トップページ > ニュース速報 > 2011年04月01日 > g1WYJY4j0

書き込み順位&時間帯一覧

1208 位/25550 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000041360000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税

書き込みレス一覧

【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
337 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 13:49:54.35 ID:g1WYJY4j0
ぶっちゃけお前らの本音は
東北の関係ない人間の為に増税されるのが嫌なんだよな
気持ちは分かるけどお前らはホント社会に全く役に立たないニートだな
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
353 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 13:52:50.54 ID:g1WYJY4j0
>>349
それでも被災地が復興され、被災者が助かるなら良いだろ
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
376 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 13:55:23.15 ID:g1WYJY4j0
>>352
道路、市役所、電柱、水道管、電線、信号
何から何まで復興しなきゃならないんだけど
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
398 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 13:58:30.49 ID:g1WYJY4j0
>>378
消費税増税と税収減は関係ない
当時の税収減の主要因はアジア通貨危機での外需低迷だから

それに内需のGDPはここ15年ずっと横ばい
だから消費税上げても税収は悪化しないはず
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
419 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 14:01:35.86 ID:g1WYJY4j0
もう東北は独立したほうが良いな
日本に居るメリットがない
自分の事しか考えないこんな屑ばかりの日本なら
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
434 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 14:04:47.22 ID:g1WYJY4j0
>>426
日本がお前みたいのばかりだと
東北は日本から独立して独自通貨持ったほうが幸せになるだろうな
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
456 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 14:10:15.00 ID:g1WYJY4j0
国民の反対で増税できず復興資金すら出せないようなら
もう東北は日本から独立しろよ

東京の繁栄の為に原発建てられて土地は悲惨な事になるわ
復興しないわで日本に居るメリットが全くないどころが逆に害悪になってる
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
471 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 14:16:31.25 ID:g1WYJY4j0
>>464
>>466
東京の繁栄の恩恵を西日本も受けてきたわけだが
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
482 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 14:19:27.18 ID:g1WYJY4j0
>>473
今は緊急事態
まずは増税して復興資金の捻出が先だろ

予算がないと被災地の道路の復旧すら出来ないし
被災者は避難所生活から抜け出せない

使い道は厳しく監視、追跡すれば良い
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
505 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 14:22:39.54 ID:g1WYJY4j0
>>488
東京の繁栄のおかげで地方に「予算」を配れる
その予算のおかげでお前が住んでいる町も道路作れたり
仕事があったりする訳だ
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
518 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 14:25:40.62 ID:g1WYJY4j0
>>508
まだ日銀が引き受けるとかそんな電波な事を言ってるのか
震災、原発で混乱している時にそんな事したら
余計に日本が混乱するだけでまさに破滅の道まっしぐらだぞ
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
543 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 14:31:40.43 ID:g1WYJY4j0
>>539
長期金利が上がり国債が暴落し金融機関が含み損抱えて
金融危機に陥るリスクがある
混乱時に余計な混乱を起すような事をするのは最大の愚策
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
552 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 14:35:36.82 ID:g1WYJY4j0
>>545
東京の繁栄のおかげで円の価値でお前らの購買力が保たれてるんだぞ
お前ら地方だけだと韓国にすら購買力で負けるレベル
東京のおかげでお前らは生活できているんだ
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
562 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 14:38:10.79 ID:g1WYJY4j0
>>550
なんだキチガイか
相手にして損した
>>557
阪神大震災の時も全国の税金で関西を助けたのを忘れたのか?
お前らは恩を受けてもすぐ忘れるんだな
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
593 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 14:48:17.17 ID:g1WYJY4j0
>>589
1998年はアジア通貨危機があった年で
韓国がIMFのお世話になったりした混乱の年で
外需低迷がGDPに影響与えたんだ
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
622 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 14:55:10.28 ID:g1WYJY4j0
増税する以外予算組めないんだからしょうがないだろ
こんな時に自分ガー自分ガーのお前らこそ自分勝手すぎだぞ
民主はまとも
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
633 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 14:59:47.15 ID:g1WYJY4j0
>>620
郵貯がお腹一杯になったら銀行は長期金利が高くなる事を怖がり
国債に手を出さなくなる
金融機関はこぞって国債から逃げるから
一気に金融危機が表面化する

その前に増税して財務健全化を行い金融危機を脱するしかない
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
648 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 15:03:49.24 ID:g1WYJY4j0
>>639
とりあえず、この際消費税を20%に増税するしかない
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
680 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 15:10:59.90 ID:g1WYJY4j0
>>670
このまま国債を民間がどこも買わなくなり
金融危機が起こるよりもマシ
金融危機と言うハードランディングより
ソフトランディングで行くべき
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
695 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 15:14:14.85 ID:g1WYJY4j0
>>683
消費税は在日だろうがヤクザだろうが年金生活者だろうが宗教だろうが一律に取れるから
いつもお前らが叩いている人から取れるから公平性が高く特権とかとは無縁
逆に所得税や法人税は不公平性が高い
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
716 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 15:18:57.97 ID:g1WYJY4j0
>>712
だから緊急事態だと言ってるだろ
増税しないと被災地は復旧できないし
被災者はずっと避難生活しいられる訳だが

のんきな事言ってるんじゃない
復興は時間との勝負だぞ
まず増税して財源を確保すべき
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
724 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 15:22:01.06 ID:g1WYJY4j0
>>718
被災地を復興したくないから暴動だと?
国賊、逆賊扱いだ
>>719
日銀の国債引受けは更なる混乱を招く可能性が高いからすべきではない
ただでさえ地震と原発で混乱しているのに
金融危機でも起こったらどうするんだ
危機管理能力が低いと言わざるを得ないだろ
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
745 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/04/01(金) 15:30:04.57 ID:g1WYJY4j0
>>734
当時は国債買い付け余力が十分にあったし
たかが3兆円だろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。