トップページ > ニュース速報 > 2011年03月31日 > +JBGltir0

書き込み順位&時間帯一覧

292 位/25151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5251400000000000000100000045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
ハーバード大教授「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
放射線量は実際人間は大丈夫なのかもしれないけど、ペットはどうなの?水や野菜与えていいの?
東電 「原発7,8号機作って良いか聞いても今はOK貰えないよね。でも火力にする予定は無いよ」
【自治スレ】 !Dotonのルール早急に決めたほうがいいんじゃない?
ハギワラシスコムが民事再生法の適用を申請/負債100億円

書き込みレス一覧

ハーバード大教授「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
157 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 00:54:20.66 ID:+JBGltir0
> 米国のエコノミストは第2四半期(4〜6月)の日本の国内総生産(GDP)が前年比約3%減るとみているが、減少率の半分、
> 1・5%分が東電「発」によるネガティブ要因。

つまり原発事故による日本の経済損失は7.5兆円ってことか

社員5万人だっけ?
1人1.5億は賠償しないと駄目だな
まあ、これからずっと給料半分にすればそれくらいいくだろ
ハーバード大教授「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
206 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 00:55:51.20 ID:+JBGltir0
>>168
中国にもニートたくさんいるお
ハーバード大教授「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
258 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 00:58:06.10 ID:+JBGltir0
地震だけなら、日本にとっては数十年ごとの恒例行事だから、
立ち直ることは出来た
でも原発事故は大きい

東電の糞のせいで日本ピンチ
全員死んでも罪は償えないけど、とりあえず全員死ね
今すぐ死ね
ハーバード大教授「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
282 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 00:59:10.64 ID:+JBGltir0
>>248
2億
ハーバード大教授「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
293 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 00:59:44.22 ID:+JBGltir0
>>264
行方不明者10万人って奴?
そのうち殆どがすぐ見つかってるよ
ハーバード大教授「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
308 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 01:00:15.19 ID:+JBGltir0
>>272
いや、どの国にもニートなんてたくさんいるから
逆に貧しい国ほどニートが多いよ
ハーバード大教授「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
354 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 01:02:11.71 ID:+JBGltir0
>>286
地震被害でも阪神の数倍
でも地震だけなら立ち直れた
日本は何回も何十回も大震災から立ち直ってる

だが原発がなぁ・・・
ハーバード大教授「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
374 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 01:02:57.23 ID:+JBGltir0
>>330
部屋が温かいかどうかはともかく、PCなんて途上国でも都市生活者なら普通に持ってるし
ハーバード大教授「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
413 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 01:04:45.02 ID:+JBGltir0
>>364
たくさんいるっての
ハーバード大教授「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
492 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 01:07:35.96 ID:+JBGltir0
>>458
民主党関係あるのかよw
これだから自民脳はw
ハーバード大教授「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
586 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 01:11:21.72 ID:+JBGltir0
>>551
さっきから極端なんだよ
せいぜいタイレベル
ハーバード大教授「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
620 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 01:12:29.98 ID:+JBGltir0
>>568
地震だけならそう思えた
っていうか、実際そうなったと思う

原発事故さえ起きなければなぁ・・・・

東電は1億回死んでも足りねーわ
ハーバード大教授「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
671 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 01:14:23.51 ID:+JBGltir0
>>612
当たり前だろ
日本の歴史上でも一番国民に恨まれてる企業じゃん
いつ企業テロが起きても不思議じゃない

日本じゃなかったらとっくにひと騒ぎ起きてるでしょ
ハーバード大教授「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
720 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 01:16:18.30 ID:+JBGltir0
>>696
まあ、日本が沈んだ時に韓国が持ちこたえられるかどうかだな
ハーバード大教授「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
764 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 01:17:37.24 ID:+JBGltir0
>>730
いやさすがにそんな国はそうそうない
ハーバード大教授「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
816 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 01:19:30.57 ID:+JBGltir0
>>766
でもケジメをつけないと何十年か後に同じことを繰り返すぞ
大本営と同じ
ハーバード大教授「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
874 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 01:21:25.94 ID:+JBGltir0
>>801
え、だからそう言ってるじゃん
ハーバード大教授「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
933 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 01:23:26.67 ID:+JBGltir0
>>849
「冷やし続けなきゃいけないけど、とりあえずもう放射能はもれない」ってところまで行けば、
また全然違ってくるんだろうけど、東電の糞無能どもにはそこまでもいけないだろうな・・・

早く全員氏ねばいいのに
なんで死なないんだろ
ハーバード大教授「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」
978 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 01:25:05.06 ID:+JBGltir0
>>909
江戸時代の江戸なんて世界一の人口だろ
人口が多い=豊かってことだよ、昔は
放射線量は実際人間は大丈夫なのかもしれないけど、ペットはどうなの?水や野菜与えていいの?
61 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 01:29:15.43 ID:+JBGltir0
14年生きたうちの猫が1年半前に死んだのは今から考えるとタイミング的にはよかったのかな
もう少し一緒にいたかったけど

まあ近い内に俺も逝くことになりそうだけど
東電 「原発7,8号機作って良いか聞いても今はOK貰えないよね。でも火力にする予定は無いよ」
412 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 01:30:53.07 ID:+JBGltir0
東電のせいで日本がボロボロになってるんだけど、どれだけ責任を感じてるんだ
そろそろ自殺する社員が100人くらい出てきていい頃だけど、まだ0人なの?
信じられない・・・・
東電 「原発7,8号機作って良いか聞いても今はOK貰えないよね。でも火力にする予定は無いよ」
418 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 01:32:44.06 ID:+JBGltir0
未だに原発推進派がいるのが信じられない
東電の糞のせいで日本のGDPの1.5%が失われたんだぞ
どんだけ高コストなんだ・・・
東電 「原発7,8号機作って良いか聞いても今はOK貰えないよね。でも火力にする予定は無いよ」
443 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 01:39:14.84 ID:+JBGltir0
>>436
新規原発禁止
現行原発は建設から30年で無条件廃炉

これでいいよ
東電 「原発7,8号機作って良いか聞いても今はOK貰えないよね。でも火力にする予定は無いよ」
478 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 01:45:10.99 ID:+JBGltir0
>>459
太陽光で水素生成が可能になればソーラーはかなり現実的になる
事実上蓄電しておけるようになるので
東電 「原発7,8号機作って良いか聞いても今はOK貰えないよね。でも火力にする予定は無いよ」
490 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 01:46:39.44 ID:+JBGltir0
>>469
シェールガスの実用化によって天然ガス価格は低下してるだろ
東電 「原発7,8号機作って良いか聞いても今はOK貰えないよね。でも火力にする予定は無いよ」
500 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 01:48:52.89 ID:+JBGltir0
>>494
どうでもいいわ、そんなの
東電 「原発7,8号機作って良いか聞いても今はOK貰えないよね。でも火力にする予定は無いよ」
511 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 01:51:39.30 ID:+JBGltir0
>>503
そう思う
東電なんか解体して構わないけど、どうしても残したいなら
送電線の管理だけさせとけばおk
東電 「原発7,8号機作って良いか聞いても今はOK貰えないよね。でも火力にする予定は無いよ」
537 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 01:54:57.26 ID:+JBGltir0
>>507
別にロングレンジで契約すればいいじゃん
政治的に?
カタールがLNG輸出に大投資したタイミングでシェールガスが実用化されて
困ってたから、売って貰えるだろ
東電 「原発7,8号機作って良いか聞いても今はOK貰えないよね。でも火力にする予定は無いよ」
549 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 01:57:08.84 ID:+JBGltir0
>>531
> 原発でそれまでの日本を支えてきたのも事実

原発の割合が増えてきたのは日本が落ち目になってきたタイミングだろ
東電 「原発7,8号機作って良いか聞いても今はOK貰えないよね。でも火力にする予定は無いよ」
563 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 01:59:13.10 ID:+JBGltir0
>>555
何が現実だよ・・・
東電のせいでGDPが1.5%減という現実は見えてないの?
輸出不可能になったら本気で日本終わるぞ
東電 「原発7,8号機作って良いか聞いても今はOK貰えないよね。でも火力にする予定は無いよ」
570 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 02:01:28.11 ID:+JBGltir0
>>565
>1979年に国際エネルギー機関(IEA)がベースロード用石油専焼火力発電所の新設・更新の原則禁止を決定したこともあげられます
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2007energyhtml/html/1-1-2-2.html

ってあるから、「ベースロード用じゃない」って言い張ればいいんじゃね
東電 「原発7,8号機作って良いか聞いても今はOK貰えないよね。でも火力にする予定は無いよ」
581 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 02:05:57.72 ID:+JBGltir0
>>578
はあ???
どう考えても原発の責任だけど
東電 「原発7,8号機作って良いか聞いても今はOK貰えないよね。でも火力にする予定は無いよ」
590 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 02:09:33.83 ID:+JBGltir0
>>585
原発使い続ける方が現実的じゃないよ
既に原発事故で日本のブランドイメージは地に落ちてる
脱原発して変わったことをアピールしない限り日本復活なんてありえないよ

なんで地震前の日本と同じイメージで語れるんだろう?
東電 「原発7,8号機作って良いか聞いても今はOK貰えないよね。でも火力にする予定は無いよ」
599 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 02:12:16.39 ID:+JBGltir0
>>596
LNGでいいって
東電 「原発7,8号機作って良いか聞いても今はOK貰えないよね。でも火力にする予定は無いよ」
603 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 02:13:06.74 ID:+JBGltir0
>>597
どっちも東電だけど?
東電 「原発7,8号機作って良いか聞いても今はOK貰えないよね。でも火力にする予定は無いよ」
609 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 02:14:45.29 ID:+JBGltir0
>>600
地域によって感じ方が違うのかなぁ
東電 「原発7,8号機作って良いか聞いても今はOK貰えないよね。でも火力にする予定は無いよ」
611 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 02:15:16.87 ID:+JBGltir0
>>608
そしたら計画停電でも何でもしろよ
東電 「原発7,8号機作って良いか聞いても今はOK貰えないよね。でも火力にする予定は無いよ」
620 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 02:17:45.59 ID:+JBGltir0
>>614
計画停電なんかじゃ終わらないが原発事故では終わる
経済特区作って、そこでは優先されて電気が使える等すればいいよ
東電 「原発7,8号機作って良いか聞いても今はOK貰えないよね。でも火力にする予定は無いよ」
626 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 02:20:05.17 ID:+JBGltir0
>>622
完成間近の原発なんてあるの?
東電 「原発7,8号機作って良いか聞いても今はOK貰えないよね。でも火力にする予定は無いよ」
628 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 02:20:42.41 ID:+JBGltir0
>>624
人間が管理してる以上、信用できない
【自治スレ】 !Dotonのルール早急に決めたほうがいいんじゃない?
894 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 02:26:16.17 ID:+JBGltir0
なんでここが止まったの?

東電 「原発7,8号機作って良いか聞いても今はOK貰えないよね。でも火力にする予定は無いよ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301477631/
【自治スレ】 !Dotonのルール早急に決めたほうがいいんじゃない?
917 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 02:32:53.80 ID:+JBGltir0
どこで土遁してるの?

このスレでは見つからない
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1301229141/
【自治スレ】 !Dotonのルール早急に決めたほうがいいんじゃない?
930 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 02:38:04.66 ID:+JBGltir0
>>920
そっちか!
ありがとう

>>922
おお、こんなサイトがあったのか
サンクス!
【自治スレ】 !Dotonのルール早急に決めたほうがいいんじゃない?
938 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/03/31(木) 02:41:15.02 ID:+JBGltir0
>>934
過疎ったら意味ねーべ
ハギワラシスコムが民事再生法の適用を申請/負債100億円
72 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/31(木) 17:12:57.44 ID:+JBGltir0
32MBのSDカードあるわ。多分10年近くたってるけどまだ読み書きできるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。