トップページ > ニュース速報 > 2011年04月01日 > 9mkGxgbb0

書き込み順位&時間帯一覧

1060 位/25550 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020312104133122025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
「北斗の拳」の作者 被災していた!
民主幹部が大連立打診「谷垣総理」案も
東電、10日まで停電しないことを決定
東京電力「弊社は被災者の皆様を受け入れます!」 → 24世帯しか受け入れしてない事が発覚
米新聞「緊急時用に担架1台と衛星電話1台しか用意してなかったとか東電マジキチwww」
【ありがとう民主党&東電】 1号機ベント作業 首相視察の1時間後に
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
【福島終了】結局原発をコンクリで覆うかも。25年前のチェルノブイリは最終あと50年以上。計75年
【東電終了】 作業員に線量計を持たせず。このヤバさは原発経験者なら分かるはず。
【震災の呼称】 閣議で「東日本大震災」に

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

「北斗の拳」の作者 被災していた!
96 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/01(金) 09:16:10.38 ID:9mkGxgbb0
>>17
もともと原哲夫のネタでしょ>「北斗の拳」
民主幹部が大連立打診「谷垣総理」案も
336 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/01(金) 09:21:43.55 ID:9mkGxgbb0
原子力委員会元委員長の自民総裁に、
東電問題のカタがつけられるわけが無い。
東電、10日まで停電しないことを決定
69 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/01(金) 11:02:59.67 ID:9mkGxgbb0
東電…東北電力、東京電力
北電…北海道電力、北陸電力
中電…中部電力、中国電力
関電…関西電力、関電工
数字+電…四国電力、九州電力
東京電力「弊社は被災者の皆様を受け入れます!」 → 24世帯しか受け入れしてない事が発覚
538 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/01(金) 11:23:17.90 ID:9mkGxgbb0
東電と自民党は原子力でも火力でもズブズブだからな。
米新聞「緊急時用に担架1台と衛星電話1台しか用意してなかったとか東電マジキチwww」
250 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/01(金) 11:32:40.41 ID:9mkGxgbb0
>>246
読売に至っては、原発導入の総本山だからね。
【ありがとう民主党&東電】 1号機ベント作業 首相視察の1時間後に
129 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/01(金) 12:51:19.89 ID:9mkGxgbb0
読売は、日本の原発事業の影の総本山だからな。
ある意味、自民や民主などの政党より上の立場だろう。
【ありがとう民主党&東電】 1号機ベント作業 首相視察の1時間後に
206 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/01(金) 13:31:58.54 ID:9mkGxgbb0
>>156
その理屈で言うと、1号機以外は無事でなくてはいかんからな。
管とベントの因果関係はわからないから、管の行動をかばう意図は無いけど、
結果論的には変わらなかったんだろうと推測。
そもそも、津波以前に震度6程度の揺れで事態を収拾するための
機能を喪失していたとの見方もあるくらいだし。
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
313 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/01(金) 13:46:45.70 ID:9mkGxgbb0
これは、自民も民主もほぼ同じ考えだろう。
【福島終了】結局原発をコンクリで覆うかも。25年前のチェルノブイリは最終あと50年以上。計75年
989 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/01(金) 14:32:09.30 ID:9mkGxgbb0
>>986
「石棺」が埋め込んじゃうという意味なら、
燃料棒を冷やして取り出してからじゃないと無理。
コンクリートだって融けちゃう。

飛散をさけるため、周囲をコンクリート製の
建屋で覆いながら廃炉に向けて作業するという
意味なら別だろうけど。
でも、建設自体容易な状況じゃないな。
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
805 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/01(金) 16:07:20.41 ID:9mkGxgbb0
>>798
石棺なんて、チェルノブイリみたいなのを言ってるのなら、
もっと何年も先の話だぞ。
【東電終了】 作業員に線量計を持たせず。このヤバさは原発経験者なら分かるはず。
411 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/01(金) 16:14:33.56 ID:9mkGxgbb0
>>405
実際の原発については、電力会社と下請け、
メーカーにしかわからないからな。
実践的な事故対策組織を国で育成して
おくべきだったんだろうが。。。
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
840 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/01(金) 16:38:02.67 ID:9mkGxgbb0
>>832
福島第一原発 1号機設置許可…1966年
渡部恒三  衆議院議員初当選…1969年
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
852 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/01(金) 16:51:23.88 ID:9mkGxgbb0
>>845
当時の代議士に、渡部よりもっと責任のあった人物がいるだろう。
どっかで名前も挙がってたが、失念した。
【ありがとう民主党】 「復興税」創設へ  特別法人税や特別消費税
866 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/01(金) 17:10:34.88 ID:9mkGxgbb0
>>862
乙。
【震災の呼称】 閣議で「東日本大震災」に
129 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/01(金) 18:10:38.98 ID:9mkGxgbb0
>>43、>>119
地震そのものの名前と、地震による災害の名前。
地震そのものの名前は、気象庁がつけてる。
正式には、
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震
で一つの名前。
【震災の呼称】 閣議で「東日本大震災」に
144 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/04/01(金) 18:15:51.88 ID:9mkGxgbb0
>>124
偏った名前をつけると、支援がそこに集中してしまうのが問題。
1983年の日本海中部地震では、秋田県が最も被害が大きかったのに
新潟県が最大の被災地、との印象が強められて、
全国からの支援が新潟県に集中して問題になった。

災害の名前をつけるに慎重になったのは、それから。
【震災の呼称】 閣議で「東日本大震災」に
192 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/01(金) 18:32:30.48 ID:9mkGxgbb0
>>166
過去、津波自体の名前がある程度定着してるのは、
1933年の三陸沖地震の「三陸地震津波」と
1960年のチリ地震の「チリ地震津波」くらいか。
地震そのものの名前と違って、気象庁がつける
とかきまってないだろうから、言って定着させたもの勝ちかも。
【震災の呼称】 閣議で「東日本大震災」に
236 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/01(金) 19:00:35.33 ID:9mkGxgbb0
>>225
狭義の「太平洋」だったら、それが一番近いかも。
でも、大方の日本人の太平洋に対する認識とはズレるな。
【震災の呼称】 閣議で「東日本大震災」に
241 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/01(金) 19:05:32.20 ID:9mkGxgbb0
>>211、>>233
それも一つの考え方だと思うが、
過去の例で言うと、火災、山崩れ、津波などの被害は
地震に付随して考えるもの、という感じだな。
汚染水貯蔵「メガフロート案」浮上 清水港の清水港海釣り公園接収へ
117 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/01(金) 19:55:31.93 ID:9mkGxgbb0
静岡に汚染水を持ってくるんじゃなくて
静岡にあるメガフロートを福島にもっていって
容器として使う、という話。
汚染水貯蔵「メガフロート案」浮上 清水港の清水港海釣り公園接収へ
172 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/01(金) 20:21:47.37 ID:9mkGxgbb0
理屈から言えば、何年か貯め置いておくだけでも
半減期の短い放射性物質がなくなるのを期待できる。
「福島に必要なのは石棺ではない」チェルノブイリ汚染除去責任者
154 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/01(金) 21:26:04.11 ID:9mkGxgbb0
国として、原発事故を収拾するためのチーム作り
システム作りをしてなかったからな。
汚染水貯蔵「メガフロート案」浮上 清水港の清水港海釣り公園接収へ
239 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/01(金) 21:48:19.79 ID:9mkGxgbb0
>>236
残念なことに、当面は付け焼刃的手法を
いかに迅速・大量に投入できるかが重要。
それには、人員が少なすぎるが。。。。
「福島に必要なのは石棺ではない」チェルノブイリ汚染除去責任者
255 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/01(金) 22:14:17.12 ID:9mkGxgbb0
>>226
> 東電が逃げたいっていってたときに軍や専門家に任せりゃいいのに
あの時点で、まかせられる軍や専門家がいない。
「福島に必要なのは石棺ではない」チェルノブイリ汚染除去責任者
302 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/04/01(金) 22:52:43.79 ID:9mkGxgbb0
>>298
自衛隊には、原発についての知識が無かったからな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。