トップページ > ニュース速報 > 2011年04月01日 > 0rL4bvD90

書き込み順位&時間帯一覧

1127 位/25550 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000800100140001000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
【速報】 横浜新外国人「日本の地震怖いから辞めるわ」 横浜「えっ」
ウドから放射性物質 ヨウ素12・92ベクレル
米新聞「緊急時用に担架1台と衛星電話1台しか用意してなかったとか東電マジキチwww」
東電に電力送れ…GW明けまでに変換能力アップ
大船渡の津波26m観測、局地的に29mに達した場所も
首都圏の小学生「回転ずし行ったらマグロなかった最悪」 仙台主婦「だから何?被災地の人たちは…」
台湾が日本に憤慨!! あれだけ義援金を集めてやったのに、ふざけんな!!
総務省が 「避難する時に最低限これだけは持ち出すべき物」 リストを公開  多すぎワロタ
地震の影響でにわか自転車乗りが急増! 波に乗ってにわか専門店が新宿にオープン

書き込みレス一覧

【速報】 横浜新外国人「日本の地震怖いから辞めるわ」 横浜「えっ」
146 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/01(金) 09:03:00.01 ID:0rL4bvD90
>>138
国際基準とのすり合わせ、数値に基づいた会見
この辺を徹底できない日本が悪いんだろ
数字は世界共通なんだから、枝野の顔の横に数字が書いてあるフリップでも出せば良いんだよ
ウドから放射性物質 ヨウ素12・92ベクレル
28 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/01(金) 09:11:19.27 ID:0rL4bvD90
基準って他の食べ物のことも勘定してるの?
普通は料理って最低三種類ぐらいの具材でできてると思うんだけど

米新聞「緊急時用に担架1台と衛星電話1台しか用意してなかったとか東電マジキチwww」
68 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/01(金) 09:15:11.08 ID:0rL4bvD90
>>64
当時は危険厨扱いだったんだろうな
【速報】 横浜新外国人「日本の地震怖いから辞めるわ」 横浜「えっ」
161 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/01(金) 09:16:36.46 ID:0rL4bvD90
>>150
何一つ解決してねーじゃん
どこが収束してんだ?
5.6号機とか言うなよw
東電に電力送れ…GW明けまでに変換能力アップ
125 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/01(金) 09:21:28.39 ID:0rL4bvD90
>>123
電子レンジも変える必要ないだろ
米新聞「緊急時用に担架1台と衛星電話1台しか用意してなかったとか東電マジキチwww」
83 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/01(金) 09:23:13.42 ID:0rL4bvD90
>>80
ソルジャーとしては優秀だけど中締め以上には適さないか
全く変わってないよね
東電に電力送れ…GW明けまでに変換能力アップ
127 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/01(金) 09:24:54.76 ID:0rL4bvD90
>>126
もうだいぶ前に共用になってるだろ
米新聞「緊急時用に担架1台と衛星電話1台しか用意してなかったとか東電マジキチwww」
101 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/01(金) 09:28:46.75 ID:0rL4bvD90
国民を騙すための方便だった「原発は絶対安全」だったのに、いつのまにか自らにまで言い聞かせていたようだな
アホだわ
同情に値しない
大船渡の津波26m観測、局地的に29mに達した場所も
193 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/01(金) 12:04:39.64 ID:0rL4bvD90
>>152
瓦礫でコンクリート?
土木舐めてんのかw
ダムでさえちゃんとしたコンクリートなのに、こちら側に向かった巨大なエネルギーを伴った津波に耐えられるわけがない
厚みが100mとかでもない限り
首都圏の小学生「回転ずし行ったらマグロなかった最悪」 仙台主婦「だから何?被災地の人たちは…」
154 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/01(金) 15:10:40.37 ID:0rL4bvD90
普段通りにしろとか被災者の気持ちになれとか、相変わらずムダに忙しいな日本国民(笑)は
台湾が日本に憤慨!! あれだけ義援金を集めてやったのに、ふざけんな!!
579 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/01(金) 15:13:55.70 ID:0rL4bvD90
>>559
義援金ってもともと即効性のあるものじゃねーよ
事態が落ち着いてから使われるもの
総務省が 「避難する時に最低限これだけは持ち出すべき物」 リストを公開  多すぎワロタ
344 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/01(金) 15:15:12.43 ID:0rL4bvD90
印鑑(笑)
印鑑文化は災害の多い日本に不適、滅びるべき
総務省が 「避難する時に最低限これだけは持ち出すべき物」 リストを公開  多すぎワロタ
370 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/01(金) 15:20:58.91 ID:0rL4bvD90
おまえら、登山用の500gぐらいの寝袋買えよ
高いが、折りたたむと驚異的に小さいぞ
総務省が 「避難する時に最低限これだけは持ち出すべき物」 リストを公開  多すぎワロタ
385 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/01(金) 15:24:00.72 ID:0rL4bvD90
>>377
ソーラーのやつ買えよ
そのタイプは電池何本あっても足りんだろ
総務省が 「避難する時に最低限これだけは持ち出すべき物」 リストを公開  多すぎワロタ
400 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/01(金) 15:26:13.07 ID:0rL4bvD90
>>395
今回の件で確信した
総務省が 「避難する時に最低限これだけは持ち出すべき物」 リストを公開  多すぎワロタ
404 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/01(金) 15:26:46.93 ID:0rL4bvD90
>>399
フロアマットの下に何とか
総務省が 「避難する時に最低限これだけは持ち出すべき物」 リストを公開  多すぎワロタ
411 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/01(金) 15:29:33.72 ID:0rL4bvD90
今iPhoneなどのSBの端末を単独で使ってる奴は、学割で一括0円のソーラーガラケーを探して契約しておけ
二年間タダで維持して解約だ
しかも既存回線も一年間毎月ホワイトプラン無料になる
大船渡の津波26m観測、局地的に29mに達した場所も
204 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/01(金) 15:31:01.52 ID:0rL4bvD90
>>201
適当なことを言うな
8階の床ぐらいだわ
総務省が 「避難する時に最低限これだけは持ち出すべき物」 リストを公開  多すぎワロタ
432 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/01(金) 15:33:19.83 ID:0rL4bvD90
「その国に残ってきた文化は必ずその国に最適化されている」

真っ赤な嘘、災害だらけの日本に印鑑が適しているわけがない

総務省が 「避難する時に最低限これだけは持ち出すべき物」 リストを公開  多すぎワロタ
459 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/01(金) 15:37:02.58 ID:0rL4bvD90
>>448
軍のヘルメットは有事用と災害用は別で、災害用は中学生のヘルメットと変わらん
総務省が 「避難する時に最低限これだけは持ち出すべき物」 リストを公開  多すぎワロタ
467 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/01(金) 15:38:55.64 ID:0rL4bvD90
>>460
直接ぶっ挿すケース持ってるヤツがその避難所の長になるんだろうなw
総務省が 「避難する時に最低限これだけは持ち出すべき物」 リストを公開  多すぎワロタ
496 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/01(金) 15:46:27.34 ID:0rL4bvD90
>>491
そのほうが頑強だろう
自衛隊の軽いほうのヘルメットはマジでチャリンコ中学生のヘルメットを少し薄くした感じのものだから
あれは何かが刺さるのを防ぐだけだわ
大船渡の津波26m観測、局地的に29mに達した場所も
211 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/01(金) 15:49:43.31 ID:0rL4bvD90
>>210
地震の規模はともかく、津波に関しては桁違いというほどではない
むしろ最大到達高ならまだ上はある
地震の影響でにわか自転車乗りが急増! 波に乗ってにわか専門店が新宿にオープン
386 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/04/01(金) 19:57:05.81 ID:0rL4bvD90
>>384
これからはそれに五体満足の維持が加わるぞ
国民みんながまともな介護を受けられる時代はいつ終わっても不思議じゃないからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。