トップページ
>
ニュース速報
>
2011年03月29日
>
GSiviwTAP
書き込み順位&時間帯一覧
289 位
/26864 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
2
3
1
1
4
2
3
7
2
2
5
5
2
4
1
3
2
0
0
0
0
0
0
49
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
名無しさん@涙目です。(catv?)
名無しさん@涙目です。(京都府)
菅首相、12日「原子力について勉強したい」→16日「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」
菅首相 「東京電力や官僚は情報を隠しているから信用できない。だから民間スタッフを参与にする」
保安院、11日夜に炉心溶融を予測していた 菅に報告も対応遅れる
【京都】相続争いで途絶えていた「一澤帆布」ブランドが三男の手で四月に復活
自民 「菅が原発視察したから対応が遅れたっぽくね?」 菅「ねーよ。所長を1度見ることが重要だった」
書き込みレス一覧
菅首相、12日「原子力について勉強したい」→16日「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」
177 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/29(火) 01:25:28.29 ID:GSiviwTAP
ここにきてルーピー鳩山をあっさり抜き去りそうな勢い。
菅首相 「東京電力や官僚は情報を隠しているから信用できない。だから民間スタッフを参与にする」
747 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/29(火) 01:59:16.88 ID:GSiviwTAP
すごいなあ。ルーピー鳩山がノム越えなら、菅はジョンイルを越えるか
も。
そのうち官邸に喜び組を集め始めたりして。こいつにいま必要なのはカ
ウンセラーか教晦師なんだけど。
菅首相 「東京電力や官僚は情報を隠しているから信用できない。だから民間スタッフを参与にする」
750 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/29(火) 02:11:20.92 ID:GSiviwTAP
>>748
警策は鉄パイプで。
破損した燃料棒でもいいかな^^
菅首相 「東京電力や官僚は情報を隠しているから信用できない。だから民間スタッフを参与にする」
754 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/29(火) 02:23:17.70 ID:GSiviwTAP
自分たちの主張に合った「専門家」だけ集めて勉強会を開くプロ市民そ
のままの行動だな。
菅首相 「東京電力や官僚は情報を隠しているから信用できない。だから民間スタッフを参与にする」
765 :
名無しさん@涙目です。
(内モンゴル自治区)
[]:2011/03/29(火) 02:44:23.66 ID:GSiviwTAP
>>763
ルーピーならこういうとき、得体の知れない反戦活動家やNPO代表を
官邸に入れそうだぞ。
菅首相 「東京電力や官僚は情報を隠しているから信用できない。だから民間スタッフを参与にする」
772 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/03/29(火) 03:28:53.45 ID:GSiviwTAP
>>769
握りつぶしてはいないが、理解していなかったのはその後の行動から間
違いない。
菅首相 「東京電力や官僚は情報を隠しているから信用できない。だから民間スタッフを参与にする」
816 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 04:44:17.61 ID:GSiviwTAP
もはや「東京電力や官僚が動こうとしないから菅が先頭に立ってがんばっている」という
シナリオをでっち上げない限り、擁護すらできなくなってきたな。
菅が何をしているかは、新聞の片隅に出ているスカスカの動静記事を見ればわかるぜ。大
部分の時間を執務室で一人で過ごしている。出入りするのは身内だけ。あの状況でできる
ことと言えば、現場に電話をかけて邪魔するくらいだろ。
菅首相 「東京電力や官僚は情報を隠しているから信用できない。だから民間スタッフを参与にする」
826 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 05:04:25.59 ID:GSiviwTAP
>>816
昨日の菅の動静記事(時事通信)はこれ。
----------
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前8時58分、公邸発。同59分、官邸着。同9時、執務室へ。
午前10時57分から同11時15分まで、末松義規内閣府副大臣。
午前11時16分から同24分まで、芝博一首相補佐官。
午前11時51分から午後0時22分まで、松本健一内閣官房参与。
午後0時23分から同38分まで、寺田学民主党衆院議員。
午後4時15分、執務室を出て、同16分、官邸発。同28分、東京・市谷本村町の防衛省
着。視察。職員を激励。同5時、防衛省発。同13分、官邸着。同14分、執務室へ。
午後5時24分、民主党の安住淳国対委員長、斎藤勁国対委員長代理が入った。
午後5時42分、安住、斎藤両氏が出た。
午後5時48分から同6時まで、野田佳彦財務相、財務省の勝栄二郎事務次官、真砂靖主
計局長。
午後8時から同9分まで、田坂広志多摩大大学院教授。
午後8時23分、執務室を出て、同24分、官邸発。同25分、公邸着。
29日午前0時現在、公邸。来客なし。
----------
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110329-00000000-jij-pol
朝昼夕の三回、たっぷり時間をかけてテレビを見ているのはおそらく間違いないが、ここ
一週間ほどで、官邸スタッフが菅に面会する時間がどんどん短くなっている。
菅首相 「東京電力や官僚は情報を隠しているから信用できない。だから民間スタッフを参与にする」
829 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 05:11:37.17 ID:GSiviwTAP
>>828
おとといまでは原則として毎日二回、枝野か陳さんのどちらかが報告に執務室を訪れてい
たんだけで、きのうはついにそれも途絶えた(´・ω・`)
菅首相 「東京電力や官僚は情報を隠しているから信用できない。だから民間スタッフを参与にする」
861 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 05:37:30.86 ID:GSiviwTAP
>>858
もう手遅れだろ。いま菅に必要なのは教誨師。
菅首相、12日「原子力について勉強したい」→16日「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」
182 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 05:52:23.43 ID:GSiviwTAP
>>180
菅はどちらかというと将軍様だな。
菅首相 「東京電力や官僚は情報を隠しているから信用できない。だから民間スタッフを参与にする」
883 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 06:12:39.30 ID:GSiviwTAP
>>877
この政権は官僚の働きが必要な危機のときに限って反官僚になるからな。平時は政局にし
か関心がないから、官僚の協力が必要になったら露骨にすり寄るのに。
菅首相 「東京電力や官僚は情報を隠しているから信用できない。だから民間スタッフを参与にする」
887 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 06:25:38.46 ID:GSiviwTAP
>>885
仙谷由人や岡崎トミ子がその諜報機関を仕切るとか。
菅首相 「東京電力や官僚は情報を隠しているから信用できない。だから民間スタッフを参与にする」
906 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 07:13:23.63 ID:GSiviwTAP
>>900
政府は強大な権限を持っている。その政府のトップが「トウデンガー」「カンリョウガー」
と責任転嫁するばかりでリーダーシップを発揮できないでいるから作業が滞っている。
菅首相 「東京電力や官僚は情報を隠しているから信用できない。だから民間スタッフを参与にする」
908 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 07:33:51.67 ID:GSiviwTAP
>>907
まさに官邸の中がそうなりつつある(>>826)。
菅首相 「東京電力や官僚は情報を隠しているから信用できない。だから民間スタッフを参与にする」
915 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 07:58:14.42 ID:GSiviwTAP
>>910
テレビは何時間でも見ていられるようだ。ニュース番組のある時間帯になると執務室にこ
もってなかなか出てこない様子が動静記事に表れている。
菅首相 「東京電力や官僚は情報を隠しているから信用できない。だから民間スタッフを参与にする」
917 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 08:00:35.72 ID:GSiviwTAP
>>911
「信用に値する識者」の筆頭が広瀬隆である時点で気付け^^
菅首相 「東京電力や官僚は情報を隠しているから信用できない。だから民間スタッフを参与にする」
918 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 08:03:05.97 ID:GSiviwTAP
共同通信も同様の記事を配信しているんだな。地方紙の政治面に出ていた。
菅首相 「東京電力や官僚は情報を隠しているから信用できない。だから民間スタッフを参与にする」
923 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 08:20:01.36 ID:GSiviwTAP
>>920
ルーピーの場合は、「マスコミガー」「コクミンガー」ときて辞職というパターンだった。
保安院、11日夜に炉心溶融を予測していた 菅に報告も対応遅れる
583 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 08:31:32.11 ID:GSiviwTAP
>>580
その記事は何度も引用されているが、「更迭」という単語にカッコがついていることに注
意。中村審議官は記者会見担当を外されただけで、その後も原発関係の仕事をしている。
保安院、11日夜に炉心溶融を予測していた 菅に報告も対応遅れる
590 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 08:40:19.65 ID:GSiviwTAP
>>588
監視下って……ウイーンに滞在してIAEAと交渉しているよ。
保安院、11日夜に炉心溶融を予測していた 菅に報告も対応遅れる
591 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 08:43:32.26 ID:GSiviwTAP
>>589
ほう。菅首相に報告した事実は「なかった」と。
まあそうだろうな。定められた報告先に報告したのが事実なら、隠蔽したのは官邸という
ことになっちゃうもんね(笑
菅首相 「東京電力や官僚は情報を隠しているから信用できない。だから民間スタッフを参与にする」
932 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 08:54:37.22 ID:GSiviwTAP
>>929
おそらくね。東京電力から保安院、官邸の一部スタッフまでは少なくとも情報が届いてい
たという報道が、ここ数日どんどん出てきている。
菅首相 「東京電力や官僚は情報を隠しているから信用できない。だから民間スタッフを参与にする」
951 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 09:15:48.80 ID:GSiviwTAP
>>945
変なイデオロギーにとらわれて米軍の忠告を無視するようなことはしなかったろうな。
菅首相 「東京電力や官僚は情報を隠しているから信用できない。だから民間スタッフを参与にする」
971 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 09:57:06.15 ID:GSiviwTAP
>>964
ベビーシッターかよ。
保安院、11日夜に炉心溶融を予測していた 菅に報告も対応遅れる
600 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 10:44:04.38 ID:GSiviwTAP
いまちょうど参議院予算委員会でこれ関係の質疑をやっている。
【京都】相続争いで途絶えていた「一澤帆布」ブランドが三男の手で四月に復活
1 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 10:58:38.74 ID:GSiviwTAP
?-PLT(31433) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
京都新聞
----------
「一澤帆布」復活へ 4月6日 三男、会社創業5年機に印刷用画面を開く
相続をめぐる兄弟間の争いで生産が止まっていた帆布かばんブランド「一澤帆布」
が、4月6日に復活する。製造していた「一澤帆布工業」の先代の三男一澤信三郎社
長(62)が設立した「一澤信三郎帆布」(京都市東山区)が製造販売する。店舗も
一澤帆布の店舗跡に移転し、長年続いたブランドを守る。
信三郎帆布の創業5年を機に製造再開を決めた。長く親しまれたシンプルなトート
バッグなどで、「一澤帆布製」と記したおなじみのラベルを付ける。信三郎帆布の商
品も販売する。売り場は2階にも設けて従来の倍の広さにし、近くの一澤信三郎帆布
の店は閉鎖する。
一澤帆布工業をめぐっては、信三郎社長と長男らが争い、長男に社長の地位がない
ことが2009年6月に最高裁で確定した。信三郎社長は製造体制などを把握するた
めとして、一澤帆布工業を同7月から休業していた。信三郎社長は「ようやく元に戻
れ、ほっとしている。昔から愛用してくれている人にも喜んでもらえる商品を作りた
い」としている。
----------
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20110328000149
登場人物
長男……銀行員。父親の死後、自分が店を相続するという遺言状を持ち出した
次男……故人
三男……父親の頼みで新聞社を辞めて職人になる。父親の望んだ本来の跡継ぎ
四男……長男と組んで一澤帆布を乗っ取る。現在は別ブランドのカバン屋を創設
【京都】相続争いで途絶えていた「一澤帆布」ブランドが三男の手で四月に復活
12 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 11:04:23.98 ID:GSiviwTAP
>>6
店とブランドは三男が裁判で勝って取り戻した。
【京都】相続争いで途絶えていた「一澤帆布」ブランドが三男の手で四月に復活
14 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 11:07:58.96 ID:GSiviwTAP
>>11
三男に対して裁判を起こしている。これを共産党が支援して、ちょっとややこしいことに
なっている。
給料支払い、職場に戻して 「一澤帆布」の労働者ら提訴(京都民報)
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2009/12/01/post_6347.php
【京都】相続争いで途絶えていた「一澤帆布」ブランドが三男の手で四月に復活
41 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 11:42:13.80 ID:GSiviwTAP
>>36
被差別部落は昔からあったが、同和利権にはたかだか50年の歴史しかない。
自民 「菅が原発視察したから対応が遅れたっぽくね?」 菅「ねーよ。所長を1度見ることが重要だった」
188 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 11:52:28.23 ID:GSiviwTAP
>>165
あす予算案の採決をするから、各党がひととおり質問して、総理大臣ほか全閣僚が答弁す
るんだよ。「締めくくり総括質疑」という。
自民 「菅が原発視察したから対応が遅れたっぽくね?」 菅「ねーよ。所長を1度見ることが重要だった」
229 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 11:57:30.94 ID:GSiviwTAP
>>213
語っているのは東京電力や保安院の人間ではなく、複数の政府関係者(政治家)だよ。
自民 「菅が原発視察したから対応が遅れたっぽくね?」 菅「ねーよ。所長を1度見ることが重要だった」
327 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 12:09:11.31 ID:GSiviwTAP
>>303
いや、社会党は阪神大震災のとき奮闘していたぞ。救出・復旧活動に来た自衛隊員を取り
囲んで、「人殺しの自衛隊は神戸から出て行け」とシュプレヒコールを上げていた^^
自民 「菅が原発視察したから対応が遅れたっぽくね?」 菅「ねーよ。所長を1度見ることが重要だった」
436 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 12:19:44.26 ID:GSiviwTAP
>>395
いい加減、捏造コピペを貼るのはやめろよ。そんなことをしなくても菅の行動はいくらで
も批判できる。
自民 「菅が原発視察したから対応が遅れたっぽくね?」 菅「ねーよ。所長を1度見ることが重要だった」
604 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 12:39:20.30 ID:GSiviwTAP
>>566
「デマのほうがマシ」ワラタ。まさにそんな状況だな。
自民 「菅が原発視察したから対応が遅れたっぽくね?」 菅「ねーよ。所長を1度見ることが重要だった」
672 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 12:48:28.77 ID:GSiviwTAP
>>637
さすがに菅は擁護のしようがないからね。無理やり擁護しようとすると、「作業を渋る東
京電力社員を菅が一喝した」みたいなストーリーをでっち上げなくてはならなくなる。
自民 「菅が原発視察したから対応が遅れたっぽくね?」 菅「ねーよ。所長を1度見ることが重要だった」
710 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 12:52:20.95 ID:GSiviwTAP
>>657
村山は地震発生当初の危機意識が皆無だったが、そのあとはプロフェッショナルに丸投げ
したから、復旧はスムースにいった。
菅はプロフェッショナルを信用せず、政治主導をアピールするために指示待ちにさせてい
るために、二週間以上経ったいまでも現場がゴタゴタしている。
自民 「菅が原発視察したから対応が遅れたっぽくね?」 菅「ねーよ。所長を1度見ることが重要だった」
965 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 13:25:27.90 ID:GSiviwTAP
何にせよ、12日午後に行われた与野党会談でののんびりぶりを見れば、菅が危機感を感じ
て現地に乗り込んだというのがウソであるのは丸わかりだよな。
菅首相 「東京電力や官僚は情報を隠しているから信用できない。だから民間スタッフを参与にする」
977 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 13:34:23.77 ID:GSiviwTAP
>>976
業績の悪い会社には必ずこういう中間管理職がいるが、総理大臣だからねえ(´・ω・`)
【京都】相続争いで途絶えていた「一澤帆布」ブランドが三男の手で四月に復活
89 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 14:07:08.78 ID:GSiviwTAP
>>88
中国で生産するとか、仕入れて売ればよいとか発言しているから、長男のほうは職人が必
要だとは思っていなかったんじゃなかろうか。職人が全員抜けてからも、職安経由で人を
雇って渡り職人みたいなのに指導させたりしていたらしい。
菅首相 「東京電力や官僚は情報を隠しているから信用できない。だから民間スタッフを参与にする」
990 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 14:09:20.68 ID:GSiviwTAP
カンリョウガー(笑
トップがトップなら支持者も支持者だ。まあ、部下が仕事をしないのが悪いと思わないと、
自我が崩壊しちゃうんだろうな。
菅首相、12日「原子力について勉強したい」→16日「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」
204 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 14:16:30.87 ID:GSiviwTAP
>>200
高校生くらいのときにね。
菅首相、12日「原子力について勉強したい」→16日「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」
209 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 14:54:11.87 ID:GSiviwTAP
>>205
デフレについて勉強したい=『デフレの正体』を買ってきた
デフレについて勉強している=『デフレの正体』を読んでいるところ
デフレについて詳しい=『デフレの正体』を読み終わった
デフレ……それ何?=『デフレの正体』に書いてあったことをすっかり忘れた
保安院、11日夜に炉心溶融を予測していた 菅に報告も対応遅れる
608 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 15:10:44.51 ID:GSiviwTAP
>>607
いま擁護している奴らと同様「原発推進のジミンガー」とやるんだろうな(笑
【京都】相続争いで途絶えていた「一澤帆布」ブランドが三男の手で四月に復活
113 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 16:01:23.91 ID:GSiviwTAP
>>110
父親は生前、三男に店を継がせるよう取りはからっていたが、父親が死んだあとで、長男
がうさん臭い遺言状を出してきた。
菅首相、12日「原子力について勉強したい」→16日「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」
225 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 16:10:25.72 ID:GSiviwTAP
>>223
パニック映画ならテレビ演説の最中にうしろから撃ち殺されて、まだ煙の上がっている拳
銃を握りしめた枝野がカメラに向かい「みなさん、わが国最大の危機は去りました」と宣
言するレベル^^
【京都】相続争いで途絶えていた「一澤帆布」ブランドが三男の手で四月に復活
117 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 16:29:48.94 ID:GSiviwTAP
>>116
お寺や茶道関係者、新聞販売店なんかが使っているのは別注品だからね。そういう実用品
の制作販売が本業で、ファッションバッグはおまけみたいなもの。
菅首相、12日「原子力について勉強したい」→16日「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」
226 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 17:32:29.03 ID:GSiviwTAP
さすがにきょうの予算委員会では、菅に原子力のことをたずねる質問者はいなかったみた
いだな。うかつに聞いて菅が応えられなかったら、なにやらあら探しをしているみたいで
後味が悪いから、最近では簡単な質問をして話題を振るということを誰もしなくなった。
菅首相、12日「原子力について勉強したい」→16日「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」
234 :
名無しさん@涙目です。
(京都府)
[]:2011/03/29(火) 17:48:46.59 ID:GSiviwTAP
>>232
当然、そういう話になるよな。
答はもちろん、安全アピールのパフォーマンスのつもりだったから。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。