- プルトニウム、過去の核実験のときに日本に飛んできたレベルと判明
47 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 00:17:37.21 ID:ZU1Idwzb0 - だからどうした。
この記事はなにが言いたいんだ
|
- 【原発】原子力発電所総合 335【プルトン】
294 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 00:18:16.77 ID:ZU1Idwzb0 - プルトニウム、過去の核実験のときに日本に飛んできたレベルと判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301325298/
|
- 【原発】原子力発電所総合 336【事故】
314 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 00:48:54.89 ID:ZU1Idwzb0 - >>288
測定機器をもっていない説明のほうがショックだったよ それで誤魔化しているつもりなのか
|
- 【原発】原子力発電所総合 337【土壌からプルトニウム】
437 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 01:38:30.88 ID:ZU1Idwzb0 - 原子力安全委員会 「原子炉格納容器」、1号機は問題無し、2号機は破損、3号機「状態が分からない」
http://www.47news.jp/47topics/e/202882.php このニュースが飛んでしまったな。 かなり深刻だったんだが
|
- 【原発】原子力発電所総合 337【土壌からプルトニウム】
598 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 01:43:53.30 ID:ZU1Idwzb0 - >>461
一方、放水前日の24日午後6時、3号機近くで毎時1000ミリシーベルトの放射線量を測定したことにも言及。 放射線量は放射線源からの距離に反比例することから、14日の水素爆発で原子炉建屋が吹き飛んだ 3号機西側約20メートル地点のがれきの中にあるとみられるという。 http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011032800928 これか。なんなんだろうなぁ
|
- 【原発】原子力発電所総合 337【土壌からプルトニウム】
633 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 01:45:21.20 ID:ZU1Idwzb0 - >>610
怖いこというなよ。 でもそうなんだろうな…
|
- 【原発】原子力発電所総合 337
69 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 02:03:07.34 ID:ZU1Idwzb0 - 【原発問題】 東京電力 「3カ所については、過去に行われた核実験に由来する可能性もある」 [03/29]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301326447/ そんな昔のものも残っているものなのか
|
- 【原発】原子力発電所総合 337
121 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 02:05:59.28 ID:ZU1Idwzb0 - 確かに水の量を減らすのも怖いよな
|
- 【原発】原子力発電所総合 337
150 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 02:07:32.23 ID:ZU1Idwzb0 - >>124
3号機の状態がずっとわからないから シュレディンガーの3号機のほうがいいな。 生きているかどうか見たくないが
|
- 【原発】原子力発電所総合 337
178 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 02:09:04.54 ID:ZU1Idwzb0 - >>153
タービン建屋 ■=水 | 縦坑 | ↓ ■■■■| ̄ ̄ ̄ ̄~~■~~\___ ■ ■ | ■ ■ |~~~~~~~~~ ■■■■■■■ | 海 縦坑深さ 水位 海までの距離 1号16.1m 16.0m 56m 2号15.9m 14.9m 55m 3号25.7m 24.2m 69m もう後は海に流れるだけだし詰んでいるな
|
- 【原発】原子力発電所総合 337
207 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 02:10:37.79 ID:ZU1Idwzb0 - >>192
核実験と同程度の発想は無かったわ
|
- 【原発】原子力発電所総合 337
255 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 02:12:53.79 ID:ZU1Idwzb0 - 重くて飛ばないのに核実験の影響は見つかる?
よくわかんね
|
- 【原発】原子力発電所総合 337
294 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 02:14:14.55 ID:ZU1Idwzb0 - つまり日本はこっそり核実験をしていたんだ
ないか
|
- 【原発】原子力発電所総合 337
326 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 02:15:58.71 ID:ZU1Idwzb0 - なるほど。舞い上がってか
納得
|
- 【原発】原子力発電所総合 342
42 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 10:39:22.73 ID:ZU1Idwzb0 - 2号機は入れた水がそのまま出ているだだ漏れ状態
楽観論が強いフジですら水は入れないといけない。でも溢れた水が既に6000トンも溜まっており 打つ手が無いと言っているしとりあえずこれをなんとかしないと。
|
- 【原発】原子力発電所総合 342
59 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 10:42:41.72 ID:ZU1Idwzb0 - >>55
まぁ出ないわけ無いからな 検査するなの判断はある意味正解 状況は別に何も変わらん
|
- 【原発】原子力発電所総合 342
79 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 10:45:38.95 ID:ZU1Idwzb0 - >>71
爆発していない2号機からだだ漏れだしな
|
- 【原発】原子力発電所総合 342
88 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 10:47:04.09 ID:ZU1Idwzb0 - トレンチに溜まってる水が既に6000トンって本当なのかね
あまりに桁が大きすぎてピンと来ない
|
- 【原発】原子力発電所総合 342
150 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 10:58:27.92 ID:ZU1Idwzb0 - http://uploader.nagesen.net/img52864.jpg
|
- 【原発】原子力発電所総合 342
281 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 11:13:58.25 ID:ZU1Idwzb0 - 読売新聞いわくトレンチが満水の場合は
一号機3000トン、2号機4000トン、3号機6000トンの水が溜まると 多すぎてもうわけわからん
|
- 【原発】原子力発電所総合 342
393 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 11:26:25.72 ID:ZU1Idwzb0 - 計器を見る限り炉はまだ大丈夫だけど
3号機の計測器がもしかしたら壊れているかもなんて記事が。
|
- 【原発】原子力発電所総合 342
418 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 11:29:14.05 ID:ZU1Idwzb0 - >>410
実際水の量は減らしているらしいな でもそれをやると温度管理が難しくなりより最悪のパターンになりかねない
|
- 【原発】原子力発電所総合 342
447 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 11:32:58.82 ID:ZU1Idwzb0 - >汚染水の放射線量が毎時1000ミリ・シーベルトに達する2号機につながるトレンチは、
>立て坑の上部まで水に浸されており、横穴部分も満水になっている可能性が高い。 >2号機のトレンチの水量は推定6000トン。3号機は4200トン、1号機も3100トンという。 http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110329-OYT1T00182.htm
|
- 【原発】原子力発電所総合 343
42 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 12:12:58.93 ID:ZU1Idwzb0 - >>32
さっきNHKでいってたな 川の増水と大差ないとは
|
- 菅首相 「事態が落ち着いたら、福島第一原発は廃炉にする可能性が高い」
162 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 12:52:11.52 ID:ZU1Idwzb0 - 5号機と6号機は東電が未練を残しているだろうな
|
- 【原発】原子力発電所総合 347【事故】
52 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 14:33:59.29 ID:ZU1Idwzb0 - 坑道の水があふれ出ないよう、土嚢(ど・のう)を積むなど応急対策を進めている。
http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201103290158.html 土嚢ってやくにたつのか
|
- 【原発】原子力発電所総合 347【事故】
82 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 14:36:04.14 ID:ZU1Idwzb0 - 2号機のトレンチの水量は推定6000トン。3号機は4200トン、1号機も3100トンという。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110329-OYT1T00182.htm つまり合わせると…
|
- 【原発】原子力発電所総合 347【事故】
155 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 14:41:02.76 ID:ZU1Idwzb0 - 水が溢れるからって給水量を減らすわけにはいかないだろうし
流れる水は見なかったことにしてひたすら冷やし続けるしか手は無いのか
|
- 【原発】原子力発電所総合 347【事故】
184 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 14:44:51.09 ID:ZU1Idwzb0 - >>180
夏の甲子園決勝までになんとかなったら御の字
|
- 【原発】原子力発電所総合 347【事故】
213 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 14:48:24.57 ID:ZU1Idwzb0 - プルトニウムも大問題だけど早期の課題はこの排水だよな
|
- 【原発】原子力発電所総合 347【事故】
253 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 14:52:06.57 ID:ZU1Idwzb0 - ってかもう海に流れているよな
|
- 【原発】原子力発電所総合 347【事故】
297 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 14:55:21.02 ID:ZU1Idwzb0 - >>271
冷却はしているだろう。流石に持たない その水がどこにいっているのかが問題だけど
|
- 【原発】原子力発電所総合 347【事故】
313 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 14:56:23.48 ID:ZU1Idwzb0 - >>302
それがどうしたと思ってしまうほど捻くれてしまった
|
- 【原発】原子力発電所総合 347【事故】
386 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 15:02:19.12 ID:ZU1Idwzb0 - 残り10センチなんてこぼれた後だよな
|
- 【原発】原子力発電所総合 347【事故】
402 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 15:03:08.80 ID:ZU1Idwzb0 - 温度が上昇して水を増水した?
さらっとまた怖いことに言っている
|
- 【原発】原子力発電所総合 347【事故】
424 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 15:04:52.40 ID:ZU1Idwzb0 - 一号機なんてしばらく影が薄かったのに
|
- 【原発】原子力発電所総合 347【事故】
517 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 15:13:52.33 ID:ZU1Idwzb0 - あの地震で火力発電所も大破して死者も出ているけどまったく話題にもならないからな
良くも悪くもこれが原子力と火力の違いなんだろう
|
- 【原発】原子力発電所総合 347【事故】
575 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 15:19:49.72 ID:ZU1Idwzb0 - >>519
「青酸カリが入っているわけじゃない」 石原氏福島で、野菜出荷停止について http://sankei.jp.msn.com/region/news/110325/tky11032518030001-n1.htm この組み合わせで都民のメシが
|
- 【原発】原子力発電所総合 347【事故】
619 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 15:24:09.02 ID:ZU1Idwzb0 - >>610
前向きのフジですら6000トンはどうしようもないみたいな言い方だったしな
|
- 【原発】原子力発電所総合 347【事故】
673 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 15:28:09.69 ID:ZU1Idwzb0 - 東日本大震災:福島第1原発事故 放射性物質、スリーマイルの19万倍−−米団体試算
http://mainichi.jp/select/world/news/20110329dde003040039000c.html
|
- 【原発】原子力発電所総合 349【事故】
327 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 17:17:39.66 ID:ZU1Idwzb0 - 流石にここまで派手な爆発があれば隠せないと思う
|
- 【原発】原子力発電所総合 349【事故】
405 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 17:25:38.32 ID:ZU1Idwzb0 - >>383
そういえば見ないな ずっと出ていたし久しぶりの休みかね 逃げたは考えたくない
|
- 【原発】原子力発電所総合 349【事故】
443 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 17:29:04.38 ID:ZU1Idwzb0 - 6基すべてで制御室の照明が復旧、復水器水を空きタンクへ移し替え 高放射線量水除去で
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032901000731.html
|
- 【原発】原子力発電所総合 349【事故】
450 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 17:30:03.86 ID:ZU1Idwzb0 - チャイナシンドロームを公開直後にスリーマイル事故が
|
- 【原発】原子力発電所総合 349【事故】
483 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 17:33:48.00 ID:ZU1Idwzb0 - そもそも海岸に近づけれるのか
|
- 【原発】原子力発電所総合 349【事故】
488 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 17:34:53.51 ID:ZU1Idwzb0 - >>440
0時か 短い休みだったな
|
- 【原発】原子力発電所総合 349【事故】
554 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 17:41:36.12 ID:ZU1Idwzb0 - 東京電力は、原子炉に入れる真水の量を1分間に113リットルから
28日午後8時以降は1分間に141リットルに増やしました。 29日午後1時の時点では、原子炉の温度は299.4度に下がったということです。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110329/k10014972721000.html よくわからんが1分間に100L以上漏れてるって事なんじゃ
|
- 【原発】原子力発電所総合 349【事故】
631 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 17:50:02.89 ID:ZU1Idwzb0 - 208 :名無しさん@十一周年:2011/03/29(火) 17:44:42.32 ID:er4c746S0 New!!
こういうことでいいかな? | | |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ /|_ _ 日本オワタレベル | / | | / | | /\ / | | / \ / | | / \/ | | /\ / ↑ | | / \/ 下がりました^^! | |/ ↑ | | 下がりました^^! | |_____________________ ↑ お疲れさまでした^^!
|
- 【原発】原子力発電所総合 349【事故】
697 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 17:57:08.07 ID:ZU1Idwzb0 - >>683
もう人類が経験したことの無いレベルになっている気すらするからな 過去の例がまったく通用しない未知の領域なので誰にも予想できない
|
- 【原発】原子力発電所総合 349【事故】
839 :名無しさん@涙目です。(富山県)[sage]:2011/03/29(火) 18:13:41.69 ID:ZU1Idwzb0 - 関西電力 最大1000億円の安全対策
http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html 訳、1000万円ケチっていました
|