トップページ
>
ニュース速報
>
2011年03月31日
>
WnLlfoI/0
書き込み順位&時間帯一覧
1517 位
/25151 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
14
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
19
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
【速報】福島、20キロ圏内に千の遺体があり、被曝して放射性物質に変化していることが判明
刈羽原発稼働させれば停電回避! (新潟県)「イヤっ!絶対嫌だ!」 (東京都)「ただちにやれ!カッペ」
書き込みレス一覧
【速報】福島、20キロ圏内に千の遺体があり、被曝して放射性物質に変化していることが判明
453 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/03/31(木) 11:54:09.56 ID:WnLlfoI/0
このスレタイはないわ
刈羽原発稼働させれば停電回避! (新潟県)「イヤっ!絶対嫌だ!」 (東京都)「ただちにやれ!カッペ」
628 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/03/31(木) 11:55:18.66 ID:WnLlfoI/0
再開反対派の電気料金だけ上げようぜ
刈羽原発稼働させれば停電回避! (新潟県)「イヤっ!絶対嫌だ!」 (東京都)「ただちにやれ!カッペ」
637 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/03/31(木) 11:56:02.66 ID:WnLlfoI/0
>>627
むしろ古い原子炉をそのままに使いまわすのが一番危険だと思うんだが
刈羽原発稼働させれば停電回避! (新潟県)「イヤっ!絶対嫌だ!」 (東京都)「ただちにやれ!カッペ」
651 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/03/31(木) 11:57:37.54 ID:WnLlfoI/0
>>635
都市と田舎の関係なんて遥か昔から変わらん
都市がなくても田舎は不便だけど生きていける
田舎がなかったら都市は成り立たない
まあ日本が経済的に富裕であり続けるためには都市を手放すわけにはいかないけど
刈羽原発稼働させれば停電回避! (新潟県)「イヤっ!絶対嫌だ!」 (東京都)「ただちにやれ!カッペ」
671 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/03/31(木) 11:59:11.45 ID:WnLlfoI/0
>>647
人分散させるのにも金がかかる。今以上に地方にインフラを整備しなきゃいけないわけだからね
なんでも金、金、金だ。
んで、この国はもうすっからかんだから、にっちもさっちもいかない
刈羽原発稼働させれば停電回避! (新潟県)「イヤっ!絶対嫌だ!」 (東京都)「ただちにやれ!カッペ」
701 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/03/31(木) 12:01:11.30 ID:WnLlfoI/0
>>653
バランスの問題だな。増やすのは厳禁って思考停止が一番いけない
増やさない事前提、減らす前提で進めるのはいいけど
他のエネルギー源で問題ないのか、コストも含めてあらゆる可能性を模索するべきだな
刈羽原発稼働させれば停電回避! (新潟県)「イヤっ!絶対嫌だ!」 (東京都)「ただちにやれ!カッペ」
730 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/03/31(木) 12:03:09.49 ID:WnLlfoI/0
東京に原発というか都市部に原発なんて費用対効果悪すぎてありえないわ
別に関西でもいいけど
人が多く済んでるところがより多くの恩恵を受けるのは民主主義国家では仕方ない
古のローマだって田舎を虐げつつローマ市民には媚りまくりだった
刈羽原発稼働させれば停電回避! (新潟県)「イヤっ!絶対嫌だ!」 (東京都)「ただちにやれ!カッペ」
759 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/03/31(木) 12:05:47.35 ID:WnLlfoI/0
地方の犠牲なくしては都市は成り立たない。
都市の繁栄なくしては国家は成り立たない。
国家の安定なくしては地方は成り立たない。
都市の生活を支える事が間接的に地方の生活を支えてるんだよ
嫌なら都市に住むしかない
刈羽原発稼働させれば停電回避! (新潟県)「イヤっ!絶対嫌だ!」 (東京都)「ただちにやれ!カッペ」
777 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/03/31(木) 12:07:27.43 ID:WnLlfoI/0
>>755
ただし都市がなくなると国が崩壊すらから、結局都市はなきゃいけない
それが将来にわたって東京でないといけない理由はないが
現時点で、3000万の都市圏を運営できるのは関東圏だけだからな
刈羽原発稼働させれば停電回避! (新潟県)「イヤっ!絶対嫌だ!」 (東京都)「ただちにやれ!カッペ」
782 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/03/31(木) 12:08:49.63 ID:WnLlfoI/0
東京の為に引いては日本という国家のために地方の犠牲が必要です
助け合いっていうだろ
刈羽原発稼働させれば停電回避! (新潟県)「イヤっ!絶対嫌だ!」 (東京都)「ただちにやれ!カッペ」
806 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/03/31(木) 12:10:53.97 ID:WnLlfoI/0
ぶっちゃけ東京の都心部は、計画停電なんてしないんだよ
うちも東京じゃないけど計画停電なんて一度もしとらん
結局割りを食うのはなんちゃって都会な関東の田舎っぺだぞ
後工場が止まれば、関東が困るというか日本全体が困るからな
刈羽原発稼働させれば停電回避! (新潟県)「イヤっ!絶対嫌だ!」 (東京都)「ただちにやれ!カッペ」
835 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/03/31(木) 12:13:48.98 ID:WnLlfoI/0
>>793
そういうのは津波対策と同じで万が一を想定してない発想だわ
もし事故が起きて30km圏内から避難なんてなったらどうするんだ
被曝は諦めがついても、日本全体が蒙る経済的損害は天文学的な水準に達するぞ
送電ロスなんて今の高電圧線作れば関東近辺まで電力運んでくるロスはかなり最小限だろ
結局最終消費地までには低電圧にしなきゃならんからロス自体が無くなるわけじゃないし
刈羽原発稼働させれば停電回避! (新潟県)「イヤっ!絶対嫌だ!」 (東京都)「ただちにやれ!カッペ」
853 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/03/31(木) 12:15:11.20 ID:WnLlfoI/0
>>827
まさにその通りだな。
関東の一部が停止するコスト>>>>>>>>新潟が背負うリスク
だから
大体原発の一部は今動いてるんだから、なんで残りの稼動に反対するか分からん
頭おかしいんでないの
刈羽原発稼働させれば停電回避! (新潟県)「イヤっ!絶対嫌だ!」 (東京都)「ただちにやれ!カッペ」
883 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/03/31(木) 12:17:41.43 ID:WnLlfoI/0
>>866
そっちに移転させる金はどーすんだよ。
新潟が全部負担すんのか?
刈羽原発稼働させれば停電回避! (新潟県)「イヤっ!絶対嫌だ!」 (東京都)「ただちにやれ!カッペ」
908 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/03/31(木) 12:19:28.38 ID:WnLlfoI/0
今は地方がリスクを背負ってでも国の中枢を動かさないといけない時期だろ
関東圏の都市としての機能の分散は大いに結構だが
一朝一夕にできるわけじゃないんだから
刈羽原発稼働させれば停電回避! (新潟県)「イヤっ!絶対嫌だ!」 (東京都)「ただちにやれ!カッペ」
926 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/03/31(木) 12:21:06.30 ID:WnLlfoI/0
経済の中心は関西でもいいけど、首都はまた別のところに移さないと
また今の東京の二の舞だろ
刈羽原発稼働させれば停電回避! (新潟県)「イヤっ!絶対嫌だ!」 (東京都)「ただちにやれ!カッペ」
951 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/03/31(木) 12:22:58.29 ID:WnLlfoI/0
>>919
日本の経済危機を回避できるメリットがある
ちょっと前の不景気でも分かってると思うけど、不景気になったらまっさきに沈下するのは田舎よ
刈羽原発稼働させれば停電回避! (新潟県)「イヤっ!絶対嫌だ!」 (東京都)「ただちにやれ!カッペ」
974 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/03/31(木) 12:24:37.99 ID:WnLlfoI/0
>>964
実際問題、原発事故より遥かに死者が出る可能性もあるけどね
刈羽原発稼働させれば停電回避! (新潟県)「イヤっ!絶対嫌だ!」 (東京都)「ただちにやれ!カッペ」
994 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/03/31(木) 12:25:40.46 ID:WnLlfoI/0
>>970
首都を移しても一朝一夕に人は動かんよ
そのために投資しなきゃいけないインフラやらでまた金が飛ぶわけだし
そんな余裕はこの国にゃあない
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。