トップページ > ニュース速報 > 2011年03月29日 > yiV0RBUM0

書き込み順位&時間帯一覧

251 位/26864 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21550011000000050433077751



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
【原発】原子力発電所総合 335【プルトン】
【原発】原子力発電所総合 336【事故】
【原発】原子力発電所総合 337
【原発】原子力発電所総合 339【事故】
【原発】原子力発電所総合 340【事故】
【原発】原子力発電所総合 347【事故】
【原発】原子力発電所総合 348【事故】
【原発】原子力発電所総合 349【事故】
【原発】原子力発電所総合 350【事故】
【原発】原子力発電所総合 350【事故】

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【原発】原子力発電所総合 335【プルトン】
714 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 00:30:49.24 ID:yiV0RBUM0
>>687
核分裂すれば出来るものでもある
どこから出たのかはわからない
【原発】原子力発電所総合 336【事故】
560 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 00:58:31.32 ID:yiV0RBUM0
>>471
振動と爆発音が5時で上昇が3時〜4時
さすがに逆じゃないとおかしくないか?
【原発】原子力発電所総合 336【事故】
728 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 01:05:02.68 ID:yiV0RBUM0
>>661
雨が降る前の5時にほんのちょっと上がってるから
なにか関係があるかも・・・
【原発】原子力発電所総合 337
561 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 02:31:29.43 ID:yiV0RBUM0
そういえばプルトニウムの検出は難しいのにどうやってもともと自然界に存在しなかったなんて悪魔の証明ができたんだろう・・・
【原発】原子力発電所総合 337
660 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 02:39:56.00 ID:yiV0RBUM0
>>602
なるほど
ン十億年の歴史で何があったかとか人間にゃわかるはずもないからそういう事もあり得るのか
【原発】原子力発電所総合 337
715 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 02:45:29.94 ID:yiV0RBUM0
>>690
プルトニウムには水溶性はない・・・ らしい
しかし水溶性はなくても除去できるかどうかだな
【原発】原子力発電所総合 337
748 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 02:48:54.85 ID:yiV0RBUM0
>>725
オーマイガー
【原発】原子力発電所総合 337
857 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 02:59:53.48 ID:yiV0RBUM0
>>782
大して調べずに書きこんですまねぇ
ただ二酸化プルトニウムなら溶けないとは書いてあるな
核燃料としては二酸化プルトニウムが使われてるらしいけど
核反応によって生じたプルトニウムは水溶性を持つ可能性があるのだろうか
【原発】原子力発電所総合 339【事故】
64 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 03:20:20.54 ID:yiV0RBUM0
>>43
吸引って空気中を漂ってるごく小さな粒子を吸い込むって話だよ?
【原発】原子力発電所総合 339【事故】
120 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 03:29:16.76 ID:yiV0RBUM0
やめて国有化したらタダチニーが加速する
【原発】原子力発電所総合 339【事故】
148 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 03:32:39.99 ID:yiV0RBUM0
>>144
ヤリドヴィッヒさんが1ターン目に必ず使ってくる
【原発】原子力発電所総合 339【事故】
224 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 03:42:29.75 ID:yiV0RBUM0
>>208
工作員もしくはテレビで見たから安全厨
【原発】原子力発電所総合 339【事故】
261 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 03:47:08.50 ID:yiV0RBUM0
>>257
そこに気づくとは・・・
【原発】原子力発電所総合 340【事故】
415 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 06:42:36.00 ID:yiV0RBUM0
>>414
数年
【原発】原子力発電所総合 340【事故】
579 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 07:06:17.10 ID:yiV0RBUM0
>>572
単位ずれてるぞ
【原発】原子力発電所総合 347【事故】
669 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 15:27:48.14 ID:yiV0RBUM0
>>519
ttp://www-pub.iaea.org/MTCD/publications/PDF/Pub1467_web.pdf のpdf基準で64ページあたり
びっくりするかもしれんがIAEA safety standardにもプルトニウムの基準とか書いてあるんだよな
もちろん「緊急時」かつ「短期的」かつ「代替品がない」場合の基準だろうけど
【原発】原子力発電所総合 347【事故】
835 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 15:40:29.44 ID:yiV0RBUM0
>>830
現状下がりはするけど上がる要素なくね?
【原発】原子力発電所総合 347【事故】
899 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 15:47:52.47 ID:yiV0RBUM0
>>886
海に流れても黒潮があるから東京周辺の海にはあんまり影響ないんじゃ
【原発】原子力発電所総合 347【事故】
948 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 15:51:24.30 ID:yiV0RBUM0
>>923
生物学的半減期とごっちゃになってね?
【原発】原子力発電所総合 348【事故】
39 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 15:59:47.79 ID:yiV0RBUM0
>>24
深さも修正食らってるって誰も深さ知らないのかよ
【原発】原子力発電所総合 349【事故】
336 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 17:18:50.30 ID:yiV0RBUM0
>>331
仮に水蒸気爆発が起こったとしてだな
煙も何もないのはなんでだ?
【原発】原子力発電所総合 349【事故】
441 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 17:28:55.83 ID:yiV0RBUM0
>>414
水素爆発 高濃度の水素が酸素と反応して爆発を起こす
水蒸気爆発 超高温の何かが水の中に落ちて爆発を起こす
【原発】原子力発電所総合 349【事故】
491 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 17:34:56.68 ID:yiV0RBUM0
>>468
いや、臨界状態じゃなくても冷やし続けることができないと水蒸気爆発を起こす温度になる危険がある
安全な温度になるには数ヶ月〜数年だからね
【原発】原子力発電所総合 349【事故】
702 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 17:57:50.16 ID:yiV0RBUM0
しかし水俣病などと違って世界中に放射性物質撒き散らかしておいて世界各国を誤魔化し切れるのだろうか?
【原発】原子力発電所総合 349【事故】
885 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 18:18:49.18 ID:yiV0RBUM0
>>861
200km以上も離れた場所の放射線量が上昇したままとか敷地内の放射線量数シーベルトじゃ足りないよ?
問題は放射性物質が風で流れてくることだよ?
【原発】原子力発電所総合 350【事故】
133 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 18:43:58.91 ID:yiV0RBUM0
>>80
放射線量なんて安定して2μSv/hとか3μSv/hにならなきゃどうでもいいわけよ
見るべきデータは大気中に存在する放射性ヨウ素や放射性セシウムの値な
内部被曝に比べたら外部被曝なんて屁みてぇなもんだよ
福島市は割と本気で脱出を考えたほうがいいかもしれないけどね・・・
【原発】原子力発電所総合 350【事故】
211 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 18:52:28.72 ID:yiV0RBUM0
>>179
それは一応IAEAとかの資料に緊急時の基準値があるんだ
ttp://www-pub.iaea.org/MTCD/publications/PDF/Pub1467_web.pdf
あくまで緊急時の基準であって長期にわたってこの基準値を使用するべきではないとは思うんだけど・・・
【原発】原子力発電所総合 350【事故】
484 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 19:18:40.36 ID:yiV0RBUM0
>>464
ホコリのようなちーさな物なら風に乗っていけるんだこれが
【原発】原子力発電所総合 350【事故】
510 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 19:21:11.27 ID:yiV0RBUM0
>>502
太陽で継続して起きている現象でございます
よく核分裂と混同されます
【原発】原子力発電所総合 350【事故】
559 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 19:26:31.86 ID:yiV0RBUM0
>>531
そもそも緊急時の基準値は短期間で収束すること前提だと思うんだけどどうするんだろうね?
【原発】原子力発電所総合 350【事故】
494 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 21:02:17.51 ID:yiV0RBUM0
>>488
停止してなかったらすでに炎上してるよ
【原発】原子力発電所総合 350【事故】
541 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 21:06:14.68 ID:yiV0RBUM0
>>515
いや、もっとひどく
それこそ倒れる作業員が頻発するくらい
【原発】原子力発電所総合 350【事故】
572 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 21:08:42.38 ID:yiV0RBUM0
>>552
××放射能の濃度
×放射線量
○空気中、水、食料に含まれる放射性物質の量
【原発】原子力発電所総合 350【事故】
648 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 21:17:30.69 ID:yiV0RBUM0
>>636
読み方って横軸が日付で縦軸がBq/Kgって書いてあるだろ
【原発】原子力発電所総合 350【事故】
824 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 21:33:01.68 ID:yiV0RBUM0
>>805
ヤリイカで検出されなかったってのは少々奇妙だな
海流のせいか?
【原発】原子力発電所総合 350【事故】
855 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 21:36:07.07 ID:yiV0RBUM0
>>840
そりゃあまだプランクトン〜小魚が放射性物質取り込んでる最中だからもうちょっと後の話しってことじゃね?
【原発】原子力発電所総合 350【事故】
923 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 21:41:05.86 ID:yiV0RBUM0
>>906
なんで本人が拡散させないんだって話だな
【原発】原子力発電所総合 352【事故】
253 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 22:14:21.92 ID:yiV0RBUM0
>>242
逆に不安だなこれは
【原発】原子力発電所総合 352【事故】
379 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 22:24:04.47 ID:yiV0RBUM0
>>365
日本語でおk
【原発】原子力発電所総合 352【事故】
433 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 22:28:35.74 ID:yiV0RBUM0
>>421
釣れますか?
【原発】原子力発電所総合 352【事故】
514 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 22:35:47.40 ID:yiV0RBUM0
>>464
空間放射線量なんて2μSv/hとかじゃなけりゃ屁みてえなもんだよ
【原発】原子力発電所総合 352【事故】
674 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 22:51:24.76 ID:yiV0RBUM0
ふーむ
今夜の東電会見は圧力容器破損かな
福島市で再び上昇(3月29日夜)
37 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 22:53:53.40 ID:yiV0RBUM0
3μSv/hで1年安定したとしたら
26.28mSv/yになるな・・・
福島市で再び上昇(3月29日夜)
62 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 22:58:17.55 ID:yiV0RBUM0
>>45
ブラジルで10mSv/yだから正直なところ大丈夫かどうかは微妙
一応200mSv/yまでは「理論上」大丈夫らしいけど・・・
内部被曝まで計算するとやばいかもしれない
福島市で再び上昇(3月29日夜)
115 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 23:06:47.70 ID:yiV0RBUM0
>>98
うん
平時の日本の平均放射線量は0.114μSv/hだからね
福島市で再び上昇(3月29日夜)
119 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 23:08:03.21 ID:yiV0RBUM0
あ、ごめん平均じゃないや
平時の一般人が浴びていい放射線量限界が0.114μSv/hね
福島市で再び上昇(3月29日夜)
127 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 23:10:41.14 ID:yiV0RBUM0
>>123
2400は世界平均だぞ
http://getnews.jp/img/archives/hoshasen2.jpg
【原発】原子力発電所総合 352【事故】
937 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 23:19:22.64 ID:yiV0RBUM0
>>894
            , ,. , , ,ィィ
         i  /ノルイイ////イ//ヒ
     ト、iヽ、|∨(∨川///イル//レ
  ト、_ヾヾヾ\ \ V川リ//M//ノヘイ
ヾヾミミー、\\ヾヾ川レルw// ノ::::::::|     / ̄ ̄ ̄
ミミヾ、ー、ミヾヾ\ルリノ'´,.,.,.rイ::::;:-‐-、    | ま も お
ミミミミヾヾヾヾミミヾリィイ"   イレ' _ニi ) )   | だ し ま
\ミミ=ニ三ミー''^^`′    くr'三_ヽイヽ   |.   か え
  ヾ;::::::::::>;;::  |:::   ヽ,.-'"´__〉ノノ r、 | <.   し
   ト、7 /| _|::.   /,.:;:rジ人 \ヾ_! i  |   て
   | 、!`,ィ7と_二_ー (i、 ̄ヽ、〈ヾ、介、ヽ|  \___
    ゙iゝヘ :::ゞニ´イ::ヽ ゙ ヾ::⌒ヾv'ヾ| |'∧    /\
.    ヾ:::∧/ フ i i:::::::l   ゙   ∧'i lノ l l    l Ki \
      !りヾく_l l i:::::::l  ,')   |V∨!:∧ !   (ゝ‐イ
.      ヾ::::ヾ::i i/::::::::ゝイ´_ ∧∨ヾ::::l '!   \ヾ、
       ゙!::::ヾ、ト、i ::::r=ニノ.人 レ'|ヽ ヾ::l ヽー‐‐┴-
        |::ii:::::\∨ヾゝ‐''´  ∨ ト ヽ !i  \
_________ノ:::!i::::iヾ::\, l、   /i  |::ヽ ! ,) ト `r=、
な 思 飛 プ\| i i i:ヽ `''ー-‐''´ | |:: ∧! / ト、\ヽ_::>
い .っ ば ル  | ∨ ヾ:i ヾ:::::     | | l/ 人 l::\ ̄_
か て な ト  |人∨∧、) \:   ! レ'´,.-'::::::ヽゞ- ̄''フ
ね る い .ニ ,|'ー 、,_ゞン__\ ,/  ヾ--‐''"´     |
? ん と ウ  |     ̄    \ヾ/        , _ノ
  じ で ム  |,. - 、,_(     ヾ:シ    /  / ̄/
  ゃ も が/
【原発】原子力発電所総合 353【事故】
44 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 23:28:26.05 ID:yiV0RBUM0
>>23
1μSv/hなら8.76mSv/y
つまり1μSv/hに満たないならブラジル平均より全然低い
福島市で再び上昇(3月29日夜)
193 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 23:32:31.74 ID:yiV0RBUM0
>>190
落ち着け何だミリマイクロってwwwwwwwww
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。