- 【原発】原子力発電所総合 370【事故】
322 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/31(木) 00:02:17.70 ID:+NYIsGub0 - >>309
泊原発があるよ
|
- 東電とマスコミのズブズブ癒着問題 産経さんから正式ソース届く
423 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/31(木) 00:07:38.26 ID:+NYIsGub0 - 民放は東電様がスポンサー
NHKはヘッドが経団連出身 どっちもズブズブ
|
- 【原発】原子力発電所総合 370【事故】
410 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/31(木) 00:09:00.26 ID:+NYIsGub0 - >>394
最初は広瀬隆あたりがいいんじゃね。 一部電波入ってるけど、それ以外はわかりやすいよ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 370【事故】
444 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/31(木) 00:12:23.59 ID:+NYIsGub0 - >>419
古本も無いの?
|
- 【原発】原子力発電所総合 370【事故】
459 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/31(木) 00:13:58.72 ID:+NYIsGub0 - >>423
1号機の屋根が吹っ飛んだときな。 でもあれは序の口だった。
|
- 【原発】原子力発電所総合 370【事故】
523 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/31(木) 00:20:14.10 ID:+NYIsGub0 - >>465
江戸時代の生活をするには きれいな水と空気と大地が必要なんだが
|
- 【原発】原子力発電所総合 370【事故】
537 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/31(木) 00:20:59.91 ID:+NYIsGub0 - >>472
> バカ(Idoits) これ修正しろよ
|
- 東電 「原発7,8号機作って良いか聞いても今はOK貰えないよね。でも火力にする予定は無いよ」
439 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/31(木) 01:38:39.53 ID:+NYIsGub0 - スレスト凄いな
これは本当に再臨界したのかも
|
- 東電 「原発7,8号機作って良いか聞いても今はOK貰えないよね。でも火力にする予定は無いよ」
471 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/31(木) 01:43:25.45 ID:+NYIsGub0 - 新規原発とか寝言言う前に
何の使い物にならない危険なガラクタ施設 もんじゅと六ヶ所の維持費用どうすんだ
|
- 【原発】原子力発電所総合 372【事故】
18 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/31(木) 02:02:43.47 ID:+NYIsGub0 - >>6
臨海だったら24時間365日ずっとしてるだろ いま心配してるのは 臨界
|
- 【原発】原子力発電所総合 372【事故】
51 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/31(木) 02:08:43.28 ID:+NYIsGub0 - この事故、津波のせいにしてるけど、
やっぱり地震だけでも相当原発本体に 見て分かるぐらいダメージあったんじゃね? そうでなきゃ、地震のときに居た作業員を 慌てて帰したりしないような。
|
- 【原発】原子力発電所総合 372【事故】
109 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/31(木) 02:18:14.70 ID:+NYIsGub0 - 臨界を臨海って書く奴多すぎw
臨海だったら何の心配もないよ
|
- 【原発】原子力発電所総合 183450【事故】
44 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/31(木) 02:25:04.08 ID:+NYIsGub0 - スレ番が再臨界してる
|
- 【原発】原子力発電所総合 183450【事故】
140 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/31(木) 02:31:53.34 ID:+NYIsGub0 - >>116
でも双葉町だけ避難がスムーズすぎない? 逆に町長と東電のズブズブが凄かったのかもしれないと邪推してしまう
|
- 【原発】原子力発電所総合 375【事故】
62 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/31(木) 03:01:18.12 ID:+NYIsGub0 - NHKは30km離れた撮影やめたのか
新しい映像が全然出てこないな
|
- 【原発】原子力発電所総合 375【事故】
346 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/31(木) 03:38:01.95 ID:+NYIsGub0 - >>320
そういう災害をうまく避けたら 作物も育つし魚も取れるし、豊かな自然条件なんだけどね。 畑にしたら作物が育つ土地に工場建てるなんてバチ当たりだって 外国人から言われたことある。
|
- 【原発】原子力発電所総合 375【事故】
487 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/31(木) 03:55:15.43 ID:+NYIsGub0 - >>485
戦艦大和とかこんな感じだったのかね
|
- 【原発】原子力発電所総合 375【事故】
510 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/31(木) 03:57:46.55 ID:+NYIsGub0 - >>492
去年15年ぶりぐらいに再稼動した矢先に大事故があった 一触即発で大事故という状態のままどうにもできずに冷却を続けてる
|
- 【原発】原子力発電所総合 375【事故】
524 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/31(木) 03:59:26.32 ID:+NYIsGub0 - >>514
連鎖爆発がなくても 1個大爆発して線量が上がりすぎたら 他のも冷却続行できなくなってしまうよ
|
- 【原発】原子力発電所総合 375【事故】
553 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/31(木) 04:02:16.25 ID:+NYIsGub0 - >>508
いくらなんでも算数苦手すぎだろ… 円周率を「およそ3」って習った年代か?
|
- 【原発】原子力発電所総合 375【事故】
564 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/31(木) 04:03:14.04 ID:+NYIsGub0 - >>545
そう。ただちに影響はないレベル。 でもすっごい怖いから調べてみると楽しいかも
|
- 【原発】原子力発電所総合 375【事故】
618 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/31(木) 04:11:59.06 ID:+NYIsGub0 - >>580
原子力機構さんは、復旧して使うつもりまんまんだから、 必要冷却年数なんて考えてないみたいだよ。 ↓こんなうまく復旧なんて本当にできるのか?と思うけど。 ttp://www.page.sannet.ne.jp/stopthemonju/home/11.2rakkajiko_sonogo.pdf
|
- 夫と寝たがる38歳妻 夫が自分ではなく抱き枕選びショック
27 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/31(木) 20:04:18.01 ID:+NYIsGub0 - ぶっちゃけ疲れが残るって人手上げて
|
- 経済産業省「PDFはブラクラ。csvかhtmlにしろ」
295 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/31(木) 21:48:05.30 ID:+NYIsGub0 - htmlだって結局はjavascriptとか組み合わせて使うんだからブラクラだろ
csvだと図が使えないから糞
|
- 【Oh...】 日本 「いま国内に原発は54基あります。あと11基増やします」
114 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/31(木) 22:59:25.13 ID:+NYIsGub0 - 常識的に考えてみろ
核燃料ってのは最終的に放射性を帯びたゴミと化す そのゴミは地中深くに埋めるわけだがこんな事をいつまでも続けていたら地球の地中が核のゴミだらけになる 俺たちの子孫に負の遺産を遺すのか?自分たちさえ良ければいいのか? 火力発電がある?CO2削減目標はどうする 勿論コストはかかる、かかるがこれからは水力発電を柱にすべきだ ダムをばんばん造れ、そこで雇用も創れ
|