トップページ
>
ニュース速報
>
2011年03月31日
>
5tAV3d0U0
書き込み順位&時間帯一覧
1956 位
/25151 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
2
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
0
0
0
0
0
2
3
2
0
0
0
16
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)
名無しさん@涙目です。(catv?)
ハーバード大教授「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
IAEA「福島第一原発再臨界したかも」
馬鹿「原発いらない!(キリッ」 俺「まず代替案を示せ。で、夏どうすんのよ?熱中症で死者続出だよ?」
IAEA「飯舘村(原発から40km)の住民は今すぐに避難しろ。手遅れになってもしらんぞ!」
刈羽原発稼働させれば停電回避! (新潟県)「イヤっ!絶対嫌だ!」 (東京都)「ただちにやれ!カッペ」
「ふくしまの大学?…行きたくないんですけど、放射能?とか怖い」 専門家「科学的に冷静に判断して」
カズのファッションセンスがすごい件
汚染区域の農作物は出荷禁止のはずなのに、シンガポールで日本産キャベツから放射線物質を検知
いわき市で救援物資が大量の足止めを食らってるらしい
日本政府、IAEAの福島県民への避難要請を拒否
その他3スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
ハーバード大教授「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
509 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[sage]:2011/03/31(木) 01:08:12.57 ID:5tAV3d0U0
ずっと厳しかったけど放射能汚染でとどめ刺されたね
でもこの閉塞状態リセットして、また1からやり直して
這い上がれるんじゃという楽観的な希望も感じる
IAEA「福島第一原発再臨界したかも」
166 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/31(木) 01:59:42.07 ID:5tAV3d0U0
飛ばしくさいな
再臨界なんて言われちゃ流石に弁明しなきゃいかんだろ
IAEA「福島第一原発再臨界したかも」
346 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/31(木) 02:03:42.24 ID:5tAV3d0U0
>>213
揺さぶりと見て間違い無いんじゃねーのかなこれ
相手は政府東電マスコミと東電株買い占めたヤツくらいかね
馬鹿「原発いらない!(キリッ」 俺「まず代替案を示せ。で、夏どうすんのよ?熱中症で死者続出だよ?」
114 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/31(木) 12:03:17.78 ID:5tAV3d0U0
即全廃はありえねーがこれまで通りもありえねー
擁護厨はいい加減にしろ
IAEA「飯舘村(原発から40km)の住民は今すぐに避難しろ。手遅れになってもしらんぞ!」
262 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/31(木) 12:17:53.25 ID:5tAV3d0U0
正直煽り抜きでヤバいだろ
妊婦がヤバいってことはそこで暮らしても子孫残せないってことで詰んでる
刈羽原発稼働させれば停電回避! (新潟県)「イヤっ!絶対嫌だ!」 (東京都)「ただちにやれ!カッペ」
885 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[sage]:2011/03/31(木) 12:17:56.87 ID:5tAV3d0U0
大事故の教訓がありながら学ぼうとせず、再び事故を
起こす日まで、得意の問題先延ばしで忘れられてしまう
多分やっても事故は起こらないだろうけどやんなくていいよ
「ふくしまの大学?…行きたくないんですけど、放射能?とか怖い」 専門家「科学的に冷静に判断して」
207 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/31(木) 12:24:00.24 ID:5tAV3d0U0
会津は大丈夫だろ
たが福島といわきてめーはダメだ
カズのファッションセンスがすごい件
218 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[sage]:2011/03/31(木) 12:29:18.59 ID:5tAV3d0U0
当たり前だけど、一般人って、ダサいな
汚染区域の農作物は出荷禁止のはずなのに、シンガポールで日本産キャベツから放射線物質を検知
124 :
名無しさん@涙目です。
(不明なsoftbank)
[sage]:2011/03/31(木) 12:38:09.31 ID:5tAV3d0U0
まぁ、今や外国の基準の方が厳しいのだろ…
それにしてもキャベツもなの?どこ産だろ
いわき市で救援物資が大量の足止めを食らってるらしい
374 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/31(木) 18:30:08.90 ID:5tAV3d0U0
マジネタならエラい祭りになるな
非常に憂慮しつつ慎重に敬意を見守るか
いわき市で救援物資が大量の足止めを食らってるらしい
432 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/31(木) 18:38:32.29 ID:5tAV3d0U0
>>421
デマを飲まれるような組織ってのも問題だけどな
ピースポートをまともと思ってんのってお仲間しかいねーべ
日本政府、IAEAの福島県民への避難要請を拒否
329 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/31(木) 19:04:17.64 ID:5tAV3d0U0
国際組織の提言など民意の前では無力
そうだよな投票した皆!!
【緊急速報】IAEA「福島原発、再臨界している可能性ある」
99 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/31(木) 19:54:41.28 ID:5tAV3d0U0
どんだけ遅れてんだJカスは
いわき市で救援物資が大量の足止めを食らってるらしい
649 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/31(木) 19:59:56.89 ID:5tAV3d0U0
>>624
広報は今回全然ダメだな
政府の発表ってデマが広まる下地を作ってるようなもんだよ
原発や放射能にしてもさ
東京電力 清水正孝社長 トンズラしたまま辞任へ 2
654 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/31(木) 20:23:17.79 ID:5tAV3d0U0
>>468
そこまでやったら逆に開き直ってイキイキと働き出したりしたらおもしれーのに
自民谷垣 原子力政策見直しは慎重に 見直す方針からトーンダウン
90 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/31(木) 20:50:45.73 ID:5tAV3d0U0
こんな言い方されたら総括の内容によるとしか言えんな
ミンスが無くなる前にとっととやれやノロマ
内容によっては許さんからな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。