トップページ > ニュース速報 > 2011年03月31日 > Hu0aiY9d0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/25151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数15000041141061515142321000059107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(京都府)
【最終手段】ヒマワリ&菜の花植えまくる運動はマジで実現可能なのか?
東大名誉教授「日本は風向が安定せず、雨・雪も多いので、風力や太陽光発電には向かない」
枝野官房長官「福島原発事故対策統合本部の議事録は作成していない」
ヤツコ米原子力規制委員長 「福島原発から32キロ離れれば安全」
【原発】原子力発電所総合 371【事故】
【原発】原子力発電所総合 376【事故】
鍋が終わり雑炊する時に、自分の小鉢に入っていた「つゆ」を鍋に戻す……ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
「がんばれ福島!」 福島産専門店が通常の3割増しで売れているようです
【トンキン】  花 見 禁 止 の お 知 ら せ   リターンズ
危険厨とは何だったのか

その他33スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
原子力安全委「IAEA基準だと被曝しちゃうから日本基準にしちゃうねwこれで安心^^v」
136 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 23:16:17.49 ID:Hu0aiY9d0
>>115
もはやそういう金の話ではないのに。
本当に勘違いしたまま事が進んでるな。
福島県飯舘村、IAEAの避難基準の約2倍の放射性物質 政府から避難指示は無し
143 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 23:20:44.56 ID:Hu0aiY9d0
>>74
ttp://takedanet.com/2011/03/42_20e0.html

>福島原発が事故を起こした後、テレビでは東大教授が「このぐらいの放射線なら安全だ」と繰り返していました。
>当時の福島市と東京では放射線の強さは、約200倍でした。
>ところが、事故直後、東大の中では文書が回り、「換気を止めること、ドラフト(化学実験などで使う空気が漏れない装置で、これを使うと外気が研究室に入る)」を停止するよう命令があったことを昨日、確認しました。
>テレビでは「レントゲンが600マイクロシーベルトだから、福島市の20マイクロシーベルト(毎時)は30分の1だから心配ない」と発言した、当の東大教授が、その200分の1のところで生活をしている自分の大学では「換気扇を止めろ」と指示したのです.
>私は教育者ですが、教育しても人間の品性が高まらないことにがっかりしていますが、またそれを感じる今日この頃です.
【速報】 !Dotonを強化。「一時停止」追加でスレが止まったら6時間スレ立てできなくなった模様
799 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 23:25:20.01 ID:Hu0aiY9d0
もう何もかもが駄目だな…
原子力安全委「IAEA基準だと被曝しちゃうから日本基準にしちゃうねwこれで安心^^v」
215 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 23:35:31.56 ID:Hu0aiY9d0
>>212
>>65
だがこんな状況のようだ。
原子力安全委「IAEA基準だと被曝しちゃうから日本基準にしちゃうねwこれで安心^^v」
252 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 23:41:35.29 ID:Hu0aiY9d0
>>232
現在泊める側に有利なルールになっているから、
緊急自然災害板にでも行った方がいい。
【原発】原子力発電所総合 384【事故】
108 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 23:50:16.66 ID:Hu0aiY9d0
>>100
事故が続いてるようならやめたほうがいい。
後は、↓ここらへんをちょくちょく見て判断してね。

http://www.tokyo-eiken.go.jp/
【原発】原子力発電所総合 384【事故】
156 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/31(木) 23:56:03.29 ID:Hu0aiY9d0
>>141
気にしてないならこなきゃいいと思うんだが。
ここは色々と気にしてる人が多いからね。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。