トップページ > ニュース速報 > 2011年03月30日 > vw6htzTw0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/25893 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0211161100046817110003010136000118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
毎時1000ミリシーベル以上、汚染水は数1000トン 除去作業難航
原子力安全委員会「長い戦いになる」 
【ドイツ気象局】31日は関東南部まで放射性物質拡散
【速報】もんじゅ周辺で放射性ヨウ素検出
フランス原子力安全機関総裁 「30km?半径100kmは優に超える地域で汚染があっても驚く状況じゃない」
政府「震災復興予算が足りない……そうだ公共事業はムダだから5%カットな!」
福島原発、現場監督は下請け、作業員は孫請けであることが判明
全国の原発54基 「10mの津波は想定外、電源喪失ポポポポ〜ン」
福島原発の作業員の食事、朝食:ビスケット2袋と野菜ジュース1杯、夕食:缶詰1缶、水1.5lまで
東電の原発事業を切り離す会社分割案が浮上

その他17スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
毎時1000ミリシーベル以上、汚染水は数1000トン 除去作業難航
705 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 01:39:58.06 ID:vw6htzTw0
こないだの雨だか雪の日に大量に漏れたから今の海洋汚染があるんだろ
もう開き直ってこっそり海に流せ
時間無駄にして炉を崩壊させて待機と土壌汚染するより遥かにマシ
海さんの希釈効果に任せろ
毎時1000ミリシーベル以上、汚染水は数1000トン 除去作業難航
721 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 01:54:44.39 ID:vw6htzTw0
>>708
もう福島原発の破局は避けられないんだよ
それならいくらかでも汚染被害を少なくするために海に流す方がマシなの
こんな寄り道作業に時間とられて炉の冷温化に時間裂けない方がよほどデメリットが大きい
放射線物質を大気中に撒き散らすと広がりもハンパ無い上に土壌に降り注いで数十年の汚染地帯が出来る
でも海に6000トンの汚水流した所で影響範囲はたかが知れてる
しばらく海洋資源使わなきゃ良いだけ
陸の上が死ぬほど危険だから手段を選ばず海に流せってだけだよ
ロシアだって原艦海に投棄してるんだし気にすんな
どう対処しても国際世論の批判は免れないんだし
原子力安全委員会「長い戦いになる」 
253 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 02:04:12.93 ID:vw6htzTw0
とりあえず現場の人間の待遇は改善しろボケ東電
社員同士で現場の人間を支えるカンパとかしないの?
なんでゴミみたいな役立たず社員は、定時に帰ってぬくぬくな家で飯いっぱい食ってシャワー浴びて寝てるのに、
修羅場に突貫させられてる下請け孫請けは、奴隷みたいな生活強いられてるんだよ
逆だろ普通
マジで死ねよ東電社員
【ドイツ気象局】31日は関東南部まで放射性物質拡散
427 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 02:06:46.17 ID:vw6htzTw0
>>420
いや降り注がんで良いよ
ゆくゆくは障害負った俺らの面倒見てくれるんだし
原子力安全委員会「長い戦いになる」 
314 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 02:10:12.62 ID:vw6htzTw0
>>265
むしろ海に流すべきなのに世論を気にして出来ない
海の総体積を考えたら6000トンの汚水なんて満タンの浴槽に砂粒落とすより少ないのに
海の希釈効果に頼らないでこんなもんどうやって処理するんだって話
原子力安全委員会「長い戦いになる」 
369 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 02:16:34.31 ID:vw6htzTw0
>>329
明日の雨の後のテレメーター見たら驚くと思うぞ
しかも下げ止まる数値が今よりも上がる
多分1日2日遅れてまた取水制限も出る
関東はこれがもう日常になる
信じられないかも知れないけど諦めろ
そうなっても癌になる確率が高くて数%上がるだけなんだし
原子力安全委員会「長い戦いになる」 
398 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 02:19:54.77 ID:vw6htzTw0
>>333
タンカーに詰めてどっかで適当に自沈させるのが理想っちゃ理想だけど出来ないだろうな
世論を気にするあまり有効な手が打てずにズルズル時間を浪費してさらに大きい破局を迎えて
結局、さらに大きく叩かれるいつものパターンに嵌ってるし
原子力安全委員会「長い戦いになる」 
472 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 02:26:23.63 ID:vw6htzTw0
>>386
トレンチの水に気付いたのは、多分タービン建屋の水をどうにかしようって話になって気付いたんだと思う
で、タービン建屋の作業ってのが元々は元からある冷却装置に電源繋いで復旧させるための準備作業だった
冷却装置が復旧すれば水は循環させて使えるから、今みたいなかけ流しにする必要が無くなる
その為にも今ある6000トンをさっさとどこかに捨てて、早く冷却装置の復旧に着手するべき
それ以後もやらなきゃいけない作業は山積みなんだし
てか、このまま梅雨の季節になったらマジで全てが終わる
もう終わってるけどさらに酷い終わりになる
原子力安全委員会「長い戦いになる」 
510 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 02:30:44.53 ID:vw6htzTw0
>>458
いや、希釈効果に期待するのになんで隔絶すんのよ
国際世論に叩かれるのを承知で外界に流すんだよ
海の体積で薄めれば高濃度に汚染されてる海水でも無効化出来るってだけ
もちろん海産資源の汚染は避けられないし、猛烈な国際批判の的になるけど、
このまま足踏みしてロクに手も打てないまま1〜4号炉全部破局させるよりマシってだけ
原子力安全委員会「長い戦いになる」 
587 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 02:39:54.60 ID:vw6htzTw0
>>551
トンネルも何も多分2号機のトレンチからは一回海に漏れたと思うわw
トレンチって要は共同溝だろ
何かしら排水のシステムはあるだろうし
こないだから急に言い出した排水溝付近の高濃度汚染ってそれじゃねーのかな

原子力安全委員会「長い戦いになる」 
616 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 02:42:55.40 ID:vw6htzTw0
>>567
最近枝野が1年以上でも大丈夫だけど一生となると解らんって訂正した
ただちにはオワコン
原子力安全委員会「長い戦いになる」 
649 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 02:47:18.23 ID:vw6htzTw0
>>613
だったらもう開き直って海に流しちまえば良いんだよ
あ、トレンチが謎の爆発で海に繋がっちゃいましたーとか言ってさ
で、さっさと冷却装置新設するなり直すなりしろと
次は炉のある建屋を覆う作業もあるのに、いつまで立ってもそこに行けんし

原子力安全委員会「長い戦いになる」 
701 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 02:57:35.20 ID:vw6htzTw0
>>657
東南海起きりゃ浜岡が破綻しただろうし、起きなくてももんじゅの件もあるしもうとっくに詰んでたよ
どこがジョーカーを引くかだけの違いだったと思う
てか、災害なくても空前の赤字国債だのなんだので詰みかかってたし
むしろ新生するキッカケになるかもね
その前に一度どん底に落ちるけど
原子力安全委員会「長い戦いになる」 
718 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 03:01:08.82 ID:vw6htzTw0
>>663
少なくとも米は被害が及ぶから本気だよ
1〜4号機が破局すれば大気と海洋の2系統で自国領に汚染物質垂れ流しにされるんだし
【速報】もんじゅ周辺で放射性ヨウ素検出
127 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 03:13:59.38 ID:vw6htzTw0
>>17
いやもうとっくに続報出たろ
なんでもかんでも陰謀論陰謀論喚くんじゃなくてちゃんと調べろって
1〜3号機、どれから漏れても不自然じゃないって保安院だかが言ってた
大体、原発が破綻したんだから破綻しかかってるもんじゅにも関心が行くのは当然だろうに…
【速報】もんじゅ周辺で放射性ヨウ素検出
155 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 03:17:43.36 ID:vw6htzTw0
>>130
本気で言ってるならマジで病院行って来いw
心配しなくても夏の計画停電前には大疎開が始まるよ
まだみんな実感が無いだけ
【速報】もんじゅ周辺で放射性ヨウ素検出
182 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 03:21:03.74 ID:vw6htzTw0
>>163
計画は良いんだけど緻密過ぎて計画倒れって感じだよな
緊張感を継続出来ずに、結局ヒューマンエラーで大失敗、みたいな
【速報】もんじゅ周辺で放射性ヨウ素検出
206 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 03:23:25.70 ID:vw6htzTw0
>>180
多分、ハイライトの方が統計学的な健康被害が大きいのが泣けるw
【速報】もんじゅ周辺で放射性ヨウ素検出
224 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 03:26:04.47 ID:vw6htzTw0
>>199
両方マズイの
目逸らさず両方見ろ
【速報】もんじゅ周辺で放射性ヨウ素検出
267 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 03:30:44.24 ID:vw6htzTw0
>>230
10mの津波に何もかも飲まれたから
被災地が波にのまれる映像見たろ?
あれが福島原発にも来てるんだからしゃーない
あそこもりっぱな津波の被災地なんだよ
そもそも津波が無きゃこんな事にはなってない
【速報】もんじゅ周辺で放射性ヨウ素検出
281 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 03:32:24.17 ID:vw6htzTw0
>>239
何もかも終了だしな
日本の自治権すら危うそうだ
中ロvs米で日本の自治権取り合いになるかも
その時韓はどっちに付くだろうな
【速報】もんじゅ周辺で放射性ヨウ素検出
291 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 03:33:32.54 ID:vw6htzTw0
>>275
あるあるw
【速報】もんじゅ周辺で放射性ヨウ素検出
314 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 03:35:16.14 ID:vw6htzTw0
>>246
実家がそっちだからもうすぐ疎開するわ
もんじゅ乙ったら一緒に全て諦めようぜ
【速報】もんじゅ周辺で放射性ヨウ素検出
401 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 03:44:31.21 ID:vw6htzTw0
とりあえずもんじゅが知りたきゃ炉内中継装置でぐぐれ
今回の件が無きゃ未だに騒がれてなきゃおかしい話題だぞ
それだけ日本人が核開発に無関心だった証拠
【速報】もんじゅ周辺で放射性ヨウ素検出
437 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 03:49:32.08 ID:vw6htzTw0
>>421
福島原発事故?→軽水炉?→プルサーマル?MOX燃料?→もんじゅ?
の流れだからじゃね?
俺もこの流れで調べ出した口だし
てか、このスレタイじゃどーしたってもんじゅの話になるだろw
無茶言うなとw
【速報】もんじゅ周辺で放射性ヨウ素検出
448 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 03:51:20.08 ID:vw6htzTw0
>>438
まだ詰んでないけど11年度内にまた出力試験するって責任者が言い張ってる
周りは無理だろjkって言ってるのに
【速報】もんじゅ周辺で放射性ヨウ素検出
466 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 03:54:22.34 ID:vw6htzTw0
大体、スレタイからしてもんじゅスレなのになんで福島の話題にすんだよ
それこそよそでやれば良いだろ、いくらでもスレあるのにw
陰謀厨の陰謀脳も大概にしろよ

【速報】もんじゅ周辺で放射性ヨウ素検出
474 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 03:55:55.51 ID:vw6htzTw0
>>455
もうこうなったからには動かせんだろうね
これで予定通り13年度までに100%出力試験とかしたらマジキチだわ
【速報】もんじゅ周辺で放射性ヨウ素検出
495 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 03:58:21.14 ID:vw6htzTw0
>>480
萌えキャラったって棒刺さっちゃってるんだぞ…
処女じゃない萌えキャラなんて…
【速報】もんじゅ周辺で放射性ヨウ素検出
505 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 04:00:40.48 ID:vw6htzTw0
>>486
最近のプレスリリースに試験運転の話が見当たらないからどうだろうな
さすがに11年度内には動かさない、と言うか関係者は動かせないって言ってるんだし無理なんだろ
てか、今やってる復旧作業が11年度内に終わるのかよって話だし
【速報】もんじゅ周辺で放射性ヨウ素検出
525 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 04:04:36.00 ID:vw6htzTw0
>>515
今回の福島で実証できたな
ロシアのメディアがビビって4島返そうずって言っちゃうレベルだったし
もんじゅ爆破すんぞごらーって言ったら誰も踏み込んでこないだろ
なんと言う核の盾
専守防衛の日本にふさわしいな!
【速報】もんじゅ周辺で放射性ヨウ素検出
544 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 04:11:27.19 ID:vw6htzTw0
>>531
そこまで考えてるのに、なんでもんじゅの話題が話題逸らしだと感じるんだよw
ここでも8月にはスレ立ってたし、今回の件と合わせれば自然な流れだろ
ν速民の騒ぎ好き、飽きやすさは今に始まった事でもないだろーに
福島が長引けば自然と飽きて他の話題になって行くぞ
その時、例えばAKBの話は福島の話題逸らし、とでも騒ぐんかい?
【速報】もんじゅ周辺で放射性ヨウ素検出
559 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 04:15:40.45 ID:vw6htzTw0
>>553
大体、このスレタイでもんじゅの話すんなって無理だろ…
陰謀論も大概にしてくれよって話だわ…

【速報】もんじゅ周辺で放射性ヨウ素検出
571 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 04:18:44.37 ID:vw6htzTw0
>>560
テロの的にされたらヤバそうだよなー原発
突発的なトラブルにもろ過ぎだし、そこいらで求人出して現業の人間中に入れてるのもバレたし
つか、詳しいならもんじゅの話してくれよ
実家が福井だから興味あんのよ
福島の話はそっちでやれば良いんだし
【速報】もんじゅ周辺で放射性ヨウ素検出
591 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 04:25:48.71 ID:vw6htzTw0
>>576
現状、日本の原発を的にかけて利益があるテロ集団なんてないだろうしな
バカな活動家がコーラン燃やしたりしない限りw

てか、もんじゅの復旧作業ってどーなのよ
燃料出入孔スリーブごと引き抜くってなんか素人じゃイメージ出来ん…
【速報】もんじゅ周辺で放射性ヨウ素検出
608 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 04:29:10.77 ID:vw6htzTw0
>>597
一応図解は見たんだけどあんなん本当に出来るのかね…
いや、出来てくれなきゃ困るんだけどw
安心して早く福井に帰りてぇ
【速報】もんじゅ周辺で放射性ヨウ素検出
631 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 04:36:58.17 ID:vw6htzTw0
>>624
知恵の輪は解法有るから解けるんだしw
【速報】もんじゅ周辺で放射性ヨウ素検出
643 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 04:40:06.40 ID:vw6htzTw0
>>621
間違いなく福島だから安心しれ
もんじゅならこんなもんじゃ済まないし
【速報】もんじゅ周辺で放射性ヨウ素検出
655 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 04:43:16.13 ID:vw6htzTw0
>>645
破綻した時の規模が福島=浜岡<もんじゅだからじゃね?
破綻好きなν速民なら当然の流れじゃね?w
年中日本オワタ世界オワタ言ってんだし
フランス原子力安全機関総裁 「30km?半径100kmは優に超える地域で汚染があっても驚く状況じゃない」
411 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 04:59:34.45 ID:vw6htzTw0
>>77
チェルノブイリを例にとって同心円で書いてる時点で察しろよ…
距離はあるだろうが風向きを一切考慮してない図に意味なんか無い
政府「震災復興予算が足りない……そうだ公共事業はムダだから5%カットな!」
46 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 08:27:53.53 ID:vw6htzTw0
>>31
公共事業削減って言ったらなんも考えずにマンセーして
支持率アップしちゃう層が民主の支持層ですしおすし
政府「震災復興予算が足りない……そうだ公共事業はムダだから5%カットな!」
72 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 08:35:08.58 ID:vw6htzTw0
>>59
日本はBIの代わりに土建屋やらなんやらの日雇いがセーフティーネットになってたのに
その業界滅茶苦茶にして生保かホームレスか、みたいな社会にしたからな
ギリギリ生きて行ける日銭渡して労働させる方が、生保でゴロゴロさせめより有意義なんだよ

政府「震災復興予算が足りない……そうだ公共事業はムダだから5%カットな!」
82 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 08:37:56.05 ID:vw6htzTw0
>>71
子ども手当の期間限定廃止と累進課税の強化で良いのにな
緊急時なんだから持ってる奴から取りゃ良いんだよ

政府「震災復興予算が足りない……そうだ公共事業はムダだから5%カットな!」
93 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 08:42:32.96 ID:vw6htzTw0
こんな時までウヨサヨ言ってないと死んじゃう生き物がいるのな
気持ち悪
福島原発、現場監督は下請け、作業員は孫請けであることが判明
63 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 09:03:53.53 ID:vw6htzTw0
>>6
それこそなんで東電の社員がカンパでもして支えようと思わんのかねぇ
結局社員はこの件を他人事としか考えて無いって事だよな
俺らも被害者なんだよって意識しかないから、火に油注ぐようなブログ書いたり、
現場で動く人間を見捨てたり出来る
全国の原発54基 「10mの津波は想定外、電源喪失ポポポポ〜ン」
53 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 09:22:22.21 ID:vw6htzTw0
>>10
広い敷地、固い土壌、豊富な水、この3つを揃えた高台なんてそうそう無いぞ
福島原発の作業員の食事、朝食:ビスケット2袋と野菜ジュース1杯、夕食:缶詰1缶、水1.5lまで
87 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 09:40:52.48 ID:vw6htzTw0
まぁ、手間がかかるのを嫌がって計画停電に鉄道巻き込んだあげく、
専門家に指摘されて渋々作業やった東電ですし
めんどくさい事、汚い事は絶対やらない
当事者意識なんて微塵も無い
下々の者がピーピー喚くなぐらいにしか思ってないから、
当然現場の事なんて無いも同然
東電の原発事業を切り離す会社分割案が浮上
419 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 09:47:29.20 ID:vw6htzTw0
>>411
これからは納得行かないけど使い続けなきゃダメなもんが増えるだろうな
原発しかり、水、食い物、土地、今のうちにハラ決めとかないと
これからの日本の国力で新しいモノを導入するのは無理だし…
原子力安全委員会「冷却作業は、年単位になると思う」
101 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 09:56:29.40 ID:vw6htzTw0
>>67
トレンチの水だって最近気付いただけで津波着た直後からあったみたいだし
結局、現状は18日ぐらいから変わってないんだよな
電気がちょっと流れたのと、冷却に真水使うようになっただけで

原子力安全委員会「冷却作業は、年単位になると思う」
106 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/30(水) 09:59:51.00 ID:vw6htzTw0
>>72
群馬ぐらいじゃ福島第一が全力で破局しても癌と白血病になる確率が数%あがるだけだよ
関連性も立証出来ないし、もしタバコ吸ってたらどっちが原因か解らんレベル
まぁ、死亡率高い病気になる確率が数%上がるなんて先進国じゃ絶対あっちゃイカンレベルの災害だけど
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。