トップページ > ニュース速報 > 2011年04月01日 > 0dKNq5xS0

書き込み順位&時間帯一覧

393 位/25550 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00252015000000000003385640



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(北海道)
日本政府が先日引き上げた農作物の放射性物質の上限値、チェルノブイリの上限値の1.5倍と判明
北海道電力 「俺がなまら頑張んねぇと。本州への送電設備を増強する。LNG火力発電所も建設する。」
ロシア「違う あれは放射能測定の為だ」 相次ぐ領空接近を弁明、露外務省報道官
原子力安全委「IAEA基準だと被曝しちゃうから日本基準にしちゃうねwこれで安心^^v」
【50キロ圏内アウト】福島県天栄村産の牛肉から規制値超すセシウム 人肉は大丈夫か
【みんな〜】原発逃れ福島県から山形県へ 乳幼児連れ避難急増
買い占め厨は本当にいたのか?
汚染水貯蔵「メガフロート案」浮上 清水港の清水港海釣り公園接収へ
ネットのデマ情報で警察庁がプロパイダに削除要請
ロシア「日本の魚?ああ、お断りだね」 = 日本企業200社以上からの魚の輸入を禁止

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

日本政府が先日引き上げた農作物の放射性物質の上限値、チェルノブイリの上限値の1.5倍と判明
427 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 02:45:52.66 ID:0dKNq5xS0
>>337
農水省の官僚がニュー速民より放射線医学に詳しいとかありえないから。
研究機関とかは意見を上げてると思うが、霞が関からみれば、孫請けレベルだし、
チェルノブイリの例とか知らんまま、官邸から言われるまま動いてると思う。
北海道電力 「俺がなまら頑張んねぇと。本州への送電設備を増強する。LNG火力発電所も建設する。」
113 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 02:54:15.97 ID:0dKNq5xS0
泊もどこかで廃炉しないと行けれないし、
プルサーマルなんて論外っては、道民は解ってないといけないよな。
普通のひとの危機感が薄すぎて、選挙でさえ動かない恐れを感じるが、
ここで北電の言いなりになってたら、完全終了だよ。
ロシア「違う あれは放射能測定の為だ」 相次ぐ領空接近を弁明、露外務省報道官
213 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 03:04:05.73 ID:0dKNq5xS0
事前通告する訳ないよ。
事前通知したら、日本側が調査の必要はない、安全だから来るなって言って揉める。
そうこうしてる時間が惜しいんだろ。
北海道電力 「俺がなまら頑張んねぇと。本州への送電設備を増強する。LNG火力発電所も建設する。」
133 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 03:22:14.02 ID:0dKNq5xS0
>>132
湿原は開墾してから使えるまで20年ぐらいかかるぞ。
でもって、石狩湿原をはじめ、ほとんどの使用価値のある湿原は開拓し終わってる。
釧路とかが残っているのは、夏が寒すぎて牧草しか作れない地域だから。
あそこでは、稲はもとより、小麦も難しいんだよ。
北海道電力 「俺がなまら頑張んねぇと。本州への送電設備を増強する。LNG火力発電所も建設する。」
142 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 03:40:29.77 ID:0dKNq5xS0
たまたま夜に用事かあって2ちゃんしてるけど、
節電はがんばって、仕事場も家もいままでの半分ぐらいまで抑えてますから。
本当は北電の悪口を言いたい訳ではないんです。
プルサーマル稼働をやめて、管理を徹底してください。お願いします。
北海道電力 「俺がなまら頑張んねぇと。本州への送電設備を増強する。LNG火力発電所も建設する。」
148 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 03:47:29.34 ID:0dKNq5xS0
>>146
ここで電気があまらないと、原発ないと暮らせねーだろお前らという話になるからな。
電気余らせて北電を説得するために節電するんだよ。
北海道電力 「俺がなまら頑張んねぇと。本州への送電設備を増強する。LNG火力発電所も建設する。」
160 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 03:58:53.68 ID:0dKNq5xS0
>>156
風向きからいうと今日の午後が危ないんだが、
福島で制御可能な限り放出を最小限に抑えてくれているみたいではある。
ロシア「違う あれは放射能測定の為だ」 相次ぐ領空接近を弁明、露外務省報道官
231 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 04:17:46.01 ID:0dKNq5xS0
メドベージェフのシベリア発言とかを思い出してみると、
ロシアは最初からこの事故がとんでもないことになるのが見えてたとしか思えない。
だから、マジで測定してると思うんだがなあ。
原子力安全委「IAEA基準だと被曝しちゃうから日本基準にしちゃうねwこれで安心^^v」
464 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 04:34:55.74 ID:0dKNq5xS0
このぐらいになると、どういう見方をしても、政府が率先して憲法違反してるよなあ。
最低限の生活の保障に努めてもいないし、国際協調主義も守ってない。
原子力安全委「IAEA基準だと被曝しちゃうから日本基準にしちゃうねwこれで安心^^v」
514 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 06:54:50.01 ID:0dKNq5xS0
準拠する法律がないから好き放題してるが、
WHO基準も無視、IAEAにも反するとか、
憲法上、政権のやっていいことじゃないだろ。
野党でもなんでも声あげて、止めさせろよ。
そのためになんかできるんだったら、おれはやるぞ。、
日本政府が先日引き上げた農作物の放射性物質の上限値、チェルノブイリの上限値の1.5倍と判明
454 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 07:10:23.16 ID:0dKNq5xS0
厳格な基準を守ってたって、今なら、輸入含めたら最低限の食料は供給できるのに、
こんなことしてるから、信用失って工業品の輸出までできなくなっていくじゃないか。
健康被害を度外視しても、見かけ上の平静を維持するために、
最悪の選択してるのが解らんのかなあ。
【50キロ圏内アウト】福島県天栄村産の牛肉から規制値超すセシウム 人肉は大丈夫か
45 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 07:26:18.56 ID:0dKNq5xS0
>>31
人間も完全におんなじだけ被ばくしてるよなあ…
日本政府が先日引き上げた農作物の放射性物質の上限値、チェルノブイリの上限値の1.5倍と判明
457 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/01(金) 07:34:18.27 ID:0dKNq5xS0
いまからでも遅くないから基準をもどしてくれ。
これやってたら、日本人が本当に破たんする。
みかけの安静をすてれば、いきのこることだけはできるよ。
日本政府が先日引き上げた農作物の放射性物質の上限値、チェルノブイリの上限値の1.5倍と判明
465 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/01(金) 07:46:56.16 ID:0dKNq5xS0
>>463
そんな気もするが、それだったら、なんか国民に言わないとダメじゃないかの? 
どういう反応するか想像もつかないが、官邸のなかで決めていいことなのかなあ。
日本政府が先日引き上げた農作物の放射性物質の上限値、チェルノブイリの上限値の1.5倍と判明
468 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/01(金) 07:58:49.97 ID:0dKNq5xS0
>>467
責任負いたくないからだけで、基準決めてるだけだよな、これ。
消費者守る気も農家守る気も、両方ともない。

飢え死を回避するためということはあるが、そこまで考えてるとは思えないもん。
考えてたら、緊急食糧援助とかも頼むよね。
いまのやり方は、工業品の輸出を難しくして、飢え死にを近づけてるんだし。
【みんな〜】原発逃れ福島県から山形県へ 乳幼児連れ避難急増
33 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 19:26:11.05 ID:0dKNq5xS0
離れたところからみると、なんでそなんに近くにって思うけど、
風上だし、米軍の指揮所もあるしだからなあ。
福島の復活を信じてるんだったら山形を目指すの不思議ではないか。
買い占め厨は本当にいたのか?
118 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 19:40:33.23 ID:0dKNq5xS0
関東なんかは、単純に生産が回復してないんじゃないの?
北海道なんかでも、道内で作ってるものはあるのに、
作ってないものはそのまんまって感じだし。
汚染水貯蔵「メガフロート案」浮上 清水港の清水港海釣り公園接収へ
93 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 19:44:27.59 ID:0dKNq5xS0
どう考えても、原発の近くでコンクリとかで固めるのが一番マシじゃないの?
わざわざよそに持って行って、拡散する危険を冒す意味が解らないよ
ネットのデマ情報で警察庁がプロパイダに削除要請
295 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 20:06:14.09 ID:0dKNq5xS0
そもそも、なにがデマで、なにが正しい情報なのかも解らなくなって来てるよなあ。
津波の死者数なんて、最初の頃に一万人はねえよとか言ってたのをあっさり超えたし、
原発も初期に大げさに怖がって頃の予想より今の現実のほうがはるかに状況が悪いし。
ロシア「日本の魚?ああ、お断りだね」 = 日本企業200社以上からの魚の輸入を禁止
536 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 20:29:41.15 ID:0dKNq5xS0
海は広いから魚は大丈夫だと思うんだが、いろんなものの輸出が心配すぎる。
ロシア「日本の魚?ああ、お断りだね」 = 日本企業200社以上からの魚の輸入を禁止
686 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 20:52:18.88 ID:0dKNq5xS0
>>581
これ、心配だよなあ。
いまみたいに通常の経済を無理やり続けるのは、無理があるよね。

いますぐに、製品放射能の安全立証法を打ち出して人を配置するとか、
食糧増産の計画を練って人を送り込んだりといった経済再編にかかったら
もう少し保つと思うんだが、そういう動きはないんだよなあ。
ロシア「日本の魚?ああ、お断りだね」 = 日本企業200社以上からの魚の輸入を禁止
742 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 21:00:41.44 ID:0dKNq5xS0
>>723
日本は、戦争みたいな金も知恵も必要なもんができる国じゃないよ。
テレビみるだけで解る。
メイドインジャパン崩壊。世界各国で野菜どころか、日本からの食品すべてが輸入禁止に
27 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 21:18:14.57 ID:0dKNq5xS0
>>10
そうでもないよ
ホタテ貝柱みたいな中華料理の基本調味料が日本産だったりするし
…でも、買ってくれないだろうなあ
ロシア「日本の魚?ああ、お断りだね」 = 日本企業200社以上からの魚の輸入を禁止
892 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 21:38:33.31 ID:0dKNq5xS0
>>882
バルト海とボルガ川の幸でなんとかしてもらうしかないだろ。
魚もいるし、コメ出来るとこもある国だ。
メイドインジャパン崩壊。世界各国で野菜どころか、日本からの食品すべてが輸入禁止に
208 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 21:44:18.34 ID:0dKNq5xS0
>>143
農産物を輸出して外貨にすることが絶望的になってるうえに、
工業製品売って価格ベースで安い農産物買うとかが難しくなってくると、
カロリーベースで考えるしか意味なくなってるんだがなあ。
電動シェーバーって結局使わなくなるよな。手入れ面倒だし、剃れないし
127 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 21:47:36.56 ID:0dKNq5xS0
先代のシェーバーとか15年使ってたけどなあ。
壊れたのも、うっかりコンロの近くにおいててふにゃけたせいだったし。
いまので20年目指すつもりだ。
メイドインジャパン崩壊。世界各国で野菜どころか、日本からの食品すべてが輸入禁止に
277 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 21:52:11.19 ID:0dKNq5xS0
>>260
そう言い切るには、日本政府に信用がないとダメなんだよ。
その信用を保つ努力を怠っているというか、逆に走ってるから、恐れてる。
メイドインジャパン崩壊。世界各国で野菜どころか、日本からの食品すべてが輸入禁止に
304 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 21:54:30.56 ID:0dKNq5xS0
放射能抑えるには時間がかかるかも知れないが、
情報鎖国を破るのは決心すればすぐできる。
それだけはやっとかないと、どうなっても後悔するぞ。
メイドインジャパン崩壊。世界各国で野菜どころか、日本からの食品すべてが輸入禁止に
336 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/04/01(金) 21:58:36.21 ID:0dKNq5xS0
積極的に悪い情報も含めて開示するしか生き残る道はないよ。
それでも生き残れるか怪しいけど、それしないと、確実に死ぬ。
メイドインジャパン崩壊。世界各国で野菜どころか、日本からの食品すべてが輸入禁止に
433 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 22:08:16.58 ID:0dKNq5xS0
国内で食糧を完全自給できれば、別に鎖国で良いんだよ。
燃料だって石炭でなんとかなる。生産が落ちるからな。
だが、今の人口で完全自給はとても困難だよ。
八重山諸島から知床半島まで耕しまくっても、最低限供給できるか怪しい。
メイドインジャパン崩壊。世界各国で野菜どころか、日本からの食品すべてが輸入禁止に
636 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 22:26:25.90 ID:0dKNq5xS0
>>608
デマじゃなくて、予想と対策してるんだと思うけどなあ。
今起こっているといって間違ったこといってる訳ではないだろ?
可能性としてこういうことがあるから、アイデアないかってやってるんだし。
いまのところ、有効そうなアイデアが出ないで苦しんでるけど。
メイドインジャパン崩壊。世界各国で野菜どころか、日本からの食品すべてが輸入禁止に
737 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 22:37:31.43 ID:0dKNq5xS0
>>661
サツマイモ、大麦、燕麦、ライムギ、トウモロコシあたりが主食に加わるから、
もうすこし東北の比率は下がるんじゃね?
気休めかも知れないが。
メイドインジャパン崩壊。世界各国で野菜どころか、日本からの食品すべてが輸入禁止に
840 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 22:47:54.44 ID:0dKNq5xS0
>>802
江戸時代には、人糞と山の落ち葉かき集めて作った堆肥や、
大量に取れてたニシンを肥料にしてたんだけど、
それで賄える量では足りないのは確かだな。
メイドインジャパン崩壊。世界各国で野菜どころか、日本からの食品すべてが輸入禁止に
904 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 22:54:20.89 ID:0dKNq5xS0
>>856
石炭採掘を復活させるのは確定だよな。
まず農業。肥料というとリンもあるが、チッソも必要。これにエネルギーが要る。
次に暖房。日本海側と北海道はないと死ぬ。次に輸送。次に鉄鋼…
欧米、日本政府と東電に著しい不信。福島原発の鎮圧に向け、各自が自発的な動きを開始
411 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 23:12:41.61 ID:0dKNq5xS0
>>389
これ以外といいアイデアかも知れんなあ。
おれらはデモとかできないが、土下座はできる民族だから、
各地の役所の前にいって、時間きめて、みんなで土下座とかすれば、
国民が政府に、整然としながら怒りを感じてるみたいなのは、伝わるかも。
欧米、日本政府と東電に著しい不信。福島原発の鎮圧に向け、各自が自発的な動きを開始
450 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 23:21:23.89 ID:0dKNq5xS0
>>441
それがあるから、
その後の対応っていうか、隠蔽じゃないのかってのさえなかったら、
諸外国のひとももっと優しく見てくれてたのにね。先週までみたいに。
欧米、日本政府と東電に著しい不信。福島原発の鎮圧に向け、各自が自発的な動きを開始
466 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 23:27:24.09 ID:0dKNq5xS0
>>460
あまりに、デモは悪みたいな感じだったのも裏目にでてるよなあ。
 
フランスとかは、学級や職場単位で気軽にデモするらしいから、
組織のしかたも解ってるんだろうが、日本では、方法も想像できないね。
ど田舎のド素人が輸出品「放射能汚染なし」の証明書を発行 汚染されていないことを宣誓したらOK
11 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 23:34:16.14 ID:0dKNq5xS0
正直にいって、
信用失ってる日本政府が発行する証明書より、
高松商工会議所が発行が発行した手書きサインのほうが信用は得やすいと思う。
まあ、機器は買うべきだが。
放射線量、山形はピークから半減 他の地域も一様に低下
34 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 23:44:22.57 ID:0dKNq5xS0
山形は、もう、自然放射線が高めレベルか。
板谷峠ひとつ超えるだけで、全然違うんだなあ…
欧米、日本政府と東電に著しい不信。福島原発の鎮圧に向け、各自が自発的な動きを開始
531 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 23:47:31.19 ID:0dKNq5xS0
>>527
してない。
前回の選挙で票をとったのは、事実上、小沢だしな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。