トップページ > ニュース速報 > 2011年03月31日 > dWPxCxmv0

書き込み順位&時間帯一覧

1390 位/25151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100100111821010300020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(岩手県)
【9501】東電に1兆9千億円融資 大手金融機関が緊急支援
”便意コントロール”ができない……!酷いときは漏らしちゃう(キリキリッ うっ! (´;ω;`)
刈羽原発稼働させれば停電回避! (新潟県)「イヤっ!絶対嫌だ!」 (東京都)「ただちにやれ!カッペ」
【速報】福島、20キロ圏内に千の遺体があり、被曝して放射性物質に変化していることが判明
原発反対厨は土人生活をお望みなんですよね? あれれ?何で2ちゃんしてるのー?
補償額は数兆円規模 どうする東電?どうする政府?どうする国民?
地震
吉野家牛丼110円引きキター    ※
台湾からの義捐金が100億円突破しそうな件について

書き込みレス一覧

【9501】東電に1兆9千億円融資 大手金融機関が緊急支援
491 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/03/31(木) 05:38:45.46 ID:dWPxCxmv0
都民の電力料金からも徴収しろよ
”便意コントロール”ができない……!酷いときは漏らしちゃう(キリキリッ うっ! (´;ω;`)
105 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/03/31(木) 08:13:18.27 ID:dWPxCxmv0
大学時代にアナニーに傾倒した奴ほど弁が緩くなる
若いうちのアナニーはやめとけ
刈羽原発稼働させれば停電回避! (新潟県)「イヤっ!絶対嫌だ!」 (東京都)「ただちにやれ!カッペ」
347 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/03/31(木) 11:25:29.90 ID:dWPxCxmv0
東北電力管轄なんですけど(頭狂都)さんは頭を下げずに電力くれって言ってるのか
【速報】福島、20キロ圏内に千の遺体があり、被曝して放射性物質に変化していることが判明
933 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/03/31(木) 12:21:47.99 ID:dWPxCxmv0
英霊なんだから靖国に祀れ
都民がちょっとくらい放射能受けても英霊に失礼になるから文句は言わせないようにしろ
国の産業の基幹である電力、つまり国のために死んだわけだしな
原発反対厨は土人生活をお望みなんですよね? あれれ?何で2ちゃんしてるのー?
288 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/03/31(木) 13:44:01.55 ID:dWPxCxmv0
困るのは関東だけだし
補償額は数兆円規模 どうする東電?どうする政府?どうする国民?
183 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/03/31(木) 14:35:28.15 ID:dWPxCxmv0
×どうする国民
○どうする首都圏の契約世帯
補償額は数兆円規模 どうする東電?どうする政府?どうする国民?
223 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/03/31(木) 14:38:51.71 ID:dWPxCxmv0
>>196
法人関係で自治体に入る税金を国で直轄するんならその言い分も通るけどな
本社東京による収入は全部国に入る形
だって日本全体で支社含めて支えてるんだもん、本社の場所だけ納税っておかしいよ
それを是正する意味でも地方交付税の財源は合ってる
補償額は数兆円規模 どうする東電?どうする政府?どうする国民?
265 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/03/31(木) 14:44:07.14 ID:dWPxCxmv0
物価が高い高いって東京人が上から目線で言ってるくらいだから、インフラにも差があっていいよね
インフラにも物価を適用したら?インフラも東京は高値にしろ
補償額は数兆円規模 どうする東電?どうする政府?どうする国民?
279 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/03/31(木) 14:46:29.04 ID:dWPxCxmv0
>>270
農地全部被災前の相場で買い取るしかないな
農地を大切にねってでんこちゃんが言うようになる
補償額は数兆円規模 どうする東電?どうする政府?どうする国民?
307 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/03/31(木) 14:51:59.24 ID:dWPxCxmv0
>>293
俺たちの地方を犠牲にした生活スタイルが正しい、批判するな
と頭狂都民が叫んでいるようにしか見えないんだが要点整理すると

補償額は数兆円規模 どうする東電?どうする政府?どうする国民?
336 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/03/31(木) 14:56:05.10 ID:dWPxCxmv0
>>323
産業電気は優遇してもいいよな
都民の一般契約だけ数倍に上げればいい
大丈夫あいつら可処分所得が地方よりあるから数倍くらいならなんてことない
補償額は数兆円規模 どうする東電?どうする政府?どうする国民?
350 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/03/31(木) 14:58:15.39 ID:dWPxCxmv0
>>343
ネットは東京の恩恵じゃないだろ
補償額は数兆円規模 どうする東電?どうする政府?どうする国民?
366 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/03/31(木) 14:59:58.43 ID:dWPxCxmv0
>>348
いや中小も含めた優遇政策さ
一般「家庭」だけ数倍にすれば他の地域でスッキリするんじゃないの感情が
数倍になって苦しむ東京の世帯を見れば、残りの補償の残金は国民全体でって機運にもなるだろう
町工場に負担をかけないってのには同意するよ
補償額は数兆円規模 どうする東電?どうする政府?どうする国民?
382 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/03/31(木) 15:01:45.24 ID:dWPxCxmv0
>>365
別にそこにこだわるわけもないだろ
無いなら代わりはいくらでもいる
ネットに関しては「とりあえず東京」なだけで恩恵でもなんでもない
補償額は数兆円規模 どうする東電?どうする政府?どうする国民?
403 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/03/31(木) 15:05:38.80 ID:dWPxCxmv0
>>396
商業・産業利用以外のは値上げって区分けなら町工場も免れるし上手くいくんじゃないの
商用車の税金優遇措置みたいな感じで
地震
425 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/03/31(木) 16:20:19.03 ID:dWPxCxmv0
なんか震度4レベルだとなんてことない気がしてきた
ほんとの恐怖は停電になってパソコンが落ちる震度6〜7レベル
昼間でも電気が落ちると恐怖感が違う、ただ事ではないなって気になってくる
吉野家牛丼110円引きキター    ※
248 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/03/31(木) 18:15:42.21 ID:dWPxCxmv0
本当に応援したい気持ちがあるなら福島産コシヒカリ使うとかあるだろ
台湾からの義捐金が100億円突破しそうな件について
146 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/03/31(木) 20:22:27.63 ID:dWPxCxmv0
なんか怖くなってきた
愛が重たい・・・
台湾からの義捐金が100億円突破しそうな件について
177 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/03/31(木) 20:24:27.28 ID:dWPxCxmv0
とりあえずBENQモニタとASUSマザボとメモリもシリコンパワーだから俺
こういう形でこれからも買い換えていくからな台湾・・・
台湾からの義捐金が100億円突破しそうな件について
234 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage]:2011/03/31(木) 20:27:47.42 ID:dWPxCxmv0
>>221
BENQいいんだぞ三菱よりコスパいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。