- 風力、太陽光、水力発電所「これからは俺達の時代だ。」 原子力、終了へ
385 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 10:10:51.75 ID:NJ5rJziTP - ぶっちゃけ東電の処理に10兆円ぐらいかかりそうだから。
コスト無視で太陽光の推進でいいと思うが。電力止まりまくって経済活動停滞してるし原発が安いって明らかにデマだろ。
|
- 風力、太陽光、水力発電所「これからは俺達の時代だ。」 原子力、終了へ
393 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 10:12:46.42 ID:NJ5rJziTP - まぁ、電力コストは今の3分の1引き上げすべきだな。
それを危険な原発の安定性を高める投資と、クリーンエネルギーへの助成でいい。
|
- 風力、太陽光、水力発電所「これからは俺達の時代だ。」 原子力、終了へ
421 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 10:17:22.14 ID:NJ5rJziTP - >>403
与謝野じゃねえけど、一般家庭で多めに使ってる家庭は料金上乗せとかでいいだろ。 パチンコもコンビニも上乗せで。 節電っていうか料金上げてその分をクリーンエネルギーに回したほうが明らかにリスク少ない気がするわw 停電・不安・汚染・長期化でどんだけの経済損失が出るんだよ。何十兆で足りるのか?
|
- 風力、太陽光、水力発電所「これからは俺達の時代だ。」 原子力、終了へ
436 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 10:20:57.83 ID:NJ5rJziTP - 太陽光貯めとけないのもスマートグリッドでなんとかなるだろ。
研究費用に回せよ。 原発はコスト安いとか言ってたけど、ぶっちゃけ経済損失は計り知れないだろ。 これを誰か否定してくれ。計画停電よりクリーンエネルギーのほうが金掛かるよって論理的に。頼むわ。 俺もオマエラを信じたいんだがどうも明らかに原発のリスクはでかすぎただろ。客観的っていうかこの東京の現実w
|
- 風力、太陽光、水力発電所「これからは俺達の時代だ。」 原子力、終了へ
454 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 10:23:33.99 ID:NJ5rJziTP - 波発電と太陽発電。海洋での風力発電に全力尽くせよ。
後、スマートグリット。 今回の原発の影響を経済的に試算しただけでもそれだけの価値はあるだろ。 上記に30兆円、いや、倍の60兆円ぐらいは長期的試算で影響あるだろ今回のことw
|
- 枝野「なんかいろんな種類のプルトニウムが出ててわかんない」
78 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 10:27:54.61 ID:NJ5rJziTP - 東電の社員にプルトニウム投げつけたらどうなるのっと。
|
- 風力、太陽光、水力発電所「これからは俺達の時代だ。」 原子力、終了へ
523 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 10:35:05.51 ID:NJ5rJziTP - まぁ、ぶっちゃけ俺らが何もせんでも、原子力が死んだせいで
東京及び関東一帯は2年以上の長期計画停電確定だから、どうしても原発には頼れないって空気は蔓延するだろうよ。 原発に頼るしかないけど、それが事実失敗だったわけですから。 もんじゅのあの辺も一基死んだら全部死ぬでしょ。そういう意味で日本の国土上での原発のリスクは計り知れないんだよね。 それ考えたら普通にコスト計上して考えていかなきゃならないから、クリーンエネルギーの割合を増すしかない。 まぁ、東京に原発立てられるなら話は別だけど。
|
- 風力、太陽光、水力発電所「これからは俺達の時代だ。」 原子力、終了へ
544 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 10:38:40.44 ID:NJ5rJziTP - 原発立てたいやつは次は東京。埼玉、千葉、神奈川のどれかに立てろよ。
あまり集中してると危険って今回のことでよくわかっただろ。
|
- 風力、太陽光、水力発電所「これからは俺達の時代だ。」 原子力、終了へ
558 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 10:40:57.64 ID:NJ5rJziTP - 大体北朝鮮と中国っていうもんじゅや原発を人質にとれそうな国と
将来やっていかなきゃならないのにいつまでも原発に頼ってられるかよ。 津浪対策どころかミサイルの対策もテロ対策もやってないってのに。 テロや組織犯対策はアメリカなんかではやってんだぜ。それでも半数以上突破されてるけどwww
|
- 風力、太陽光、水力発電所「これからは俺達の時代だ。」 原子力、終了へ
566 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 10:42:59.29 ID:NJ5rJziTP - 大体さ、浜岡原発要する静岡がなんで東京のために節電しなきゃならないわけ?
おかしいでしょ。 原子力がいやなら太陽光でも風力発電でも火力発電でも自分でしとけよ。
|
- 風力、太陽光、水力発電所「これからは俺達の時代だ。」 原子力、終了へ
577 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 10:44:33.53 ID:NJ5rJziTP - 東京が自分で自分の電力まかなってればこんなことにはならなかったんだよ。
わかるかカスども。てめえのところで原発立てとけば安全性は必死に保たれたかもな。 その方が色々といいだろ。東電も政府も本気出すだろうし。
|
- 風力、太陽光、水力発電所「これからは俺達の時代だ。」 原子力、終了へ
592 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 10:46:33.90 ID:NJ5rJziTP - 次はきちんと東京で原発立てろ。
自分のケツぐらい自分でフケ。
|
- 風力、太陽光、水力発電所「これからは俺達の時代だ。」 原子力、終了へ
619 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 10:50:23.21 ID:NJ5rJziTP - 大体なんで大動脈の静岡に原発あるんだよ。
おかしいだろ。 これが許されてる時点で東京もありだろ。ぶっちゃけ。 後明らかに今回みたいに連鎖事故が起きるのにコストを勘案して近隣に原発立てまくるとかもおかしい。 だからやっぱり東京・神奈川・埼玉・千葉にそれぞれ一つぐらい立てたほうがいい。 その方が安定性は増すし地域主権での体制回復にもよい。
|
- 風力、太陽光、水力発電所「これからは俺達の時代だ。」 原子力、終了へ
629 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 10:52:13.42 ID:NJ5rJziTP - ぶっちゃけ東京にもんじゅ改とかいう超試作機の大型炉を作っていきなり運用すれば全て解決するだろ。
そうしろよ?熱いの嫌だろ?
|
- 風力、太陽光、水力発電所「これからは俺達の時代だ。」 原子力、終了へ
643 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 10:54:56.38 ID:NJ5rJziTP - >>634
川でやれ川で。川がなかったら水道でやれ。かわんねーだろ埼玉の民度じゃ。
|
- 風力、太陽光、水力発電所「これからは俺達の時代だ。」 原子力、終了へ
668 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 10:58:23.42 ID:NJ5rJziTP - >>651
そのリスクが地方ならないと判断した理由は何だよ。おかしいだろ。 わかってんだから正直に言えよ、別に地方とリスクは同じですけどみんなで死にたくないからとりあえずあんまり首都に影響でなさそうな田舎に立ててますって。 そのせいで今回福島くんがお亡くなりになりましたざまああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwって。
|
- 風力、太陽光、水力発電所「これからは俺達の時代だ。」 原子力、終了へ
679 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 11:00:15.98 ID:NJ5rJziTP - 誰のために福島が発電してるんだよ?東京のためだろ。
認めろよ。 おまえらがあのキャベツ農家の爺さんを殺したんだ。
|
- 風力、太陽光、水力発電所「これからは俺達の時代だ。」 原子力、終了へ
696 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 11:02:25.30 ID:NJ5rJziTP - >>681
じゃあなんで東京はリスクをとらないわけ? 金があれば他に発電してそこで事故起こっても許されるの?そう。 それでキャベツ農家の人は死んだのか。あんたのせいか。
|
- 風力、太陽光、水力発電所「これからは俺達の時代だ。」 原子力、終了へ
716 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 11:05:38.41 ID:NJ5rJziTP - 東京人は人殺し。
オマエラは人殺し。 キャベツ農家の爺さんを殺したのはあんたら関係ない顔してる東京もん。 そういう国が日本。もう駄目だな。終わりだよ。
|
- 風力、太陽光、水力発電所「これからは俺達の時代だ。」 原子力、終了へ
762 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 11:11:48.43 ID:NJ5rJziTP - >>741
だよな、俺もそう思う。 人殺しの自分の身が可愛い金持ちでその金を使って自分に加湿責任はないとのたまい地方のキャベツ農家のおっさんを自殺に追い込んだ東京人は全力で保身するだろうし。
|
- 風力、太陽光、水力発電所「これからは俺達の時代だ。」 原子力、終了へ
860 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 11:26:07.48 ID:NJ5rJziTP - ここにいる関東人特に東京人にはキャベツを食うたびにキャベツ農家のお爺さんを思い出すように呪いを掛けておいたから。
どんな気持ちで福島に住んで原発の為に全てを捨てたのか。キャベツ食うたびに思い出せ考えろ。 お前の食うキャベツはもうそのキャベツ農家のお爺さんのキャベツになることはない。そのことを強制的に想起させる呪いを掛けた。
|
- 日本がロボットの提供の申し出を拒否…仏紙
287 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/29(火) 11:33:33.54 ID:NJ5rJziTP - そらお前、作業員の人間が一日飯2回。朝はパンと野菜ジュース。夜はサトウの御飯と缶詰で。
毛布一枚で雑魚寝してるんだぜ? そんな優秀なロボットがいりゃ、ロボットなんていらねーっていう東電と政府の判断が決まるに決まってるだろ。 現在いる優秀なロボットの邪魔になるだけだ。常識でかんがえろ。
|
- フランス「汚染地域で試料採取や撮影とか色々できるロボを日本に貸したげるって言ったら拒否られた件」
27 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 11:41:25.29 ID:NJ5rJziTP - 福島第一原発の地下には日本国民にも知られてない
もちろん世界にも知られてないものがある。 それを知るために今回世界は地震装置を使ったんだよ。 それが世界の選択か。
|
- 日本がロボットの提供の申し出を拒否…仏紙
432 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/29(火) 11:43:21.89 ID:NJ5rJziTP - こら管直人及び民主党議員は死刑やね。
|
- 米、新たに東海岸部3州とラスベガス、ワシントンで放射性物質を検出
31 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/29(火) 12:00:20.97 ID:NJ5rJziTP - これだけは正直管チョクトと東電GJだわ。
戦争中の風船爆弾より影響与えてる。日本の原子力技術者達はマジで優秀すぎる。俺は涙が出るぐらい誇りに思う。 やったよジッチャンバッチャン!
|
- 日本がロボットの提供の申し出を拒否…仏紙
712 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/29(火) 12:05:57.48 ID:NJ5rJziTP - 拒否したのは東電とか言われても、
いや、政府が東電ちゃんとしてねーから指導しろよとしか思えねーわけだが。 何のために政府いるの?無政府状態だろ。
|
- 日本がロボットの提供の申し出を拒否…仏紙
747 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/29(火) 12:10:08.52 ID:NJ5rJziTP - >>735
東電も菅も民主党も潰す。文句無いだろ?
|
- 福島地検 震災でレイプ魔どもを一斉釈放
123 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/29(火) 12:16:46.40 ID:NJ5rJziTP - ユリアなら俺の隣で寝てるよ。
|
- 東電社員「住民は自分達を被害者と考えるな。マスコミや政府のせいで東電批判されてる」
48 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 12:19:38.90 ID:NJ5rJziTP - >>「耐震強化を上回る大規模地震だった」ために起きたもので、「決して、甘く想定していたわけではありません」
耐震とか割とどうでもよくて、 津浪で予備電源とか思いっきり流されたからこんなことになってるんだけどね。 中にこんなアホしかいねーんじゃ、原発の管理は無理だな。
|
- 東京都民が初めて大阪に行った時びっくりする事
58 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 12:23:20.89 ID:NJ5rJziTP - 街中でレイプされててみんなそれを見ないふりしたり走って逃げてたりするだけ。
あの街にまた行くぐらいならまだ群馬県民と握手するほうがマシだわ。
|
- 中国メディア 「大地震は石原都知事らの地下核実験が原因、原発事故は、それを隠蔽するための自作自演だ」
9 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/29(火) 12:32:24.07 ID:NJ5rJziTP - 別にどうでもいいけど、地下核実験やっててミスって大規模地震起こしてパニックになってるって
相当ひどいからそれこそどうでもいいな。本当にそんな信じがたい無能の集まりだとしたらもうどうにでもなーれにしかならんだろ。
|
- 菅首相 「事態が落ち着いたら、福島第一原発は廃炉にする可能性が高い」
11 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 12:43:58.86 ID:NJ5rJziTP - いや、トンキンのために福島を犠牲にしても動かすべき。
|
- 【9501】東京電力株がストップ安 時価総額1兆円割れ
47 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/29(火) 12:50:21.38 ID:NJ5rJziTP - >>32
だなw馬鹿にしてた左翼団体の言うこと聞いてりゃw
|
- 【9501】東京電力株がストップ安 時価総額1兆円割れ
61 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 12:51:48.12 ID:NJ5rJziTP - 電力関係は安牌とかさんざん言われてたからな。
比較的年配の安定的な配当を望む人たちが買ってたんだろうな。メシウマあああああああああああああああああ
|
- 中国から飲用水6万本 今日茨城へ
413 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 15:09:26.29 ID:NJ5rJziTP - 中国ノ汚井死医水。
冥水100線にも選ばれてるとかいないとか。
|
- 【不謹慎禁止】 「としまえん」のジェットコースターで事故・・・18歳の女性
175 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 15:19:51.84 ID:NJ5rJziTP - ジェットコースターってディズニーランドとかのやつでも本気出せばそのままスルリって抜けて外に落ちれるよな?
むしろ乗ってるやつが外に出ようと本気出しても出られないやつってあるの? 俺小柄だから、むっかし乗ったディズニーランドのスターマウンテン?みたいなやつでも抜けて死ねるなって思った記憶がある。 他のところでも肩にきちんとはまってなくてこれ腕で自分抑えてないと直滑降で抜けて死ねるなって思ったりした。 あれってアトラクションといえど普通に座ってるの前提なんだよな?一応。
|
- 情弱「東電、プルトニウム測定器持てねーのかよw」→プルトニウム測定器なんてこの世に存在しなかった
200 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/29(火) 15:25:01.12 ID:NJ5rJziTP - >>世の中に「プルトニウム測定器」などという便利な代物はありません。
>>ここ10年ほど発達した誘導結合プラズマ質量分析法で、従来なら1週間以上かかったプルトニウム試料分析が24時間程度まで短縮された たった1日で計測できるやつ、あるじゃん。
|
- 情弱「東電、プルトニウム測定器持てねーのかよw」→プルトニウム測定器なんてこの世に存在しなかった
249 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/29(火) 15:26:53.73 ID:NJ5rJziTP - >>215
それには同意する。1シーベルト以上計れる測定器が無いってのはどういうことだか>>1の中の人に説明して欲しいw
|
- 44歳カズがゴール!! 日本代表、J選抜に2対1で勝利
457 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 22:02:43.69 ID:NJ5rJziTP - 素人でもカズのゴール集見りゃあれぐらいの力はあるのはわかるだろ。
試合出場時間も少ないしチームとして余裕ないし、ずっとゴール取れてないからいつもはネタで騒がれてるけど。 ヤオっつーか、まぁ、代表はチームほぼ全員入れ替えてDFラインをちょこちょこ後半も入れ替えてたんだから 今野もいなくなってたしこれぐらいはヤオでなくても起きる。
|
- 44歳カズがゴール!! 日本代表、J選抜に2対1で勝利
582 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 22:10:28.43 ID:NJ5rJziTP - セリエAの説明でカズがまず渡り、ナナミ。。。そして長友ってちょっと空白があったのが面白かった。
柳とかもそうだが。おそらく中田が思い浮かんだけど言えなかったんだろうな。中田がまず思いついたから俊介も飛ばされたw まぁ、中田はJ選抜の枠組みには入らないし別でチャリティーマッチひらくらしいから特に責めるつもりもないが。
|
- 44歳カズがゴール!! 日本代表、J選抜に2対1で勝利
718 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 22:20:21.58 ID:NJ5rJziTP - みんなも言ってるが代表の前半の強さは異常だったな。
まぁシステムの変更と長友の成長、及びシステム的に攻撃的でスピード感があるけど、J代表の方が連携不足すぎて完全に守れたってこともあるんだろうが。 マジで日本代表強くなったな。後半の若い連中見てると今がやっぱりピーク?みたいなところは感じるが。 イエナガには期待してるけど成長してくれるかなー。 イエナガのプレーの後に本田映して、そん時に本田がイエナガと代表で遣ることになるのかなーみたいな顔してるのがよかったんだけど。 本田イエナガ長友内田とかで一緒にプレーしてほしいなぁ。
|
- 44歳カズがゴール!! 日本代表、J選抜に2対1で勝利
910 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 22:34:25.24 ID:NJ5rJziTP - プレーうまかったのは遠藤だったけど。本田のキープも顕在だったけど
長友がやはり一番凄い選手だな。インテルが取るだけはある。 長友さんかっこ良すぎ。 欧州でかっこいいユニフォームメッセージやったり精力的に活動した内田の頬をペチペチするカズもよかったし。 長友と内田が肩くんで最後歩いてるところも凄く良かった。 いいもの見れたよ。ほんと。サポーター・関係者・選手と共に日本のサッカー界が積みあげてきたものは本当に凄いね。 これで将来ストイコビッチが代表監督とかありそうだし。 歴史の1ページやね。
|
- 44歳カズがゴール!! 日本代表、J選抜に2対1で勝利
977 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 22:39:36.07 ID:NJ5rJziTP - ところで誰も言わないけど藤本ダイゴってひろゆきに似てるよね。
あいつひろゆきだろ。
|
- 44歳カズがゴール!! 日本代表、J選抜に2対1で勝利
989 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 22:41:28.12 ID:NJ5rJziTP - ザッケローニとか普通に呼べるぐらい代表自体のレベルが上がってるから
もうラモスとかはJで3勝ぐらいしないと普通に無理だと思う。
|
- 原子力安全委員会「圧力容器内は高温なのに圧力が上がってこない」
417 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 22:46:28.99 ID:NJ5rJziTP - というかそんなことわかりきってたことなんだから
さっさと圧力容器と格納容器が破損した場合に備えて手を打っとけよ。 知らねーぞトンキンがパニックになっても。俺は面白いからいいけどよ。
|
- 原子力安全委員会「プルトニウム、何号機から出ても不思議じゃない」
60 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage]:2011/03/29(火) 22:47:53.27 ID:NJ5rJziTP - ようするに1-3までオールオッケーってことですね。
東北・関東民の夢が膨らむな。
|
- 原子力安全委員会「圧力容器内は高温なのに圧力が上がってこない」
520 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 22:49:54.68 ID:NJ5rJziTP - とりあえず再臨界起こしてトンキン及び政府の連中を焦らせる展開をキボンヌ。
|
- 原子力安全委員会「圧力容器内は高温なのに圧力が上がってこない」
627 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 22:54:22.42 ID:NJ5rJziTP - というか圧力容器下方に穴あいてたら(水の1シーベルト超の汚染状況から見て上方破損の優しさではないだろう)
もう再臨界まで時間の問題だと思うんだが。 むしろどうやって何とかできるのっていう。 その辺を考えれば保安院とかの連中が焦りだした意味が俺にも少しずつ分かり始めたが。 つーわけで、すまんトンキン。死んでくれ。あばよ。
|
- 原子力安全委員会「圧力容器内は高温なのに圧力が上がってこない」
769 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 22:59:41.93 ID:NJ5rJziTP - >>661
燃料を冷却してればっていうけど、燃料が漏れだしてそれが冷却範囲に収まらなくなってきたら そりゃもう再臨界ありうるでしょ。 ホウ酸いくらばらまいても多少は反応して近づけない範囲が広がっていくだけでオワコンだし。
|
- 原子力安全委員会「圧力容器内は高温なのに圧力が上がってこない」
882 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/03/29(火) 23:04:41.15 ID:NJ5rJziTP - >>742
汚染水は汚染水だろ。ただのウンコに触れた水。触れなきゃどうってことはない。 問題はウンコ。 ウンコが圧力容器のみならず格納容器から出てて冷却が位置的に出来なくなって放置されたら 再臨界するよね。その時が楽しみ。さらに人が入れない区域が増して最終的に格納容器への注水も。トンキンの連中には悪いが保安院の絶望さ加減からwktkしてきた。
|