トップページ > ニュース速報 > 2011年03月31日 > Gb8zn5c50

書き込み順位&時間帯一覧

269 位/25151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000335565106400000000047



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
停止しました。。。:停止(神奈川県)
スレ立て依頼所
東電 企業価値8割損失へ  紙切れ待ったなし
福島市で再び上昇(3月29日夜)
台湾 「中国の原発多すぎ 怖ぃ」
【東京】地震で天井が落ちて死傷した件の遺族らが告訴・賠償請求
神戸で直下型地震→想定外 M9.0→想定外 次起きる想定外はなんだ?隕石か?ゴジラか?
SPA!記者が見た「スパリゾートハワイアンズ」震災当日の奇跡 「このホテル以外は全滅です」
ビール大手、夏の品薄懸念 東北・関東の主力工場被災
IAEA「飯舘村(原発から40km)の住民は今すぐに避難しろ。手遅れになってもしらんぞ!」
「ふくしまの大学?…行きたくないんですけど、放射能?とか怖い」 専門家「科学的に冷静に判断して」

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

スレ立て依頼所
74 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 06:36:56.77 ID:Gb8zn5c50
【だいたい安全・微量】初水揚げ 銚子活況 地元漁船が震災後17日ぶり

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110328/chb11032822090003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110328/chb11032822090003-p1.jpg

銚子市の銚子漁港で28日、東日本大震災の発生後、初めて地元漁船による水揚げがあった。イワシやキンメダイ、ホウボウなど近海ものの魚が続々と水揚げされ、市場に活気が戻った。

 この日は、巻き網漁船によるイワシが約1千トンと豊漁だったほか、千葉ブランド水産物のキンメダイやホウボウ、ハナダイ、ヒラメなどの地魚が水揚げされ、市場には取引の再開を待ちわびた大勢の仲買人が集まって競りが行われた。
 市場関係者によると、大震災の前と比べて水揚げされる魚の種類に特に変化はなく、値段もほぼ平常並みだという。
 同漁港では震災発生後、津波の影響により一時休漁。続く燃料不足による流通の停滞から、出漁を見合わせた。
ようやく22日ごろから再開できる見通しが立った矢先に、今度は福島第1原発事故による放射能漏れの影響が懸念されるようになり、県によるモニタリング検査で安全性が確認されるまで操業を自粛していた。
 その間、市場では宮城県など被災地の漁船を受け入れて、マグロ類の水揚げを続けてきたが、地元漁船による水揚げは震災発生の11日以来、17日ぶりとなった。
 震災では、銚子漁港も津波による浸水被害を受け、魚市場にあるキンメダイの選別機が故障。このため、同日は漁師や漁協職員らが手作業により、慌ただしい様子でキンメダイを大きさ別に仕分けていった。
 市内の仲買人は「休漁中は、いつ市場が再開されるのか不安だった。久々に魚を買えるのがうれしい」と、入札に力が入る。鮮魚卸売会社の男性は「銚子も被災地であり、復興に向けての一歩を踏み出したところ。
被害の甚大な東北地方の仲買人や加工業者はもっと困っているだろうから、同じ水産業の仲間として何か手助けできることがあれば」と話していた。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110331/chb11033100050001-n1.htm
不検出か暫定基準値を大幅に下回る結果が出ており、県は「今の時期に銚子沖で水揚げされる主力魚種は、だいたい安全確認ができた」
東電 企業価値8割損失へ  紙切れ待ったなし
61 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 06:41:30.33 ID:Gb8zn5c50
\2150◆◆…………………………◆…………………………………… 【東京電力、9501】2/22〜3/31
\2090……◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆…◆…………………………………
\2030………………………………………………………………………
\1970………………………………………………………………………
\1910………………………………………………………………………
\1850………………………………………………………………………
\1790………………………………………………………………………
\1730………………………………………………………………………
\1670………………………………………………………………………
\1610……………………………………◆………………………………
\1550………………………………………………………………………
\1490………………………………………………………………………
\1430………………………………………………………………………
\1370………………………………………………………………………
\1310………………………………………………………………………
\1250………………………………………………………………………
\1190………………………………………◆……………………………
\1130………………………………………………………………………
\1070…………………………………………………◆…………………
\1010……………………………………………………◆………………
\0950………………………………………………………………………
\0890…………………………………………◆…◆……◆……………
\0830…………………………………………………………◆…………
\0770……………………………………………◆………………………
\0710………………………………………………………………………
\0650……………………………………………………………◆………
\0590………………………………………………………………………
\0530………………………………………………………………◆…◎ ←3/31ストップ高(予定=インサイダー)
\0470………………………………………………………………………
\0410…………………………………………………………………◆…
福島市で再び上昇(3月29日夜)
360 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 06:48:06.00 ID:Gb8zn5c50
福島市といわき市の乳幼児・学童・女に避難命令、疎開させないなんて犯罪行為
ガキの甲状腺がん・白血病多発するぞ
東電 企業価値8割損失へ  紙切れ待ったなし
280 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 07:39:55.77 ID:Gb8zn5c50
>>266
株主優待情報・・・トイレット・ペーパー、ティッシュペーパー
台湾 「中国の原発多すぎ 怖ぃ」
189 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 07:47:27.78 ID:Gb8zn5c50
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ アメリカ 104基 + 1基
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ フランス 58基 + 1基
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□ 日本 54基 + 2基
■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ ロシア連邦 32基 + 11基
■■■■■■■■■■■□□□ 韓国 21基 + 5基
■■■■■■■■■■□□□ インド 20基 + 5基
■■■■■■■■■■ イギリス 19基 + -
■■■■■■■■■ カナダ 18基 + -
■■■■■■■■■ ドイツ 17基 + -
■■■■■■■■□ ウクライナ 15基 + 2基
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 中国 13基 + 27基
■■■■■ スウェーデン 10基 + -
■■■■ スペイン 8基 + -
■■■■ ベルギー 7基 + -
■■■ チェコ共和国 6基 + -
■■■□ 台湾 6基 + 2基
■■■ スイス 5基 + -
■■□ スロバキア共和国 4基 + 2基
■■ ハンガリー 4基 + -
■■□ フィンランド 4基 + 1基
■□ アルゼンチン 2基 + 1基
■□ パキスタン 2基 + 1基
■□ ブラジル 2基 + 1基
■□ ブルガリア 2基 + 2基
■ メキシコ 2基 + -
■ ルーマニア 2基 + -
■ 南アフリカ 2基 + -
■ アルメニア 1基 + -
■ オランダ 1基 + -
■ スロベニア 1基 + - ・・・・・・・■=稼働中、□=建設中
台湾 「中国の原発多すぎ 怖ぃ」
192 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 07:51:59.07 ID:Gb8zn5c50
>>190
よっ、低脳

山岳地帯&砂漠
人が住んでない、パンダが住んでる。産業が無い
福島市で再び上昇(3月29日夜)
368 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 08:20:18.15 ID:Gb8zn5c50
晴れた風の弱い日には海風が入る、この辺では南東の風
【東京】地震で天井が落ちて死傷した件の遺族らが告訴・賠償請求
348 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 08:41:25.69 ID:Gb8zn5c50
コストコは?
台湾 「中国の原発多すぎ 怖ぃ」
199 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 08:44:32.13 ID:Gb8zn5c50
日本で人柱やったから安全
東電 企業価値8割損失へ  紙切れ待ったなし
446 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 08:48:11.61 ID:Gb8zn5c50
500-501だな、騙しか?
東電 企業価値8割損失へ  紙切れ待ったなし
454 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 08:59:29.07 ID:Gb8zn5c50
519-520
寄りそう
東電 企業価値8割損失へ  紙切れ待ったなし
457 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 09:00:01.76 ID:Gb8zn5c50
大儲けだーーーーー
東電 企業価値8割損失へ  紙切れ待ったなし
459 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 09:01:13.70 ID:Gb8zn5c50
やっぱインチキ
東電 企業価値8割損失へ  紙切れ待ったなし
466 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 09:03:48.57 ID:Gb8zn5c50
>>463
買い捲れ
神戸で直下型地震→想定外 M9.0→想定外 次起きる想定外はなんだ?隕石か?ゴジラか?
10 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 09:51:22.89 ID:Gb8zn5c50
3/11の記事
【河北新報、2011.3.10】三陸沖M7.3 宮城県沖地震との関連 「連動型」の危険性低下か2011年03月10日

 三陸沖を震源に宮城県北部で震度5弱の揺れを観測した9日の地震について、東北大地震・噴火予知研究観測センターの松沢暢教授(地震学)は、予想される宮城県沖地震との直接の関連はないとの見解を示した。
一方で、震源を含むアスペリティ(固着域)が、想定震源域と連動するエリアに重なることから、宮城県沖地震で複数の断層面が同時に滑る「連動型」の危険性が下がったとも指摘した。
 宮城県沖地震の発生メカニズムは、陸側プレートの下に海側プレートが潜り込む「プレート境界型」に区分される。摩擦力の大きいアスペリティにかかった力が限界を超えると一気にプレートが滑り、地震が起きる。
 今回の地震も、東北の東方約200キロメートル沖をほぼ南北に走る日本海溝の陸側で起きたプレート境界型とみられる。
 松沢教授によると、震源地は宮城県沖地震の想定震源域よりも沖合にある1981年の地震=マグニチュード(M)7.0=のエリア。「81年の地震と同じアスペリティが30年周期で壊れた可能性が高い。
2月中旬からM5クラスの群発地震が起きており、数日後に本震が起きたのも81年と同じ傾向」と言う。
 この海域は、宮城県沖地震で複数の断層面が同時に滑る「連動型」になった場合、想定震源域と連動するエリアに含まれるとして、
「今回の発生によって、複数のアスペリティが一気に壊れ、宮城県沖地震がより強い地震になる危険性は低くなった」と分析している。
神戸で直下型地震→想定外 M9.0→想定外 次起きる想定外はなんだ?隕石か?ゴジラか?
15 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 09:52:30.31 ID:Gb8zn5c50
>>10
間違い、訂正
3/10の記事
SPA!記者が見た「スパリゾートハワイアンズ」震災当日の奇跡 「このホテル以外は全滅です」
65 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 10:08:18.02 ID:Gb8zn5c50
http://www.teamkawamura.com/new/19/hawaiians/P1000950.jpg
SPA!記者が見た「スパリゾートハワイアンズ」震災当日の奇跡 「このホテル以外は全滅です」
71 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 10:12:03.89 ID:Gb8zn5c50
>>69
いわきだろ?
震源・原発至近の、大津波も来たし
SPA!記者が見た「スパリゾートハワイアンズ」震災当日の奇跡 「このホテル以外は全滅です」
92 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 10:20:31.24 ID:Gb8zn5c50
>>80
福島県よりは狭い
ちなみに、ハワイアンズは海が見える丘の上にある
SPA!記者が見た「スパリゾートハワイアンズ」震災当日の奇跡 「このホテル以外は全滅です」
103 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 10:32:00.21 ID:Gb8zn5c50
モデルコース

なんとかの滝
湯の岳頂上
湯元温泉で入浴
小名浜の魚食って
帰りに東海村の原子力施設見学
ビール大手、夏の品薄懸念 東北・関東の主力工場被災
57 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 10:40:21.53 ID:Gb8zn5c50
http://img.news.goo.ne.jp/picture/kyodo/PN2011031101000911.-.-.CI0003.jpg
SPA!記者が見た「スパリゾートハワイアンズ」震災当日の奇跡 「このホテル以外は全滅です」
120 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 10:43:12.29 ID:Gb8zn5c50
>>117
お前が無知、バカなだけ
IAEA「飯舘村(原発から40km)の住民は今すぐに避難しろ。手遅れになってもしらんぞ!」
181 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 11:34:35.33 ID:Gb8zn5c50
手遅れ
ガキは一生、甲状腺ガンの白血病発病に怯えてろ

福島市といわき市も同様
IAEA「飯舘村(原発から40km)の住民は今すぐに避難しろ。手遅れになってもしらんぞ!」
183 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 11:36:14.23 ID:Gb8zn5c50
1万人避難するには・・・・・バス 200台
3万人避難するには・・・・・バス 600台
5万人避難するには・・・・・バス 1,000台 【南相馬市7万人、伊達市6.6万人、白河市6.5万人、二本松市6万人】
10万人避難するには・・・・・バス 2,000台 【須賀川市8万人】
30万人避難するには・・・・・バス 6,000台 【福島市29万人、郡山市34万人、いわき市34万人】
50万人避難するには・・・・・バス 10,000台
100万人避難するには・・・・・バス 20,000台
150万人避難するには・・・・・バス 30,000台
200万人避難するには・・・・・バス 40,000台 【福島県の人口は209万人】

※荷物は身の回り品くらいしか運べません
「ふくしまの大学?…行きたくないんですけど、放射能?とか怖い」 専門家「科学的に冷静に判断して」
142 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 11:44:19.52 ID:Gb8zn5c50
冷静に考えれば・・・平時でも福島の大学には行くべきじゃない
【まだまだいくで】 海水放射性ヨウ素 1850倍→3355倍→4835倍
194 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 11:50:48.85 ID:Gb8zn5c50
【だいたい安全・微量】初水揚げ 銚子活況 地元漁船が震災後17日ぶり

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110328/chb11032822090003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110328/chb11032822090003-p1.jpg

銚子市の銚子漁港で28日、東日本大震災の発生後、初めて地元漁船による水揚げがあった。イワシやキンメダイ、ホウボウなど近海ものの魚が続々と水揚げされ、市場に活気が戻った。

 この日は、巻き網漁船によるイワシが約1千トンと豊漁だったほか、千葉ブランド水産物のキンメダイやホウボウ、ハナダイ、ヒラメなどの地魚が水揚げされ、市場には取引の再開を待ちわびた大勢の仲買人が集まって競りが行われた。
 市場関係者によると、大震災の前と比べて水揚げされる魚の種類に特に変化はなく、値段もほぼ平常並みだという。
 同漁港では震災発生後、津波の影響により一時休漁。続く燃料不足による流通の停滞から、出漁を見合わせた。
ようやく22日ごろから再開できる見通しが立った矢先に、今度は福島第1原発事故による放射能漏れの影響が懸念されるようになり、県によるモニタリング検査で安全性が確認されるまで操業を自粛していた。
 その間、市場では宮城県など被災地の漁船を受け入れて、マグロ類の水揚げを続けてきたが、地元漁船による水揚げは震災発生の11日以来、17日ぶりとなった。
 震災では、銚子漁港も津波による浸水被害を受け、魚市場にあるキンメダイの選別機が故障。このため、同日は漁師や漁協職員らが手作業により、慌ただしい様子でキンメダイを大きさ別に仕分けていった。
 市内の仲買人は「休漁中は、いつ市場が再開されるのか不安だった。久々に魚を買えるのがうれしい」と、入札に力が入る。鮮魚卸売会社の男性は「銚子も被災地であり、復興に向けての一歩を踏み出したところ。
被害の甚大な東北地方の仲買人や加工業者はもっと困っているだろうから、同じ水産業の仲間として何か手助けできることがあれば」と話していた。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110331/chb11033100050001-n1.htm
不検出か暫定基準値を大幅に下回る結果が出ており、県は「今の時期に銚子沖で水揚げされる主力魚種は、だいたい安全確認ができた」
IAEA「飯舘村(原発から40km)の住民は今すぐに避難しろ。手遅れになってもしらんぞ!」
232 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 11:58:55.57 ID:Gb8zn5c50
>>200
福島市の値が突出して高い
それに次いでいわき市

この2市は乳幼児、学童、女性は疎開するレベル
福島で土壌から基準値超える放射性物質 本格的に人が住めなくなるな・・・
61 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 12:03:44.96 ID:Gb8zn5c50
どじょうなんて、どんなに高濃度でも問題ない
http://oishikutabetai-baaba.cocolog-nifty.com/blog/images/photo_379.jpg
どじょうなんて食わないし
【まだまだいくで】 海水放射性ヨウ素 1850倍→3355倍→4835倍
313 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 12:24:10.05 ID:Gb8zn5c50
野菜と違い
魚は水揚げした漁港が産地表示、東北漁民が銚子に入港

千葉産いわし、とかはかなり怪しい
枝野官房長官「IAEAに避難させろと言われ、長期間で健康に被害が生じるが、避難区域は広げない」
107 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 12:40:54.17 ID:Gb8zn5c50
1万人避難するには・・・・・バス 200台
3万人避難するには・・・・・バス 600台
5万人避難するには・・・・・バス 1,000台 【南相馬市7万人、伊達市6.6万人、白河市6.5万人、二本松市6万人】
10万人避難するには・・・・・バス 2,000台 【須賀川市8万人】
30万人避難するには・・・・・バス 6,000台 【福島市29万人、郡山市34万人、いわき市34万人】
50万人避難するには・・・・・バス 10,000台
100万人避難するには・・・・・バス 20,000台
150万人避難するには・・・・・バス 30,000台
200万人避難するには・・・・・バス 40,000台 【福島県の人口は209万人】

※荷物は身の回り品くらいしか運べません

【ただちに必要なし】 枝野 「IAEAが避難勧告? さらに精緻な計測をしたい」
107 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 12:43:31.06 ID:Gb8zn5c50
県境封鎖、福島県民を封じ込めればよい
枝野官房長官「IAEAに避難させろと言われ、長期間で健康に被害が生じるが、避難区域は広げない」
238 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 12:47:21.18 ID:Gb8zn5c50
■福島第1原発からの陸側の面積(距離による)
半径10kmの半円= 157km2 (福島県の1%に相当) ≒ 川崎市 (143km2)の広さ
半径20kmの半円= 628km2 (福島県の5%に相当) ≒ 東京23区 (617km2)の広さ
半径30kmの半円= 1414km2 (福島県の10%に相当) ≒ 香川県 (1877km2)の広さ
半径40kmの半円= 2513km2 (福島県の18%に相当) ≒ 神奈川県 (2416km2)の広さ
半径50kmの半円= 3927km2 (福島県の28%に相当) ≒ 埼玉県 (3797km2)の広さ
半径60kmの半円= 5655km2 (福島県の41%に相当) ≒ 愛媛県 (5678km2)の広さ
半径70kmの半円= 7697km2 (福島県の56%に相当) ≒ 静岡県 (7780km2)の広さ
半径80kmの半円= 10053km2 (福島県の73%に相当) ≒ 岐阜県 (10621km2)の広さ
半径90kmの半円= 12723km2 (福島県の92%に相当) ≒ 新潟県 (12584km2)の広さ
半径100kmの半円= 15708km2 ≒ 岩手県 (15279km2)の広さ
半径150kmの半円= 35343km2 ≒ 九州 (42191km2)よりはせまい
半径200kmの半円= 62832km2 ≒ 北海道 (78421km2)よりはせまい
【緊急速報】IAEA、福島原発より40キロ地点の土1立方メートルから、2メガベクレルの放射性物質を検出
265 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 12:49:18.09 ID:Gb8zn5c50
■福島第1原発からの陸側の面積(距離による)
半径10kmの半円= 157km2 (福島県の1%に相当) ≒ 川崎市 (143km2)の広さ
半径20kmの半円= 628km2 (福島県の5%に相当) ≒ 東京23区 (617km2)の広さ
半径30kmの半円= 1414km2 (福島県の10%に相当) ≒ 香川県 (1877km2)の広さ
半径40kmの半円= 2513km2 (福島県の18%に相当) ≒ 神奈川県 (2416km2)の広さ
半径50kmの半円= 3927km2 (福島県の28%に相当) ≒ 埼玉県 (3797km2)の広さ
半径60kmの半円= 5655km2 (福島県の41%に相当) ≒ 愛媛県 (5678km2)の広さ
半径70kmの半円= 7697km2 (福島県の56%に相当) ≒ 静岡県 (7780km2)の広さ
半径80kmの半円= 10053km2 (福島県の73%に相当) ≒ 岐阜県 (10621km2)の広さ
半径90kmの半円= 12723km2 (福島県の92%に相当) ≒ 新潟県 (12584km2)の広さ
半径100kmの半円= 15708km2 ≒ 岩手県 (15279km2)の広さ
半径150kmの半円= 35343km2 ≒ 九州 (42191km2)よりはせまい
半径200kmの半円= 62832km2 ≒ 北海道 (78421km2)よりはせまい

【ただちに必要なし】 枝野 「IAEAが避難勧告? さらに精緻な計測をしたい」
130 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 12:51:00.02 ID:Gb8zn5c50
■福島第1原発からの陸側の面積(距離による)
半径10kmの半円= 157km2 (福島県の1%に相当) ≒ 川崎市 (143km2)の広さ
半径20kmの半円= 628km2 (福島県の5%に相当) ≒ 東京23区 (617km2)の広さ
半径30kmの半円= 1414km2 (福島県の10%に相当) ≒ 香川県 (1877km2)の広さ
半径40kmの半円= 2513km2 (福島県の18%に相当) ≒ 神奈川県 (2416km2)の広さ
半径50kmの半円= 3927km2 (福島県の28%に相当) ≒ 埼玉県 (3797km2)の広さ
半径60kmの半円= 5655km2 (福島県の41%に相当) ≒ 愛媛県 (5678km2)の広さ
半径70kmの半円= 7697km2 (福島県の56%に相当) ≒ 静岡県 (7780km2)の広さ
半径80kmの半円= 10053km2 (福島県の73%に相当) ≒ 岐阜県 (10621km2)の広さ
半径90kmの半円= 12723km2 (福島県の92%に相当) ≒ 新潟県 (12584km2)の広さ
半径100kmの半円= 15708km2 ≒ 岩手県 (15279km2)の広さ
半径150kmの半円= 35343km2 ≒ 九州 (42191km2)よりはせまい
半径200kmの半円= 62832km2 ≒ 北海道 (78421km2)よりはせまい

IAEA「飯舘村(原発から40km)の住民は今すぐに避難しろ。手遅れになってもしらんぞ!」
332 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 12:52:24.81 ID:Gb8zn5c50
■福島第1原発からの陸側の面積(距離による)
半径10kmの半円= 157km2 (福島県の1%に相当) ≒ 川崎市 (143km2)の広さ
半径20kmの半円= 628km2 (福島県の5%に相当) ≒ 東京23区 (617km2)の広さ
半径30kmの半円= 1414km2 (福島県の10%に相当) ≒ 香川県 (1877km2)の広さ
半径40kmの半円= 2513km2 (福島県の18%に相当) ≒ 神奈川県 (2416km2)の広さ
半径50kmの半円= 3927km2 (福島県の28%に相当) ≒ 埼玉県 (3797km2)の広さ
半径60kmの半円= 5655km2 (福島県の41%に相当) ≒ 愛媛県 (5678km2)の広さ
半径70kmの半円= 7697km2 (福島県の56%に相当) ≒ 静岡県 (7780km2)の広さ
半径80kmの半円= 10053km2 (福島県の73%に相当) ≒ 岐阜県 (10621km2)の広さ
半径90kmの半円= 12723km2 (福島県の92%に相当) ≒ 新潟県 (12584km2)の広さ
半径100kmの半円= 15708km2 ≒ 岩手県 (15279km2)の広さ
半径150kmの半円= 35343km2 ≒ 九州 (42191km2)よりはせまい
半径200kmの半円= 62832km2 ≒ 北海道 (78421km2)よりはせまい

【ただちに必要なし】 枝野 「IAEAが避難勧告? さらに精緻な計測をしたい」
181 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 12:56:28.61 ID:Gb8zn5c50
■福島第1原発からの直線距離(市中心部まで)
629km [391mile] 札幌
378km [235mile] 青森市
111km [69mile] 山形市 ・・・25万人
95km [59mile] 仙台 ・・・103万人
74km [46mile] 白石市【宮城県】 ・・・4万人
97km [60mile] 会津若松市 ・・・13万人
63km [39mile] 福島市 ・・・29万人
60km [37mile] 郡山市 ・・・34万人
43km [27mile] 相馬市 ・・・4万人
26km [16mile] 南相馬市 ・・・7万人
43km [27mile] いわき市 ・・・35万人
74km [46mile] 北茨城市 ・・・5万人
97km [60mile] 日立市 ・・・19万人
129km [80mile] 水戸市 ・・・27万人
140km [87mile] 宇都宮市 ・・・51万人
193km [120mile] 新潟市
266km [165mile] 長野市
208km [129mile] 前橋市
216km [134mile] さいたま
217km [135mile] 千葉市
224km [139mile] 皇居
241km [150mile] 川崎
253km [157mile] 横浜
254km [158mile] 相模原
296km [184mile] 甲府市
357km [222mile] 静岡市
423km [263mile] 浜松
446km [277mile] 名古屋
713km [443mile] 岡山
【ただちに必要なし】 枝野 「IAEAが避難勧告? さらに精緻な計測をしたい」
199 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 12:58:38.85 ID:Gb8zn5c50
1万人避難するには・・・・・バス 200台
3万人避難するには・・・・・バス 600台
5万人避難するには・・・・・バス 1,000台 【南相馬市7万人、伊達市6.6万人、白河市6.5万人、二本松市6万人】
10万人避難するには・・・・・バス 2,000台 【須賀川市8万人】
30万人避難するには・・・・・バス 6,000台 【福島市29万人、郡山市34万人、いわき市34万人】
50万人避難するには・・・・・バス 10,000台
100万人避難するには・・・・・バス 20,000台
150万人避難するには・・・・・バス 30,000台
200万人避難するには・・・・・バス 40,000台 【福島県の人口は209万人】

※荷物は身の回り品くらいしか運べません
IAEA「飯舘村(原発から40km)の住民は今すぐに避難しろ。手遅れになってもしらんぞ!」
376 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 13:02:56.20 ID:Gb8zn5c50
スレストっていくら払えば出来るの?
IAEA「飯舘村(原発から40km)の住民は今すぐに避難しろ。手遅れになってもしらんぞ!」
397 :停止しました。。。:停止(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 13:06:04.08 ID:Gb8zn5c50
停止しました。。。:停止

MARU=TEDZ7.OqtmyyqAkm
MDMD=JYfOsMcYgfFnskYd4XSGJvy8O82ARf9%2B
DMDM=304262126
srv=hatsukari,temo=2,dat=
saku BE ポイント = 2 - 1 = 1

影のスレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
【ただちに必要なし】 枝野 「IAEAが避難勧告? さらに精緻な計測をしたい」
270 :停止しました。。。:停止(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 13:09:26.49 ID:Gb8zn5c50
MARU=TEDZ7.OqtmyyqAkm
MDMD=JYfOsMcYgfFnskYd4XSGJvy8O82ARf9%2B
DMDM=304262126
srv=hatsukari,temo=2,dat=
saku BE ポイント = 2 - 1 = 1

影のスレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
【自治スレ】ニュー速に原発関連のスレは必要か
401 :停止しました。。。:停止(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 13:30:56.40 ID:Gb8zn5c50
MARU=TEDZ7.OqtmyyqAkm
MDMD=JYfOsMcYgfFnskYd4XSGJvy8O82ARf9%2B
DMDM=304262126
srv=hatsukari,temo=2,dat=
saku BE ポイント = 2 - 1 = 1

影のスレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
津波の死因はほぼ「溺死」 死体の外傷は死後にできたもの やっぱ浮き輪があれば津波余裕なんじゃね?
134 :停止しました。。。:停止(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 13:37:20.25 ID:Gb8zn5c50
溺死以外に何で死ねるの?津波で
津波の死因はほぼ「溺死」 死体の外傷は死後にできたもの やっぱ浮き輪があれば津波余裕なんじゃね?
194 :停止しました。。。:停止(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 13:43:15.81 ID:Gb8zn5c50
津波って、本来はこんなに美しいもの
http://www.youtube.com/watch?v=23Q4TBf_FKY

汚い津波ばかり見て、お前ら津波に対して偏見持ってる
補償額は数兆円規模 どうする東電?どうする政府?どうする国民?
16 :停止しました。。。:停止(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 14:16:20.12 ID:Gb8zn5c50
火事を出しても、火元が補償する必要はない(日本の場合)
自分で保険にでも入ってなかったのかよ?バカ
補償額は数兆円規模 どうする東電?どうする政府?どうする国民?
154 :停止しました。。。:停止(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 14:31:43.58 ID:Gb8zn5c50
政府=国民が望んだから原発をやっただけ
補償額は数兆円規模 どうする東電?どうする政府?どうする国民?
178 :停止しました。。。:停止(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 14:34:52.53 ID:Gb8zn5c50
>>167
平均年収1700万なんて上場企業あるはずない
補償額は数兆円規模 どうする東電?どうする政府?どうする国民?
225 :停止しました。。。:停止(神奈川県)[]:2011/03/31(木) 14:39:01.91 ID:Gb8zn5c50
>>177
色 世界最大の民間電力会社で、業界の主導的存在。地震で停止した柏崎原発の完全復旧は要時間
連結事業 【連結事業】電気94(5)、情報通信1(7)、エネルギー・環境3(6)、住環境・生活関連1(9)、海外0(-15)(2010.3)
本社所在地 〒100-8560 東京都千代田区内幸町1−1−3 [周辺地図]
最寄り駅 〜 内幸町
電話番号 03−6373−1111
業種分類 電気・ガス業
英文社名 The Tokyo Electric Power Company,Inc.
代表者名 清水 正孝
設立年月日 1951年5月1日
市場名 東証1部,大証1部,名証1部
上場年月日 1951年8月
決算 3月末日
単元株数 100株
従業員数(単独) 36,733人 従業員数(連結) 53,036人
平均年齢 40.6歳 平均年収 7,570千円  ←←←←←←←←←←←←←←


平均年収 757万円だな

嘘のコピペは良くない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。