トップページ > ニュース速報 > 2011年03月30日 > 8cZ2CQPl0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/25893 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1510000000008111330029160400293



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(富山県)
【原発】原子力発電所総合 353【事故】
【原発】原子力発電所総合 354【事故】
【原発】原子力発電所総合 357【事故】
全国の原発54基 「10mの津波は想定外、電源喪失ポポポポ〜ン」
福島第一原発を、すごいよマサルさんのマサルの家みたいにする案が浮上 
【原発】原子力発電所総合 358【事故】
【速報】福島原発、民間無人機によって鮮明な画像の初撮影に成功 損壊状況が明白に
経産相 「原発に、緊急時の代替電源を義務づけます」
ホリエモン「電力不足解消のいいアイデア。西日本から周波数変換せずに関東へ送電すればよい」
【原発】原子力発電所総合 363【事故】

その他5スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【原発】原子力発電所総合 353【事故】
324 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 00:05:52.41 ID:8cZ2CQPl0
>>312
>原子炉内で破損した核燃料に触れた水が、何らかの経路で漏れた。圧力計が壊れている可能性もある」

圧力計が壊れているがもっとも最悪
【原発】原子力発電所総合 353【事故】
360 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 00:09:17.02 ID:8cZ2CQPl0
>>348
この番組は井戸なんだよ
言いたいことは裏の井戸相手に全て言っておけ
【原発】原子力発電所総合 353【事故】
378 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 00:10:24.88 ID:8cZ2CQPl0
でも叩きかたもバランスがいいな
産経のような私怨も感じない
【原発】原子力発電所総合 353【事故】
486 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 00:17:50.11 ID:8cZ2CQPl0
部屋の電気がついただけだしな
【原発】原子力発電所総合 353【事故】
528 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 00:21:30.83 ID:8cZ2CQPl0
>>515
地上まで残り10センチのところで上手く止まっているなんて考えにくいしな
絶対に漏れている
【原発】原子力発電所総合 353【事故】
555 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 00:24:18.86 ID:8cZ2CQPl0
東京電力は、原子炉に入れる真水の量を1分間に113リットルから
28日午後8時以降は1分間に141リットルに増やしました。
29日午後1時の時点では、原子炉の温度は299.4度に下がったということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110329/k10014972721000.html

水の量を減らすとすぐ危険領域に入るし本当にどうするんだろうな
【原発】原子力発電所総合 353【事故】
624 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 00:30:29.09 ID:8cZ2CQPl0
早口だなぁ
【原発】原子力発電所総合 353【事故】
631 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 00:31:10.83 ID:8cZ2CQPl0
圧力が無い?
【原発】原子力発電所総合 353【事故】
651 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 00:33:23.00 ID:8cZ2CQPl0
>>647
大気圧と同じでありどうこうと
【原発】原子力発電所総合 353【事故】
728 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 00:38:54.24 ID:8cZ2CQPl0
水は入れたら入れた分だけ漏りそうだな
【原発】原子力発電所総合 353【事故】
755 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 00:40:58.66 ID:8cZ2CQPl0
いみわかんね
【原発】原子力発電所総合 353【事故】
777 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 00:42:36.99 ID:8cZ2CQPl0
>>757
あれだけの海水がどこに消えているんだの疑問は触れないようにしていたからな
とにかく水を入れて冷やせが最優先だった。
【原発】原子力発電所総合 353【事故】
847 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 00:47:22.54 ID:8cZ2CQPl0
まるで他人事みたいに聞こえるこのコメントは何とかならないのか

【原発】原子力発電所総合 353【事故】
884 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 00:49:39.39 ID:8cZ2CQPl0
>>854
放射能検査「追いつかない」 全国から依頼 日本分析センター
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110329/chb11032921010008-n1.htm
【原発】原子力発電所総合 354【事故】
57 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 00:59:42.42 ID:8cZ2CQPl0
あまりの内容のなさにNNN24も切ったか
【原発】原子力発電所総合 354【事故】
182 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 01:07:34.73 ID:8cZ2CQPl0
無限エネルギーではないんだから
いずれは冷たくなり水を大量に入れなくてもよくなるだろうけど
それがいつになるのかがわからない

それまでずっと水を入れ続け膨大な汚染水を処理し続けられるかもわからない
【原発】原子力発電所総合 354【事故】
232 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 01:10:41.94 ID:8cZ2CQPl0
>>210
でもそれしか手が無いのもまた事実
無駄で後に破滅が待っていてもかけ流しをやるしかない
【原発】原子力発電所総合 354【事故】
296 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 01:14:34.44 ID:8cZ2CQPl0
昨日の読売に近くにろ過装置(?)があるけど動くかどうかわからんとか書いていたな
まぁこれだけ汚水が増えたらもう処理も出来ないだろうけど
【原発】原子力発電所総合 354【事故】
320 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 01:16:29.15 ID:8cZ2CQPl0
一歩進んで2歩下がる
【原発】原子力発電所総合 354【事故】
355 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 01:18:49.25 ID:8cZ2CQPl0
1万3000トンが一気に海に向けて決壊。

流石に無いだろうけど近いことが起きてもアウトだな
【原発】原子力発電所総合 354【事故】
396 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 01:21:04.09 ID:8cZ2CQPl0
>>376
それはもう漏れた後だろう…
【原発】原子力発電所総合 354【事故】
414 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 01:22:02.11 ID:8cZ2CQPl0
>>386
ポンプの燃料切れは痛かったな
あれが無ければ少しは未来が変わったかもしれない
【原発】原子力発電所総合 354【事故】
436 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 01:22:59.37 ID:8cZ2CQPl0
>>415
地震でガタガタだったと思う
地震には耐えたの前提から信じていない

【原発】原子力発電所総合 354【事故】
472 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 01:25:16.34 ID:8cZ2CQPl0
極端な話、状況はここ数日何も変わってはいないんじゃね
汚水もプルトちゃんも突然出てきたものではないだろうし
【原発】原子力発電所総合 354【事故】
619 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 01:34:07.23 ID:8cZ2CQPl0
>>547
汚水なんて復水器に入れればいいじゃないか。簡単簡単
さて入れるか、ちょ、なぜ復水器が満水なんだよと慌てる
【原発】原子力発電所総合 357【事故】
305 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 10:13:07.92 ID:8cZ2CQPl0
あの案は本当にまともな手がもう何も残っていないを証明しているだろうな
非現実的と思うよりそちらのほうが絶望だ
全国の原発54基 「10mの津波は想定外、電源喪失ポポポポ〜ン」
99 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 10:20:55.08 ID:8cZ2CQPl0
津波の想定は最高でも北海道電力泊原発(泊村)の9・8メートルで、
最も低い関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)は0・74メートルだった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110330-OYT1T00130.htm

0・74メートル
これが安全神話の正体か
全国の原発54基 「10mの津波は想定外、電源喪失ポポポポ〜ン」
102 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 10:22:01.92 ID:8cZ2CQPl0
>>94
世界的に見ればこのぐらいの津波は珍しく無いし
50年ぐらいじゃね
【原発】原子力発電所総合 357【事故】
372 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 10:25:48.26 ID:8cZ2CQPl0
無理だとは思っていたけどタンカー説をあっさり却下されてしまった
1万3000トンをどうすればいいんだ
【原発】原子力発電所総合 357【事故】
417 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 10:35:05.11 ID:8cZ2CQPl0
>>401
こんな状態で電気さえ通れば解決するみたいな報道が主流だったんだぜ
福島第一原発を、すごいよマサルさんのマサルの家みたいにする案が浮上 
314 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 10:52:11.24 ID:8cZ2CQPl0
読売朝刊を読んでいたけど汚水は海に流すのもやむなしみたいな記事が多かったな
後は使われていない池に流すとか
【原発】原子力発電所総合 357【事故】
531 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 10:53:52.09 ID:8cZ2CQPl0
誤爆してしまった。ショボン

読売朝刊を読んでいたけど汚水は海に流すのもやむなしみたいな記事が多かったな
後は使われていない池に流すとか
【原発】原子力発電所総合 357【事故】
565 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 10:59:32.61 ID:8cZ2CQPl0
原発事故で散々汚染したあげくに廃棄物の最終処分地になる福島

流石にご先祖様が化けて出てきても文句言えない酷いオチ
国土をめちゃくちゃにしてなにが愛国だ
【原発】原子力発電所総合 357【事故】
590 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 11:03:43.61 ID:8cZ2CQPl0
タンカー説が不可能と判断された時点でもう無理
あとは海に捨てるしかない
【原発】原子力発電所総合 357【事故】
654 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 11:10:06.83 ID:8cZ2CQPl0
>>643
こらこら、誰も注目していない.5.6号機まで起きるんじゃない
【原発】原子力発電所総合 357【事故】
669 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 11:11:34.68 ID:8cZ2CQPl0
>>653
打てる手なんて限られているからな
そしてその案もとっくの昔に却下されて結局海にGO
【原発】原子力発電所総合 357【事故】
745 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 11:20:16.99 ID:8cZ2CQPl0
海水の汚染レベルを考えてもとっくに溢れているよな
【原発】原子力発電所総合 357【事故】
765 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 11:21:56.49 ID:8cZ2CQPl0
>>751
結局3号機の黒い爆発はなんだったんだろうな
数日前の黒い煙にしても変な現象だなと言われて答えを出さずに報道がなくなる
【原発】原子力発電所総合 357【事故】
858 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 11:32:10.14 ID:8cZ2CQPl0
>>852
つまりだだ漏れ…
全国の原発54基 「10mの津波は想定外、電源喪失ポポポポ〜ン」
143 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 11:33:47.37 ID:8cZ2CQPl0
>>131
逆に考えるんだ
これだけのコストを今までケチっていたと
【原発】原子力発電所総合 357【事故】
894 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 11:36:36.71 ID:8cZ2CQPl0
排水が溢れて海に捨てざるおかないのはいずれは起こることだっただろうけど
あまりに汚染レベルが高すぎる。こんなもん捨てれるか

でも他に手は無い。
【原発】原子力発電所総合 357【事故】
952 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 11:43:52.05 ID:8cZ2CQPl0
そして何年後に謎のフクシマ病とか言われるのか
勘弁してくれ
【原発】原子力発電所総合 357【事故】
958 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 11:44:43.80 ID:8cZ2CQPl0
バンキシャの偉い学者さんが海産物には一切問題ないと言い切っていたでは無いか
【原発】原子力発電所総合 357【事故】
973 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 11:46:39.61 ID:8cZ2CQPl0
>>963
廃校に畳を引いているシーンが報道されていたな
誰かは知らんがなかなかのやり手だ
【原発】原子力発電所総合 358【事故】
61 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 12:08:30.68 ID:8cZ2CQPl0
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/799597.jpg
3号機は本当のこれが原発だったのかと思うほど酷い
【原発】原子力発電所総合 358【事故】
68 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 12:10:30.21 ID:8cZ2CQPl0
当時は外枠が飛んだだけとか言ってたんだろけどな
【原発】原子力発電所総合 358【事故】
76 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 12:11:45.43 ID:8cZ2CQPl0
爆発当初のロング写真はもう少しマシだった気がする
いつこんなに壊れたんだ
【原発】原子力発電所総合 358【事故】
153 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 12:23:53.32 ID:8cZ2CQPl0
本当になにがあったんだと思う映像だよな
常に壊れ続けていると言うかあの最初の爆発だけではこうはならないだろう
【原発】原子力発電所総合 358【事故】
180 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 12:25:33.97 ID:8cZ2CQPl0
入院は政治家の18番だろう
社長がやってもなぁ
【原発】原子力発電所総合 358【事故】
258 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/30(水) 12:34:05.06 ID:8cZ2CQPl0
燃料プールが確認できないのが怖いな
全部飛んでいるのか
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。