トップページ > ニュース速報 > 2011年04月01日 > dL4ubWfC0

書き込み順位&時間帯一覧

1316 位/25550 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01140000000022000000611422



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
ニュー速公認 「Angel Beat !」 はなぜ大成功したのか
【速報】日本政府、東電の半国有化と公的資金投入を決定
【ありがとう民主党&東電】 1号機ベント作業 首相視察の1時間後に
ロシア「日本の魚?ああ、お断りだね」 = 日本企業200社以上からの魚の輸入を禁止
地震
欧米、日本政府と東電に著しい不信。福島原発の鎮圧に向け、各自が自発的な動きを開始
【速報】救援活動中に50代の男性陸曹長が死亡

書き込みレス一覧

ニュー速公認 「Angel Beat !」 はなぜ大成功したのか
37 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 01:44:17.67 ID:dL4ubWfC0
天使ちゃんマジ天使とは何だったのか
【速報】日本政府、東電の半国有化と公的資金投入を決定
80 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 02:54:19.81 ID:dL4ubWfC0
>>47
最終的には国が負担するんだから結果は全国民が負担するのと同じだろう
これからは安全コストもかかるし全国的に電気代値上げすることもあり得るしな
【速報】日本政府、東電の半国有化と公的資金投入を決定
168 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 03:02:53.45 ID:dL4ubWfC0
>>130
今回は天災部分がデカイから逮捕とかは無理だろう
原発の使用許可も国が許可したばっかりだったし
地震後の対応に関しちゃ国にも責任あるしなぁ
【速報】日本政府、東電の半国有化と公的資金投入を決定
252 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 03:14:30.44 ID:dL4ubWfC0
>>237
国有化しないでもそうなる
つかどっちにしろそうなる
【速報】日本政府、東電の半国有化と公的資金投入を決定
303 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 03:22:17.78 ID:dL4ubWfC0
>>283
不要不急の予算組み替えればいいのにな
子ども手当だの男女共同参画系で10兆以上あっただろうに
【速報】日本政府、東電の半国有化と公的資金投入を決定
352 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 03:28:15.07 ID:dL4ubWfC0
>>327
東北の復興のためにも東電に潰れてもらっちゃ困るからな
今は全力で東電を支えるしか無い。叩くのはすべてが収まってからでもできるしな
【ありがとう民主党&東電】 1号機ベント作業 首相視察の1時間後に
118 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 12:48:00.18 ID:dL4ubWfC0
>>109
とっとと放出して内部圧力下げとけば弁が開閉不能状態になることはなかった
【ありがとう民主党&東電】 1号機ベント作業 首相視察の1時間後に
132 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 12:51:57.85 ID:dL4ubWfC0
>>121
炉心溶融の可能性の報告受けながら呑気に視察にいくなんて普通の神経じゃないわなぁ
【ありがとう民主党&東電】 1号機ベント作業 首相視察の1時間後に
156 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 13:00:09.64 ID:dL4ubWfC0
>>140
圧力下げなきゃ注水出来ないからなぁ
もっと早くベント開放して注水できてたら放射能漏れはともかく水素爆発は防げてただろうな
【ありがとう民主党&東電】 1号機ベント作業 首相視察の1時間後に
167 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 13:10:13.84 ID:dL4ubWfC0
>>159
状況証拠は十分だけどなw
本人や周りがゲロることは絶対無いだろうけど
ロシア「日本の魚?ああ、お断りだね」 = 日本企業200社以上からの魚の輸入を禁止
425 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 20:15:30.24 ID:dL4ubWfC0
お、危険厨が元気なスレまだあったのか
ロシア「日本の魚?ああ、お断りだね」 = 日本企業200社以上からの魚の輸入を禁止
456 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 20:19:13.92 ID:dL4ubWfC0
>>438
おい総理大臣様の直々のアイデアだぞ
悪口言うとここにいる信者さんたちに袋にされるから気をつけろ
ロシア「日本の魚?ああ、お断りだね」 = 日本企業200社以上からの魚の輸入を禁止
498 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 20:24:14.50 ID:dL4ubWfC0
>>485
ロシアにとっちゃウラルの向こう側はゴミ捨て場みたいなもんだからな
ロシア「日本の魚?ああ、お断りだね」 = 日本企業200社以上からの魚の輸入を禁止
533 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 20:28:49.68 ID:dL4ubWfC0
>>507
沖縄も呑気なもんだな
中国人に好かれても国内観光縮小したら終わる県なのに
ロシア「日本の魚?ああ、お断りだね」 = 日本企業200社以上からの魚の輸入を禁止
554 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 20:31:44.34 ID:dL4ubWfC0
>>540
全ては言いすぎだろw
外国からですらも民主党政府は頭おかしいとか言われてるのスルーですか
ロシア「日本の魚?ああ、お断りだね」 = 日本企業200社以上からの魚の輸入を禁止
633 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 20:42:24.75 ID:dL4ubWfC0
>>624
まさか原子炉だの放射性廃棄物だのポンポン海に捨ててるロシアさんに言われるとはなw
地震
866 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 21:00:33.87 ID:dL4ubWfC0
長かったな
欧米、日本政府と東電に著しい不信。福島原発の鎮圧に向け、各自が自発的な動きを開始
272 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 22:52:32.45 ID:dL4ubWfC0
>>255
すがるしかないんだろ
藁にもすがる思いなんだよ

誰だってこんな事になるなんて思ってなかった
頼りなくて無能な首相の任期中にこんな大災害が起きるなんてな
欧米、日本政府と東電に著しい不信。福島原発の鎮圧に向け、各自が自発的な動きを開始
343 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 23:02:33.49 ID:dL4ubWfC0
>>290
津波かぶってからの対処が鈍すぎたよなぁ
米軍からの冷却材の提供も断って政府の独自策があるのかと思ったら、ただの東電任せだけだったとか・・・

1号機吹っ飛んだ映像見た時の絶望感は忘れられん・・・。
欧米、日本政府と東電に著しい不信。福島原発の鎮圧に向け、各自が自発的な動きを開始
391 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 23:09:12.67 ID:dL4ubWfC0
>>369
あと菅の要請で機動隊出動したものの水が届かなくて撤退とかな・・・
テレビの前で唖然としてたわ・・・

【速報】救援活動中に50代の男性陸曹長が死亡
123 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 23:28:56.31 ID:dL4ubWfC0
過労死かな・・・
ご冥福をお祈りします・・・
【速報】救援活動中に50代の男性陸曹長が死亡
148 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 23:31:37.87 ID:dL4ubWfC0
>>128
現場は本当に悲惨らしいしな・・・
体もそうだけど心の消耗が半端無さそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。