トップページ > ニュース速報 > 2011年04月01日 > 0dHXfO+n0

書き込み順位&時間帯一覧

984 位/25550 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000000003000020010415026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
名無しさん@涙目です。(北海道)
【速報】4月
【ふざけんな】 今回の地震で家がぶっ壊れた被災者に500万円、家族が一人死ぬごとに250万円支給
原発に特攻した東京の無職(25)  ついにその目的が明らかに
【日テレ】 明るい話題が見つからない
地震
【アナログテレビ厨歓喜】地デジ7月の移行困難に
「福島に必要なのは石棺ではない」チェルノブイリ汚染除去責任者
メイドインジャパン崩壊。世界各国で野菜どころか、日本からの食品すべてが輸入禁止に
欧米、日本政府と東電に著しい不信。福島原発の鎮圧に向け、各自が自発的な動きを開始

書き込みレス一覧

【速報】4月
462 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/04/01(金) 00:29:45.47 ID:0dHXfO+n0
>>1 は不謹慎
【ふざけんな】 今回の地震で家がぶっ壊れた被災者に500万円、家族が一人死ぬごとに250万円支給
53 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 11:21:20.86 ID:0dHXfO+n0
財源は?
【ふざけんな】 今回の地震で家がぶっ壊れた被災者に500万円、家族が一人死ぬごとに250万円支給
62 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 11:22:27.06 ID:0dHXfO+n0
そしてまた海岸に家を建てるのか
【ふざけんな】 今回の地震で家がぶっ壊れた被災者に500万円、家族が一人死ぬごとに250万円支給
121 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 11:28:39.45 ID:0dHXfO+n0
パチンコに使ってしまって生保申請する人も出てくるんだろうな
原発に特攻した東京の無職(25)  ついにその目的が明らかに
367 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 16:21:19.02 ID:0dHXfO+n0
日立はもっと南だろ
【日テレ】 明るい話題が見つからない
60 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 16:22:46.21 ID:0dHXfO+n0
ニッテレだけの話だろ そんなことより配当増やせよ
地震
448 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 19:57:55.68 ID:0dHXfO+n0
秋田沖にもプレート境界はあるから
【アナログテレビ厨歓喜】地デジ7月の移行困難に
512 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 21:26:03.04 ID:0dHXfO+n0
37Z1S買った 確かに地でじはきれいだが1日で2時間くらいしか見るものが無い
「福島に必要なのは石棺ではない」チェルノブイリ汚染除去責任者
191 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 21:39:55.36 ID:0dHXfO+n0
東電上層部は誰に責任取らせるかしか考えてなさそうだしなあ
【アナログテレビ厨歓喜】地デジ7月の移行困難に
528 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 21:53:09.20 ID:0dHXfO+n0
見えるラジオなんて震災前からどこにも無かったよ
「福島に必要なのは石棺ではない」チェルノブイリ汚染除去責任者
218 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 21:58:17.89 ID:0dHXfO+n0
カン首相が政治決断するしかないんだよなあ
日本には対処する技術ないからアメリカに頼むしかない
代わりに基地問題はアメリカの言うとおりに・・
メイドインジャパン崩壊。世界各国で野菜どころか、日本からの食品すべてが輸入禁止に
355 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 22:00:02.90 ID:0dHXfO+n0
こんな風に日本が終わるとはなあ 地震・津波だけだったらまだマシだったのに
メイドインジャパン崩壊。世界各国で野菜どころか、日本からの食品すべてが輸入禁止に
388 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 22:03:44.25 ID:0dHXfO+n0
>>371
買うためのカネをどうやって稼ぐかだ
工業製品も買ってもらえないぞ
メイドインジャパン崩壊。世界各国で野菜どころか、日本からの食品すべてが輸入禁止に
481 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 22:12:35.14 ID:0dHXfO+n0
>>433
肥料としてのリンを大量に輸入しないと現代の農業は成り立たないんじゃなかったっけ
国内では採れない
肥料なしじゃ著しく効率落ちると思う
メイドインジャパン崩壊。世界各国で野菜どころか、日本からの食品すべてが輸入禁止に
508 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 22:15:12.97 ID:0dHXfO+n0
しかしまずい事態に陥ったもんだ
今後10年20年ものすごくつらいぞ日本は
金持ちは海外に逃げたほうがいいな
欧米、日本政府と東電に著しい不信。福島原発の鎮圧に向け、各自が自発的な動きを開始
132 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 22:27:11.13 ID:0dHXfO+n0
>>115
出るくいは打たれるっていうくらいだし民間企業も偉くなるなのは社内政治がうまい人だからな
欧米、日本政府と東電に著しい不信。福島原発の鎮圧に向け、各自が自発的な動きを開始
145 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 22:28:45.10 ID:0dHXfO+n0
どこまで落ちるかねこの国
完全に一からやり直すつもりで行かないと
「福島に必要なのは石棺ではない」チェルノブイリ汚染除去責任者
286 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 22:32:06.95 ID:0dHXfO+n0
>>285
象の足だよ
欧米、日本政府と東電に著しい不信。福島原発の鎮圧に向け、各自が自発的な動きを開始
182 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 22:33:49.74 ID:0dHXfO+n0
>>153
早いほうがいい
初めはゆっくりでも沈み始めると速い
欧米、日本政府と東電に著しい不信。福島原発の鎮圧に向け、各自が自発的な動きを開始
218 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 22:40:47.83 ID:0dHXfO+n0
>>211
これからそうなるかもしれんけど
あるいは手が付けられなくなって放置か
メイドインジャパン崩壊。世界各国で野菜どころか、日本からの食品すべてが輸入禁止に
786 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 22:42:40.12 ID:0dHXfO+n0
>>777
肥料になるリンを輸入できないと農業はなりたたない
メイドインジャパン崩壊。世界各国で野菜どころか、日本からの食品すべてが輸入禁止に
797 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 22:43:33.32 ID:0dHXfO+n0
>>778
ドク そんな国はもう無いよ
メイドインジャパン崩壊。世界各国で野菜どころか、日本からの食品すべてが輸入禁止に
813 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 22:44:35.14 ID:0dHXfO+n0
>>802
無い 今までも輸入に頼ってて課題の一つだった
「福島に必要なのは石棺ではない」チェルノブイリ汚染除去責任者
296 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 22:45:51.97 ID:0dHXfO+n0
ああああーもう
早くあれにふたをしないと本当に終わってしまうぞ
メイドインジャパン崩壊。世界各国で野菜どころか、日本からの食品すべてが輸入禁止に
874 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 22:51:09.21 ID:0dHXfO+n0
>>842
ネットの常時接続なんかごく一部の金持ちか権力者にしか許されなくなるでしょ
便利で豊かな生活はもうじき終わる
メイドインジャパン崩壊。世界各国で野菜どころか、日本からの食品すべてが輸入禁止に
914 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/04/01(金) 22:55:46.22 ID:0dHXfO+n0
>>893
そう思うよ
今回の震災は日本にとって大きなターニングポイントになる
今までの暮らしは維持できなくなる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。