- 「どうもぉー!柳原可奈子でぇええええす!ギャル店員の真似しまぁーす! 私のー彼氏がぁー」
52 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/31(木) 07:10:44.26 ID:88tp7+OP0 - >>47
優しそうで性格良さそうじゃん 何か良いお母さんになりそうじゃね?
|
- 【まだまだいくで】 海水放射性ヨウ素 1850倍→3355倍→4835倍
616 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/31(木) 17:16:03.25 ID:88tp7+OP0 - もし海中にヨウ素が0個で仮定してヨウ素が5000個見つかれば何倍って言うの?
|
- 【うつ病は甘え】精神疾患の社会負担11兆 過剰な投薬も影響か
220 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/31(木) 18:09:44.65 ID:88tp7+OP0 - 鬱病に聞きたいんだけど、何であんなに眠れるの?
病気治すために生活リズムただそうとか思わないの?
|
- 【うつ病は甘え】精神疾患の社会負担11兆 過剰な投薬も影響か
232 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/31(木) 18:14:19.57 ID:88tp7+OP0 - >>222
鬱になる原因は人それぞれだけど、 俺も大学生の頃寝てばっかで鬱っぽかったよ その頃は寝れるだけ寝てた 1日12時間とか寝てて、頭でこんなこと考えても仕方ないってあるんだけど、 ポジティブな考えに辿りつかなかった だけど、規則正しい1日6時間とか7時間睡眠にしたら頭が正常に戻ったよ 寝過ぎるから鬱になるんじゃないの?
|
- 【うつ病は甘え】精神疾患の社会負担11兆 過剰な投薬も影響か
242 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/31(木) 18:19:40.41 ID:88tp7+OP0 - まぁ寝れるだけ寝れる環境があるから鬱が長引くんじゃないの
寝なきゃいいだけだし、鬱でもそれはできるでしょ ホントに眠くて仕方ないときって鬱だなんて思えないはずだよ 寝たい、寝たいってことしか頭に無いはず 毎日働いて日銭稼がなきゃ飯も食えないって状態なら 嫌でも働くでしょ 鬱病で痩せ細って死ぬ例ってあんま無いでしょ
|
- 【うつ病は甘え】精神疾患の社会負担11兆 過剰な投薬も影響か
245 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/31(木) 18:22:17.62 ID:88tp7+OP0 - >>244
寝すぎ 6時間睡眠にしてみ
|
- 【うつ病は甘え】精神疾患の社会負担11兆 過剰な投薬も影響か
252 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/31(木) 18:25:51.92 ID:88tp7+OP0 - >>250
眠れない人はどっかで寝てるもんだよ 夜18時に帰ってきてそのあと23時まで寝て、それで朝まで眠れなくて会社で辛いとかそんなんでしょ
|
- 【うつ病は甘え】精神疾患の社会負担11兆 過剰な投薬も影響か
258 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/31(木) 18:28:01.01 ID:88tp7+OP0 - >>251
何で鬱病なったの?
|
- 【うつ病は甘え】精神疾患の社会負担11兆 過剰な投薬も影響か
260 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/31(木) 18:30:44.78 ID:88tp7+OP0 - >>259
昼間運動しなかったり、寝る直前にご飯食べたり コーヒーとか紅茶ガブガブ飲んでんでしょ
|
- 【うつ病は甘え】精神疾患の社会負担11兆 過剰な投薬も影響か
273 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/31(木) 18:36:45.89 ID:88tp7+OP0 - >>268
寝る直前までパソコンしてるから興奮して寝れないんでしょ 今すぐパソコン切ればいい
|
- 【うつ病は甘え】精神疾患の社会負担11兆 過剰な投薬も影響か
278 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/31(木) 18:38:57.27 ID:88tp7+OP0 - >>276
じゃあ何が原因で不眠症に陥ったの? 自分で心当たりはないの?
|
- 【うつ病は甘え】精神疾患の社会負担11兆 過剰な投薬も影響か
296 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/31(木) 19:03:24.82 ID:88tp7+OP0 - >>284
確かにカフェインは鬱っぽ人には有害かもね ストレスでポジティブな考えが出来ないのに、頭が働いてしまうから ネガティブな感情しか抱けない 余計脳に悪い 鬱っぽい人はあとストレスを解消できる趣味を持てばいい 外に出て何かするのがハードル高ければ、タイピングソフトがいい タイピングに集中してるから、嫌でも考え事出来ない この状態が一番いい 確かにめんどくさくて嫌で嫌で仕方なくて、やめたいって欲求出てくるけど 10分間だけでいいから、我慢してやってみると変わるよ 1日10分を3セットやるだけで全然違う 鬱っぽいなってなったらタイピングを繰り返し あとは日記を書く 頭の中で考え続けるのが問題だから、日記に思いのたけを全部書けばスッキリする
|
- 【うつ病は甘え】精神疾患の社会負担11兆 過剰な投薬も影響か
304 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/31(木) 19:16:49.26 ID:88tp7+OP0 - >>299
治らなくてもいいって思えない? もうどうでもいいや、考えるのバカらしいってならない? 思えないなら、何かストレス解消法したあとにそのこと考えてみたらどうかな? 人ってストレス溜まってるときバカになるじゃん? ストレスなくてまっ更な状態って頭良くない?この時の自分が本当の自分だって思えるときない? それは日常的に考えてるの?
|
- 【うつ病は甘え】精神疾患の社会負担11兆 過剰な投薬も影響か
313 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/31(木) 19:26:05.85 ID:88tp7+OP0 - >>308
ストレス溜まると人って生き生きでんからなぁ オススメは単調な作業の仕事が良いかも? 例えば、鍋みたくとか部屋掃除するとか皿洗いするとか、何でもいいんだけど さっき言ったタイピングも、ストレス解消にはもってこい あとは規則正しい生活を送って、ストレスを溜めない(溜まったら何でも良いから単純作業に集中する)をするといいよ!!
|
- 【うつ病は甘え】精神疾患の社会負担11兆 過剰な投薬も影響か
318 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/31(木) 19:30:57.42 ID:88tp7+OP0 - あと、人って自分に取って重要なこと以外認識出来ないから
俺が有意義なアドバイスしてるのに、それが理解出来ないんだろうね いやわかるよ 鬱っぽいとネガティブな考えしか出来なくなるし >>314 自傷はやっぱストレスがたまってるんじゃないのかな? ストレス解消をして、それからご飯食べたらどう? ちなみに自傷とかリストカットみたいなことって、脳が体が壊れてるって信号出して そこからベータエンドルフィンっていう鎮痛剤みたいなものを出すらしい だからそれでストレスが解消されるって仕組みとか マラソン中毒と一緒みたいなもの ストレス溜め込まないことを心がければ良いと思う
|
- 【うつ病は甘え】精神疾患の社会負担11兆 過剰な投薬も影響か
321 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/31(木) 19:32:35.16 ID:88tp7+OP0 - >>320
別に考えてもいいんだけど、どうしてもストレスが溜まってるとポジティブな考え出来ない これだけはすごく俺もあるから、無理に考えちゃいけないって考えるとそれがストレスになりかねない だから考えないようにじゃなくて、やっぱストレス貯めこまないしかないんだよね
|
- 【うつ病は甘え】精神疾患の社会負担11兆 過剰な投薬も影響か
335 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/31(木) 19:41:22.70 ID:88tp7+OP0 - >>326
生活リズムは大丈夫なの? 土日寝過ぎはウツのリスクあげるらしい 人間って眠い時にポジティブな脳が活性化するらしく、 土日寝過ぎてるから起きてる時ネガティブな感情抱くんだと思う やっぱリズムを正すことが一番の近道だと思う おすすめは1日6時間睡眠 肉体労働者なら+1時間ぐらいかな とりあえず最初の3日こえれば後々楽になるから
|
- 【うつ病は甘え】精神疾患の社会負担11兆 過剰な投薬も影響か
344 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/31(木) 19:52:55.63 ID:88tp7+OP0 - >>342
でしょでしょ!リズム整えることが一番の近道!! 普通に働いてるのに、落差あるって人はだいたいこのパターンが多いんじゃないかって俺は考えてる 芸能人でも普段3,4時間しか寝れない忙しい人ほど、暇になったら途端に怖くなるって言う 多分これって暇だから普段寝れない分取り返し寝ようとするかなんじゃないかなって思う 人の睡眠って寝溜めしても意味ないし、むしろ害のほうが大きい いくら栄養にいい物でも人間の体が1日に摂取できる量は決まってる それと同じ
|
- 【うつ病は甘え】精神疾患の社会負担11兆 過剰な投薬も影響か
352 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/31(木) 19:59:43.55 ID:88tp7+OP0 - >>350
変わる気ないっていうか、ポジティブな感情がストップしてそう考えられないんだよ 原因はストレスとか、生活リズムとかいろいろある だからそれを治せばいいって言ってるんだけど、 本人たちは「治せるわけがない」としか思えないわけ 理由は自分に肯定的なポジティブな過剰が抱けないから
|
- 【うつ病は甘え】精神疾患の社会負担11兆 過剰な投薬も影響か
358 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/31(木) 20:02:51.90 ID:88tp7+OP0 - >>354
朝起きるっていうか、寝過ぎないことが大事 6時間、もしくは6時間半ぐらい 確かにストレスが溜まるとネガティブな感情にぶれるけど、 それは定期的にストレス解消すれば済む話
|
- 【うつ病は甘え】精神疾患の社会負担11兆 過剰な投薬も影響か
366 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/31(木) 20:08:47.63 ID:88tp7+OP0 - >>364
右の鼻の穴がポジティブな感情抱く穴 左の鼻の穴がネガティブな感情抱く穴 ストレスは鼻水です ストレスを感じると必ず右の鼻の穴から鼻水がでます 左の鼻の穴からしか息が吸えない=ネガティブな感情しか抱けない こんなイメージだよ
|
- 【うつ病は甘え】精神疾患の社会負担11兆 過剰な投薬も影響か
375 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/31(木) 20:21:42.81 ID:88tp7+OP0 - >>370
俺の経験則だよ こうすれば治るって言っても脳がそう思えないのが原因だから ポジティブに思えばいいなんて暴論 パンが無ければお菓子を食べればいいって言うようなもの 鬱病とかの人見てたらわかるでしょ 仙台に輸送物資を送れって言ってるのに 地震で道路が崩壊してて送れません その状態が鬱病 じゃあヘリから投下しなさい、その状態が薬飲んだ状態 抜本的に解決するには道路工事して治さなきゃいけないでしょ その道路工事っていうのが、ストレス解消と規則正しい生活なわけ
|
- 【うつ病は甘え】精神疾患の社会負担11兆 過剰な投薬も影響か
406 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/31(木) 20:57:50.31 ID:88tp7+OP0 - 単純に医師だけの問題じゃないと思う
訴訟リスク考えたときとか日本の判例とか医者が責任とらされる 医者もいちいち精神病の話を聞いてたらとてもじゃないが裁ききれない だから悪循環にならざるを得ない 医師会は医師会で医者を増やしたがらない
|
- 福島県庁、崩落の恐れ
72 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/03/31(木) 21:21:02.44 ID:88tp7+OP0 - 郡山に移転すれば済む話
福島の県庁職員、そしてその家族の数千人が我慢すれば 福島の殆どの県民が助かる
|