トップページ > ニュース速報 > 2011年03月29日 > cOlr15wX0

書き込み順位&時間帯一覧

244 位/26864 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000035120355966752



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(北海道)
自民 「菅が原発視察したから対応が遅れたっぽくね?」 菅「ねーよ。所長を1度見ることが重要だった」
フランス「汚染地域で試料採取や撮影とか色々できるロボを日本に貸したげるって言ったら拒否られた件」
「私の要請で計画停電対象外に」のビラ配った松本清治が離党、公認取り消し
大手ゼネコンからも原発に作業員派遣!労働厨涙目!
フランスのサルコジ大統領が訪日、なんだ親日じゃん
東電副社長「国有化?え?何それ?」
「菅の原発視察で対応が遅れた」という情報は“出所不明”…共同通信が取材した「与党関係者」って何者?
米軍「トモダチ作戦」と名付けかつてない規模で支援
【都知事選】原発に関して 小池「見直す」東「脱原子力」ワタミ「長い目で転換する」 石原「原発推進!」2
無線機25台を日本アマチュア無線連盟がプレゼント

書き込みレス一覧

次へ>>
自民 「菅が原発視察したから対応が遅れたっぽくね?」 菅「ねーよ。所長を1度見ることが重要だった」
694 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 12:50:23.51 ID:cOlr15wX0
管は原発の安全性をアピールするために来てやったんだぞ
東電はむしろ感謝すべき
自民 「菅が原発視察したから対応が遅れたっぽくね?」 菅「ねーよ。所長を1度見ることが重要だった」
715 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 12:52:53.18 ID:cOlr15wX0
大体、原子力委員会も保安院も原発推進の経産省と資源エネ庁の下部組織ってのが問題すぎる
自民 「菅が原発視察したから対応が遅れたっぽくね?」 菅「ねーよ。所長を1度見ることが重要だった」
745 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 12:56:49.62 ID:cOlr15wX0
弁を開けるのが遅れたから4号機5号機までトラブル起きたのかね
自民 「菅が原発視察したから対応が遅れたっぽくね?」 菅「ねーよ。所長を1度見ることが重要だった」
794 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 13:01:50.20 ID:cOlr15wX0
>>775
総理自ら現地で原発の安全性をアピールすることは
今後の輸出を進めるうえで重要だろ
そもそも東電が大した問題ないですっていうから行ったという前提があるんだぞw
自民 「菅が原発視察したから対応が遅れたっぽくね?」 菅「ねーよ。所長を1度見ることが重要だった」
813 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 13:04:21.00 ID:cOlr15wX0
>>797
ポンプ車壊れたって結局デマだったでしょ?
自民 「菅が原発視察したから対応が遅れたっぽくね?」 菅「ねーよ。所長を1度見ることが重要だった」
855 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 13:09:33.51 ID:cOlr15wX0
原因があるとすれば、東電の状況の過小評価と当事者感覚の無さだろう
自民 「菅が原発視察したから対応が遅れたっぽくね?」 菅「ねーよ。所長を1度見ることが重要だった」
929 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 13:20:31.52 ID:cOlr15wX0
>>896
だから東電の初動の状況評価のせいでここまで事態を長引かせてんだろ?
東電が安全大丈夫問題ないって言わないと官邸はゴーサインださねーよw
自民 「菅が原発視察したから対応が遅れたっぽくね?」 菅「ねーよ。所長を1度見ることが重要だった」
951 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 13:24:03.41 ID:cOlr15wX0
>>913
現地の東電幹部はオフサイトセンターから指示出すだけだしなあ
フランス「汚染地域で試料採取や撮影とか色々できるロボを日本に貸したげるって言ったら拒否られた件」
225 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 14:37:58.72 ID:cOlr15wX0
>>211
あのポンプなら輸入元を通じて在庫の新車を買ったよ
フランス「汚染地域で試料採取や撮影とか色々できるロボを日本に貸したげるって言ったら拒否られた件」
271 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 15:30:42.32 ID:cOlr15wX0
>>269
だれも責任とりたくないから死ぬと分かってる命令を出し続ける人種な
「私の要請で計画停電対象外に」のビラ配った松本清治が離党、公認取り消し
198 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 15:52:01.36 ID:cOlr15wX0
利益誘導以外に政治家の仕事って何
大手ゼネコンからも原発に作業員派遣!労働厨涙目!
27 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 17:47:19.10 ID:cOlr15wX0
>>25
だんだん19世紀に戻ってる気がするww
フランスのサルコジ大統領が訪日、なんだ親日じゃん
167 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 17:55:59.05 ID:cOlr15wX0
>>160
>160
全部普段から下請け任せなんだから当事者意識薄くてもやっぱりなって感じ
大手ゼネコンからも原発に作業員派遣!労働厨涙目!
60 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 17:59:58.08 ID:cOlr15wX0
>>55
たしか所長クラスは東電社員あとは関電工じゃなかったかな
大手ゼネコンからも原発に作業員派遣!労働厨涙目!
117 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 18:35:33.30 ID:cOlr15wX0
>>115
実際誰でも勤まる現場でしょ
極々一部を除いては
東電副社長「国有化?え?何それ?」
76 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 18:40:29.19 ID:cOlr15wX0
政官財学一体だから国有化しても意味ないよね
東電副社長「国有化?え?何それ?」
126 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 18:46:46.40 ID:cOlr15wX0
>>121
被災地の人間を新東電で雇って旧東電社員は協力会社に転籍で解決
東電副社長「国有化?え?何それ?」
139 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 18:48:47.29 ID:cOlr15wX0
>>134
JCOな
東電副社長「国有化?え?何それ?」
160 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 18:51:21.91 ID:cOlr15wX0
>>134
所長の他、同社製造部長、計画グループ長、製造グループ職場長、計画グループ主任、製造部製造グループスペシャルクルー班副長、
その他製造グループ副長の6名を業務上過失致死罪、法人としてのJCOと所長を原子炉等規制法違反及び労働安全衛生法違反罪でそれぞれ起訴した。
東電副社長「国有化?え?何それ?」
279 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 19:36:46.01 ID:cOlr15wX0
もう防衛省の下に日本原子力庁とか作っちまえ
東電副社長「国有化?え?何それ?」
293 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 19:40:37.38 ID:cOlr15wX0
会見ももう広報専門の協力会社とか作ってそいつらにやらせるべき
東電副社長「国有化?え?何それ?」
301 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 19:43:58.23 ID:cOlr15wX0
>>289
あと資エネ庁から再就職した顧問さんもいたはず
東電副社長「国有化?え?何それ?」
307 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 19:48:50.11 ID:cOlr15wX0
東電はもう送電業務だけやってればいいよね
東電副社長「国有化?え?何それ?」
312 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 19:51:55.73 ID:cOlr15wX0
>>308
安全厨は最終的に電気を求める国民が悪い論で落ち着いたからな
「菅の原発視察で対応が遅れた」という情報は“出所不明”…共同通信が取材した「与党関係者」って何者?
38 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 20:00:57.82 ID:cOlr15wX0
民主担当の番記者も関係者だよ
「菅の原発視察で対応が遅れた」という情報は“出所不明”…共同通信が取材した「与党関係者」って何者?
50 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 20:04:24.59 ID:cOlr15wX0
管は東電が大したことない問題ないっていうから
今後の原発輸出政策の影響も考えて自ら安全アピールに動いたんだと思ってた。
「菅の原発視察で対応が遅れた」という情報は“出所不明”…共同通信が取材した「与党関係者」って何者?
64 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 20:07:35.23 ID:cOlr15wX0
>>57
読売は故・正力松太郎と原発の関係上安全厨の見本になるしかないだろうなあ
「菅の原発視察で対応が遅れた」という情報は“出所不明”…共同通信が取材した「与党関係者」って何者?
92 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 20:12:19.21 ID:cOlr15wX0
>>63
極まで行っちゃうやつは右も左も一周して同じようなことになってる
「菅の原発視察で対応が遅れた」という情報は“出所不明”…共同通信が取材した「与党関係者」って何者?
142 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 20:21:25.45 ID:cOlr15wX0
>>138
東電は当初一貫して電源車が来れば問題解決するとしてた
「菅の原発視察で対応が遅れた」という情報は“出所不明”…共同通信が取材した「与党関係者」って何者?
171 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 20:26:38.92 ID:cOlr15wX0
4号機5号機でもトラブル頻発してるのに全部視察のせいで乗り切るのは無理ありすぎ
「菅の原発視察で対応が遅れた」という情報は“出所不明”…共同通信が取材した「与党関係者」って何者?
290 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 20:51:08.28 ID:cOlr15wX0
東電に丸め込まれないためにも
最低限資料読めるほどの原発の知識がある総理でよかったな
「菅の原発視察で対応が遅れた」という情報は“出所不明”…共同通信が取材した「与党関係者」って何者?
299 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 20:53:10.23 ID:cOlr15wX0
>>276
日本の原発は地震にも耐えられて安全だったと世界にアピールになるだろ
「菅の原発視察で対応が遅れた」という情報は“出所不明”…共同通信が取材した「与党関係者」って何者?
315 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 20:55:32.81 ID:cOlr15wX0
結局管の10万人自衛隊動員は成功してるじゃん
「菅の原発視察で対応が遅れた」という情報は“出所不明”…共同通信が取材した「与党関係者」って何者?
347 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 21:02:18.24 ID:cOlr15wX0
>>325
たぶん最終的に15万まではいくだろうけど、移動手段が限られてるのがなんとも
米軍「トモダチ作戦」と名付けかつてない規模で支援
177 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 21:14:38.21 ID:cOlr15wX0
トモダチ作戦と名付けたのは日本政府だってあんまり知られてないよね
「菅の原発視察で対応が遅れた」という情報は“出所不明”…共同通信が取材した「与党関係者」って何者?
404 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 21:17:02.14 ID:cOlr15wX0
>>398
自衛隊ってのは民間インフラを最大限生かすのが大前提だよ
「菅の原発視察で対応が遅れた」という情報は“出所不明”…共同通信が取材した「与党関係者」って何者?
440 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 21:30:08.12 ID:cOlr15wX0
そもそもの問題の出発点は東電の最初の政府への報告が
明らかに事態を楽観視した過小評価だったことが明らかな点だろう
「菅の原発視察で対応が遅れた」という情報は“出所不明”…共同通信が取材した「与党関係者」って何者?
501 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 21:48:31.30 ID:cOlr15wX0
>>492
国会開会中で自民にケツを叩かれたから初動は速かったんだそうだ。
全部自民のおかげだって
「菅の原発視察で対応が遅れた」という情報は“出所不明”…共同通信が取材した「与党関係者」って何者?
518 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 21:53:16.52 ID:cOlr15wX0
>>505
さあでも、そう吹聴してる人結構いたよ。
とにかく民主を叩いて自民マンセーできれば何でもいいみたいな人種。
「菅の原発視察で対応が遅れた」という情報は“出所不明”…共同通信が取材した「与党関係者」って何者?
599 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 22:29:48.72 ID:cOlr15wX0
原発・正力・CIAでも読んどけ
【都知事選】原発に関して 小池「見直す」東「脱原子力」ワタミ「長い目で転換する」 石原「原発推進!」2
118 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 22:38:37.61 ID:cOlr15wX0
東京に原発立てるわけでもないのに推進ってバカ?
「菅の原発視察で対応が遅れた」という情報は“出所不明”…共同通信が取材した「与党関係者」って何者?
636 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 22:45:26.03 ID:cOlr15wX0
>>631
その申し合わせとやらはどこが出所なの
「菅の原発視察で対応が遅れた」という情報は“出所不明”…共同通信が取材した「与党関係者」って何者?
642 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 22:50:38.22 ID:cOlr15wX0
>>641
野党側が72時間現地入りを控えるって公明党の発表しか見当たらないけど
「菅の原発視察で対応が遅れた」という情報は“出所不明”…共同通信が取材した「与党関係者」って何者?
647 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 22:52:52.32 ID:cOlr15wX0
>>643
在日に支配されてる日本とかネトウヨの中の日本人像なんて糞そのものだからなあ
「菅の原発視察で対応が遅れた」という情報は“出所不明”…共同通信が取材した「与党関係者」って何者?
657 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 22:59:41.41 ID:cOlr15wX0
政党の調査団の現地入りと総理の訪問って一緒なのかね
「菅の原発視察で対応が遅れた」という情報は“出所不明”…共同通信が取材した「与党関係者」って何者?
672 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 23:05:27.30 ID:cOlr15wX0
>>664
俺は政党の調査団の現地入りを控えて政府に全力で
インフラを活用してもらおうって趣旨の申し合わせだと解釈したが
無線機25台を日本アマチュア無線連盟がプレゼント
107 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 23:08:10.22 ID:cOlr15wX0
だがしかし誰も資格を持ってなかった
「菅の原発視察で対応が遅れた」という情報は“出所不明”…共同通信が取材した「与党関係者」って何者?
681 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 23:10:14.38 ID:cOlr15wX0
海江田の件も間に連絡員挟んでるとかで実態訳わかめ
ただポンプを壊したってのはデマっぽいが
「菅の原発視察で対応が遅れた」という情報は“出所不明”…共同通信が取材した「与党関係者」って何者?
720 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 23:25:26.56 ID:cOlr15wX0
>>714
それは東電の状況評価の問題でしょ
「菅の原発視察で対応が遅れた」という情報は“出所不明”…共同通信が取材した「与党関係者」って何者?
745 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/03/29(火) 23:38:04.82 ID:cOlr15wX0
福島第1には降り立ったってのがわかってないのがいるな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。