- 経産相 「原発に、緊急時の代替電源を義務づけます」
286 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/31(木) 00:02:09.15 ID:qRMf22gR0 - >>256
そうそう。ようするに「原発なんか作るな」っていうレベルの厳しい基準を 設けまくればいいだけなんだよね。地下宮殿なみの要塞かっつうぐらいの。
|
- 経産相 「原発に、緊急時の代替電源を義務づけます」
291 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/31(木) 00:04:20.73 ID:qRMf22gR0 - ミーハー財テク馬鹿大臣にはいまだに原発危機がよく理解できてないんだろ。
|
- 経産相 「原発に、緊急時の代替電源を義務づけます」
300 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/31(木) 00:06:33.63 ID:qRMf22gR0 - >>292
技術革新でコストは下げられる。ようするに未来志向の厳しい基準を先に設けて、 それが低コストで実現できる時代になったら作れば、という形にすればいいだけのこと。 今回の事故で明らかになったけど、いまの人類には原発は荷が重いんだよ。 江戸時代に衛星を飛ばそうとしているレベル。
|
- 経産相 「原発に、緊急時の代替電源を義務づけます」
312 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/31(木) 00:12:46.30 ID:qRMf22gR0 - 元祖コンピューターのエニアックでも見てるようだからな今の原発は。
こんなもんを商用で作りまくるとか危険過ぎる。 もっといろいろな技術が発達してからでいいよ。50年後、100年後に考えろ。 スパゲッティプログラムが暴走してもパソコンの電源切れば解決するが、 スパゲッティ原子炉が暴走したら誰も止めようがないなんて欠陥商品もいいところ。
|
- アメリカ「東電には経営責任がある」 株主代表訴訟へ
273 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/31(木) 00:30:43.45 ID:qRMf22gR0 - 東電社員の名簿が流出する日は近そうだな。
|
- アメリカ「東電には経営責任がある」 株主代表訴訟へ
328 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/31(木) 00:32:52.66 ID:qRMf22gR0 - >>269
「経営責任がある」ってのは経営陣、いまの役員連中に責任があるってことだよ。 こいつらに気が遠くなるような額の賠償責任が個人としてかけられるw
|
- アメリカ「東電には経営責任がある」 株主代表訴訟へ
386 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/31(木) 00:35:31.37 ID:qRMf22gR0 - >>347
東北を復興しようにも放射能まみれじゃ誰もよりつかんしなw 日本海側はまだいいが、岩手、宮城、福島はほんと死の土地になるだろうね。
|
- アメリカ「東電には経営責任がある」 株主代表訴訟へ
432 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/31(木) 00:37:52.78 ID:qRMf22gR0 - >>399
原発推進してきた自民党はいま野党だし、東電をかくまうことは今はできないよw 支持率もそこまで伸びてないから単独政権とれない。だから責任追及するチャンスw
|
- アメリカ「東電には経営責任がある」 株主代表訴訟へ
490 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/31(木) 00:40:14.47 ID:qRMf22gR0 - 無政府状態になったら東電社員が虐殺されまくるんだろうなw
|
- アメリカ「東電には経営責任がある」 株主代表訴訟へ
534 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/31(木) 00:42:17.21 ID:qRMf22gR0 - >>518
その過程で「従業員が関わった不正」も大量に暴かれて連座処刑されますよん♪
|
- アメリカ「東電には経営責任がある」 株主代表訴訟へ
589 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/31(木) 00:44:32.85 ID:qRMf22gR0 - 東電の独身寮が名札を隠してたぐらいだから当事者たちも相当ヤバいとわかってるんだろw
こりゃおもしろいことになりそうだw
|
- アメリカ「東電には経営責任がある」 株主代表訴訟へ
644 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/31(木) 00:47:03.41 ID:qRMf22gR0 - 今後50年間も放射能を垂れ流し続けて東電社員が無事でいられるとは思えんなw
早く事故った原発を止めてきたほうがいいと思うぞw
|
- アメリカ「東電には経営責任がある」 株主代表訴訟へ
685 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/31(木) 00:49:40.75 ID:qRMf22gR0 - まあ下請け社員の命をハシタ金で買い叩いてきた悪魔の東電社員にはふさわしい末路だなw
|
- アメリカ「東電には経営責任がある」 株主代表訴訟へ
782 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/31(木) 00:55:32.48 ID:qRMf22gR0 - >>762
それだけ大きな責任を原発運営者は負っているのに、予見されてた津波に 備えていなかったことが証明されちゃってるわけでどうしようもないよw
|
- アメリカ「東電には経営責任がある」 株主代表訴訟へ
820 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/31(木) 00:57:37.35 ID:qRMf22gR0 - とりあえず現在の役員は無一文になることは確定したけど、株主訴訟は
過去の役員にも遡るだろうなw 東電役員経験者は全員、無一文で大借金だけ背負わされるなこれからw
|
- アメリカ「東電には経営責任がある」 株主代表訴訟へ
867 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/31(木) 00:59:59.51 ID:qRMf22gR0 - >>842
従業員も不正を知っていた事実などがどんどん出てくるだろうから 役員だけでおさまらないよw
|
- ザッケローニ監督「カズ代表入りありうる」「若手選手の精神的支柱に」
14 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/31(木) 01:02:39.30 ID:qRMf22gR0 - >>1
おい、カズが絶対開いてるぞこのスレ。いい加減にしろ。
|
- ハーバード大教授「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
418 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/31(木) 01:04:50.73 ID:qRMf22gR0 -
ヽl l / _|_ /.二口二. __|__ ./| .二|二. /|\ | /\. / │ \ ー- |, -‐-、 _l__ ´ ) ヽ | ,ノ -‐'´ ─‐┼── _ / | \ / ノ .\ / | \ l./ | / | ー┼‐ | _|_ 二l二 レ'.(_ノ ヽ ___|___ 、丿 ´ _ / ノ. \ l./ | / ___|___ |___|___| | |
|