トップページ > ニュース速報 > 2011年04月01日 > Gr63B4qj0

書き込み順位&時間帯一覧

100 位/25550 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4010000000011281055450200663



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
経済産業省「PDFはブラクラ。csvかhtmlにしろ」
秋葉原無差別殺傷事件の加藤被告「死刑重すぎ」と控訴
【ただちに必要なし】 枝野 「IAEAが避難勧告? さらに精緻な計測をしたい」
民主党「原子力見直します」 自民党「原子力政策見直しはとんでもない」
原発侵入 東京都の渡辺光くん(25歳 無職)
忍者寺の坊主が風俗嬢を殴り御用
ASUSからキーボードと合体・分離できるタブレット端末「Eee Pad Transformer」登場 Android 3.0搭載
【返品】あのZOZOTOWNがついに返品可に! たぶん嘘じゃないぞ【不可】
アメリカ「支援しようか」  日本「だが断る」  アメリカ「もっと我々を信用してほしい」
日本史上最高の英雄(えいゆう)は?義経、信長、高杉…

その他13スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
経済産業省「PDFはブラクラ。csvかhtmlにしろ」
452 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 00:31:12.62 ID:Gr63B4qj0
Opera最強伝説
秋葉原無差別殺傷事件の加藤被告「死刑重すぎ」と控訴
610 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 00:33:22.73 ID:Gr63B4qj0
考えてみろアキバのおまえらが
死んだんだから口減らしにちょうどいいだろう
芸大の人は残念だったが
【ただちに必要なし】 枝野 「IAEAが避難勧告? さらに精緻な計測をしたい」
790 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 00:38:36.41 ID:Gr63B4qj0
IAEAも正規の「勧告」みたいなことじゃないみたいよ
民主党「原子力見直します」 自民党「原子力政策見直しはとんでもない」
906 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 00:47:24.73 ID:Gr63B4qj0
自民も民主も野党のときって
とりあえず与党と逆のこと言うんだな
原発侵入 東京都の渡辺光くん(25歳 無職)
247 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 02:21:28.28 ID:Gr63B4qj0
>>232
わろたw
忍者寺の坊主が風俗嬢を殴り御用
25 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 11:55:34.15 ID:Gr63B4qj0
だからなんで酒食にふける凡俗と変わらんやつが
お経読んでるだけで非課税なんだよ
ASUSからキーボードと合体・分離できるタブレット端末「Eee Pad Transformer」登場 Android 3.0搭載
38 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 12:01:40.96 ID:Gr63B4qj0
>>3
いいからエイサスに変えろよ
【返品】あのZOZOTOWNがついに返品可に! たぶん嘘じゃないぞ【不可】
26 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 12:03:35.48 ID:Gr63B4qj0
>>1
この文章なんすか
経済産業省「PDFはブラクラ。csvかhtmlにしろ」
497 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 12:06:16.84 ID:Gr63B4qj0
>>496
>>5もそうだが、おまえもバカだよね
アメリカ「支援しようか」  日本「だが断る」  アメリカ「もっと我々を信用してほしい」
138 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 12:29:04.04 ID:Gr63B4qj0
ソースもいい加減だし
冷却剤ってのは水で
現地に豊富だから改めて空輸して
陸上輸送してって作業が必要なかったって話なのに
いつまで引っ張るんだよ
アメリカ「支援しようか」  日本「だが断る」  アメリカ「もっと我々を信用してほしい」
146 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 12:32:19.39 ID:Gr63B4qj0
>>141
発電機ってつなげなきゃ意味ないんだが
アメリカ「支援しようか」  日本「だが断る」  アメリカ「もっと我々を信用してほしい」
155 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 12:35:58.55 ID:Gr63B4qj0
支援断ってるなら
今保安院に加わってる
米エネ省の職員は何だ

拒否ったはずなのに頭脳部に
他国の官吏が何十人も入ってきて
違法に占領されてんのか
アメリカ「支援しようか」  日本「だが断る」  アメリカ「もっと我々を信用してほしい」
166 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 12:41:09.71 ID:Gr63B4qj0
自民厨っていつもこそこそしてるよね
バレるとミンス工作員氏ねと捨て台詞吐いて雲隠れ
アメリカ「支援しようか」  日本「だが断る」  アメリカ「もっと我々を信用してほしい」
179 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 12:45:16.40 ID:Gr63B4qj0
>>161
イミフ。底辺の日本語は難解すぎ。

保安院には米側規制当局の人間も入ってる。
おまえが何主張したいのか分からん。
アメリカ「支援しようか」  日本「だが断る」  アメリカ「もっと我々を信用してほしい」
186 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 12:48:43.30 ID:Gr63B4qj0
>>178
恩とかじゃなしに、
日本にとってはアメリカも外国だから
安全保障上も、産業スパイ的なものを排除するうえでも
他国に渡す情報の範囲には精査が必要なので
何でも求められるままにすべて垂れ流すわけにはいかないし、

また米側にはそのことを非協力的と戦略的に宣伝する動機があるので
報道で特別不可思議な決定がされたというものがないかぎりは
「米の親切心を無駄にした」なんて騒ぐ奴らがアホの
奴隷根性というだけの話
アメリカ「支援しようか」  日本「だが断る」  アメリカ「もっと我々を信用してほしい」
195 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 12:52:11.05 ID:Gr63B4qj0
>>187
だれに?>ゴラァされてるんだろw

今の対策班には
米側の原安委の専門家も
エネ省の職員も大量に加わってるんだが?
アメリカ「支援しようか」  日本「だが断る」  アメリカ「もっと我々を信用してほしい」
201 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 12:53:15.06 ID:Gr63B4qj0
>>190
>>1とスレのレスにコメントしてるんだけど
思い込み激しいのかな低偏差値のバカウヨは
アメリカ「支援しようか」  日本「だが断る」  アメリカ「もっと我々を信用してほしい」
208 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 12:55:23.20 ID:Gr63B4qj0
>>200
> 今から精査して…って、あまりにも間抜けすぎる

ニートが想像でよくいうわ
アメリカ「支援しようか」  日本「だが断る」  アメリカ「もっと我々を信用してほしい」
219 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 13:00:42.10 ID:Gr63B4qj0
自民厨はミンス倒すためなら外患罪でもおこしそうだからタチが悪い

「アメリカからしたら」「アメリカ様にとってみれば」・・・

自民厨が日本国よりも敬愛するUSA様にとってみても、
この程度の事故で自国を他国に占領してもらえなんて言う
買弁のようなジャップなんて、もっとも信用おけん人間だろう
アメリカ「支援しようか」  日本「だが断る」  アメリカ「もっと我々を信用してほしい」
226 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 13:03:09.68 ID:Gr63B4qj0
>>218
> >しかし、日本側は「水なら海にいくらでもあるが……」(日本政府関係者)と危機意識が薄く、
> で、非常用の電源も使えず冷却できないまま水素爆発起こしたんだよな

電源と水がどうつながるのか分からん。
非常用電源なくても水をもらった方が役だったと言うの?
もしかして米国の水には、日本側の持ってる水と違う特殊な効能でもあるの?
アメリカ「支援しようか」  日本「だが断る」  アメリカ「もっと我々を信用してほしい」
232 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 13:06:08.89 ID:Gr63B4qj0
>>225
着眼点がシャープだね
アメリカ「支援しようか」  日本「だが断る」  アメリカ「もっと我々を信用してほしい」
242 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 13:16:49.46 ID:Gr63B4qj0
米側が日本当局の対応を日本向けに批判するなんて
戦後ずっとやってきたパターンなんだよな

つい20年前のバブル末期の非関税障壁へらせみたいな外圧のときも
外務省・経企庁・通産省・農水省・運輸省、各省事務次官が抗戦の構えをみせるや
「日本の省庁は省益ばかりを考えていて日本の国益を損なっている。
日本の政治家はきちんとリーダーシップを発揮して役人を黙らせるべき」
と言って小沢らに丸呑みさせようとしたばかりだろうに
アメリカ「支援しようか」  日本「だが断る」  アメリカ「もっと我々を信用してほしい」
249 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 13:22:35.17 ID:Gr63B4qj0
>>233
いや主要メディアで報道されてる流れは一通り目を通してるよ

だから
・回路が復活しなきゃ注水されない
・しかも水自体はもらわなくてもある
状況なんだから、人手をさいて
米側から追加の(使う必要もない)水を貰ってくるのはムダだろ
アメリカ「支援しようか」  日本「だが断る」  アメリカ「もっと我々を信用してほしい」
257 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 13:34:29.16 ID:Gr63B4qj0
つーか完全に飛ばし記事だよねコレ
アメリカ「支援しようか」  日本「だが断る」  アメリカ「もっと我々を信用してほしい」
265 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 13:46:32.72 ID:Gr63B4qj0
>>261
いや、かなりバカですか?

ECCSの電源が2系統とも落ちてる時点で
高圧放水でもなきゃ注入できなくなってるんだけど?

で水ってのは元々ダメになった給水経路を通すものなんで
米軍印の水でも日本の水でも
その時点で何の役にも立たないんだけど?
日本史上最高の英雄(えいゆう)は?義経、信長、高杉…
417 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 13:51:32.70 ID:Gr63B4qj0
>>415
在日さんオッスオッス
ASUSからキーボードと合体・分離できるタブレット端末「Eee Pad Transformer」登場 Android 3.0搭載
54 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 14:01:13.27 ID:Gr63B4qj0
ASUSは往生際が悪すぎる

きちんと誤りを認め[ey-suh-s]に変えるべき

エイサスと読ませろ
忍者寺の坊主が風俗嬢を殴り御用
45 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 14:05:16.63 ID:Gr63B4qj0
>>42
時代と坊主の欲求に合わせて酒も肉も何でもありに教典解釈変更してったよな
忍者寺の坊主が風俗嬢を殴り御用
46 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 14:19:26.22 ID:Gr63B4qj0
つまるところ現代の坊主とは、
「仏教は中庸の大切さを説いているのです」
「何事もほどほどに」と言ってるだけ

中庸=平凡でいい

だから、自分にとっても当然、ノールール。
なんらおこないを束縛する道徳律を持ってないことを正当化するから、
袈裟着てることと、免税特権もってること以外は何も変わらん

このうち免税特権は国が宗教保護のために与えているものだから
宗教自体に保護する価値が認められなければ取り消されるべきもの

そして袈裟着てるだけで尊いなら誰でも着れるのであって、
こんなもんを保護する価値はない

さっさと宗教法人に課税すべき
保安院 「大変遺憾」
102 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 14:22:50.10 ID:Gr63B4qj0
役所が官僚的であることを否定してどうするよ
なんてことだ・・・宮城の荒廃した大地から自由の女神が見つかる
262 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 14:24:37.58 ID:Gr63B4qj0
>>1
倒壊すればよかったのに
アメリカ「支援しようか」  日本「だが断る」  アメリカ「もっと我々を信用してほしい」
287 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 14:27:23.43 ID:Gr63B4qj0
>>271
すげーな
おまえって冷却水が何を指してるのか
全く分からずに喋ってんだな
アメリカ「支援しようか」  日本「だが断る」  アメリカ「もっと我々を信用してほしい」
290 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 14:32:54.40 ID:Gr63B4qj0
ねえ、米軍がくれるはずだった「水」って
ECCSの「水」と違って、
電源なし(減圧なし)で注水できたりするの?
アメリカ「支援しようか」  日本「だが断る」  アメリカ「もっと我々を信用してほしい」
296 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 14:38:38.88 ID:Gr63B4qj0
>>289
記者の脳内にいる政府関係者かもしれないが、
冷却水ならあるし海水もあるので
間違っちゃいない

>>292
へえ、東電のバッテリ車は外付けじゃないの?
米軍の外付けだったら何が変わるのかどうぞ
アメリカ「支援しようか」  日本「だが断る」  アメリカ「もっと我々を信用してほしい」
300 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 14:45:47.23 ID:Gr63B4qj0
東電のバッテリ車を使っての注水作業で
なんで米国の冷却剤じゃなきゃいけないのかねえ?

たしかに>>1の記事は、
・米国には電源車&ポンプ車など一式がある
・米国は冷却剤(水)を提供しようかと申し出たが日本側が不要と断った
と書いてるので何となく「電源」「外付け」だのの
話をする奴の気分は分からないでもない

ところが、その2つとも事実だったとして、
2つの間には関係がない

なので飛ばし記事と言われてるわけだ
アメリカ「支援しようか」  日本「だが断る」  アメリカ「もっと我々を信用してほしい」
302 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 14:54:40.96 ID:Gr63B4qj0
冷却水に拘ってる奴が
何を言いたいのか本当に分からないんだがw

減圧作業始まってる段階で
海水つかうのを待って、アメリカの水をもらってどうすんの?
アメリカ「支援しようか」  日本「だが断る」  アメリカ「もっと我々を信用してほしい」
304 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 15:03:33.51 ID:Gr63B4qj0
まあ、しかもホウ酸水っていうソースすら、実はないんだよね
総務省が 「避難する時に最低限これだけは持ち出すべき物」 リストを公開  多すぎワロタ
519 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 15:54:06.00 ID:Gr63B4qj0
津波警報バカにしててあぼんした奴も
同じことを言ってただろうな
総務省が 「避難する時に最低限これだけは持ち出すべき物」 リストを公開  多すぎワロタ
525 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 15:55:54.08 ID:Gr63B4qj0
>>521
はさみ・カッターの代わりにはなるだろ
テコやキリのかわりにもなる
総務省が 「避難する時に最低限これだけは持ち出すべき物」 リストを公開  多すぎワロタ
537 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 15:57:46.53 ID:Gr63B4qj0
てか元のサイトでは「非常持ち出し袋には、」って書いてあるな

その場で探すんじゃなくて非常用袋に最低限いれておくべきものの
ラインナップじゃん
総務省が 「避難する時に最低限これだけは持ち出すべき物」 リストを公開  多すぎワロタ
543 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 15:59:43.69 ID:Gr63B4qj0
>>541
警報でてるのに戻るなんてバカだよね
総務省が 「避難する時に最低限これだけは持ち出すべき物」 リストを公開  多すぎワロタ
557 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 16:03:41.03 ID:Gr63B4qj0
>>547
代替物ない状況で使ってからいえ
オヅラ「円周率が戻るって変な話だよねえ」  迷走する教育を皮肉る
156 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 16:05:15.04 ID:Gr63B4qj0
>>51
俺もっと下の世代だが教科書は全て3.14だったけど?
原発侵入 東京都の渡辺光くん(25歳 無職)
693 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 16:29:45.03 ID:Gr63B4qj0
このスレはネトウヨ少なそうだから書くけど
正直、ネトウヨと論争になってイラッとするたびに
すぐ低偏差値とか貧乏人とかニートとか童貞とか
相手が気にしているであろう諸処のステータスを
気軽に攻撃してしまう俺の性格の悪さを何とかしたい
言ったあとで俺も後味悪いし
相手も傷つくだけだもんな
オヅラ「円周率が戻るって変な話だよねえ」  迷走する教育を皮肉る
402 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 16:39:50.25 ID:Gr63B4qj0
>>291
小学校の最初から無理数として教わったけどなあ?
保安院 「大変遺憾」
137 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 16:56:52.18 ID:Gr63B4qj0
保安院広報
 次に、昨晩お騒がせした核種分析について。
 トレンチ水、サブドレンピットの水の濃度の分析について、東京電力が発表する前に
 私どもの方からは、一部に疑問の点があったと言うことで、
 東京電力に言っておりましたけれども、そのことが間に合わずに発表されてしまったと言うことがありました。
 これについては度重なることになりますので、保安院としては再検討するように指示をしたところであります。

保安院広報
 もともとの我々が疑問を持った理由は、
 親子関係にある核種についてのデータがおかしいと言うことなんです。
 特にL129とL121という核種の関係がおかしいのではないかということでした。
総務省が 「避難する時に最低限これだけは持ち出すべき物」 リストを公開  多すぎワロタ
770 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 17:10:13.29 ID:Gr63B4qj0
>>725
字のおそろしく下手なやつ多いしな
腹立つくらい読めない
保安院 「大変遺憾」
150 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 17:30:39.88 ID:Gr63B4qj0
>>86
ほかにも疑わしいデータがいくつかあるらしいが、
同時に正しく設定されていることが確認されている核種もある
とのこと by 保安院
「ひこにゃん」の原作者もへろんが惨敗。ざまぁああああああああああああ!!!!!
94 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 17:39:33.13 ID:Gr63B4qj0
常識的な判決だよなあ

初めから職務著作と似たようなもんじゃん
ブッダって所詮’人’だろ? キリストもだけど
287 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/04/01(金) 17:48:38.52 ID:Gr63B4qj0
日本人って昔から戒律苦手だよね
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。