トップページ
>
ニュース速報
>
2011年03月29日
>
4Qc9p6Y10
書き込み順位&時間帯一覧
7 位
/26864 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
1
7
15
11
15
12
12
11
3
9
14
9
3
11
11
2
146
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(福岡県)
原子力発電所を最初に考えたバカって誰なんだよ
施設外へのプルトニウム漏出もあり得る
菅首相 「東京電力や官僚は情報を隠しているから信用できない。だから民間スタッフを参与にする」
内閣官房参与「海が嫌いなら、都会が嫌いなら、山に住んでもらおう」 首相「いいと思う」
【みんなの党】 福島県内での国会開会を提案
フランス「東京電力は嘘ばかりついていて信用できない、日本のイメージもだだ下がり」と批判
スリーマイル島住人より「32年たっても(放射性物質は)除去し切れていないけど、日本も頑張ってね」
蓮舫が 公開の場で復興財源やマニフェスト見直しなどを議論するパフォーマンスを企画中
枝野「なんかいろんな種類のプルトニウムが出ててわかんない」
米紙「東電社長の自宅を二週間調べたが、一度も姿を見なかった。日本のマスコミは東電ボスに寛容だね」
その他29スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
自民 「菅が原発視察したから対応が遅れたっぽくね?」 菅「ねーよ。所長を1度見ることが重要だった」
904 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[sage]:2011/03/29(火) 13:17:29.17 ID:4Qc9p6Y10
>>875
3/12の早朝というか3/11の深夜じゃなかったかな
自民 「菅が原発視察したから対応が遅れたっぽくね?」 菅「ねーよ。所長を1度見ることが重要だった」
923 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[sage]:2011/03/29(火) 13:19:44.74 ID:4Qc9p6Y10
>>897
俺もそんな気がする。菅はベントに対する危険性の認識が無く平然と行き、
東電側はまさか知らないとは思わないから、来るってことは待てってことと
勝手に解釈した。
自民 「菅が原発視察したから対応が遅れたっぽくね?」 菅「ねーよ。所長を1度見ることが重要だった」
978 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/29(火) 13:27:03.88 ID:4Qc9p6Y10
>>946
おお。さんくす。
確か、早朝総理が現地に行って判断すると言ってた記憶があるんだよな。
自民 「菅が原発視察したから対応が遅れたっぽくね?」 菅「ねーよ。所長を1度見ることが重要だった」
988 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[sage]:2011/03/29(火) 13:30:49.55 ID:4Qc9p6Y10
>>985
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
現地で陣頭指揮をと言ってるな。これかな
日本がロボットの提供の申し出を拒否…仏紙
967 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[sage]:2011/03/29(火) 13:37:54.93 ID:4Qc9p6Y10
>>180
よく知ってるんだね。現場のことを
菅首相 「事態が落ち着いたら、福島第一原発は廃炉にする可能性が高い」
487 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/29(火) 13:39:57.07 ID:4Qc9p6Y10
誰がどう見ても廃炉だろ。。。。
ただでさえ40年物の老朽原子炉なのに。。。
東電国有化が既成事実化へ 玄葉国家戦略担当相「国有化も選択肢の一つ」
113 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/29(火) 13:43:21.18 ID:4Qc9p6Y10
なんかすげー久しぶりに玄葉を見たような気がする。
菅首相 「事態が落ち着いたら、福島第一原発は廃炉にする可能性が高い」
536 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/29(火) 13:48:24.13 ID:4Qc9p6Y10
民主党の菅直人よりみなさまにお願い。
1 :菅 直人(秘書代筆) :2000/05/09(火) 14:46
はじめまして。菅 直人でございます。いろいろな方からこの掲示板の噂を聞いております。
その「噂」と、申しますのは、このサイトで、私の名前を騙って発言をなされているとのことです。
ただいま少々拝見いたしましたが、たしかにそのような発言が多数なされていました。
ですが、それらはみな、「菅直人」ではなく「管直人」であったり、あたまに他の名前がついていたり
していました。たとえば、「ひろゆき@管直人」(この方はここの管理人なのですか?)
という具合です。したがって、わたくしの発言ではないということは、わかっている方にはわかって
いると思いますし、わたくしも、そのような仮名をつかうなともいいません。しかし、誤解なさる方も
いらっしゃると思いまして(現実に、党内で誤解なさっている方が多数おられます)、
ここに、多少意見表明をさせていただきたく存じます。
@本掲示板に、民主党の管直人本人が書き込むことはございません。したがって、「菅直人」の名前を使用されていても、誤解なさらないでください。
A名前の一部に「菅直人」をつけて書き込まれる方は、私のイメージを考慮して、あまりおふざけにならないでください。
B選挙の際に、漢字を間違えられることが多いのですが、「管直人」ではなく「菅直人」です。
わたくしも、あまりうるさいことはいいたくないのですが、党内で最近、大変問題になってきておりますので、
あえて書かせていただきました。どうぞよろしくご対処を願います。
民主党常任幹事 菅 直人(秘書代筆)
民主党ウェブサイト http://www.dpj.or.jp/
直人ウェブサイト http://www7.airnet.ne.jp/kan/index2.html
「私の要請で計画停電対象外に」のビラ配った松本清治が離党、公認取り消し
117 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/29(火) 13:52:09.05 ID:4Qc9p6Y10
なんとなく古賀潤一郎さんを思い出した。
菅首相 「事態が落ち着いたら、福島第一原発は廃炉にする可能性が高い」
570 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/29(火) 13:56:14.61 ID:4Qc9p6Y10
>>566
原発屋けんちゃんですね!
菅首相 「事態が落ち着いたら、福島第一原発は廃炉にする可能性が高い」
583 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[sage]:2011/03/29(火) 13:58:26.65 ID:4Qc9p6Y10
今の電力不足は福島の第1、第2もだけど、千葉や茨城の火力も軒並みダメになってるってのも
大きいんだよな。あの辺が復旧すれば、5000万kwh位は確保できると思うけど。
菅首相 「事態が落ち着いたら、福島第一原発は廃炉にする可能性が高い」
627 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/29(火) 14:06:59.46 ID:4Qc9p6Y10
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11032601-j.html
【火力発電所】
・広野火力発電所 2、4号機 地震により停止中
・常陸那珂火力発電所 1号機 地震により停止中
・鹿島火力発電所 2、3、5、6号機 地震により停止中
とりあえず、これを復旧させろ。
つうか、これでも3/11から比べてだいぶ復旧してるはずなのに、まだ電力足らないのかね。
日本がロボットの提供の申し出を拒否…仏紙
988 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[sage]:2011/03/29(火) 14:10:21.34 ID:4Qc9p6Y10
>>987
F-4EJみたいなの見せて盗まれる技術も何も無いわな。。。。相手がフランスなら
菅首相 「事態が落ち着いたら、福島第一原発は廃炉にする可能性が高い」
655 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[sage]:2011/03/29(火) 14:12:39.12 ID:4Qc9p6Y10
>>639
ああ、相馬の発電所か。。それじゃ仕方ないな。鹿島の火力が復旧すれば
電力事情だいぶよくなると思うんだけどね。
「私の要請で計画停電対象外に」のビラ配った松本清治が離党、公認取り消し
143 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/29(火) 14:14:51.26 ID:4Qc9p6Y10
ペパダイン!
日本がロボットの提供の申し出を拒否…仏紙
993 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[sage]:2011/03/29(火) 14:16:56.02 ID:4Qc9p6Y10
こっぱずかしいから
菅首相 「事態が落ち着いたら、福島第一原発は廃炉にする可能性が高い」
684 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[sage]:2011/03/29(火) 14:22:22.12 ID:4Qc9p6Y10
>>680
火力は深夜に火を落とすから、深夜電力はつらいかもだけど、
そこは逼迫してるわけじゃないしな。
「私の要請で計画停電対象外に」のビラ配った松本清治が離党、公認取り消し
157 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/29(火) 14:24:23.86 ID:4Qc9p6Y10
>>151
>東北電力の能力も低下している。私たちは節電し東北に電力をまわそう。
なんかこのバカ、激しく勘違いしてるな。
菅首相 「事態が落ち着いたら、福島第一原発は廃炉にする可能性が高い」
702 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[sage]:2011/03/29(火) 14:32:51.64 ID:4Qc9p6Y10
>>699
アメリカは原潜の処分とかどうやってんの?
ロシアは深海に沈めてたりしてた記憶があるが。。。
菅首相 「事態が落ち着いたら、福島第一原発は廃炉にする可能性が高い」
719 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[sage]:2011/03/29(火) 14:38:15.35 ID:4Qc9p6Y10
>>709
こんなのあった。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kaku/kyuso/pdfs/gk_syori.pdf
使用済み燃料は六ヶ所村の処分場みたいに地下数百メートルに埋めるんだろうな。
そういえば、日本にも原子力船むつってのがあって原子炉は撤去されたと記憶してるけど、
あれも地中深く埋めたんだろうか。
菅首相 「事態が落ち着いたら、福島第一原発は廃炉にする可能性が高い」
746 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/29(火) 14:47:45.97 ID:4Qc9p6Y10
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/05/05020103/01.gif
フランス辺りだとステージ2、ステージ3だと。
菅首相 「事態が落ち着いたら、福島第一原発は廃炉にする可能性が高い」
753 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/29(火) 14:51:58.08 ID:4Qc9p6Y10
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/05/05020303/01.gif
ドイツは旧東ドイツの原発もあるんで大変だわな
菅首相 「事態が落ち着いたら、福島第一原発は廃炉にする可能性が高い」
761 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/29(火) 14:57:16.10 ID:4Qc9p6Y10
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/05/05020304/01.gif
フランスの廃炉状況もあった。
フランスは基本的に放射能が減衰するまで安定貯蔵してから解体みたいだな。
一基だけ即時解体中。
菅首相 「事態が落ち着いたら、福島第一原発は廃炉にする可能性が高い」
775 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/29(火) 15:03:15.58 ID:4Qc9p6Y10
>>763
たぶん。
まあ、冷温停止まで持ち込めれば廃炉はできる。
もう40年物の老朽品だし、日本も即時解体技術を確立するいい機会かもね。
「私の要請で計画停電対象外に」のビラ配った松本清治が離党、公認取り消し
188 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/29(火) 15:09:23.62 ID:4Qc9p6Y10
>>54
福岡でダーツバーを経営してるらしい。
菅首相 「事態が落ち着いたら、福島第一原発は廃炉にする可能性が高い」
791 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[sage]:2011/03/29(火) 15:13:23.74 ID:4Qc9p6Y10
>>778
フランス「汚染地域で試料採取や撮影とか色々できるロボを日本に貸したげるって言ったら拒否られた件」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301366022/
これかー。
どうも東電の考えてることもよくわからん。技術的には女川をさらに強化すれば地震・津波に
対応できるんだろうけど、福島第1みたいな事故起こしてもう世論が新規の原発も福島の復旧も
許すわけないのは明確だろうにねぇ。
経済産業省が指示しないとだめだな。こりゃ。
乙武さん調子に乗りすぎだろ、、、障害を逆手にとって一周回ってこっちが脅されてる気分だよ
355 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[sage]:2011/03/29(火) 15:16:26.95 ID:4Qc9p6Y10
乙武さんの最大の理解者はおまいらか。
家族をからかうのはやめとけよ。
菅首相 「事態が落ち着いたら、福島第一原発は廃炉にする可能性が高い」
796 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[sage]:2011/03/29(火) 15:20:05.32 ID:4Qc9p6Y10
>>795
なるほど。族議員ね。
岡田さんは元通産省だけど力ないんだろうな。
情弱「東電、プルトニウム測定器持てねーのかよw」→プルトニウム測定器なんてこの世に存在しなかった
239 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/29(火) 15:26:25.69 ID:4Qc9p6Y10
マスゴミざまあwwwwwww
菅首相 「事態が落ち着いたら、福島第一原発は廃炉にする可能性が高い」
808 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/29(火) 15:36:02.35 ID:4Qc9p6Y10
>>803
だよなw
3/11以前の日本でも原発建設はもちろん停止状態から稼動させるのだって、世論の
理解を得るのが大変なのに、あんな事故起こて出来るわけ無い。
もし、今の炉を廃棄して同じ場所に新設したとしても。
高速道路で走行中に幅寄せでむりやり停車させられ「殺すぞ、金出せ」 大阪
176 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/29(火) 15:40:46.69 ID:4Qc9p6Y10
スレを見ずにレス
トンキン狂喜乱舞!
原子力安全委員会 「原子炉格納容器」、1号機は問題無し、2号機は破損、3号機「状態が分からない」
828 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/29(火) 15:45:50.89 ID:4Qc9p6Y10
とりあえず、外に露出した水をどうするかだろうな。
菅首相、12日「原子力について勉強したい」→16日「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」
220 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[sage]:2011/03/29(火) 15:48:15.37 ID:4Qc9p6Y10
>>217
あの時代だし。どうだろ。ここ30年くらいの物差しでは計らないほうがいいかと。
それに卒業して40年も政府の揚げ足取りだけして食ってきたら脳も退化するよ。
菅首相 「事態が落ち着いたら、福島第一原発は廃炉にする可能性が高い」
822 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[sage]:2011/03/29(火) 15:51:27.41 ID:4Qc9p6Y10
>>814, >>819
ホントダネ。
火力だってそんな1,2年でポンと出来るもんじゃないしなー。
菅首相 「事態が落ち着いたら、福島第一原発は廃炉にする可能性が高い」
843 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[sage]:2011/03/29(火) 16:14:53.37 ID:4Qc9p6Y10
国内企業を分散させるいい機会なんだろうけど、今は地方に行くくらいなら
上海に移転するだろうな。
【速報】福島第一原発2号機 燃料溶融か
296 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[sage]:2011/03/29(火) 16:44:10.26 ID:4Qc9p6Y10
もうだいぶ前から知ってたよ
フランスのサルコジ大統領が訪日、なんだ親日じゃん
22 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[sage]:2011/03/29(火) 16:51:48.56 ID:4Qc9p6Y10
原子炉売りつけに来たのか?ああ?
「電力」に変わるエネルギーをそろそろ考える時期に来たよな
584 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[sage]:2011/03/29(火) 17:17:15.74 ID:4Qc9p6Y10
潮流とか使えんのかね。
日本の場合だと風力より被害少なそうだが
中電社長「安定供給できるのは原発だけ。原発建設続行します!」 廃止厨涙目www
470 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/29(火) 17:24:14.23 ID:4Qc9p6Y10
原子力は出力の上下がしにくく、定常運転させて深夜も含めた基盤に使う
火力は出力が上がるのに数時間必要なので昼間電力需要増の基盤に使う。
揚水式も含めた水力は短時間で出力が上げられるので、昼間電力の需要追従に使う。
この三つの組み合わせが日本の発電。
原発を削減する方向だと、24時間定常運転に向いたものが代替になるだろう。
6基すべてで制御室の照明が復旧、復水器水を空きタンクへ移し替え 高放射線量水除去で
159 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/29(火) 17:28:58.20 ID:4Qc9p6Y10
>水位が高い1号機では流出防止のため土のうを積むなどして対応
泣けてくるな。
6基すべてで制御室の照明が復旧、復水器水を空きタンクへ移し替え 高放射線量水除去で
212 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[sage]:2011/03/29(火) 17:31:18.47 ID:4Qc9p6Y10
最近、施設内の放射線量を報道しなくなったね
6基すべてで制御室の照明が復旧、復水器水を空きタンクへ移し替え 高放射線量水除去で
262 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[sage]:2011/03/29(火) 17:34:25.04 ID:4Qc9p6Y10
>>214
2号炉建屋も吹っ飛んだっけ?
6基すべてで制御室の照明が復旧、復水器水を空きタンクへ移し替え 高放射線量水除去で
346 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[sage]:2011/03/29(火) 17:39:49.93 ID:4Qc9p6Y10
>>300
ドイツの場合は、真実がどうのこうのというより国内の原発推進vs反対の材料なんだろうなと思う。
政治的な意味で。
中電社長「安定供給できるのは原発だけ。原発建設続行します!」 廃止厨涙目www
534 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/29(火) 17:42:22.65 ID:4Qc9p6Y10
今全国にある風力発電全部あわせても原発の1炉分位かな。
風力は1基の設置から稼動までが早いってメリットはあるけど、
とにかく数が必要なんだよな。
6基すべてで制御室の照明が復旧、復水器水を空きタンクへ移し替え 高放射線量水除去で
409 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/29(火) 17:45:20.09 ID:4Qc9p6Y10
いっつも思うんだが、
なんか原発反対している人ほど、被害が大きく恒久的になって欲しがってるよね。
日本人は、無能菅直人によって殺される!
34 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[sage]:2011/03/29(火) 17:59:07.33 ID:4Qc9p6Y10
俺の気に入らないおまいは+民
中電社長「安定供給できるのは原発だけ。原発建設続行します!」 廃止厨涙目www
583 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[sage]:2011/03/29(火) 18:07:50.65 ID:4Qc9p6Y10
風力より潮力のほうがいいかも。
6基すべてで制御室の照明が復旧、復水器水を空きタンクへ移し替え 高放射線量水除去で
628 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/29(火) 18:10:16.02 ID:4Qc9p6Y10
危険厨は原発反対派なんだろう。
福島が石棺で固められて半径30kmは数十年人が住めない土地になることを望んでいるようだ。
水産庁 「海は放射能よりも強い」 水産物の被害はほとんどないことが判明
246 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[]:2011/03/29(火) 18:14:02.26 ID:4Qc9p6Y10
実際、アメリカとかロシアは随分と海に原子炉捨ててるしな。
沖縄の辺りで水爆を空母から海に落としたこともあるくらい。
ビキニ環礁も今ではダイビングスポットだし。
水産庁 「海は放射能よりも強い」 水産物の被害はほとんどないことが判明
280 :
名無しさん@涙目です。
(福岡県)
[sage]:2011/03/29(火) 18:16:04.27 ID:4Qc9p6Y10
>>217
それもあるし、垂れ流した絶対量の桁がいくつか違うかと。。。
チッソの有機水銀排水が水俣病の原因と確定するまで何年も垂れ流しのはず。
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。