トップページ > ニュース速報 > 2011年04月01日 > eM5kjsty0

書き込み順位&時間帯一覧

984 位/25550 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002000000000034746026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛知県)
【原発】原子力発電所総合 387【事故】
変電所焼け石に水すぎワロタ 中部電力MAXで100万キロ 東電の夏不足分1500万キロ
【選ばれし民】 福島原発から半径20キロ圏内、29人の住人が逃げずに自宅に残留していることが判明
【原発】原子力発電所総合 390【事故】
アイ・エイチ・アイ、基準排水量19500トンのヘリ搭載護衛艦「22DDH」を受注
与謝野経財相「日銀の国債引き受け?ありえない 絶対そういうことはさせない 」
女子大生「四歳の女の子要りませんか?正直邪魔です、病みます」
【海上自衛隊】ヘリ空母「いせ」が就役
【中国】 全裸の女が橋の上から自殺未遂
【原発】原子力発電所総合 391【事故】

書き込みレス一覧

【原発】原子力発電所総合 387【事故】
108 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/01(金) 07:24:22.72 ID:eM5kjsty0
>>96
出るよ。
チェルノブイリでも現場で消防隊員が倒れたりしてる。
倒れた本人の話だと事故後4時間くらいか。
ただそういうのは数シーベルトの被曝を食らった場合だろうけど。
【原発】原子力発電所総合 387【事故】
128 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/01(金) 07:32:17.02 ID:eM5kjsty0
今回の原発事故も何の反省もなく適当にお茶を濁されそうな雰囲気だな。
全部想定外の天災と判断ミスのせいにされて、組織としての緊急対応の悪さには目が行かない。
何で現場作業員が50人しかいないのかとか、現場での作業ミスを続発させた背景には切り込まないね。
変電所焼け石に水すぎワロタ 中部電力MAXで100万キロ 東電の夏不足分1500万キロ
384 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/01(金) 18:40:38.76 ID:eM5kjsty0
静岡全域は60hz連合に入れてやるよw
【選ばれし民】 福島原発から半径20キロ圏内、29人の住人が逃げずに自宅に残留していることが判明
790 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/01(金) 18:49:15.94 ID:eM5kjsty0
ソ連は事故翌日にバス1000台を手配して住民を避難させた。
まあ好きで残ってる人は放置でいいけど、20-30キロ圏の希望する住人はとっとと避難させ利よ。
【原発】原子力発電所総合 390【事故】
37 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/01(金) 18:56:46.01 ID:eM5kjsty0
>>21
綱渡り的に安定してる。
あるいは悪いほうに安定してる。
現状であれば北茨城のリスクはさほど高くない。
【原発】原子力発電所総合 390【事故】
157 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/01(金) 19:16:05.16 ID:eM5kjsty0
>>137
そりゃただちに頭髪に影響が出るレベルではないけど将来的には問題あるだろ。
アイ・エイチ・アイ、基準排水量19500トンのヘリ搭載護衛艦「22DDH」を受注
48 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/04/01(金) 19:19:23.23 ID:eM5kjsty0
今さらいらんけど発注しちまったもんは仕方ない。
当分は震災復興に注力するから正面装備更新はなしってことで。
【原発】原子力発電所総合 390【事故】
219 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/01(金) 19:26:05.77 ID:eM5kjsty0
>>200
実質避けようがなくなったってのはある。
ベラルーシに留まりたければどうしたって割り切りが必要になった。
【原発】原子力発電所総合 390【事故】
263 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/01(金) 19:33:54.41 ID:eM5kjsty0
>>220
俺もそう思ってる。
ただ破損してるから漏水で水位が下がる可能性はある。
おそらく燃料も格納容器内にこぼれてる可能性が高いから
格納容器の水位にも注意する必要があるだろうね。
現場は当然理解してるからある程度安心できる。
【原発】原子力発電所総合 390【事故】
530 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/01(金) 20:03:55.60 ID:eM5kjsty0
>>384
肝心の格納容器はヅラ被ってるせいで見えないな
【原発】原子力発電所総合 390【事故】
613 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/01(金) 20:16:16.34 ID:eM5kjsty0
>>538
そんなもんあるわけないじゃん。
ロボットの性能にもよるけど、垂れ流しを防止するのは不可能に近い。
可能な範囲で格納容器を修理して注水を続けるしかない。
時間があるなら外に突き出してるタービン建屋への配管をバイパスして
複水器を通して注水側につなげる。
そうすれば一応循環冷却系が出来るから効率的に冷却できる。

そんでもって建屋を鉛板入りの鉄筋コンクリートで囲う。

状況が把握できれば漏水用水路を作って放射線防護できればかなり状況は良くなる。
【原発】原子力発電所総合 390【事故】
680 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/01(金) 20:26:30.01 ID:eM5kjsty0
>>619
日本が一番苦手なのが危機対応。
これは上から下まで全員がダメ。
米国なら震災当日に危機管理チームが立ち上がって現地に閣僚が張り付いて指揮してる。

避難民もおかしいと思うよ。
災害があったんだから自衛隊や消防が助けに来てくれるって意識が強すぎる。
避難所で食うもんがないなら近隣商店から略奪しても生きろ。
自衛隊に物資投下を要求しろ。
モラルハザードが起きないのは凄いけど、単に受動的ってだけにも見える。
【原発】原子力発電所総合 390【事故】
793 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/01(金) 20:39:20.10 ID:eM5kjsty0
>>684
圧力容器が破損してるので冷却水は格納容器に漏れる。
これは格納容器内の燃料を冷却するのに必須でもある。
それで格納容器についてはある程度まで修理して、漏水箇所を減らす。
それで漏水自体を管理するわけ。
タービンへの配管を使うのは水蒸気対策。
これを密閉すると圧力が上がってせっかく応急修理した格納容器が死ぬ。
放置しとくとダダ漏れになるからタービンへの配管に誘導することで外に漏れるのを最小限にする。
まあ別に循環系にする必然性はないけど、その方が放射性物質放出を抑えることができる。
【原発】原子力発電所総合 390【事故】
822 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/01(金) 20:42:52.57 ID:eM5kjsty0
>>774
飛散してないのが救い。
【原発】原子力発電所総合 390【事故】
892 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/01(金) 20:50:49.02 ID:eM5kjsty0
>>871
だから最初にロボットでって書いたんだけどな。
与謝野経財相「日銀の国債引き受け?ありえない 絶対そういうことはさせない 」
115 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/01(金) 20:56:29.59 ID:eM5kjsty0
震災前ならありえた対策。
現状では禁じ手になっちまった。
とりあえず日本が安定して先が見えてこなければコントロールできない可能性が出てくる。
女子大生「四歳の女の子要りませんか?正直邪魔です、病みます」
755 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/01(金) 21:00:18.02 ID:eM5kjsty0
マジで欲しいな。
こういうのってどっかで売ってないのか?
女子大生「四歳の女の子要りませんか?正直邪魔です、病みます」
789 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/01(金) 21:13:55.79 ID:eM5kjsty0
>>770
海外の子はいろいろ大変だと思う。
性的な意味はないけど邪推されそうだし。
実の娘のように大事に育てたいんよ。
【海上自衛隊】ヘリ空母「いせ」が就役
804 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/01(金) 21:19:06.29 ID:eM5kjsty0
DDは国内では大型護衛艦。→駆逐艦
DEが小型護衛艦。→護送駆逐艦
大型護衛艦にヘリ積んだからDDH
【中国】 全裸の女が橋の上から自殺未遂
17 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/01(金) 21:21:32.50 ID:eM5kjsty0
中国も変態紳士の国か・・・
【原発】原子力発電所総合 391【事故】
478 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/01(金) 22:10:15.53 ID:eM5kjsty0
>>433
因果関係の証明が困難なの分かってるから御用学者も政府も言いたい放題。
仮に統計上有意な差が出たとしても、個別事例については証明できない。
【原発】原子力発電所総合 391【事故】
540 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/01(金) 22:16:41.45 ID:eM5kjsty0
>>472
5年後まで健康被害は顕在化しないから大丈夫。
もちろん4年間蓄積した分はそれからもしっかり内部被曝するよ。

まあ実際問題として北茨城以外の関東地方はそれほど心配しなくていいと思うけど。
【原発】原子力発電所総合 391【事故】
656 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/01(金) 22:30:30.79 ID:eM5kjsty0
>>573
どうせ春には巨大たんぽぽが見られるからw
【原発】原子力発電所総合 391【事故】
683 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/01(金) 22:33:53.09 ID:eM5kjsty0
>>576
しばらく出ないと思うよ。
5〜10年後に肉腫とか出ても放置されるんだろうな。
【原発】原子力発電所総合 391【事故】
787 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/01(金) 22:46:20.83 ID:eM5kjsty0
>>718
すげえ言ってたよ。
ソ連では黒鉛炉を使ってるけど日本では安全に配慮した軽水炉を使ってるからあのようにならない。
何重もの安全装置を使ってるから万一のときも安全に停止できる。
ソ連の技術レベルは低いので日本の高度な原発と比較するべきではない。
【原発】原子力発電所総合 391【事故】
810 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage]:2011/04/01(金) 22:49:20.83 ID:eM5kjsty0
>>729
単純にその作業が進捗してないだけ。
まあ徹底的に壊れてるから永遠に進捗しないだろうけどw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。