- 【千葉】 ホウレンソウから放射性ヨウ素検出 2117ベクレルで基準値超
739 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/31(木) 22:24:23.68 ID:dryFSkwH0 - >>723
松戸はもっとおそろしいことになってんだけど ガイガーカウンター雑談スレ 55 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 16:54:34.22 ID:+Mzqzrm8O 千葉県松戸市内にて。 つい先程計測しました。 空間では0.48〜0.25μ、地面は… http://mup.2ch-library.com/d/1301557671-P1000059.jpg アラーム鳴りまくりでした。 デジタル式もだんだん早くなってくんですね(涙) 早く帰って風呂はいろ。 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 17:11:37.98 ID:+Mzqzrm8O >>55です 風あるから埃が舞い上がったりすると思うので、マスク二枚重ね必須です。 密着度が違う。 一ヵ所しか計測してないから、環境によっては2〜3μもあるかと。 都内在住だが、千葉は気を使った方が良さげ… :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 20:39:13.79 ID:kGxAZCeZO >>181 いや松戸の値は全然おかしかない 東大のサイト見りゃ分かるが、今日の柏は空間放射線量が0.5μ前後 たぶん実際は南関東で0.1μ以下の場所なんてもうないだろ
|
|