トップページ > ニュース速報 > 2011年03月28日 > xgTxP4OK0

書き込み順位&時間帯一覧

1378 位/27405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000007000000000142000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
横浜駅ビル 8年後に完成
相模線の代替バス 無料で運行
お前ら、政治主導と官僚主導どちらがいいんだ?
米軍が凄すぎる件 宮城の孤立していた離島に食糧配布、電気も復旧させる
【日本】 福島第一原発に近づくことすら出来なくなりました 【終了】★2
大前研一氏 「東京一極集中、そろそろ終わりにする時だ」
女子校出身者に違和感を感じる!?
スレ立て依頼所
ニトリ、日本赤十字に地震義援金10億円を寄付

書き込みレス一覧

お前らは嫌いそうだけどエミネムは最高 Lose Yourselfはゼロ年代のベストソングだと思う
461 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 08:06:48.33 ID:xgTxP4OK0
>>1
日本人のHIPHOP、R&B系の音楽がみんなノリアキに見えてしまう
日本人がやると全然違和感でまくる
横浜駅ビル 8年後に完成
111 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 08:11:28.74 ID:xgTxP4OK0
横浜駅前の奥行きのなさは異常
ベッドタウン県という点抜きに300万都市の玄関にふさわしくない
田舎の30万都市すらもっと市街地広い。すぐ歩くと住宅街(それも都心のぎっしりしたものではなく神奈川標準仕様の庭付き一戸建て)
間違ってる

横浜駅ビル 8年後に完成
113 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 08:12:50.23 ID:xgTxP4OK0
>>110
それよりスラム性どうにかしろよ
関内駅から伊勢佐木町のアーケード抜けて日出町に向けて歩け
あそこは日本じゃない
相模線の代替バス 無料で運行
31 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 08:20:39.48 ID:xgTxP4OK0
※ただし同日より全面運転再開
お前ら、政治主導と官僚主導どちらがいいんだ?
186 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 08:22:03.54 ID:xgTxP4OK0
>>1
お前らって公務員のことをやたらと叩くけど
親がもし公務員だったらそれでも叩くの?

ちょっと冷静になれよ。悪いのは政治家で
公務員は仕事を粛々とやっているだけなんだが・・・・

お前ら、政治主導と官僚主導どちらがいいんだ?
203 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 08:26:13.21 ID:xgTxP4OK0
>>191
お前地方の実情知ってるか?
田舎の人間はよほどの阿呆じゃない限り公務員だぜ

そのような環境でも公務員批判するか?
米軍が凄すぎる件 宮城の孤立していた離島に食糧配布、電気も復旧させる
130 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 08:57:32.97 ID:xgTxP4OK0
>>4
中身が合ったらサムソンやヒョンデーに世界市場奪われねえよ
【日本】 福島第一原発に近づくことすら出来なくなりました 【終了】★2
570 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 18:13:41.13 ID:xgTxP4OK0

【日本】 福島第一原発に近づくことすら出来なくなりました 【終了】★2
657 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 18:15:26.89 ID:xgTxP4OK0
女がν速見るのはわかった。それはよしとしよう

このような女でν速見てる奴っているの?
http://www.nissenmedia.com/streetsnap/img/fs1_2.JPG
http://m.ar-um.jp/q_s/x/flexdb/19389/1541/q_218/QVGA_70.jpg
http://photos.scrapture.org/reg/08031418.jpg

http://blog.cancam.tv/snap/photo/20090622.jpg

大前研一氏 「東京一極集中、そろそろ終わりにする時だ」
975 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 18:22:35.98 ID:xgTxP4OK0
>>1
だから俺が何度も提唱しているように
田舎の人間が東京でなく最寄の大都市に行くような流れを作れば良い

東京の人間を地方に行かせる(返す)ような流れを作れば良いんだ
それと地方(都市圏と政令指定都市除く)と都会(東京のみならずいわゆる3大都市圏と100万都市)じゃ
社会環境が違う、前者は地縁共同体だから社会主義、後者はゲゼルシャフトが主流
環境が正反対だから、それぞれの理想にともなうような社会を作るとなると、中央集権的発想では絶対に困難だ

よって日本が即座にすべくは一国二制度
地方=社会主義・大きな行政
都会=新自由主義・小さな行政

これによって日本社会を分断することこそが日本統一と繁栄のための選択肢といえる

逆に言えば地方人のくせに自由主義的思想を持つKY国賊人間と、都会なのに福祉脳のアホ左翼
こいつらに発言権を持たせたら、ましてや台頭させたらそれこそ日本終了なんだが

大前研一氏 「東京一極集中、そろそろ終わりにする時だ」
978 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 18:27:18.45 ID:xgTxP4OK0
地方の人間が東京に集り
地方の人間が東京をまねすることで
日本全体が平等に成長してきたのが昭和高度経済成長時代だ

ところがバブル崩壊が起きた
経済は停滞、そして不景気時代へ突入し、あげく人口減少社会
これでは都会は都会だけが勝つような世の中にシフトしているが、
地方はそれを真似して自分の首を絞めている

地方は惰性的に都会を追っているようだが
都会のめまぐるしい経済活動・人の多さが歯止めを効かないようになってる一方
地方はそれらがよりゆるやかになっている
つまり都会を追えば追うほど地方は劣化する

地方は地方の生き方をすりゃいい
ネット社会だし情報格差もない。空港も新幹線もいっぱいできたんだから東京なんて軽い感覚で旅行できる
なぜ地方が都会を真似るんだ。もうそういう時代ではない
大前研一氏 「東京一極集中、そろそろ終わりにする時だ」
979 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 18:29:06.57 ID:xgTxP4OK0
地方のチェーンストアは残すことなくぶっつぶして田園に戻せ
地方の駅前なのにマンションを作るデペロッパーを違法化すべし
地方が地方でなくなることは、観光客や外部からの移民を失うことにもつながり
そして地方の人々がアイデンティティを失うことへつながる
大前研一氏 「東京一極集中、そろそろ終わりにする時だ」
981 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 18:31:40.55 ID:xgTxP4OK0
都市圏を選挙区とする代議士はともかく
地方で活動する代議士で新自由主義的発想の人間は
まとめて都会に出て行け

そして都市圏において社会主義を訴える左翼は
地方に出て行け

もう社会の分離はおきてしまったこと
日本をうやむやにすればするほど双方は被害を受けるだけになる
増税になる。日本という国体がめちゃめちゃになる

大前研一氏 「東京一極集中、そろそろ終わりにする時だ」
982 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 18:34:50.26 ID:xgTxP4OK0
地方は今、恐ろしい勢いで地方らしさを失っているよ
人っ子一人いない
東北裏日本九州四国の田舎県のそのまた僻地の
自然に囲まれながらもわずかな地元民がいくつか自治体やってるようなレベルの地域でも
都会的な思想・文化が蔓延しつつある

人口も少ないのに無駄なことしてはいけない
地方は伝統を大切にしろ
大前研一氏 「東京一極集中、そろそろ終わりにする時だ」
984 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 18:39:06.64 ID:xgTxP4OK0
民主党よ
沖縄の一国二制度は考え直す必要があるが
一国二制度自体は否定できない

本当にすべきなのは都市と地方の分離だ
地方の地元だけの公共事業・福祉を首都圏の人間が負担するのは都市部の人間にアンフェア
都市の市場(至上)主義による、いわゆるチェーン・ストアー化による地方の地域経済の淘汰も地方はもっと怒る必要がある
都市でありながら社会主義的発想の人間、地方でありながら資本主義的発想な人間が
双方理想社会へ移住するような社会を作るべきだ
女子校出身者に違和感を感じる!?
106 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 18:40:19.41 ID:xgTxP4OK0
>>1
男慣れしてる女の方が友だちとして接するぶんには良いよね
お前らは初心な女が好きそうだけど、そういう女も所詮処女じゃねーし
大前研一氏 「東京一極集中、そろそろ終わりにする時だ」
985 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 18:42:55.40 ID:xgTxP4OK0
>>983
地方の悲惨なほどに高齢化しているのに比べたらどうか?
少子化こそ激しいもののもともとの人口が多い分、民間活動が活発な東京。外国人も多い
そこでは福祉は民間が担うものなんだよ

富山と東京は違うんだ
でも、どっちが正しいではない、どっちも正しい
問題は、富山のやり方を東京で押し付けたい人間
東京のやり方を富山に押し付けたい人間
そのような人間が入り乱れているから都会も地方もにっちもさっちもいかずに
それでも消去法で都会を選ぶ人が都市部を目指すから
ますます混乱すんだよ



スレ立て依頼所
862 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 18:46:08.82 ID:xgTxP4OK0
スレタイ:若者の選挙離れはなぜ発生したのか


 統一地方選の投票率アップを目指し、
香川県明るい選挙推進協議会(坂口良昭会長)などは27日、
香川県高松市中央商店街で啓発パレードを行った。
買い物客らに投票日が書かれたポケットティッシュやチラシを手渡し、
「投票所に足を運んで」と呼び掛けた。

パレードは、県や高松市の選管職員ら約50人のほか、啓発キャラクターの「いっぴょう君」と
「選挙のめいすいくん」も参加。統一地方選のキャッチコピー(統一標語)や投票日などを記した
横断幕を先頭に、同商店街南部三町ドームから丸亀町壱番街ドーム広場まで練り歩いた。

 南部三町ドームで催された出発式では、統一標語の「ふるさとの 思いをこめて この一票」
を考えた土庄町の山下善範さん(30)を表彰。同推進協の坂口会長は「近年、若者を中心に政治離れ、
選挙離れが進んでいる。『県民の投票総参加』を目指す啓発運動に尽力してほしい」とあいさつした。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/article.aspx?id=20110327000214
女子校出身者に違和感を感じる!?
115 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 18:47:10.90 ID:xgTxP4OK0
てか記事おかしいだろ
女子校出身の女に限ってあばずれだぞ
腐女子とビッチの両方の悪い印象受けてるような女ばっか
男がいないから逆に抑制できていないんだろうな
大前研一氏 「東京一極集中、そろそろ終わりにする時だ」
989 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 18:48:57.63 ID:xgTxP4OK0
>>988
でもそれは日本が人口・経済双方が右肩上がりだからできたこと
どっちの社会も似ているから国民の間で大衆の概念が成立したし
いくら地方は廃れようが“是正策”としてのバラマキ(問題ではあるが)などがあった

今じゃ違う
人口も経済も落ち目になり、社会が開きがでまくって
田舎はより人口が減ってより地縁的に、都会はより個人主義になった

大前研一氏 「東京一極集中、そろそろ終わりにする時だ」
992 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 18:55:05.23 ID:xgTxP4OK0
>>887
どんどん地方に移せ
地方は経済活動が成立しないからこそ福祉を推進しているのであって
地方でできる企業は地方になければならない
東京は密すぎなんだよ

大前研一氏 「東京一極集中、そろそろ終わりにする時だ」
1000 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 19:05:36.29 ID:xgTxP4OK0
>>994
ジャぱネットもユニクロもな
ニトリ、日本赤十字に地震義援金10億円を寄付
20 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/03/28(月) 19:09:35.87 ID:xgTxP4OK0
>>1
田舎はどこいっても

ニトリ
しまむら
ジャスコ
すき家
マクド

ばっかり
おしゃれ店といえばスタバ・ユニクロ・ヴィレッジバンガード・成城石井あたりか?
これもどの田舎も一緒

日本の田舎どうにかしろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。