- 結局もう石棺しか対策ねーんじゃんw
206 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/03/31(木) 20:18:05.69 ID:PLTqHGWl0 - >>202
ところが材料がないんだなこれが。
|
- 福島の原発に侵入者数名 運転手は・・・
846 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/03/31(木) 20:44:16.10 ID:PLTqHGWl0 - 元日本国籍を有しておられた日本民族の方々には懐かしい口調であると思います。
今夜は、今世紀初頭に日本国で人気のあった「その時歴史は動いた。」という番組の構成でお届けいたします。 かつて中国大陸の東側に存在した、日本国。 その日本国が日本列島から消えてしまったのは、なぜだったのでしょうか。 今夜の「その時歴史が動いた。」は、2011年3月11日の大地震からお届けいたします。 日本消滅まで、あと5年。
|
- その時、水素爆発が起きた
45 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/03/31(木) 20:44:41.90 ID:PLTqHGWl0 - 元日本国籍を有しておられた日本民族の方々には懐かしい口調であると思います。
今夜は、今世紀初頭に日本国で人気のあった「その時歴史は動いた。」という番組の構成でお届けいたします。 かつて中国大陸の東側に存在した、日本国。 その日本国が日本列島から消えてしまったのは、なぜだったのでしょうか。 今夜の「その時歴史が動いた。」は、2011年3月11日の大地震からお届けいたします。 日本消滅まで、あと5年。
|
- 枝野 「第1原発収束へのロードマップを早く示したい。だがまだそのときではない」
93 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/03/31(木) 20:46:03.48 ID:PLTqHGWl0 - じゃあ何を目標に今作業してるんだよ。
|
- 枝野 「第1原発収束へのロードマップを早く示したい。だがまだそのときではない」
96 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/03/31(木) 20:48:25.53 ID:PLTqHGWl0 - >>94
1.原子炉がこうだった際の行程表 1−1 原子炉がこうで、放射線量がこのくらいだった時の行程表 1−2 原子炉がこうで、放射線量があのくらいだった時の行程表 2.原子炉がああだった際の行程表 2−1 原子炉がああで、放射線量がこのくらいだった時の行程表 2−2 原子炉がああで、放射線量があのくらいだった時の行程表 みたいに条件付けて沢山つくればいいんじゃないのか。
|