- 北沢防衛相「グローバルホークの撮った映像大した事ねえ。公開しない」
3 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/31(木) 00:54:31.34 ID:nHUrnOBB0 - あっそ
|
- 青森県知事&宮城県知事 「東北はひとつ!俺たちは一緒!だから10兆円くれ!」
107 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 00:55:28.66 ID:nHUrnOBB0 - >>6
東北人と沖縄人と韓国人ってどっちが上なの?
|
- エロ本自販機全撤去 滋賀
40 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 10:28:35.60 ID:nHUrnOBB0 - >>31
ガキの頃おばあちゃん家行く時高速近くのラブホ街に情緒を感じたな
|
- 邦楽終わったな 3000枚売れればオリコン2位
75 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 10:30:39.25 ID:nHUrnOBB0 - >>1
J-POP批判が得意な奴に限って 典型的なロキノン厨だったりするのがキモい サカナクションや相対性理論や神聖かまってとか いきものがかりやAKBと大差ないかそれよりうざったい
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
748 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 10:33:33.77 ID:nHUrnOBB0 - >>1
今の地方の若者は上京しないよ もちろんする奴は相変わらず居るけど 不景気すぎて上京する費用すら捻出できなかったり 都会に憧れる概念がそもそもなく、住み慣れて地縁がある地元の企業(学校)にいくという
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
772 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 10:46:17.96 ID:nHUrnOBB0 - つうか今の田舎って本当風情もねーな
どこの田舎に行ってもアメリカ式の道路が建設され ブックオフとかヤマダ電機とかジャスコとかファミレスが並んでいる 田舎者と話すと、彼らの休日のリア充な過ごし方といえば そういう店に友達と出向いて一日中馬鹿みたいにだべってるんだとさ 戦後の東京一極集中で田舎の伝統文化とか地元の産業は 徹底的にぶっ潰されて、田舎者ほど個性や多様性がなく皆ワンパターンにテレビ脳 そうした彼らが上京して初めて、下町とか商店街で地元店での買い物を知る 本来はむしろ都会人が田舎で人情に触れたりするもんだけど
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
776 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 10:48:03.12 ID:nHUrnOBB0 - ぶっちゃけ東京ってそんなに良いところかな?
今の時代、東京でしかできないことってそんなないでしょ 地元の鎌倉とその近辺だけで生活成り立つわ
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
781 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 10:49:35.87 ID:nHUrnOBB0 - >>773
ワタミの奴とか東京を都市間競争(笑)に使おうとしてるけど グローバリズム的な競争なら移民が形成してるような香港やシンガポールには到底適わない訳で 地雷な気がする
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
788 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 10:52:59.99 ID:nHUrnOBB0 - 俺がひどいなーと思った田舎は郡山
東北だからといって期待しないほうがいい 地元以上に情緒もへったくれもないの 郡山出身の奴が何人か居るけど 典型的なテレビ脳ミーハー。渋谷で服買って自分おしゃれーみたいなそんな脳みそ でも実際の郡山を見ると、せっかく田舎に育っても田舎ならではの育ち方ができない土地なんだと分かる そいつ、妙な部分サッパリしてて冷たい奴だけど、 郡山には原風景も人情もないからなんとなく分かった
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
794 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 10:55:04.55 ID:nHUrnOBB0 - >>786
ぶっちゃけ、東京すらそうなりつつあるのが怖い 新宿池袋をはじめ 秋葉原や銀座のような独自性の強い街すら 駅前の一等地にヤマ電、ユニクロ、ドンキ、紳士服店、パチンコ、ファミレスファストフード・・・・ わざわざ郊外や田舎から都内に出ても、用事がないとなんも楽しいものがない
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
804 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 10:59:54.00 ID:nHUrnOBB0 - もう俺一生鎌倉出たくない
田舎のアメリカみたいな市街地は誰も得しない 車社会前提だから老人・子供・免許のない人間は買い物弱者になる よそ者もはるばる来たのにどこも同じ風景でウンザリ 地元民にしても、店の広さとか他所と比較して気にするようになって、結果的にモヤモヤするだろうし 何より既存の市街地が死臭の漂うシャッター街だからな
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
807 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 11:01:26.27 ID:nHUrnOBB0 - >>805
おい鎌倉終了じゃねーか ふざけんな
|
- 業務スーパーの魅力
81 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 11:02:51.63 ID:nHUrnOBB0 - 探偵ナイトスクープの業務用スーパーの話覚えてる奴いない?
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
819 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 11:05:18.00 ID:nHUrnOBB0 - >>811
チェーン店の存在自体は否定しない 石垣島なら全域的に雰囲気残ってるし、地元の料理屋とか店もある それがなきゃ観光地にならん 鎌倉もそうだ。そのようなチェーン店はあるっちゃある でも観光地以外の田舎は主張しすぎなんだよ 人口少ない、しかも過疎化と高齢化で超減少してるだろう田舎で 自然をぶっ潰して超巨大駐車場付きの店建てるとか気がくるってる それにしか訪問せず、地元産業を衰退させる田舎者も共犯だよ。こいつら非国民だ
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
823 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 11:07:48.28 ID:nHUrnOBB0 - >>812
田舎は田舎で、田舎暮らし等を題材に活性化を図ってるけど 行ったところで同じアメリカンな道路店の風景しかねーし その割りに負の田舎要素(村八分とか)だけは残ってる 京都と一緒だ。かつての古い光景をぶっ潰しまくりな一方で ぶぶ茶漬け出すから京都アンチが2chには一定数いる 鎌倉も問題点がないことはない 変えるべきを変え、残すべきを残す。これがいいんだよ だけど日本の地方においては、その逆しか存在しない。へたすりゃ東京もそうかもな
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
875 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 11:31:43.54 ID:nHUrnOBB0 - >>868
ああいうのが東京の魅力なんだけど、バブル崩壊以降ガクッと減ったな 下町の長屋もほんの一部だけ、ビルやマンション建築に関しては文化財級しか残ってないわ 後釜は全部そこらにありそうな民家や雑居ビルでなんか虚しい
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
879 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 11:36:34.85 ID:nHUrnOBB0 - >>843
誤解があってすまない 京都は田舎ではないと認識している。100万都市として独立した圏の形成とともに大阪の郊外としても機能している しかしながら、人口10万人にも満たない都市(平成の合併によってできた都市も含む)ですら チェーン店だらけだ 当然、できた当初は便利だと感じるだろう しかし、それに慣れたり、他所の地域の店にいくと「もっと店が広くあるべきだ」「もっと多いほうが良い。あれもこれもほしい」となる だが田舎は、都心1時間圏で開発の予知があるような田舎でもない限りは(もしくはそれでも) 人口が減るだけだ。少なくとも2000年中期以降は人口減少社会だから、これ以上の発展は見込めない そもそも田舎は横の繋がりの密接な地縁社会。高度な資本主義は都市社会だからこそ「功」があって 田舎においてはシャッター化による経済・文化の衰退、チェーン店育ちでミーハーワンパターンな若者ばかりが増えたり「罪」しかない そういいたいんだ。細かい観察による散策は興味深いけども
|
- Google「この検索結果が役に立ったと思ったら、+1をクリック。」
91 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 11:38:36.44 ID:nHUrnOBB0 - いいね!はあってもいくないね!は無い不思議
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
886 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 11:42:08.76 ID:nHUrnOBB0 - >>881
合理主義って前時代的発想だよ 韓国見てみろよ。居住空間は全部これ 都会 http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/a/r/e/aresoku/a_s402_3s.jpg 田舎 http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/a/r/e/aresoku/20071218105708.jpg
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
889 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 11:44:20.04 ID:nHUrnOBB0 - >>883
日本はもともと自由主義の国じゃないぞ? 中福祉中負担、資本主義と社会主義のちゃんぽん 小泉改革で自由主義「らしきもの」は手に入れたが 都市部は富を得たが、田舎はこのような酷い有様が余計に顕著になった 中国こそ、日本以上の自由主義によって 今さまざまな問題が各地を覆っている その不満(不安)のはけ口が反日だから、中国の反日はラジカルになるんだよ
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
894 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 11:46:24.46 ID:nHUrnOBB0 - だいたい日本って移民が人工的に開拓した国じゃないから(まあ本当はそうした国であっても)
地域ごとに文化や産業があって、それが地元の人にとっても誇りであり 他所の人間を惹きつけるというか、資源になっていたはずだ 現に観光資源だってもともとは地域の日常生活や地場産業原点のものも多い それを否定するお前らって絶対に間違ってるよ
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
903 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 11:53:46.81 ID:nHUrnOBB0 - >>895
>田舎を貧しく不便なままにしておけば いやさ。これがそもそもおかしいわけ 今の日本はよほどの田舎でも飢餓もないし 物価が安い田舎なら広い家に車は家族(一家ではない)に一台と むしろ田舎は、都市部以上に豊かな暮らししているくらいだが その前提も含めて考えて、資本主義の追求だけが田舎の理想とは思えないんだがな これは人によっては都会の人間にもいえるし、だからこそ地域活性化とか地産地消とか話題になるんでしょ? 資本主義的な物質欲のみを追いかけるあなたみたいな思想、後進国みたいだからやめたほうがいいよ
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
909 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 11:56:08.48 ID:nHUrnOBB0 - だいたい俺の地元だって
単なる一般都市と考えれば 人口の割りにチェーン店もないし道路は狭くて慢性的渋滞だけど それでも鎌倉としての地域性が保護できているから、 それがあるから地元民は我慢というか、割り切りがついてるわけでしょ そうした要素も含めて俺地元好きだし 地域性を押し殺してまで資本主義追っかけても その理屈なら人口が多く店がでかい、広い、多い地域に移住した方が手っ取り早い、っていうことになる それならはなから愛知県なんか捨てて東京出ればよくね?
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
915 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 11:58:45.92 ID:nHUrnOBB0 - >>904
誇りで飯が食えるようにするんだよ じゃああなたらの理屈だと、白川郷の合掌造りはただのボロ家だし 東京の下町はスラム街か?そんなことはないよな そういう近代資本主義的な概念のみを無条件に崇拝し 古いものを否定する発想は発展途上国的だよ 時代錯誤。いっそ韓国や上海やジャカルタ辺りに移住したほうが住み心地いいよ
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
920 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 12:00:06.74 ID:nHUrnOBB0 - >>911
鎌倉に生まれたから住んでいるわけだが 限界集落だってそうでしょ?俺の親父は宮崎の山奥の集落出身だから 限界集落も分かるけど風情あったいいよな 現にあそこは地域の人もそういってるよ
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
922 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 12:01:31.24 ID:nHUrnOBB0 - >>917
少し落ち着けよ だから地域ごとに社会・文化が違うのは当たり前 それをワンパターン化しちゃう田舎のチェーン店推進のほうこそ よほど社会主義的なレガシー統制主義に基づく考えだろ
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
932 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 12:04:34.06 ID:nHUrnOBB0 - >>923
鎌倉に風情がないと思う人もまあいるわな そういう人は鎌倉にも住まないし行かない 京都も含め日本の古都はガチの古きよきを守ってないから 否定的に思うことはあるかもしれない ただ鎌倉はベッドタウンでも有る反面、京都については郊外が田舎だから、 ヨーロッパみたいに新旧市街の分離ができると思ったから俺はそこはそう考えているが
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
935 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 12:06:58.95 ID:nHUrnOBB0 - >>927
資本主義=チェーン店 ではない 俺はただでさえ人口の少なく、そして今後さらに減ることが想定される田舎における 「行き過ぎた」資本主義を否定してんの 鎌倉の場合、今のところは一定数の人口が維持できているものの ここでもチェーン店の乱開発はあってはならないと俺は思ってる もうちょっと冷静になってよ
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
941 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 12:09:32.82 ID:nHUrnOBB0 - >>939
四国もいいじゃないか あなたの地域とはずれてるかもだが、高松良かったよ いわゆる市街地も生きているし、温暖な気候からか人柄がいいね
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
946 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 12:12:42.75 ID:nHUrnOBB0 - >>940
鎌倉も安全地帯ではないよ 一時期人口減ってたし、シャッターや空き地増えたし 狭い道での車の混雑は今も昔も死活問題 今後はもっと地元に根ざした店の開業を促進させたり ヨーロッパの都市みたいに車を全部たたき出すのも有りだと思うけども それと一緒でどの地域も問題抱えている そのうえで、田舎におけるチェーン店による地域産業(文化)駆逐 これは地域の全ての原点を抉るような現象だから俺は危惧してるの
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
953 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 12:16:47.52 ID:nHUrnOBB0 - >>948
そのうえで、人口は減るし、地元民にしか受益のないチェーン店は 地域の維持や繁栄を考えるうえではむしろマイナス 大企業は所詮自己の営利優先だから、イオンも不採算ならジャスコを閉鎖する ジャスコがつぶれても、そこにかつてあった商店街は復活しない だから余計に経済も文化も廃れる 観光に限らないが地域資源は大事だと思う 今の鎌倉でもチェーン店が多すぎ。もっと減らしてもいい こんなのは人口の多いところにでかい店構えればいい
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
957 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 12:20:53.60 ID:nHUrnOBB0 - >>954
地域の文化(商業/産業)の維持・発展・再生こそでしょ? だいたいチェーンストアにおける買い物やそこにない店の買い物も、へたすりゃネットでどうにかなる時代 ネットでもどうしようもなければ、たまの上京で旅行がてら買いこめばいいんだよ 既に出来てしまったチェーンストアの無地域性の文化商品を利用しつつ、 地元のものも利用するのも理想だが、鎌倉や郡山くらいならそれができても、 人口のさらに少ない地域ではそれも難しい いずれにせよ前提に地域があることがのぞましいと考える じゃないと東京以外全部駄目って論理になるぞ
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
965 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 12:24:59.81 ID:nHUrnOBB0 - どの地域も歴史は平等。問題はそれを外部の間くるようにするための過程形成でしょう
中部地方の著名観光地になっているある古い宿場町も、 戦後、村を迂回する交通網が整備されたせいで廃れかけの山村だったのを むしろその景観を魅力として再生したわけだ 当然、景観や歴史だけがその題材ではないし、観光地化だけが目的ではないが 地域力を否定して考えてしまうと東京一択になってしまうから問題なの 本来は東京も地域ごとに違うと思うんだけども
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
974 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 12:28:06.00 ID:nHUrnOBB0 - 尾道とか苫小牧
東京近郊じゃないが、脚光を浴びるようになったのは戦後だと思う(もちろんもともと地域力が秘められていたからこそだが) 廃れてる地方もどうにでもなるはずなんだが
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
980 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 12:30:41.75 ID:nHUrnOBB0 - 地理板の住人とか見てみろよ
地域を誇る題材が、人口とかビルの数とかチェーンストアの量や質 こいつら東京どころかいっそ中国の上海や重慶に住んだほうが喜ぶと思う 人口もビルの数も世界一だろうしw しかし地域を誇る題材としてこの類を挙げる人間はリアルでもたまにいるんだよなあ・・・
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
986 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 12:33:02.35 ID:nHUrnOBB0 - >>981
何度と無く繰り返しているがレガシー資本主義の発想がだめなの 俺が資本主義それ自体を否定する人間なら、地元店も否定するでしょ? 俺は寧ろそういう概念には大反対だが
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
989 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 12:33:56.44 ID:nHUrnOBB0 - >>984
日本はもともと、各地が分散している国 イギリスなどに近い それに回帰する必要がある そのための地域力再生。惹きつけるものがあれば人は寄ってくる
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
995 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 12:35:36.98 ID:nHUrnOBB0 - 俺は鎌倉の悪い面も散々知ってるしそこは駄目だと思うが・・・・
地元愛は普通持つだろう。プライドなんてこれっぽっちもないのにw
|
- 原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
999 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 12:36:28.27 ID:nHUrnOBB0 - 伝統に依存しない鎌倉文化もある
|
- mixiのネトウヨが変なコミュに入っているんだが…
142 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 12:40:00.88 ID:nHUrnOBB0 - 学校の同級生の女の子(他人だがおしゃれな子)のTwitterが
日の丸アイコンで時々民主党ディスってたのにはシュールだった 若い女の子も保守になんのか
|
- AV女優が問題発言
509 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 12:42:46.61 ID:nHUrnOBB0 - フェチビデオに出てる奴ってどういう経緯で出たんだ?
セックス以上に異常だし、それこそ知り合いにばれたら首釣りたくなるだろ 素人零細メーカーじゃ賃金もろくになさそうだし、だいたいどこでそのメーカー知ったんだよ
|
- 吉高由里子(22)、恋愛に対するモットーは「たくさんの人とヤること」
100 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 12:52:20.48 ID:nHUrnOBB0 - こういう子ってなんか可愛くても怖いよね
やりようによってはどうとでもできそうで
|
- 吉高由里子(22)、恋愛に対するモットーは「たくさんの人とヤること」
120 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 12:57:53.03 ID:nHUrnOBB0 - 自立心は高いけど面倒なタイプだろうな
|
- アメ公っていつもFuck Fuck言ってるの?
258 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 13:48:01.64 ID:nHUrnOBB0 - >>1
それよりアメリカにも村社会あるの
|
- スレ立て依頼所
146 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 13:50:49.17 ID:nHUrnOBB0 - 柿生なう「チャリティーイベントなう」
川崎市の市民団体「柿生なう。」が麻生川桜並木でチャリティーイベント : 東北地方太平洋沖地震の支援 東北地方太平洋沖地震被災者を支援しようと川崎市麻生区の 地域活性化のため市民団体「柿生なう。」が、4月2日と9日に同区上麻生の麻生川付近でチャリティーイベントを催す。 同団体は、柿生を盛り上げようと小田急線柿生駅周辺の商店主や住民らが2010年9月に結成、 「小田急線沿いでいちばんきれいな駅前」を目的に同年10月から月数回定期的に駅前の清掃活動を行っている。 当初、同区内の桜の名所・麻生川沿いの桜並木で毎年催される「麻生川桜まつり」に合わせ、初のイベントを行う予定で 準備を進めていたが、3月11日に起きた地震で予定していた内容を一部変更して実施する。 イベントは、チャリティーカットと「桜まつり限定のパン」の販売と「楽柿プロジェクト 東北地方太平洋沖地震被災者へ応援メッセージ」の 2本立てで、集まったお金は被災地への義援金と、未来の柿生を担う地域の子どもたちが通う保育施設に絵本を贈るために使われる。 チャリティーカットは「美容室 earch」が担当し前髪だけカット、パンはケーキ&パン「ミツバチ」が作った限定パンを100個販売する。 いずれも100円以上だが、主催者はできるだけ多くの金額で参加してと呼びかけている。 応援メッセージは、iPad を利用し、来場者に画面上に東北地方太平洋沖地震被災者へ向けてメッセージ書いてもらう。その後、 メーセッジが書かれたiPad を持ち桜の木を背景に写真を撮影する。被災地への応援の気持ちをつなげるために撮影した写真でスライドショーを作成、 後日「柿生なう。」のホームページ(こちら>)に掲載して公開する予定だ。 会場は、新百合ヶ丘駅?柿生駅間にある麻生川沿いの桜並木と都市計画道路・尻手黒川線の交叉する付近で、時間は午前10時から午後4時まで。 問い合わせは「柿生なう。」にメール(kakionow@gmail.com)で。 http://kpress.weblogs.jp/news/2011/03/kakionow.html
|
- 抗議デモだよ
25 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/31(木) 21:43:56.20 ID:nHUrnOBB0 - ?
|
- ディズニーランドってなにが楽しいの?? 全然面白くないんだけど
66 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 21:45:25.80 ID:nHUrnOBB0 - >>1
俺は滅茶苦茶楽しいと思う 2chはディズニー好きが一切いないから賛同はないだろうが ディズニーキャラとかはともかく、あの雰囲気の作りこみがいい 日本版ディズニーランド作ってほしい、ていうか日本人こそああいうの得意そうなのに 何でガサツなアメ公に出来て、職人芸の国オタクの国日本人で出来ないんだろうか
|
- ディズニーランドってなにが楽しいの?? 全然面白くないんだけど
79 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 21:48:36.97 ID:nHUrnOBB0 - ディズニーランド訪問は2chやオナニー並みにライフライン
マジで早く復旧してほしいわ
|
- ディズニーランドってなにが楽しいの?? 全然面白くないんだけど
90 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 21:50:26.47 ID:nHUrnOBB0 - >>76
ディズニーってアメ公の作ったランドだけど 日本人のディズニーランドがあってもいいってこと 俺は各エリアごとに徹底したあの雰囲気造詣がたまらなく好きなんだよ 日帰りであれが体験できるのは神すぎる。ディズニーランドさえあれば海外旅行も要らない!リゾート旅行も要らない! コスパ良すぎ
|
- ディズニーランドってなにが楽しいの?? 全然面白くないんだけど
94 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 21:51:44.68 ID:nHUrnOBB0 - >>84
同意 俺が勝手に楽しんじゃうから 女となら近所のモールにでも行った方がずっと楽しい デートツールとしてはディズニーは逆にコスパが悪い あの空間は俺が独り占めするものだ ノリの良い友達つれていくのも良い
|