トップページ > ニュース速報 > 2011年03月31日 > dryFSkwH0

書き込み順位&時間帯一覧

225 位/25151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数72411060100030000052568051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関西地方)
【原発】原子力発電所総合 370【事故】
アメリカ「東電には経営責任がある」 株主代表訴訟へ
ニンテンドー3DSが発売からたった一ヶ月で旧世代機PSPに敗北ww
東大名誉教授「日本は風向が安定せず、雨・雪も多いので、風力や太陽光発電には向かない」
IAEA「福島第一原発再臨界したかも」
【原発】原子力発電所総合 183450【事故】
【原発】原子力発電所総合 375【事故】
原発事故、東京一極集中に風穴 外資系は大阪・神戸に一部機能移転
【原発】原子力発電所総合 376【事故】
東電 企業価値8割損失へ  紙切れ待ったなし

その他13スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【千葉】 ホウレンソウから放射性ヨウ素検出 2117ベクレルで基準値超
739 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/03/31(木) 22:24:23.68 ID:dryFSkwH0
>>723
松戸はもっとおそろしいことになってんだけど

ガイガーカウンター雑談スレ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 16:54:34.22 ID:+Mzqzrm8O
千葉県松戸市内にて。
つい先程計測しました。
空間では0.48〜0.25μ、地面は…
http://mup.2ch-library.com/d/1301557671-P1000059.jpg
アラーム鳴りまくりでした。
デジタル式もだんだん早くなってくんですね(涙)
早く帰って風呂はいろ。

名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/31(木) 17:11:37.98 ID:+Mzqzrm8O
>>55です
風あるから埃が舞い上がったりすると思うので、マスク二枚重ね必須です。
密着度が違う。

一ヵ所しか計測してないから、環境によっては2〜3μもあるかと。
都内在住だが、千葉は気を使った方が良さげ…


:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/31(木) 20:39:13.79 ID:kGxAZCeZO
>>181
いや松戸の値は全然おかしかない
東大のサイト見りゃ分かるが、今日の柏は空間放射線量が0.5μ前後
たぶん実際は南関東で0.1μ以下の場所なんてもうないだろ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。