- 中国軍「我が国の核兵器の管理は某国のと違って完璧だから信頼してくれ」
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/31(木) 21:43:35.89 ID:+g566RwE0● ?-2BP(375) - sssp://img.2ch.net/ico/gikoneko2.gif
中国人民解放軍総参謀部の蔡懐烈・戦略計画局副局長は31日の記者会見で、 福島第1原子力発電所の事故に関して「核兵器の絶対的安全と信頼の確保は最重要任務だ。 中国軍は核兵器と軍用核施設の安全を保証する」と述べ、緊急事態の際の救援訓練や対応能力を強化する方針を示した。 福島原発事故を受け、直ちに軍用核施設の全面検査をして「安全な状態」にあることを確認したとも強調した。 同じ記者会見で国防省の耿雁生報道官は、 中国人民解放軍の陳炳徳総参謀長が米中軍事交流の一環として5月に訪米することを明らかにした。 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE1E3E2E1998DE1E3E2E1E0E2E3E39494E3E2E2E2
|
- 琵琶湖でボート転覆して男女2人死亡
101 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/31(木) 23:02:00.37 ID:+g566RwE0 - >>52
滋賀作新快速止めるぞw
|
- 北朝鮮 「国際社会を混乱させて日本は申し訳ないと思わないの?」
91 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/31(木) 23:05:51.04 ID:+g566RwE0 - 日本もこう原発ぶつけんぞ!なみの外交してもいいはず
|
- グーグルマップ更新! 被災地や原発が見られるように
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/31(木) 23:32:39.47 ID:+g566RwE0● ?-2BP(375) - sssp://img.2ch.net/ico/gikoneko2.gif
東北地方太平洋沖地震の被災地の様子を、空からより詳細に確認できるようになった。 Google(グーグル)の3D地図アプリケーション「Google Earth」で閲覧できるほか、 今後は地図情報サービス「Googleマップ」でも見られるようになる。 グーグルは被災者やその家族、友人向けに役立つようにと、衛星で被災地を撮影した写真を公開していたが、 新たに航空機で撮影した詳細な写真を追加した。 当初は2011年3月27日、28日に撮影した宮城県仙台市から県南部の航空写真を公開する。 以降も撮影を続け、準備が整い次第、順次最新の画像に更新していく予定。 tp://dt.business.nifty.com/articles/1213.html
|
- わいのbeポイントの半減期がやっぱりおかしい件
5 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/31(木) 23:38:33.69 ID:+g566RwE0 - >>3
おるか?
|
- もう少しでエイプリールフール
16 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/31(木) 23:58:50.32 ID:+g566RwE0 - 明日は不謹慎厨として行く
|
- 【超速報】4月
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/03/31(木) 23:59:55.81 ID:+g566RwE0● ?-2BP(375) - sssp://img.2ch.net/ico/gikoneko2.gif
宮城県南三陸町は31日、町外への集団避難を希望した1448人のうち、 約77%に当たる1120人に県内4市町の避難先を示した。4月3日から移動を始める。 ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE0E7EBE1E4E2EBE2E1E3E2E1E0E2E3E39180EAE2E2E2;at=ALL
|