!!」
【自作PC】 予算10万円で省電力なAVマシンを組もう
今にも飛び立ちそうな無線LANルーターが発売
GoogleがMS化。Androidは非オープンへ

書き込みレス一覧

Windows 8 coming soon
447 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 00:01:32.27 ID:ne46m0rKP
>>443
乗り換えるなら7 64bitでOK

あとVistaとMeを同列に語るなwww
Windows 8 coming soon
458 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 00:17:50.93 ID:ne46m0rKP
>>453
フォトレタッチ、動画編集、DAW
Windows 8 coming soon
469 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 00:52:18.84 ID:ne46m0rKP
VistaもSP2だと不安定ってことはないぞ

たまにバックグラウンドでやたらHDD動かしてたりすることがあって
その時に何かするとプチフリーズとかそんなもんで、システム自体が
落ちるようなことはなかった

俺の経験ではXPのほうがよっぽど不安定
Windows 8 coming soon
471 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 00:55:13.29 ID:ne46m0rKP
>>467
だからVistaは無印→SP1→SP2と、ちゃんと修正されていったでしょってこと
Meは最後まであのままだったんだぜ・・・
秋葉原の万世橋警察署が「痛パトカー」導入 お披露目式
74 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 01:22:12.36 ID:ne46m0rKP
かわいいじゃん
Windows 8 coming soon
482 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 01:29:37.11 ID:ne46m0rKP
>>478
SP1あたりで修正されたらしいね
俺は元々ASIOドライバ使ってたから関係なかったわ
外国人労働者への反発が高まる 性犯罪 国籍目当ての結婚
4 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (埼玉県)[]:2011/04/01(金) 02:24:30.45 ID:ne46m0rKP
125万もいるのか
意外だ
【速報】日本政府、東電の半国有化と公的資金投入を決定
139 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 02:59:45.68 ID:ne46m0rKP
>>117
今後のことは分からんでしょ
国が大株主になるんだから
「美しいサンゴ礁を取り戻せ!」 珊瑚の再生計画
4 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 06:34:32.08 ID:ne46m0rKP
       ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ@∀@.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShinbun.`
      ``゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´
J( 'ー`)し「もしもし、ゆうすけかい」 →(^ν^)ポポポフォーーン!
20 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 06:41:26.77 ID:ne46m0rKP
このスレタイは評価する
MS「Bingでようつべが見れない!グーグル訴えるわ!!!」
34 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 09:59:10.91 ID:ne46m0rKP
お前らGoogle画像検索でミク画像がはじかれてた時のこと忘れてるだろw
MS「Bingでようつべが見れない!グーグル訴えるわ!!!」
55 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 10:30:35.98 ID:ne46m0rKP
Chrome OSが出たら情強さんはぜひ使ってあげて下さいね^^
【自作PC】 予算10万円で省電力なAVマシンを組もう
159 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 10:59:44.12 ID:ne46m0rKP
>>151
記事でも使ってる2100Tありだろ
TDP35Wだぞ
【自作PC】 予算10万円で省電力なAVマシンを組もう
176 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 12:01:08.14 ID:ne46m0rKP
>>170
モバイル向けi5よりはデスクトップ向けi3のほうがパフォーマンス高い
今にも飛び立ちそうな無線LANルーターが発売
10 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 13:00:15.96 ID:ne46m0rKP
>>8
>1読めよ^^;
【自作PC】 予算10万円で省電力なAVマシンを組もう
220 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 13:41:22.78 ID:ne46m0rKP
>>218
これ安いけど、どうなんだろ?
ttp://www.shuttle-japan.jp/barebone/SH55J2/index.html
GoogleがMS化。Androidは非オープンへ
19 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 22:26:29.49 ID:ne46m0rKP
Google検索だって操作されてるしね
自由でもなんでもない普通の企業
GoogleがMS化。Androidは非オープンへ
34 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 22:28:45.42 ID:ne46m0rKP
>>14
Chrome OSも正式版はGoogleのお墨付き貰ったハードとセット
恐らくネットブックしかでないよ
GoogleがMS化。Androidは非オープンへ
112 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 22:56:57.69 ID:ne46m0rKP
>>110
叩いてるのはWindowsの必要性を理解できないニートか共産主義者だよ
【自作PC】 予算10万円で省電力なAVマシンを組もう
259 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 23:07:30.45 ID:ne46m0rKP
>>250
自作云々はともかく、低スペだけで用が足りるとか底辺だろ
AVCHDビデオをBDに焼きたい時とかどうするんだよ
GoogleがMS化。Androidは非オープンへ
159 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 23:23:53.44 ID:ne46m0rKP
スレチだが、Windows 7 Pro DSP版:実売16,000円前後
最低でも5年はバグフィックスやセキュリティパッチが保証される
使用期間3年でも一月あたり450円、5年なら267円

必要としてる人間はぼったくりとは思わん
ネットやメールしか使わないやつはLinuxでいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。