トップページ > ニュース速報 > 2011年03月29日 > YbSR2Ki00

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/26864 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001517118100000000000180100071



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
【保安院】憂える事態
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
6基すべてで制御室の照明が復旧、復水器水を空きタンクへ移し替え 高放射線量水除去で
水産庁 「海は放射能よりも強い」 水産物の被害はほとんどないことが判明
『東京終了のお知らせ』計画停電、来年も続く

書き込みレス一覧

次へ>>
【保安院】憂える事態
437 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 02:07:22.38 ID:YbSR2Ki00
>>397
実際適度の放射能は体にいいらしいしなww
放射能被爆経験ある学者とか普通の人より健康的で長生きしてる。
アメリカで長寿のための放射能浴びる医療とか開発してるらしい。
【保安院】憂える事態
489 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 02:10:49.16 ID:YbSR2Ki00
>>452
実は放射能被害者なんかより遥かに深刻だねww>自殺
【保安院】憂える事態
537 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 02:13:50.19 ID:YbSR2Ki00
>>484
>>494
真面目な話、日本でそういうことやれば防げないのかな?
24じゃないが、誰かが犠牲になって原発安定させるとか無理?

【保安院】憂える事態
609 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 02:19:38.42 ID:YbSR2Ki00
>>581
まあ、でも経済的に発展しやすいのは原子力発電所なのも事実。
原子力はハイリスクハイリターンだね。
水力や火力は経済的繁栄が望めない
【保安院】憂える事態
637 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 02:22:16.28 ID:YbSR2Ki00
>>610
俺も諦め厨かなww
もう経済大国とかまともな日本にはなれっこないよw
国際的な信用もない、ただの怪しい国。
【保安院】憂える事態
680 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 02:26:29.05 ID:YbSR2Ki00
>>650
首都は内陸でいいな。
これだけは言える。
京都や奈良じゃなくてもいいが、とにかく内陸がいい。
地震や津波がこれだけある日本で首都が湾岸沿いとかあり得ない
【保安院】憂える事態
699 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 02:29:03.50 ID:YbSR2Ki00
>>675
冗談抜きに中国なら日本より原発危機をうまく乗り切れたかもな。
人権なんか無視して。

【保安院】憂える事態
722 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 02:31:13.30 ID:YbSR2Ki00
>>691
というか、外国から見て今の日本ってリビアより行きたくない国だと思うww
日本のコンサート中止して南アフリカのコンサートを決行してるアーティストも
いるぐらいだしww

【保安院】憂える事態
760 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 02:34:59.32 ID:YbSR2Ki00
>>733
日本というか先進国初の事例だろうな。
戦争もなしに国が滅びたって例は歴史上ないでしょ?
【保安院】憂える事態
774 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 02:35:54.77 ID:YbSR2Ki00
>>733
というか先進国じゃなかったんだろうな。
先進国ではここまでおかしくならない
【保安院】憂える事態
832 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 02:41:51.61 ID:YbSR2Ki00
>>778
でも、俺は日本を好きだったよ。
なかなかいい国だった。
懐かしいな、日本って。
【保安院】憂える事態
873 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 02:46:06.02 ID:YbSR2Ki00
>>843
もうアメリカで日本の工業製品を輸入禁止する動きも出てるんだよな。
工業製品も放射能まみれだと思われてる。

【保安院】憂える事態
925 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 02:50:42.23 ID:YbSR2Ki00
日本っていい国だったな。
終わるのは悲しいけど
【保安院】憂える事態
944 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 02:52:47.12 ID:YbSR2Ki00
>>923
そうだね。
いい時代の日本を子供に見せたかった。
これからの日本なんてモザンビーク並の国だし、子供が可哀想
【保安院】憂える事態
963 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 02:54:34.23 ID:YbSR2Ki00
>>937
そう。もうブランドがない。
原発事故起こすような国の工業製品は全て信用されない。
日本の国家イメージが落ちた。

保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
341 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 03:13:24.02 ID:YbSR2Ki00
>>302
大体、福島原発の周り人口多いよな。
周辺20キロはともかく、40キロ圏に人口35万のいわき市がある。
いわき市の南の北茨城高萩日立も普通に人口多い。
原発の西60キロには人口34万の郡山市、西北70キロには29万の福島市。
原発から北90キロには人口103万の仙台市。
これって人口多すぎるって。
大体福島県自体が人口204万で47都道府県中15番目に人口多い。
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
369 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 03:18:34.59 ID:YbSR2Ki00
被災者には申し訳ないが、もはや三陸の復興とかどうでもいい。
普通の国民も原発危機しか興味ないと思う。
将来の日本経済の繁栄に関わる問題だし。

保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
402 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 03:24:24.10 ID:YbSR2Ki00
>>387
今回の放射線量測定で茨城と宮城の差が凄いよねww
両方とも福島県と隣接してるんだが、ことごとく茨城はとばっちりきてる。
まあ、千葉栃木群馬埼玉東京もそれなりに影響あるけど。
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
417 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 03:26:32.40 ID:YbSR2Ki00
>>404
鳩山もスタンフォードだけどなww

保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
433 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 03:27:49.63 ID:YbSR2Ki00
>>416
まあ風向き次第では仙台も危ないね
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
441 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 03:30:30.93 ID:YbSR2Ki00
>>425
被災地の人の復興にかける情熱とかマスコミが美談にしてるけど、
俺なら絶対に宮城や岩手なんかにいない。
本当に離れるのが一番いい。これは郷土愛があるとかないの問題じゃない。
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
463 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 03:33:35.25 ID:YbSR2Ki00
>>440
高い放射能値が測定された福島や茨城の工場も普通に再稼働してるね。
名前はあげないが、俺はこういう会社は大嫌い。
友人も今そこで働いてるが、そんな会社は辞めろと言いたい
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
473 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 03:35:41.51 ID:YbSR2Ki00
>>450
山元町を含め亘理郡はもう完全にピンチだね。
名取岩沼角田あたりも下手するとピンチ
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
477 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 03:36:54.94 ID:YbSR2Ki00
>>458
すでにアメリカで日本の工業製品の輸入禁止なんて動き出てるしな
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
512 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 03:40:16.27 ID:YbSR2Ki00
>>478
逆。
今、関東でも関西でも被災者を優先的に採用する動きある。
実際に周りの被災者がもう関東や関西でもう仕事決めた。
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
518 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 03:41:35.86 ID:YbSR2Ki00
>>483
最終的には日本人って21世紀版ユダヤ人になりそうね。
故郷がなく世界を彷徨う民
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
528 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 03:43:19.83 ID:YbSR2Ki00
>>501
てか、財政やばくね?
もうもたないでしょ?
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
552 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 03:45:19.15 ID:YbSR2Ki00
>>521
俺は知り合いの仙台の女の子を全部関西に避難させたよ
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
569 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 03:47:21.04 ID:YbSR2Ki00
>>534
全然。
家も失ってない普通の仙台市民の話だよ。

保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
578 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 03:49:07.57 ID:YbSR2Ki00
>>545
どさくさ紛れに被災者ぶる人は多いだろうねww
実際、その地域ってやられてないだろって人もいるとかw
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
618 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 03:56:05.89 ID:YbSR2Ki00
>>603
破綻で思い出したが、宮城県ってどっちみち2011年か12年に財政再建団体入りするって表明してたよな。
で、この地震。いろんな意味で詰んでるな。
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
628 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 03:58:04.13 ID:YbSR2Ki00
>>611
福島市に友人いるが、意外と現地の人は冷静に楽しく生活してるらしい。

保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
644 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 04:00:10.85 ID:YbSR2Ki00
>>627
東北関東の経済が壊滅して西日本は景気よくてハッピーですって事態はあり得ないからね。

保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
663 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 04:04:05.26 ID:YbSR2Ki00
>>634
沿岸部を復興しないって選択肢はありだと思う。
日本全体を考えたら、復興費用も無駄なんだよね。
そもそも死者は自治体やマスコミが発表してるどころの数字じゃないだろうし、
沿岸部の人口自体半分以下にまるでしょ。
人がいなくなるのに、元のようにインフラ整備とか無駄すぎる。
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
669 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 04:05:58.05 ID:YbSR2Ki00
>>656
地下鉄東西線は絶対にいらないね。

保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
687 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 04:09:10.32 ID:YbSR2Ki00
>>663
でいう捨てていい沿岸部って岩手宮城福島のことね
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
707 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 04:14:31.36 ID:YbSR2Ki00
>>691
アメリカは国土広いから、今回みたいな事件あったらあっさり地域ごと閉鎖するかもなww
実際ニューオリンズなんか半分捨てたようなもんだし、真面目に復興する気すらないよ。
アメリカ人自身も復興とか望んでない。日本人みたいに土地に愛着ないから引越しするだけ。

保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
734 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 04:20:28.62 ID:YbSR2Ki00
>>720
てか梅雨の時期の東京とかマジでやばいよな
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
755 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 04:26:13.46 ID:YbSR2Ki00
>>733
関東でも関西でも福岡でも埋め立て地や湾岸沿いはこれから絶対に避けられる。
浦安なんかの不動産は不人気になるだろうね。
宮城で言うと、多賀城とかは絶対に売れなくなる。
東京だと杉並以西は人気になるだろうね。
元々、関東大震災で西に西に人が移動した歴史あるのに湾岸開発とか‥‥。
人間って学習能力ないよね。
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
770 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 04:28:38.64 ID:YbSR2Ki00
>>744
学者って本当に厄介だな。
学者ほど想定が好き。
かってに自分の常識でこれぐらいなら大丈夫って決めてしまったり。
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
778 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 04:31:29.67 ID:YbSR2Ki00
>>746
俺も案外日本人が放射能除去の方法を世界で一番早く見つけると楽観視してるww
当面の日本経済は相当停滞して、日本の国際的地位は今後15年は落ち続けると思うが、長期的には日本人は何かを成し遂げると思う。
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
795 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 04:36:07.56 ID:YbSR2Ki00
>>786
反論はしない。
根拠もないし、希望的観測だよ
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
820 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 04:43:52.00 ID:YbSR2Ki00
実際問題、ひまわりって本当にそんなに放射能除去の効果あるの?
無知ですまん
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
867 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 05:01:34.23 ID:YbSR2Ki00
>>857
いわき市はかなりゴースト化してるって報道流れてたが、もう人が戻ってるのか?
近所とかどうなの?

保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
879 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 05:06:13.88 ID:YbSR2Ki00
>>873
いわき市が入ると、北茨城高萩日立までパニックになる。
下手すると茨城県民全部パニックになるね
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
885 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 05:08:47.75 ID:YbSR2Ki00
>>880
それは本当にかなり戻ってるな。
でもスーパーが酷いな。
福島市や郡山市はもうスーパーにかなり物があるらしい。
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
889 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 05:10:53.71 ID:YbSR2Ki00
>>887
那須の牛乳とかどうなっちまうんだろう
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
905 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 05:18:45.84 ID:YbSR2Ki00
>>896
今の日本って戦時中と変わらないよね。
てかイラク戦争時にアメリカいたけど、当時のアメリカより今の日本は10倍ピリピリしてる。

保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
929 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 05:28:04.12 ID:YbSR2Ki00
>>922
生活の混乱は岩手内陸部や仙台や福島中通りよりも東京の方が間違いなく酷い。
岩手宮城福島は沿岸部で家を流れてた人以外は意外とマッタリしてる。
保安院「正直に申しまして、福島原発は非常に憂える事態になっています」
941 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/03/29(火) 05:34:41.33 ID:YbSR2Ki00
>>930
数年前から福島は東京電力と東北電力を選択できるようになったはず。
自由化で。
東京電力の友人が福島で営業活動してた。


次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。