- 【原発】原子力発電所総合 337
159 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 02:08:16.24 ID:nj/wS+7V0 - >>22
国内の土壌にも結構あるもんなんだな
|
- 【原発】原子力発電所総合 337
391 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 02:20:30.84 ID:nj/wS+7V0 - >>379
「お前求め」じゃね
|
- 【原発】原子力発電所総合 337
437 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 02:23:15.68 ID:nj/wS+7V0 - ちょっと円安だな
|
- 【原発】原子力発電所総合 337
559 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 02:31:18.52 ID:nj/wS+7V0 - >>539
体内に入れるな。毒性と体内被曝が大きい。じゃないかな 鉛と同じようなものでできるだけ体内に入れない方がいい
|
- 【原発】原子力発電所総合 337
602 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 02:34:36.14 ID:nj/wS+7V0 - >>561
大量に存在してなかっただけじゃないの 大昔の超新星爆発でできたとして、ウランは十億年単位で存在し続けるけど、 プルトニウムは崩壊しきっちゃって見えないとか
|
- 【原発】原子力発電所総合 337
633 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 02:38:10.15 ID:nj/wS+7V0 - プルトニウムは土壌に吸収されれば飛びにくいと思うんだが
それでもその地域の土壌が乾いてたらまた巻き上げられて少しずつ水平に移動するのかな 始めにどれくらいの高さまで巻き上げられたかで主な飛散距離が決められそうだけどね
|
- 【原発】原子力発電所総合 339【事故】
46 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 03:17:41.00 ID:nj/wS+7V0 - 前スレ>>684
>半減期をThとすると、ある時間あたりで核種が崩壊する確率λは、 > λ = ln2/Th これ変じゃね? ある時間における核子数 N(t) = N(0) (1-e^(-lambda * t)) だから 半減期分の時間が経てば 1/2 の確率と言うだけであって、 一週間しか経ってない場合の測定に、確率を線形に扱うのは変じゃないか?指数関数で計算しないと。
|
- 【原発】原子力発電所総合 339【事故】
122 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 03:29:47.24 ID:nj/wS+7V0 - >>61
うまく伝わってないみたいだけど、半減期 Th 過ぎれば 1/2、 時間 t 経過したときの崩壊する確率は e^(-lambda*t) であって、時間に関しては線形ではないよね
|
- 【原発】原子力発電所総合 339【事故】
141 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 03:31:55.77 ID:nj/wS+7V0 - >>108
なるほど、納得した
|
- 【原発】原子力発電所総合 339【事故】
243 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 03:45:11.36 ID:nj/wS+7V0 - そもそも、臨界でない燃料が水に落ちただけで水蒸気爆発するの?
|
- 【原発】原子力発電所総合 339【事故】
262 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 03:47:10.47 ID:nj/wS+7V0 - >>220
これはジルコニウムの熱による水蒸気爆発なのか。溶けてないのを祈るしかないな。
|
- 【原発】原子力発電所総合 339【事故】
314 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 03:54:51.70 ID:nj/wS+7V0 - >>281
なんかいろいろ間違ってるよ
|
- 【原発】原子力発電所総合 339【事故】
333 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 03:57:42.33 ID:nj/wS+7V0 - >>298
これは無理だわ
|
- 【原発】原子力発電所総合 339【事故】
345 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 03:59:12.96 ID:nj/wS+7V0 - >>324
これが危険厨というやつ?
|
- 【原発】原子力発電所総合 339【事故】
374 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 04:04:11.17 ID:nj/wS+7V0 - 香ばしい奴多すぎるだろw
|
- 【原発】原子力発電所総合 339【事故】
560 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 04:30:01.45 ID:nj/wS+7V0 - しかし、30年前の建築物があの地震と津波に耐えてるんだよな
中にとてつもないもの積んでるがために爆発とかしてるだけで
|
- 【原発】原子力発電所総合 339【事故】
592 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 04:34:14.43 ID:nj/wS+7V0 - プルトニウムの崩壊調べるのって難しそうだな。アルファ崩壊後の核子のX線とかみるのかな。
量だけなら質量分析すればでそうだが。
|
- 【原発】原子力発電所総合 339【事故】
625 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 04:38:31.63 ID:nj/wS+7V0 - >>574
銃や兵器で言うと、 ベクレル 1秒間に何発連射できるか シーベルト 受けるダメージ 銃や兵器にも種類があって威力が異なるように、 放射線も種類によりダメージに差がある。 シーベルトはその差を計数化してかけたもの。
|
- 【原発】原子力発電所総合 339【事故】
720 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 04:50:57.68 ID:nj/wS+7V0 - ・プルトニウムの化学的毒性についてちゃんと説明するべき
・どの量まで摂取しても問題ないのか、定量的な議論が欲しい(吸う、飲む、食べる) ・チェルノブイリでは30km圏以遠はPuの深刻な飛散はなかったと説明し、 ・早急に何処まで飛んだのか福島の土壌を検査して欲しい (あ、30kmって今屋内待機だっけ・・・)
|
- 【原発】原子力発電所総合 339【事故】
730 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 04:52:11.32 ID:nj/wS+7V0 - >>724
おそらく、使用済み核燃料
|
- 【原発】原子力発電所総合 339【事故】
746 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 04:54:59.63 ID:nj/wS+7V0 - >>727
腎臓障害とかあるらしいが専門的なことはわかんない。 鉛にも毒性あるし、重金属って化学的にも危ないじゃん。
|
- 【原発】原子力発電所総合 339【事故】
833 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 05:06:07.22 ID:nj/wS+7V0 - 原発って相手が性病持ってるのにセックスするようなもんだな
数十年という「一瞬」だけエネルギー取り出せるけど、 終わったら万年単位で廃棄物のリスクとコスト背負うんだから
|
- 【原発】原子力発電所総合 339【事故】
837 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 05:06:33.72 ID:nj/wS+7V0 - >>823
30kmでしょ
|
- 【原発】原子力発電所総合 339【事故】
878 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 05:11:02.88 ID:nj/wS+7V0 - >>859
前レスでも説明した記憶があるが、 大昔、超新星爆発でつくられたものは数十億年の間にほとんど崩壊してなくなってしまった。 ウランは半減期が十億年単位であるのでまだ残ってる。
|
- 【原発】原子力発電所総合 339【事故】
898 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 05:14:06.11 ID:nj/wS+7V0 - >>892
今のところ 238 が有意な量観測されてる
|
- 【原発】原子力発電所総合 339【事故】
922 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 05:18:26.64 ID:nj/wS+7V0 - >>885
爆発した後もっと広げるべきだったな。飛散量のシミュレーション出てたならなおさら。
|
- 【原発】原子力発電所総合 339【事故】
944 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 05:21:39.86 ID:nj/wS+7V0 - >>938
ヨウ素デンプン反応で水道水調べてみて
|
- 【原発】原子力発電所総合 339【事故】
992 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 05:29:44.82 ID:nj/wS+7V0 - >>792
吸収されないから腎臓に行くんじゃない? アルファ線の被曝の方が甚大なのはその通り
|
- 【原発】原子力発電所総合 340【事故】
99 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 05:49:49.90 ID:nj/wS+7V0 - >>91
1000年後、生き残ってるのはプルトニウムだけだという・・・
|
- 【原発】原子力発電所総合 340【事故】
134 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 05:59:37.13 ID:nj/wS+7V0 - >>124
水蒸気爆発は大量の水が一気に気体になるときの体積膨張で吹っ飛ぶ感じ 核爆発は・・・いいよね
|
- 【原発】原子力発電所総合 340【事故】
140 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 06:01:09.96 ID:nj/wS+7V0 - >>137
花粉症じゃないか?
|
- 【原発】原子力発電所総合 340【事故】
160 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 06:05:28.29 ID:nj/wS+7V0 - >>153
1シーベルトでこんなに死ぬの?
|
- 【原発】原子力発電所総合 340【事故】
172 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 06:07:49.24 ID:nj/wS+7V0 - もんじゅのサイト見られないなwメンテかな
|
- 【原発】原子力発電所総合 340【事故】
182 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 06:09:12.71 ID:nj/wS+7V0 - >>176
日本は変わった。その変化に慣れるしかないよ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 340【事故】
279 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 06:24:11.33 ID:nj/wS+7V0 - なんか知らんがロードできんかったな
|
- 【原発】原子力発電所総合 340【事故】
328 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 06:29:37.26 ID:nj/wS+7V0 - >>302
すでに慣れつつあるな
|
- 【原発】原子力発電所総合 340【事故】
362 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 06:34:02.75 ID:nj/wS+7V0 - 出ちゃったものは仕方ないよね
何処まで飛び散ったのか、それさえ分かれば近づかなければいいだけだし。 勢いよく射精したときもそんな感じでしょ。臭い残らないか心配になるよね。
|
- 【原発】原子力発電所総合 340【事故】
371 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 06:35:20.93 ID:nj/wS+7V0 - >>266
それは気化したんじゃないの?
|
- 【原発】原子力発電所総合 340【事故】
394 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 06:38:41.51 ID:nj/wS+7V0 - >>388
基準値変えないらしいよ by 食品安全委
|
- 【原発】原子力発電所総合 340【事故】
405 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 06:40:22.69 ID:nj/wS+7V0 - >>333
チェルノブイリでもエクサ(10^18=百京)だからな。それくらいは覚悟しておいた方がいいな
|
- 【原発】原子力発電所総合 340【事故】
413 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 06:42:08.85 ID:nj/wS+7V0 - 今後爆発がなくても、すでに半減期30年のセシウムとストロンチウムが降り注いでしまったので、
もうそれは割り切って生活していくしかないな
|
- 【原発】原子力発電所総合 340【事故】
446 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 06:47:47.40 ID:nj/wS+7V0 - 食品の基準はよくわからんが、体外被曝は 1 mSv に拘る必要はないとおもう
ブラジルに住む人のように 10 mSv 浴びても問題ないんなら上げてもいいんじゃないかな 福島なんかもう降ってしまったからには仕方ないだろうし。
|
- 【原発】原子力発電所総合 340【事故】
456 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 06:49:12.95 ID:nj/wS+7V0 - >>285
テレビの解説者も大変だなw
|
- 【原発】原子力発電所総合 340【事故】
479 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 06:51:54.20 ID:nj/wS+7V0 - >>474
そいつよくわからんなw
|
- 【原発】原子力発電所総合 340【事故】
494 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 06:53:16.58 ID:nj/wS+7V0 - >>481
例えば、100万人が1シーベルト被曝した場合、癌で死ぬ人数を100で割った値
|
- 【原発】原子力発電所総合 340【事故】
539 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 07:00:07.37 ID:nj/wS+7V0 - >>510
なんか変だな。縦軸の1万というのは10万の間違いかもしれんよ
|
- 【原発】原子力発電所総合 340【事故】
567 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 07:04:45.49 ID:nj/wS+7V0 - >>553
年間平均 1.46 mSv それに自然界のプラスする必要あるけど、問題ないんじゃない?
|
- 【原発】原子力発電所総合 340【事故】
616 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 07:11:10.46 ID:nj/wS+7V0 - >>601
100mSv/y じゃない? 消防員は 250 mSv/y になってたみたいだけど
|
- 【原発】原子力発電所総合 340【事故】
687 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 07:22:22.69 ID:nj/wS+7V0 - >>680
ダストサンプリングは文科省がやってるけど、まだまだデータ不足かな ttp://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304006.htm
|
- 【原発】原子力発電所総合 340【事故】
716 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 07:27:16.07 ID:nj/wS+7V0 - 積算放射線簿つければいいさ
「今月の摂取線量 10 uSv っと!1mSvまでまだまだいけそう♪」 ってなかんじで
|