トップページ > ニュース速報 > 2011年03月29日 > ewmc9DafP

書き込み順位&時間帯一覧

539 位/26864 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01243103523830000000001238



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
中国製ポンプ車 まもなく原発に放水開始へ
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
ペットボトルのキャップをしめるだけの 簡単なお仕事です   m9(・∀・)ビシッ!!
「あ゛りがと゛う・・」 船長「コクコク」 「お名前を・・」 船長「・・・・・」 たんすで漂流中の男性を救出
九州人涙目!外国人観光客の98%がキャンセル。 「東北と一緒にするんじゃねえ!」
Fukushima 50 その実像がついに明らかに!
【速報】東電国有化へ
【タコ部屋】原発修復の作業員は1日2食で布団も与えられない
東電社員?「風評被害は政府やマスコミのせいだろクソが」
【乞食速報】日当40万キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

その他9スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

中国製ポンプ車 まもなく原発に放水開始へ
45 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 01:41:27.33 ID:ewmc9DafP
>>41
ネトウヨ情報
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
27 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 02:09:47.32 ID:ewmc9DafP
プ プ プ プルトニウム とめて プルトニウム

胸が 胸が 苦しっくなるゥ〜〜♪
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
52 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 02:12:31.02 ID:ewmc9DafP
蓮池透を出せ! 中曽根康弘を連れて来い!!
ペットボトルのキャップをしめるだけの 簡単なお仕事です   m9(・∀・)ビシッ!!
49 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 03:13:59.80 ID:ewmc9DafP
ボトルキャップがボトルネックかw
「あ゛りがと゛う・・」 船長「コクコク」 「お名前を・・」 船長「・・・・・」 たんすで漂流中の男性を救出
713 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 03:17:49.92 ID:ewmc9DafP
>>144
雑音だと思う
九州人涙目!外国人観光客の98%がキャンセル。 「東北と一緒にするんじゃねえ!」
467 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 03:26:35.86 ID:ewmc9DafP
東電社員?「風評被害は政府やマスコミのせいだろクソが」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301321335/
Fukushima 50 その実像がついに明らかに!
163 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 03:52:31.57 ID:ewmc9DafP
前線の塹壕みたいなものだから、ちゃんとした弁当が
あっても食べる気にならないのかもしれない。
登山に弁当持っていくか? カロリーメイトみたいな物
の方が扱いやすいでしょ
やっぱり、ちゃんと作業員の体への影響を考える(中高年
限定にする)とか、交代要員を派遣することが、後方に
いる人間の役目だろう。
アルファ米を弁当に代えたところで、被ばく量が減る
わけじゃないんだから。
【速報】東電国有化へ
88 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 04:04:49.34 ID:ewmc9DafP
>>26
破綻して公的資金の注入を受けた銀行も、行員の給料は
公務員並みの給与が保証されているらしい。
東電もそうなるんだろうな。
【速報】東電国有化へ
154 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 04:08:28.24 ID:ewmc9DafP
>>125
準公務員っていってもかなり幅があるんだろうな。
道路公団にいたけど、家族を養えないので退職
して自衛隊に入ったという人がいた。
【速報】東電国有化へ
428 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 04:31:37.43 ID:ewmc9DafP
>>372
それは、民間とか公務員とかいう問題じゃない。
国鉄や郵政が民営化されたのは、サービス精神が
欠落してたのも大きな理由でしょ

> 民間だとこういうことも起こり得る
【速報】東電国有化へ
975 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 05:56:43.18 ID:ewmc9DafP
東京電力、今年が発足60周年だったんだね。 福島第一原発
稼動開始からは40周年。 新しい社章の採用から24周年。
いろいろと節目の年だったんだ。
(マンホール等に現存する旧社章)
http://www.moewaka.net/test/JPG6/tepco_31.jpg
http://www.k5.dion.ne.jp/~sha-bun/LOVELOG_IMG/tepco21.jpg
ペットボトルのキャップをしめるだけの 簡単なお仕事です   m9(・∀・)ビシッ!!
62 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 07:00:59.26 ID:ewmc9DafP
350とか500MLの小さいペットボトル飲料の生産を一時中止して
2L以上の大型ボトルの生産に傾斜すればいいんじゃ?
自販機/コンビニで販売するジュース類は缶飲料主体にして。
そういう話にならないのは、やっぱりポーズだけで、特定の企業
が犠牲になってまで増産する決意がないんだろう。
【タコ部屋】原発修復の作業員は1日2食で布団も与えられない
175 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 07:25:29.66 ID:ewmc9DafP
>>160
ソース
ペットボトルのキャップをしめるだけの 簡単なお仕事です   m9(・∀・)ビシッ!!
69 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 07:41:03.24 ID:ewmc9DafP
電気のヘルツ数さえ統一されてない国だからな
【タコ部屋】原発修復の作業員は1日2食で布団も与えられない
244 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 08:08:36.91 ID:ewmc9DafP
>>235
どうせ潰れるんだからと、東電も惜しみなく払ってる
可能性もあるんじゃ? >>219のように。
日給40万といっても、10万人派遣されている自衛官の
12〜13人分の給料でしかないわけだから、仕事の重要
性に比べたら大きくない金額だとも思う。
東電社員?「風評被害は政府やマスコミのせいだろクソが」
334 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 08:11:28.05 ID:ewmc9DafP
東電人が浄水場に毒(放射性物質)を入れた!
【タコ部屋】原発修復の作業員は1日2食で布団も与えられない
273 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 08:28:46.83 ID:ewmc9DafP
 夫は原発部門を希望したわけではなかった。理系の大学を出て入社し、「たまたま配属
された」。以後、原発の現場と本社勤務を繰り返した。2007年の中越沖地震の際、柏崎
刈羽原発で火災が起きた時も現地に2週間ほど詰めた。当時はメールや電話で様子を知
ることができたが、今回は音信不通。自衛隊が接近をためらうほどの放射能の中で、「い
ったいどうしているのか」。

 20日、ようやく本社の専用線を経由して自宅に電話があった。「食事は“カロリーメイト”
だけ。着替えは支給されたが、風呂には入れない」。あまり感情を表に出さない夫は淡々
と語り、2分ほどで電話を切った。

 23日の電話では、「そろそろ被曝(ひばく)量が限界のようだ」。交代はまだか。もし夫が
健康を害したら、家族はどうなるのだろう。政府に頼りたいが、新聞やテレビのニュースに
よると、菅直人首相は東電幹部に「撤退などありえない。覚悟を決めて下さい。撤退した
時は、東電は100%つぶれます」と怒鳴ったという。不安と、悲しさがこみ上げた。
ttp://sociologio.at.webry.info/201103/article_79.html - 原発、過酷な現場 食事はカロリーメイト・椅子で睡眠
【タコ部屋】原発修復の作業員は1日2食で布団も与えられない
296 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 08:35:45.87 ID:ewmc9DafP
>>280
食事を味わえるような環境じゃないんだろ。
作業員の希望は、早く交代してほしいっていう
のと体を壊した場合の保障だけだろ。
【乞食速報】日当40万キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1000 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 08:55:49.66 ID:ewmc9DafP
>>930
即死はたぶん7000ミリシーベルト(=7シーベルト)
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shuuei/20110318/20110318053104.jpg
http://dnaimg.com/2011/03/20/radiation-chart/radiation_jp.png
【タコ部屋】原発修復の作業員は1日2食で布団も与えられない
364 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 09:03:23.05 ID:ewmc9DafP
食欲が湧く環境じゃないんだから、うまい飯なんか
用意されたって迷惑なだけだろ。
東電だって、それぐらいの配慮はしてるだろう。
【水】 水道水ガブ飲み厨大歓喜 ヨウ素が4日連続で規制値以下に 金町、小作浄水場からは検出ナシ
443 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 09:14:25.64 ID:ewmc9DafP
水道の放射能値の更新が遅すぎる。 なんで二日前の数値しか
わからないんだよ。
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html
原子力発電所を最初に考えたバカって誰なんだよ
229 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 10:46:07.79 ID:ewmc9DafP
>>226
東電の株主に社長交代させるような力からあるの?
失敗したときだけ株主のせいにするの止めろよ。
原子力発電所を最初に考えたバカって誰なんだよ
238 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 10:52:19.47 ID:ewmc9DafP
97年以前にこの事故が起こってたら、中曽根康弘に大勲位は
なかったんじゃ?
「私は女優」…自分に言い聞かせて犯罪防止 福井のドコモ女性店員(24)に感謝状
170 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 10:54:18.84 ID:ewmc9DafP
一日署長で警察官の制服も着用してもらうべき
原子力発電所を最初に考えたバカって誰なんだよ
244 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 11:05:36.73 ID:ewmc9DafP
>>240
権威に従順すぎた。 原発に反対する人をうさんくさい連中と
してつまはじきにしていた。
米紙「東電社長の自宅を二週間調べたが、一度も姿を見なかった。日本のマスコミは東電ボスに寛容だね」
165 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 11:07:22.00 ID:ewmc9DafP
BBCはホリエモンと同じ意見かw

> BBCは「日本では津波で1万人以上が亡くなり、生存者は寒さと飢えに苦しんでいる。 なのにマスコミは
> 死人がひとりも出ておらず今後も出る確率の低い放射能のニュース一色だ」という論説を掲載しました。
汚沢防衛相 「高濃度放射能汚染水の処理は、自衛隊でやらせて頂きますね」
22 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 11:36:32.18 ID:ewmc9DafP
>>15
> 陸上自衛隊幹部は「われわれにノウハウはない。 原発事故への対処で
> これ以上できることは何もない」と言い切った。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300163474/ (2011/03/15)
汚沢防衛相 「高濃度放射能汚染水の処理は、自衛隊でやらせて頂きますね」
33 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 11:43:07.38 ID:ewmc9DafP
>>28
なにが「なんでも」だよ。 「なんにも」やってないだろ。
自衛隊は。
汚沢防衛相 「高濃度放射能汚染水の処理は、自衛隊でやらせて頂きますね」
36 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 11:44:34.65 ID:ewmc9DafP
>>34
突撃の先頭に立つのは、小隊長の少尉の役割。
汚沢防衛相 「高濃度放射能汚染水の処理は、自衛隊でやらせて頂きますね」
47 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 11:47:52.49 ID:ewmc9DafP
>>38
捜索ならやるけど、放射能汚染水には近づきたくないという
のは、オイシイ仕事しかやりたくないってことじゃない。
汚沢防衛相 「高濃度放射能汚染水の処理は、自衛隊でやらせて頂きますね」
53 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 11:49:59.32 ID:ewmc9DafP
>>44
ガレキに埋まった被災者の捜索なんて、アメリカだったら
州兵がやることだし、日本でも消防団のオッサンだって
やってることなんだよ。
自衛隊が頑張ってるのは天晴れだけど、特に胸を張るよう
なことでもない。 当たり前のこと。
汚沢防衛相 「高濃度放射能汚染水の処理は、自衛隊でやらせて頂きますね」
66 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 11:52:38.87 ID:ewmc9DafP
>>51
だったら災害派遣だってやらなきゃいい。
武人なんだから戦う以外のことはしないって
基地にいればいいだろ。
【急募】 原 発 作 業 員  日 当 40 万
288 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 12:10:59.55 ID:ewmc9DafP
もしかしたら一日40万っていうのは、一日で年間被ばく量の
上限に達してしまうような、高レベル汚染区域での仕事じゃ
ないの?
こういうのは日給じゃなくて、被ばく量で給与を決めるべき
なんじゃなか。 10ミリシーベルトごとに25万円とか。
【水】 水道水ガブ飲み厨大歓喜 ヨウ素が4日連続で規制値以下に 金町、小作浄水場からは検出ナシ
454 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 12:22:02.73 ID:ewmc9DafP
>>450
浄水場での検査では、朝霞ふくめすべての浄水場でヨウ素
不検出になってるので、早く蛇口に反映してほしい。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3sb00.htm
汚沢防衛相 「高濃度放射能汚染水の処理は、自衛隊でやらせて頂きますね」
139 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 12:27:01.28 ID:ewmc9DafP
>>129
火事を消すのは消防の仕事。
日本の法律では、原発災害には自衛隊が対処することになってる。
60年間、アメリカ軍の保護下にいて一度も戦ってない軍隊が、
「戦争屋」を名乗るのはおこがましい。
東電副社長「国有化?え?何それ?」
464 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 22:09:54.79 ID:ewmc9DafP
国有化するのかどうか知らないが、今のところ公務員さまには
大きな迷惑をかけず、自社・下請けで事故処理にあたってるから、
政府もあまりムゲな処遇はできないんじゃないの。
「撤退するなら潰す」ということは、「撤退しなかったら悪い
ようにはしない」という約束みたいなものだろう。
原発施設に問題があるのを放置してたのは東電ばかりじゃなく、
安全保安院などにも責任があるんだし。

> 菅直人首相は東電幹部に「撤退などありえない。覚悟を決めて下さい。
> 撤退した時は、東電は100%つぶれます」と怒鳴ったという。
ttp://sociologio.at.webry.info/201103/article_79.html
中電社長「安定供給できるのは原発だけ。原発建設続行します!」 廃止厨涙目www
727 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/29(火) 23:16:02.27 ID:ewmc9DafP
街中で、ノートPCの電源を探して右往左往してるときに、自分専用
で使えるコンセントを見つけたような、安心感があるんだろう。
電力会社にとっての原子力は。
それで、そのコンセントからいくらでも出てくる電気を売ればいい。
オール電化推進なども、原発があったからできたことだと思う。
金の成る木だね。
日の丸に「友」と刺繍されたワッペン 米軍の間で人気
347 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/03/29(火) 23:29:59.86 ID:ewmc9DafP
キチクベイデース


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。