トップページ > ニュース速報 > 2011年03月31日 > Y6IMqAk50

書き込み順位&時間帯一覧

816 位/25151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000011740001427



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(北海道)
岩手で震度5弱 M6.0
補償額は数兆円規模 どうする東電?どうする政府?どうする国民?
神戸で直下型地震→想定外 M9.0→想定外 次起きる想定外はなんだ?隕石か?ゴジラか?
日本政府、IAEAの福島県民への避難要請を拒否
水曜どうでしょうって番組つまらなすぎワロタ 誰だよこれ神つったやつは!出てこいよ!!
猪木が東北に闘魂注入へ・・・心身ともに弱り切った被災者へとどめの一撃になる危険性も
【ざわざわ】 菅首相と共産委員長が会談
みつどもえ>>>>>>>>>>>>>イカ
民主「ガソリン160円超えたら25円割引くって言ったけど、やっぱあれ無しね」
原子力安全委「IAEA基準だと被曝しちゃうから日本基準にしちゃうねwこれで安心^^v」

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

岩手で震度5弱 M6.0
136 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 16:41:35.61 ID:Y6IMqAk50
はいはいハープハープ
補償額は数兆円規模 どうする東電?どうする政府?どうする国民?
730 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 17:51:31.52 ID:Y6IMqAk50
少なくとも経済的打撃は東北関東だけじゃないからな…
ある意味日本オワタ
神戸で直下型地震→想定外 M9.0→想定外 次起きる想定外はなんだ?隕石か?ゴジラか?
361 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 18:11:48.28 ID:Y6IMqAk50
第三次世界大戦ですよ。

日本政府、IAEAの福島県民への避難要請を拒否
25 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 18:35:34.09 ID:Y6IMqAk50
ありがとう民主党
水曜どうでしょうって番組つまらなすぎワロタ 誰だよこれ神つったやつは!出てこいよ!!
27 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 18:37:58.26 ID:Y6IMqAk50
お前らも結局見てねんじゃねーか
猪木が東北に闘魂注入へ・・・心身ともに弱り切った被災者へとどめの一撃になる危険性も
71 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 18:40:32.05 ID:Y6IMqAk50
猪木は利(金)のないことには動かない男だ。
なにか大きなシノギの予感がする…。

【ざわざわ】 菅首相と共産委員長が会談
15 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 18:47:26.10 ID:Y6IMqAk50
共産革命→軍国化→第三次世界大戦
みつどもえ>>>>>>>>>>>>>イカ
57 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 18:50:59.49 ID:Y6IMqAk50
みつどもえは確かに面白いが…全年齢にウケるようなギャグじゃないな。
でも面白い。
アニメの方はいろんな規制があるせいか、だいぶ苦労して作られてるように感じる。

みつどもえ>>>>>>>>>>>>>イカ
101 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 18:54:50.91 ID:Y6IMqAk50
みつどもえアニメ2期は、第一話で視聴者をかなり篩いにかけたな。
俺はあの第一話も十分に楽しめたが。
民主「ガソリン160円超えたら25円割引くって言ったけど、やっぱあれ無しね」
63 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 19:04:00.76 ID:Y6IMqAk50
これでもまだ擁護者は自民よりマシ言うのかな?
民主「ガソリン160円超えたら25円割引くって言ったけど、やっぱあれ無しね」
110 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 19:08:07.24 ID:Y6IMqAk50
>>104
いや、やつらは自民のせいにして必ず擁護するよ。見てな。
民主「ガソリン160円超えたら25円割引くって言ったけど、やっぱあれ無しね」
123 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 19:09:28.87 ID:Y6IMqAk50
>>120
ほらきたw

水曜どうでしょうって番組つまらなすぎワロタ 誰だよこれ神つったやつは!出てこいよ!!
164 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 19:13:10.05 ID:Y6IMqAk50
>>155
内輪ウケというか喧嘩スレスレの会話のやりとりが面白い回もあるなw
原子力安全委「IAEA基準だと被曝しちゃうから日本基準にしちゃうねwこれで安心^^v」
83 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 23:00:52.40 ID:Y6IMqAk50
おい民主党訂正させろよ
【円谷】ウルトラシリーズは初代マンとセブンが至高だよね
212 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 23:04:19.61 ID:Y6IMqAk50
ウルトラマンレオ一択だろ。
熱い歌詞と熱い主人公。そして熱いストーリー。
必殺技がレオキックだぞ?光線とかじゃなく。光線もあるけど。

くるまやラーメン サービス味噌ラーメンセットキャンペーン開催
28 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 23:12:43.71 ID:Y6IMqAk50
不味くて北海道から撤退したアレか…
ひこにゃん類似品にNO
24 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 23:14:17.89 ID:Y6IMqAk50
まあ醜いね。せっかくの可愛いキャラも浮かばれないだろう。

ひこにゃん類似品にNO
37 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 23:26:17.92 ID:Y6IMqAk50
>>30
どこに違いがあるんだよw

民主党「原子力見直します」 自民党「原子力政策見直しはとんでもない」
236 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 23:29:33.17 ID:Y6IMqAk50
代替エネルギーが今のところ無い以上、原子力に頼らざるを得ないんだよ。
火力を急増するか、効率の良い代替エネルギーが確立されるか、そのときまでは
原子力に頼るしかないんだ。

民主党「原子力見直します」 自民党「原子力政策見直しはとんでもない」
251 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 23:31:22.63 ID:Y6IMqAk50
>>237
プルトニウムによって寿命は延びるだろうけどな。
いずれにせよずっと続けられるものじゃない。
代替エネルギーが確立するまでのつなぎだと考えるべき。

民主党「原子力見直します」 自民党「原子力政策見直しはとんでもない」
312 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 23:36:42.88 ID:Y6IMqAk50
>>302
右に左に極端にブレるんだよな。
中くらいが調度いいってのに。

民主党「原子力見直します」 自民党「原子力政策見直しはとんでもない」
359 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 23:42:47.36 ID:Y6IMqAk50
>>341
力は入れてるだろ。メタンハイドレートとか藻とか、世界でもいろいろな
新しい燃料を試みている動きがある。ただまだまだそれが実用段階に
なってないんだけどな。

民主党「原子力見直します」 自民党「原子力政策見直しはとんでもない」
385 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 23:45:33.65 ID:Y6IMqAk50
>>371
共産党も口だけは上手いこと言うけど…なんか民主党の二の舞になりそうな
臭いがぷんぷんするんだよな。
つーかそれよりも共産党が政権とったら世界大戦になる予感がするんだよ。

民主党「原子力見直します」 自民党「原子力政策見直しはとんでもない」
406 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 23:47:12.65 ID:Y6IMqAk50
>>386
じゃあ計画停電は原子力発電を持続させるための壮大なブラフだってこと?
どのような根拠でそれが言えるの?
民主党「原子力見直します」 自民党「原子力政策見直しはとんでもない」
450 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 23:51:52.02 ID:Y6IMqAk50
>>424
大企業はそうはいかないけどね。工場とか。

民主党「原子力見直します」 自民党「原子力政策見直しはとんでもない」
463 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 23:53:09.53 ID:Y6IMqAk50
>>449
先進国だとそれは簡単な問題じゃない。

民主党「原子力見直します」 自民党「原子力政策見直しはとんでもない」
508 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/03/31(木) 23:59:01.98 ID:Y6IMqAk50
>>472
確かに主力ではあるが、じゃあなんで計画停電なんかやるの?
政府の陰謀か何かか?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。