トップページ > ニュース速報 > 2011年03月31日 > yXwRko+Y0

書き込み順位&時間帯一覧

244 位/25151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0037122812005000000000000049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
【宮城】 津波に飲まれた小学校 (生存率)生徒 34/108 教師 3/13
液晶に貼るだけでケータイ充電ができるフィルム! 1年以内に商品化
枝野さん 「5・6号機も廃炉に決まってるだろ、常識的に考えて・・・」
【九州磐石】長崎にメガソーラー発電所、熊本・鹿児島に水力発電所建設
【小学館】少年サンデー16号、17号を無料公開=震災受け
【自作PC】 初めてPCを組んで起動した時の感動は忘れられないよな
【無駄な抵抗】過剰規制の撤廃要請…政府、米中などに
名古屋、宮城・福島・岩手に1億円ずつ支援
避難所トイレの4割、汚物があふれるなど衛生状態悪化 被災者の感染症増加
震災孤児、数百人になる恐れ 下校前で助かった事例多数

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【宮城】 津波に飲まれた小学校 (生存率)生徒 34/108 教師 3/13
420 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 02:51:45.45 ID:yXwRko+Y0
>>419
浜辺のすぐならいいが陸の方へいけば行くほど瓦礫も
いっぱい混ざってるので・・・
液晶に貼るだけでケータイ充電ができるフィルム! 1年以内に商品化
29 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 02:52:42.92 ID:yXwRko+Y0
>>16
バッテリーが居るだろうがw

まあモバイル用だな
液晶に貼るだけでケータイ充電ができるフィルム! 1年以内に商品化
55 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 02:55:38.14 ID:yXwRko+Y0
>>49
モバイル機器は電力をなるべく食わないようにできてるが
オフィス製品なんてそれほどこだわってないだろうから

バッテリー運用なんて無駄なだけ

効率が悪すぎる
枝野さん 「5・6号機も廃炉に決まってるだろ、常識的に考えて・・・」
138 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 03:02:09.59 ID:yXwRko+Y0
>>133
相当まずいんだろうな
工作側が必死すぎる
液晶に貼るだけでケータイ充電ができるフィルム! 1年以内に商品化
99 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 03:06:21.36 ID:yXwRko+Y0
>>95
結構しんどいなw
【九州磐石】長崎にメガソーラー発電所、熊本・鹿児島に水力発電所建設
127 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 03:09:36.77 ID:yXwRko+Y0
>>120
危なっかしい夢を追いかけるのもいいが、もっと現実的に電気をなるべく
使わない方向へシフトするのもどうか

幸いスマフォが流行ってるので脱PCとかさ・・・
あと脱PCできない人は消費電力を考えてパワーランクを下げるとか

原発利権でエネルギーぼけしちゃってるので、本来日本の得意とする
みみっちい努力が日陰になってるが思い切ってシフトすれば伸びると
思うんだけどな
【宮城】 津波に飲まれた小学校 (生存率)生徒 34/108 教師 3/13
437 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 03:13:09.96 ID:yXwRko+Y0
なんとかなるとすれば船しかないだろうな

今回の津波の映像みてると、固定してた船は紐の関係で
横倒しとかなってたけど

あと車とかさ・・・
直接の打撲とかそういうのは回避できそうだよね
後は沖まで流された際に長時間浮力を維持できないと困るし
大きさもある程度ないと見つけてもらえないし・・
液晶に貼るだけでケータイ充電ができるフィルム! 1年以内に商品化
120 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 03:15:06.36 ID:yXwRko+Y0
>>102
そりゃモバイルだしねえ

バッテリーの電圧と容量を考えれば・・・

パソコンも30W付近まで消費電力を下げれば独立系太陽光システムでの
運用もかなり現実的になるんだけどな・・・

デスクトップだと100Wは余裕で超えてるのでバッテリー運用はまー無理だな

液晶に貼るだけでケータイ充電ができるフィルム! 1年以内に商品化
125 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 03:17:14.99 ID:yXwRko+Y0
>>119
重くなるからじゃね

こういうのでいいじゃん
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/portable-solar.html
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/light.html
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/charger.html
【小学館】少年サンデー16号、17号を無料公開=震災受け
209 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 03:37:02.77 ID:yXwRko+Y0
クラブサンデーのHPに行ってみようと思ったけど
漫画のリンククリックした後だめだな・・・

IEもFFも・・・
【小学館】少年サンデー16号、17号を無料公開=震災受け
221 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 04:00:12.90 ID:yXwRko+Y0
むしろ震災してるエリアに雑誌を無料で提供してあげた方がいいような

後で燃料にもなるし
【自作PC】 初めてPCを組んで起動した時の感動は忘れられないよな
85 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 04:01:42.78 ID:yXwRko+Y0
>>65
関係のないところとショートさせなければ
逆に刺そうが壊れるものではないけどな

でもまあ細かいこと言えばピンの位置を統一した上で
ASUSあたりがやってる台座をつけてほしいわ
【自作PC】 初めてPCを組んで起動した時の感動は忘れられないよな
105 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 04:05:43.83 ID:yXwRko+Y0
>>86
最近はそうでもないだろ
一部リテールで苦労したことはあるけど
【自作PC】 初めてPCを組んで起動した時の感動は忘れられないよな
115 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 04:08:57.83 ID:yXwRko+Y0
>>92
まあこういうのが売ってるので自作してもいいんだが・・・
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00083/

問題はピンが短い
【自作PC】 初めてPCを組んで起動した時の感動は忘れられないよな
120 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 04:09:35.11 ID:yXwRko+Y0
>>109
インテル入ってないので^^
【無駄な抵抗】過剰規制の撤廃要請…政府、米中などに
80 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 04:11:00.44 ID:yXwRko+Y0
無能なエリートにずたずたにされたなwww

戦犯は昔の自民の議員と、その後の経済産業省の官僚どもと
東京電力プロパー
【無駄な抵抗】過剰規制の撤廃要請…政府、米中などに
83 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 04:12:12.31 ID:yXwRko+Y0
>>78
そうそう
買わない海外を責めるより、そういう状況にしてしまった
戦犯を責めればいいだけ

自国の尻を拭けてないのに海外責めるのはおかしい
【宮城】 津波に飲まれた小学校 (生存率)生徒 34/108 教師 3/13
475 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 04:13:05.89 ID:yXwRko+Y0
>>471
宮城のどの辺だよw
細かい番地はいらねーけどせめて町くらいまでは書けw
【小学館】少年サンデー16号、17号を無料公開=震災受け
227 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 04:13:44.30 ID:yXwRko+Y0
>>226
一度だけ?お風呂シーンがあった
【小学館】少年サンデー16号、17号を無料公開=震災受け
229 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 04:14:30.00 ID:yXwRko+Y0
あった
http://nagare.info/so/07/1203/kkis.jpg
【自作PC】 初めてPCを組んで起動した時の感動は忘れられないよな
152 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/31(木) 04:16:23.97 ID:yXwRko+Y0
>>135
もうそれほど品薄じゃないんじゃないの?

【宮城】 津波に飲まれた小学校 (生存率)生徒 34/108 教師 3/13
477 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 04:21:49.88 ID:yXwRko+Y0
>>476
その並ぶのアホというか無駄なのでどこかの自治体がやったように
配達方式にすればいいのにね

名古屋、宮城・福島・岩手に1億円ずつ支援
16 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 05:54:24.80 ID:yXwRko+Y0
>>7
あほか

燃料こないけど電気は来てるってところではものすごく考えてるだろ
避難所トイレの4割、汚物があふれるなど衛生状態悪化 被災者の感染症増加
11 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 05:57:04.88 ID:yXwRko+Y0
だからさっさと機能してるところへ一旦人間を移動すればいいのに
しぶとく地元に残るとか言い出すから
震災孤児、数百人になる恐れ 下校前で助かった事例多数
211 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 06:22:10.53 ID:yXwRko+Y0
>>198
子供を養育するってのは思ってるほど簡単じゃないよ

東電 企業価値8割損失へ  紙切れ待ったなし
11 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 06:31:04.37 ID:yXwRko+Y0
!kabu
とか
!kabu9501

とか名前欄に入力したら株価表示してよ
避難所トイレの4割、汚物があふれるなど衛生状態悪化 被災者の感染症増加
90 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 06:32:41.55 ID:yXwRko+Y0
某アニメで表現されてたけどそのまんまになってるんだよねw
東電 企業価値8割損失へ  紙切れ待ったなし
48 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 06:39:12.74 ID:yXwRko+Y0
>>35
こんなAAあったな

名古屋、宮城・福島・岩手に1億円ずつ支援
44 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 06:43:14.41 ID:yXwRko+Y0
>>43
ほかも忘れんなよってことだな

関東寄りのところも液状化とかですごいことになってるからな
東電 企業価値8割損失へ  紙切れ待ったなし
96 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 06:48:29.77 ID:yXwRko+Y0
>>82
あの無駄に高待遇の体質は改善しないとだめなので
解体は必要だろう
名古屋、宮城・福島・岩手に1億円ずつ支援
46 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 06:50:03.57 ID:yXwRko+Y0
でもまあ義援金はこうやって自治体へ直接送って
そっちで判断してもらうのが一番だよな
東電 企業価値8割損失へ  紙切れ待ったなし
120 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 06:55:08.43 ID:yXwRko+Y0
>>111
コーヒー返せw
2015年までにWindows Phone 7がAndroidに次ぐシェアに iOSは3位に転落
78 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 07:20:54.44 ID:yXwRko+Y0
WP7の利点はソフトの開発のしやすさだけじゃないの?
2015年までにWindows Phone 7がAndroidに次ぐシェアに iOSは3位に転落
83 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 07:27:48.03 ID:yXwRko+Y0
>>81
silverlightなのでC#使えるぞ
2015年までにWindows Phone 7がAndroidに次ぐシェアに iOSは3位に転落
87 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 07:31:07.26 ID:yXwRko+Y0
そういえばWP7の開発環境ってもう日本語きたのかな?

WP7のエミュレーターの関係なのかOSがvista or 7じゃないとだめなんだよな
マシンパワーも必要そうだし
2015年までにWindows Phone 7がAndroidに次ぐシェアに iOSは3位に転落
92 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 07:37:00.52 ID:yXwRko+Y0
>>90
日本もさっさと売ってくれればいいのに
というか日本のメーカーはアンドロイド端末をまともに
売れないだろうからWP7のほうが向いてるんだけどな〜
2015年までにWindows Phone 7がAndroidに次ぐシェアに iOSは3位に転落
93 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 07:37:29.63 ID:yXwRko+Y0
>>91
origamiは消えたけど名残がネットブックだよ
原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
364 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 07:38:46.92 ID:yXwRko+Y0
>>349
飛行機・新幹線だってあるんだし、ネットもあるしで別に関東でなくてもいいだろ
対面商談できないと駄目とか言い出す老人はもう消えつつあるだし
東電 企業価値8割損失へ  紙切れ待ったなし
277 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 07:39:44.07 ID:yXwRko+Y0
>>258
日本のエリートもどきはゴミだから尊敬に値しないだけだろ

2015年までにWindows Phone 7がAndroidに次ぐシェアに iOSは3位に転落
98 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 07:40:57.85 ID:yXwRko+Y0
>>96
>どのみち、まんま乗せて売るだけだったし。
うん
これでいい

iPhone vs WP7 とちょっとアンドロイド

でよかった

日本のメーカーにはアンドロイドは無理
原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
383 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 07:42:14.19 ID:yXwRko+Y0
大阪は前の知事が誘致失敗して空き地になってるWTC近辺を再開発しろ
2015年までにWindows Phone 7がAndroidに次ぐシェアに iOSは3位に転落
103 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 07:50:41.41 ID:yXwRko+Y0
>>102
簡便してくれ
x86なんてまだまだスマートフォンサイズは無理

UMPCあたりが漸くそれなりの値段で買える段階になったばかりなんだし
2015年までにWindows Phone 7がAndroidに次ぐシェアに iOSは3位に転落
105 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 07:55:19.91 ID:yXwRko+Y0
まあwindowsPCを小さくするのはそもそも無理があるんだよな
折角ARMの方が省電力と性能を兼ね備えながら進化してるんだし
それにあわせたOSを考えた方がよっぽどいいよ

windowsXPくらいの思想でMSも我慢してくれてればなんとか
モバイルも視野に入るんだろうけどさw
東電 企業価値8割損失へ  紙切れ待ったなし
336 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 07:56:17.43 ID:yXwRko+Y0
>>326
入院したことにして株の処分とか関係者各位に根回し中か
Windows 8 coming soon
94 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 10:01:51.23 ID:yXwRko+Y0
>>80
仮想マシンの上で元のXPを動かせばいいんじゃね?
XPモードはおまけだし
東電の新必殺兵器、粘着性の合成樹脂を散布へ! 放射性物質を叩き落す優れもの!
201 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 10:04:23.57 ID:yXwRko+Y0
>>4
こういうことは早いなwwwwwwwwww
震災孤児、数百人になる恐れ 下校前で助かった事例多数
306 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 10:07:42.89 ID:yXwRko+Y0
そうだ




















アグネスの豪邸で数人引き取ればいいんじゃね?
東電 企業価値8割損失へ  紙切れ待ったなし
538 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 10:08:29.80 ID:yXwRko+Y0
東電の株価をわかりやすくまとめた動画
http://www.youtube.com/watch?v=D-vcX_-4Cgk
Windows 8 coming soon
107 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 10:21:52.37 ID:yXwRko+Y0
>>98
仮想マシン用のごにょごにょしたBIOSがあれば・・・
ちょっと面倒だけどw

>>99
そんなのもあるのかw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。