- 消費低迷、「阪神大震災」の2倍超え 回復に最低2年必要
715 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/28(月) 04:21:12.84 ID:uBfLptoR0 - 何か多そうに書いてるけど、個人的には2倍超で済むのかって思うな。
どういう計算したのか知らないけど、阪神の2倍超ならそんなものかと乗り越えられそうな気もする
|
- このスペックで大丈夫? 作業員の間で防護服に不審感
249 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/28(月) 04:28:56.59 ID:uBfLptoR0 - 要するに防護服なんてのは便宜的にそう呼んでるだけで、そんなものは存在しないということでいいのか?
|
- 大前研一氏 「東京一極集中、そろそろ終わりにする時だ」
889 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/28(月) 04:31:48.17 ID:uBfLptoR0 - >>887
確かに、IT技術が普及すればどんなところでも拠点たり得るみたいな事言われてたけど何のことない、そのIT業界自体が 狭い村に固まっちゃいました、だもんな。 しかし、東京一極集中が終わると言ってもその集中する場所が単純に移りましたという現象が起きても意味ないわけで 何か根本的に変化が必要になってくるんだろうな。とは言うものの、単純に明治以前の日本のありようを取り戻すだけなんだけど
|
- テレビに出てくる 東大の地震解説者はすべて 東電のまわし者
777 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/28(月) 04:46:54.68 ID:uBfLptoR0 - いやほんと、爆破弁ってなんだったんだ?
|
- 【原発】原子力発電所総合 316
126 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/28(月) 05:41:45.84 ID:uBfLptoR0 - >>97
とりあえず現状危険はないけど、行くも戻るもできない状況ではまってる感じらしい。 プルサーマル計画ともんじゅを再び始動させた民主政権は本当に飛んでもない連中だわ。 そりゃプルトニウムをなかなか調べたがらないわけだよな
|
- 【原発】原子力発電所総合 316
202 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/28(月) 05:53:20.43 ID:uBfLptoR0 - >>184
BSEでアメリカに全頭検査やれとか言ってたどこぞの国が、放射能汚染に関してやたらと神経質な対応に ならずに冷静な対応をお願いしたいと各国に訴えかけてるそうだ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 316
215 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/28(月) 05:55:21.63 ID:uBfLptoR0 - >>204
あれも結局は流通をお願いされた企業が吊されて終わっただけだったしな。 今回は誰が吊されるのか。
|
- 【原発】原子力発電所総合 316
506 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/28(月) 06:33:01.55 ID:uBfLptoR0 - >>501
隔離とかそんなのあるのか。これは見たらかなり印象変わるだろうな。
|
- 【原発】原子力発電所総合 316
520 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/28(月) 06:34:38.72 ID:uBfLptoR0 - >>508
あれってこう言っては何だけど早まりすぎだよな。 現状は市場に出回ってるのは安全で駄目なモノはきっちり弾けてるとアピールする段階。 食べるなら東京で福島産と銘打ってるものを食べるべきだった。
|
- 【原発】原子力発電所総合 316
743 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/28(月) 07:09:25.25 ID:uBfLptoR0 - >>706
日本広報学会の会長が今の東電がやるべき広報活動について参考になることを言ってるんだよな。 >これからの広報活動に求められるのは「伝える広報」から「伝わる広報」への変化ではないかと思っております。 ってな風に。さすが日本広報学会の会長を言わざるを得ない。 東電の社長は、日本広報学会会長の有り難いお言葉を今こそ頂くべき。 http://jsccs.jp/about/president.html
|
- 小沢一郎 「2週間以上たって制御不能なのは世界でも例がない。最悪の事態になれば日本沈没」
95 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/28(月) 14:21:23.76 ID:uBfLptoR0 - >>89
っていうか、プルサーマル、もんじゅの再稼働は共に民主になってからよ。 原発推進派っていうなら民主党なんてまさにそれ。
|
- 【映画】大ヒットホラー「チャイルド・プレイ」リメイクへ
120 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/28(月) 14:23:18.16 ID:uBfLptoR0 - USJのトイレとか油断してたらチャッキーが襲いかかってくる仕様にしてくれ
|
- 小沢一郎 「2週間以上たって制御不能なのは世界でも例がない。最悪の事態になれば日本沈没」
118 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/28(月) 14:29:10.90 ID:uBfLptoR0 - >>115
復興事業、もの凄くお金の匂いがするじゃないですか。まさに小沢のフィールド。
|
- 小沢一郎 「2週間以上たって制御不能なのは世界でも例がない。最悪の事態になれば日本沈没」
146 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/28(月) 14:40:10.54 ID:uBfLptoR0 - >>141
死亡説すら出回ってたらしいからな。原発事故の深刻化にそなえて地下シェルターにでもこもってたんじゃないの。 逆に言うと、小沢出現は安全宣言かもよ。
|
- 【日本】 福島第一原発に近づくことすら出来なくなりました 【終了】
88 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/28(月) 17:43:40.47 ID:uBfLptoR0 - え?どうなったの?
|
- 【実を言うと】 福島第一原発に近づくことすら出来なくなりました 【日本はもうだめです】★4
904 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/28(月) 19:00:27.20 ID:uBfLptoR0 - とりあえず簡易な測定器のメーターの針振り切れたんでしょ。正確には何シーベルトなんだろう
|
- 関西電力「プルサーマル発電を推進する」
736 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/28(月) 22:57:29.82 ID:uBfLptoR0 - こういう事故が起こってやっと住民に現実的なリスクを想定した避難計画を込みにしたリアルな原発を
推進できるってのも変な話だ。 それまでは事故なんて起こらない。想定するのすらおかしい。という感じでリスクを折り込んだ計画を 周辺住民と共に進められなかったらしいしな。
|
- 関西電力「プルサーマル発電を推進する」
804 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/28(月) 23:02:19.26 ID:uBfLptoR0 - >>762
にしても安定した天然ガスやら石炭の確保ができてないとそうそう原発を止めるなんてできないし。 大きなエネルギー政策の転換を政府が打ち出さない限りは基本的には現状の計画を進めるしかない。 何だかんだ言っても関東もさっさと原発再開に動き出さないとエアコン使える夏は当分来ないぞ。
|
- 関西電力「プルサーマル発電を推進する」
861 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/28(月) 23:06:35.31 ID:uBfLptoR0 - 何にしろ政府が新しいエネルギー政策を打ち出さない限り関電如きがこれから火力で行きますとかありえないから
|
- 関西電力「プルサーマル発電を推進する」
922 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/28(月) 23:10:51.65 ID:uBfLptoR0 - 原発はとりあえず必要。しかし今回の事故を見ても管理体制、事故処理体制の大幅な見直し、強化は必要には
なってくるよな。ちゃんとした反省ができるのかどうか。
|
- 関西電力「プルサーマル発電を推進する」
966 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/28(月) 23:14:45.56 ID:uBfLptoR0 - >>962
大阪駅との距離なんて関係ないよ。重要なのは琵琶湖との距離と方向。
|
- 【速報】 プルトニウム238キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
184 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/03/28(月) 23:58:53.86 ID:uBfLptoR0 - >>79
兎人参化辺りで連載打ち切り
|