トップページ > ニュース速報 > 2011年03月28日 > yW5kNhz70

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/27405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数260000351281481230028140000097



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(福岡県)
東電「ヨウ素134じゃなくてセシウム134でした ごめんなさい」
菅直人が陸前高田市視察へ 「被災者の声を聞く」
東電 「全国の電力会社のみんな!たすけて!」
4F建鉄筋ビル 津波で基礎ごと真横に倒れる
東京電力に入社して勝ち組気取ってた知り合いに電話かけたら死にそうな声で笑った 今日も飯が美味い
JR貨物、不屈の鉄道魂 壁乗り越え被災地へ燃料
戦場カメラマン「こんな光景は見たことがありません」「体が震えて言葉が出ませんでした」被災地で取材
緊急地震速報
「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」
中畑清 「東電に責任丸投げの菅首相はどこいったの?風評被害の対応は?支援物資は?ざけんじゃねえ」
米軍が凄すぎる件 宮城の孤立していた離島に食糧配布、電気も復旧させる
元モトクロス選手、女川の“命つなぐ”バイク便
原発から約5km地点に住むお婆さん「ここにいる。どうなってもいい」
【正論】 ビートたけし 「菅首相はほうれん草も食べろ。海江田、お前が行けよ最初に!」
石井選対委員長 「副首都つくろうぜ」
東電は国有化なんてしないよーこれからもずっとこのまんまだよー
どっかに行ってた小沢一郎、ついに岩手入り
鳩山前首相「埋蔵金なんてありませんでした、ごめんなさい」
「津波被災漁民」をネタに一儲け?  「シーシェパード」の動きが怪しい
福島原発5、6号機でも通常の1150倍の放射能キタコレ
枝野 「菅の視察のせいでベントが遅れたというのは捏造 むしろベントを急がせてた」
【ただちに】 枝野 2号機、燃料溶融の可能性
鳩山前首相「みなさ〜ん、政権交代を成し遂げたあの暑い夏の日を思い出してください!」
【安心】 東電「圧力容器に穴が開いているイメージだけど完全に壊れていないので健全」 【安全】
(鹿児島県)「原発スレを政府と東電がスレストしている」
【おれたちの】安倍元首相、麻生と違いパフォーマンス抜きで被災地へ救援物資を届けに行っていた。
【日本】 福島第一原発に近づくことすら出来なくなりました 【終了】
枝野官房長官「原発事故直後に、菅総理がベント作業を指示したのに、東電が直ちには対応しなかった」
【原発】2号機の外の水に高い放射線
【実を言うと】 福島第一原発に近づくことすら出来なくなりました 【日本はもうだめです】★3

書き込みレス一覧

次へ>>
東電「ヨウ素134じゃなくてセシウム134でした ごめんなさい」
81 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 00:48:59.98 ID:yW5kNhz70
コバルト56って話はどうなったんだよ。
もう検査もまともに出来ないようならやめちまえ。
菅直人が陸前高田市視察へ 「被災者の声を聞く」
334 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 00:53:52.75 ID:yW5kNhz70
おせーよ
菅直人が陸前高田市視察へ 「被災者の声を聞く」
351 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 01:02:14.80 ID:yW5kNhz70
阪神大震災(1995)(死者6000人以上)
発生日時:1995年1月17日
首相の現地視察:1995年1月19日
首相:村山富市(社会党)・発生から2日後

中越地震(2004)(死者68人)
発生日時:2004年10月23日
首相の現地視察:2004年10月26日
首相:小泉純一郎(自民党)・発生から3日後

中越沖地震(2007)(死者11人)
発生日時:2007年7月16日
首相の現地視察:2007年7月16日
首相:安倍晋三(自民党)・発生当日
菅直人が陸前高田市視察へ 「被災者の声を聞く」
358 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 01:08:02.33 ID:yW5kNhz70
被災した民主・黄川田議員、政府を強く批判
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110322-OYT1T01013.htm?from=main3

黄川田氏の選挙区は、地震で大きな被害を受けた岩手県陸前高田市。
黄川田氏によると、市内にあった自宅や事務所は津波で流され、長男が遺体で発見された。
両親と妻はなお行方不明という。黄川田氏は、菅首相が21日に予定していた被災地視察を
悪天候を理由に中止したことについても「現場をどうしようという思いがない人が政治をしてい
る。被災地で政治の顔が見えない」と訴えた。
- - -
視察先の先生はご立腹のようですが。
東電 「全国の電力会社のみんな!たすけて!」
296 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 01:14:36.18 ID:yW5kNhz70
東北電力とあまりにも違いすぎる。
こんなクソ会社許認可取り消せ。東電の設備はすべて東北電力に譲渡しろ。
菅直人が陸前高田市視察へ 「被災者の声を聞く」
373 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 01:17:56.03 ID:yW5kNhz70
何でいまさら行くんだろな。
3/15位に行っておけばよかったのに。いまさら言っても黄川田に脅されたから
としか見えんよ。
4F建鉄筋ビル 津波で基礎ごと真横に倒れる
165 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 01:29:40.99 ID:yW5kNhz70
海岸沿いにロックフィルダムの堰堤みたいなのつくれよ。高さ50mくらいの
東京電力に入社して勝ち組気取ってた知り合いに電話かけたら死にそうな声で笑った 今日も飯が美味い
367 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 01:41:04.51 ID:yW5kNhz70
東北電力に関東もカバーさせればいいじゃない。
東京電力の設備は東北電力に譲渡。
東京電力は解散。
JR貨物、不屈の鉄道魂 壁乗り越え被災地へ燃料
256 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/28(月) 06:26:36.10 ID:yW5kNhz70
盛岡から先に運ぶ絵ローリーがなくて、盛岡に貨車が山のように溜まってる
様子想像できた。
戦場カメラマン「こんな光景は見たことがありません」「体が震えて言葉が出ませんでした」被災地で取材
14 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 06:28:40.50 ID:yW5kNhz70
そら初めて戦場に来たら震えるさ。
菅直人が陸前高田市視察へ 「被災者の声を聞く」
465 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 06:46:33.43 ID:yW5kNhz70
http://ameblo.jp/koizumi-shinjiro/entry-10842884687.html
小泉のドラ息子より後に行くことになるわけだ。
緊急地震速報
510 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/28(月) 07:31:04.62 ID:yW5kNhz70
もういいかげんしてやれよ
菅直人が陸前高田市視察へ 「被災者の声を聞く」
478 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 07:33:44.96 ID:yW5kNhz70
http://ameblo.jp/koizumi-shinjiro/entry-10842713013.html
そういや小野寺は選挙区が宮城だったっけ。
この土日に被災地入りした先生多いんじゃないの?
「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」
141 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 07:44:01.82 ID:yW5kNhz70
ぶっちゃけ、民主党内の人も呆れてるんだろ。
「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」
182 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 07:51:35.92 ID:yW5kNhz70
通常はひと段落してから視察に行くべきだよね。
現場が混乱するもの。だから通常地震では発生後2,3日で首相が視察するのが
慣例だった。
この原発事故はまだ収束の兆しがないのだから、首相が視察するべきではなく、
とりあえず地震発生後2,3日に、宮城から岩手の津波被災地を視察し、福島の
屋内退避指示圏内の避難所などを視察すべきだったね。
「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」
196 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 07:56:23.88 ID:yW5kNhz70
被災した民主・黄川田議員、政府を強く批判
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110322-OYT1T01013.htm?from=main3

黄川田氏の選挙区は、地震で大きな被害を受けた岩手県陸前高田市。
黄川田氏によると、市内にあった自宅や事務所は津波で流され、長男が遺体で発見された。
両親と妻はなお行方不明という。黄川田氏は、菅首相が21日に予定していた被災地視察を
悪天候を理由に中止したことについても「現場をどうしようという思いがない人が政治をしてい
る。被災地で政治の顔が見えない」と訴えた。
- - -
民主党内の先生は津波の被災地に行けこのバカと言ってるよ。
「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」
215 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 08:02:07.43 ID:yW5kNhz70
http://ameblo.jp/koizumi-shinjiro/entry-10842713013.html
小泉のドラ息子でも岩手や宮城の被災地をまわってるのに、
まだまだ終息の見通しすら立ってない原発の現場に顔突っ込んで
邪魔しただけだわな。菅が行くべき場所は、福島、宮城、岩手の避難所で
避難者のところなんだよ。首相が出来ることは手を握って勇気付けることだろ。
ヘリから原発見てどうするんだよ。そんなのは専門家に任せろ。
「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」
233 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 08:09:07.59 ID:yW5kNhz70
「僕は原子力に詳しいんだ。」

↑このせいだろう。
「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」
240 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 08:11:48.95 ID:yW5kNhz70
>>237
あんなはしけ船くらい日本にいくらでもありそうだけどな。
どんだけ間抜けなんだろうと思う。
「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」
248 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 08:14:54.54 ID:yW5kNhz70
官房長官が東京電力顧問弁護士やってます。
「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」
260 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 08:22:08.55 ID:yW5kNhz70
東京電力の隠蔽に枝野幸男官房長官が協力しちゃってるしな。
「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」
286 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 08:36:14.80 ID:yW5kNhz70
枝野が東電の広報マンやってるんだし、菅も東電もグルだろ。
中畑清 「東電に責任丸投げの菅首相はどこいったの?風評被害の対応は?支援物資は?ざけんじゃねえ」
81 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 08:38:16.57 ID:yW5kNhz70
丸投げというか、会見で枝野官房長官が東電の隠蔽の片棒担いでるよね。
「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」
297 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 08:40:21.36 ID:yW5kNhz70
>>292
今でも圧力容器は壊れてない配管が壊れてるって屁理屈を,枝野幸男さんがおっしゃってますが?
中畑清 「東電に責任丸投げの菅首相はどこいったの?風評被害の対応は?支援物資は?ざけんじゃねえ」
95 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 08:44:46.52 ID:yW5kNhz70
福島県第1区 石原洋三郎 民主党
福島県第2区 太田和美  民主党
福島県第3区 玄葉光一郎 民主党
福島県第4区 渡部恒三  民主党
福島県第5区 吉田泉    民主党

この先生たちは何してんの?
「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」
315 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 08:47:55.74 ID:yW5kNhz70
>>307
http://www.kyodo.co.jp/b2bservice/contents/sample/newspkg/newstop10.html?eKey=2011032701000672#pcweb
溶融の前段である「炉心損傷」を示すヨウ素検出で、政府内専門家の間では危機感が高まり、
応急措置の即時実施が迫られる局面だった。
菅首相は12日早朝、原子力安全委員会の班目春樹委員長と予定通り現地を視察。
政府与党内からは、溶融の兆候が表れた非常時の視察敢行で、応急措置の実施を含めた
政策決定に遅れが生じたとの見方も出ている。
- - -
↑これ共同だから、全国の地方紙にも載ってる。
米軍が凄すぎる件 宮城の孤立していた離島に食糧配布、電気も復旧させる
74 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/28(月) 08:52:28.07 ID:yW5kNhz70
米軍が投入してる兵員数って2万かそこらだよな
「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」
320 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 08:55:33.59 ID:yW5kNhz70
http://www.kyodo.co.jp/b2bservice/contents/sample/newspkg/newstop10.html?eKey=2011032701000672#pcweb
政府与党内からは、溶融の兆候が表れた非常時の視察敢行で、応急措置の実施を含めた
政策決定に遅れが生じたとの見方も出ている。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110328-OHT1T00010.htm
与党関係者は「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」と言明。政府当局者は「ベントで
現場の首相を被ばくさせられない」との判断が働き、現場作業にも影響が出たとの見方を示した。

- - -
ああ、これ政府与党関係者が言ってるんだ。
米軍が凄すぎる件 宮城の孤立していた離島に食糧配布、電気も復旧させる
157 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/28(月) 09:00:31.61 ID:yW5kNhz70
>>79
一応、2日くらい前に航空自衛隊員が7人ほどで炊き出しにいってたような気がする。
でもなんで10万人も投入してその程度?炊き出しって美味しいけどそのときだけだし、
もうちょっとなんかできんの?とは思った。
「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」
328 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 09:02:47.73 ID:yW5kNhz70
身内からフルボッコじゃ長くないわな。
てか、被災地の小選挙区って民主党議員が圧倒的に多いわけで、
こうなるのは当然かと。
米軍が凄すぎる件 宮城の孤立していた離島に食糧配布、電気も復旧させる
246 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/28(月) 09:08:50.02 ID:yW5kNhz70
まあ、米軍の方が広報が上手いというのもあるけどねー
米軍が凄すぎる件 宮城の孤立していた離島に食糧配布、電気も復旧させる
300 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/28(月) 09:14:47.86 ID:yW5kNhz70
海外のニュースサイトだと遺体収容作業の写真も多いので、自衛隊や警察、消防団の
露出も増えるが、国内メディアはそういうところは写さないので、露出がどうしても少なくは
なる。一方、米軍は確かにいい仕事してる上に独自の広報組織を持ってるからなー。
菅直人が陸前高田市視察へ 「被災者の声を聞く」
506 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 09:31:44.36 ID:yW5kNhz70
まあ、その村山さんでも震災後2日目には被災地を視察したんですけどね。
元モトクロス選手、女川の“命つなぐ”バイク便
61 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 09:43:40.97 ID:yW5kNhz70
ここでスズキがハスラー50を再販すれば。。。
米軍が凄すぎる件 宮城の孤立していた離島に食糧配布、電気も復旧させる
545 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 09:54:59.64 ID:yW5kNhz70
>>537
後で恩着せがましいこと言わないからかな?
原発から約5km地点に住むお婆さん「ここにいる。どうなってもいい」
738 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 09:59:46.28 ID:yW5kNhz70
屋内退避指示だけだして物資の補給無しとか、避難指示だけだして避難してない人の確認
してないとかすごい話だよね。停電したりTVが壊れたりして避難指示知らない人もいたんじゃね。
【正論】 ビートたけし 「菅首相はほうれん草も食べろ。海江田、お前が行けよ最初に!」
706 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 10:05:12.86 ID:yW5kNhz70
しかし、海江田って見ないよな。
電力会社っの監督官庁って、経済産業省なんですけど。
米軍が凄すぎる件 宮城の孤立していた離島に食糧配布、電気も復旧させる
637 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 10:11:05.82 ID:yW5kNhz70
七人の侍の登場人物で、日本人は久蔵を好み、アメリカ人は勘兵衛を好むとは言うよね。
原発から約5km地点に住むお婆さん「ここにいる。どうなってもいい」
741 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 10:13:33.23 ID:yW5kNhz70
確か全盲の老人が誰もいなくなったと取り残されてた例もあったな。
その人は警察だか消防だか自治体に救出されたみたいだったけど。
原発から約5km地点に住むお婆さん「ここにいる。どうなってもいい」
748 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 10:32:34.04 ID:yW5kNhz70
>>743
近所から嫌われてる住民は放置かあ。
命を守りたい政府は違いますなあ。
石井選対委員長 「副首都つくろうぜ」
712 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 10:34:36.73 ID:yW5kNhz70
トンキンはもうだめwwwww
米軍が凄すぎる件 宮城の孤立していた離島に食糧配布、電気も復旧させる
795 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 10:36:47.41 ID:yW5kNhz70
>>786
行政の長は内閣と内閣総理大臣だからな。
東電は国有化なんてしないよーこれからもずっとこのまんまだよー
65 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 10:38:48.13 ID:yW5kNhz70
まあ、ほっといてもこのままじゃ企業の事業所は地方か上海に移転するのでは。
東電は国有化なんてしないよーこれからもずっとこのまんまだよー
74 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 10:41:01.31 ID:yW5kNhz70
税金で助けろと言ってるんだろ。
JALは地方路線を人質にしたが、東電は電力供給を人質にしてる。
東電は国有化なんてしないよーこれからもずっとこのまんまだよー
82 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 10:43:12.05 ID:yW5kNhz70
東北電力はがんばったから、東電つぶしてその設備と社員は東北電力に譲渡でいいんじゃね。
米軍が凄すぎる件 宮城の孤立していた離島に食糧配布、電気も復旧させる
857 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 10:45:49.66 ID:yW5kNhz70
仮免内閣から初心者マークが取れないうちにこんな大規模震災を
食らったのが日本の不幸。
米軍が凄すぎる件 宮城の孤立していた離島に食糧配布、電気も復旧させる
869 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 10:47:50.92 ID:yW5kNhz70
あのクズ政府に電池を用意するなんてことができるわけないだろwwww
石井選対委員長 「副首都つくろうぜ」
722 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 10:49:51.66 ID:yW5kNhz70
>>719
玄海の原発から100kmも離れてないと思う。
東電は国有化なんてしないよーこれからもずっとこのまんまだよー
130 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/03/28(月) 10:57:48.58 ID:yW5kNhz70
50Hzの電力会社が3社しかないのがアレだな。
北電と東北電力で分割統治すればいい。
米軍が凄すぎる件 宮城の孤立していた離島に食糧配布、電気も復旧させる
949 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/03/28(月) 10:59:52.42 ID:yW5kNhz70
そりゃ優先順位からいって、電池より水、食料、毛布だろな。。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。