トップページ > ニュース速報 > 2011年03月28日 > rYmCQmdu0

書き込み順位&時間帯一覧

139 位/27405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数41111301000000010000710742465



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (長屋)
九州から見て名古屋ってどんな感じよ
福島原発2号機内の放射線量が1000ミリシーベルト突破!計測器で計測不能!
南アルプスの天然水 生産が追いつきません!!
【神対応】 福島県産のモノを社員に積極的に買わせることを検討  【東京電力】
もっとポジティブに行こうぜ! 5mくらいのイワシとかカニとか美味しそうじゃん
原発から約5km地点に住むお婆さん「ここにいる。どうなってもいい」
百貨店「電力を削減していたら売上も削減されゃいました」
ふぐすま「県内産の牛乳や野菜から放射能が検出されたのはひどい風評被害」
共産党「福島原発事故は人災」
国際線スッチー 「私たちの体は大丈夫かしら?」→原発関係者 「原発作業員より危ないんじゃないか」

その他20スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
九州から見て名古屋ってどんな感じよ
728 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 00:46:24.97 ID:rYmCQmdu0
>>717
小牧すごいな・・・

九州から見て名古屋ってどんな感じよ
742 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 00:53:20.77 ID:rYmCQmdu0
>>740
あれはおそらく愛教大用語なんだろう
九州から見て名古屋ってどんな感じよ
750 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 00:56:48.35 ID:rYmCQmdu0
>>745
あらゆるイベントに出て来て、
しかも場をわきまえないファンが暴れるから、
困ることも多い
九州から見て名古屋ってどんな感じよ
760 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 00:59:01.00 ID:rYmCQmdu0
>>748
三重のとらやのういろう、おいしいよ
福島原発2号機内の放射線量が1000ミリシーベルト突破!計測器で計測不能!
118 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 01:00:33.50 ID:rYmCQmdu0
スカウターが壊れる感じ?

南アルプスの天然水 生産が追いつきません!!
723 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 01:03:20.84 ID:rYmCQmdu0
山梨工場か
関東に近いのはまずいな
九州から見て名古屋ってどんな感じよ
786 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 01:08:28.02 ID:rYmCQmdu0
>>774
東京より、大阪の方が広範囲から支持されてない?
【神対応】 福島県産のモノを社員に積極的に買わせることを検討  【東京電力】
967 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 01:12:54.40 ID:rYmCQmdu0
福島の産品でなく土地を買うべき

福島県の土地全て買い占めて、
原住民全て追い出せば、
また原発建てれるんじゃない?

九州から見て名古屋ってどんな感じよ
802 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 01:15:46.16 ID:rYmCQmdu0
>>795
敦賀の方が危険だと思う
風下で直撃する
九州から見て名古屋ってどんな感じよ
807 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 01:18:30.72 ID:rYmCQmdu0
>>803
以前、山口の人が、
東京行くより韓国行く方が近いから、
韓国にはよく遊びに行く、
と言ってた

福岡もそういう感覚なのかな
もっとポジティブに行こうぜ! 5mくらいのイワシとかカニとか美味しそうじゃん
248 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 01:19:48.78 ID:rYmCQmdu0
>>245
巨大化しない突然変異なんて突然変異じゃない
九州から見て名古屋ってどんな感じよ
814 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 01:21:37.69 ID:rYmCQmdu0
>>810
沖縄の人は台湾に行く、
っていう話も聞いたことある

これも本当なのかな
九州から見て名古屋ってどんな感じよ
822 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 01:23:35.87 ID:rYmCQmdu0
>>817
尾張は三河と言い争わないと思うよ

九州から見て名古屋ってどんな感じよ
826 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 01:25:03.53 ID:rYmCQmdu0
>>823
ニュー速そのものじゃないか
九州から見て名古屋ってどんな感じよ
841 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 01:29:23.71 ID:rYmCQmdu0
>>833
福井にも甘い醤油がある

九州から見て名古屋ってどんな感じよ
934 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 02:18:32.35 ID:rYmCQmdu0
>>924
トップは旭丘なんだけどね
(色んな意味で)
九州から見て名古屋ってどんな感じよ
945 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 02:21:46.23 ID:rYmCQmdu0
>>931
TOTOは愛知ゆかりの森村グループなんだよね
なんか不思議
九州から見て名古屋ってどんな感じよ
967 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 02:29:13.48 ID:rYmCQmdu0
>>955
最近JR東海が関西線に力を入れ始めた
近鉄は気をつけないと、
ドル箱とられちゃうよ


去年
 快速増発(毎時1本から2本へ)
 快速増強(2両編成から3両編成へ)
今年
 快速増強(3両編成から4両編成へ)
九州から見て名古屋ってどんな感じよ
975 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 02:32:18.32 ID:rYmCQmdu0
>>972
滝一番の魅力は共学の中高一貫進学校だってことでしょ

九州から見て名古屋ってどんな感じよ
981 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 02:34:33.05 ID:rYmCQmdu0
いつの間にか、愛知△のイメージから、
ナフコ熱田店のイメージに変わっていたのか
九州から見て名古屋ってどんな感じよ
986 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 02:36:29.90 ID:rYmCQmdu0
>>978
木曽三川で往来が思いっきり遮られていたから、
当然のように言葉も違っただけだよ

長島までは尾張地区系の言葉らしい
原発から約5km地点に住むお婆さん「ここにいる。どうなってもいい」
147 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 02:41:01.31 ID:rYmCQmdu0
住むのは勝手だけど、
他人に物資を供給させるべきではないな
危険を冒すなら自分一人で全て解決すべき

百貨店「電力を削減していたら売上も削減されゃいました」
46 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 02:44:31.07 ID:rYmCQmdu0
高所得層が東京から逃げ出した影響が出てるんじゃない?

百貨店「電力を削減していたら売上も削減されゃいました」
59 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 02:52:17.53 ID:rYmCQmdu0
>>53
でも、中央官庁主導による地上波放送の東京キー局体制の影響で、
東京の放送が全国に流れてる以上、
自粛ムードが出るのはどうしようもない

東京の放送がほとんど流れないなら、
地域局の放送内容次第でムードが変わるかもしれないけど
百貨店「電力を削減していたら売上も削減されゃいました」
63 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 02:54:49.06 ID:rYmCQmdu0
>>62
名古屋の百貨店も売り上げ良いらしい

もっとポジティブに行こうぜ! 5mくらいのイワシとかカニとか美味しそうじゃん
284 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 02:59:27.45 ID:rYmCQmdu0
甑島列島には巨大ウナギがいると聞いた

百貨店「電力を削減していたら売上も削減されゃいました」
80 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 03:03:05.42 ID:rYmCQmdu0
>>73
だろうね
形だけ節電やってる店が名古屋でも多い

いいことやってるつもりの苦情屋が経済の足を思いっきり引っ張ってる
百貨店「電力を削減していたら売上も削減されゃいました」
86 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 03:06:47.96 ID:rYmCQmdu0
>>83
寄付金付き乾電池、とかあれば買うかも
こういう形にすればちょっと高くても苦情出なさそうだし
ふぐすま「県内産の牛乳や野菜から放射能が検出されたのはひどい風評被害」
138 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 03:47:12.55 ID:rYmCQmdu0
風評じゃないな

共産党「福島原発事故は人災」
261 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 05:34:12.69 ID:rYmCQmdu0
共産党はこの主張をしても良い
原因をはっきり指摘してたんだから

国際線スッチー 「私たちの体は大丈夫かしら?」→原発関係者 「原発作業員より危ないんじゃないか」
121 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 13:40:27.69 ID:rYmCQmdu0
乗務員の基準は年5mSv

【実を言うと】 福島第一原発に近づくことすら出来なくなりました 【日本はもうだめです】★3
894 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (長屋)[]:2011/03/28(月) 18:32:33.20 ID:rYmCQmdu0
今来て状況分からないんだけど、
まとめない?

【速報】汚染水が満杯寸前
324 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 18:35:46.30 ID:rYmCQmdu0
海に流せば良いんじゃないの?
サイホン使えば無人・無動力で流せるし

ニュー速でネタにされる東工大だけど、あの大学が都内に原子炉を持っているって知ってた?
21 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 18:37:45.58 ID:rYmCQmdu0
東大は原子炉持ってるだけでなく、
放射線漏れまでやってる(もちろん本郷キャンパスで)

【実を言うと】 福島第一原発に近づくことすら出来なくなりました 【日本はもうだめです】★4
179 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 18:41:11.48 ID:rYmCQmdu0
どういう発表があったのか知りたいんだけど、
まとめない?

【実を言うと】 福島第一原発に近づくことすら出来なくなりました 【日本はもうだめです】★4
442 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 18:47:18.56 ID:rYmCQmdu0
>>352
今まで西日本から東大や東日本の国公立医学部を受験していた人が、
京大を目指すようになる
京大や西日本の国公立医学部の偏差値が上がるのは間違いないだろう
【実を言うと】 福島第一原発に近づくことすら出来なくなりました 【日本はもうだめです】★4
563 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 18:50:18.01 ID:rYmCQmdu0
>>500
今の福島なら、
放射線で細菌が消え、
純度の高い音で再現できそうだ

【実を言うと】 福島第一原発に近づくことすら出来なくなりました 【日本はもうだめです】★4
816 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 18:57:59.75 ID:rYmCQmdu0
福島はいつでも青い光が見えるようになるの?

【速報】汚染水が満杯寸前
530 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 19:00:23.67 ID:rYmCQmdu0
>>522
ゼリー状になったのをおいしくいただくの?

TVに出てくる原発擁護東大教授は東電に総額5億で買収されていた! 長崎大学が暴露
240 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 19:06:35.86 ID:rYmCQmdu0
>>191
土木関係はそういうの多い
官庁がらみが研究補助金源になっていて、
政府や自治体の見解を否定するような結果は出せない

でも、そういう制約下でもホントのことをニュアンスで伝えようとする研究者も多いから、
発表内容を丁寧にチェックして行間を読むことが必要
第1原発から10キロ圏内の遺体から高放射線を確認。「ただちに運ぶのは危険!逃げろ!」 遺体収容難航
41 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 19:08:06.97 ID:rYmCQmdu0
微生物も放射線でアウトだから、
腐らないんじゃない?

放射線量下がり続けてるし、もう余裕じゃね
132 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 19:15:22.88 ID:rYmCQmdu0
>>126
つまり、現状では放射性物質の追加飛散は止まってるが、
次の飛散を引き起こしかねない状況は続いてる、ってかんじかな

放射線量下がり続けてるし、もう余裕じゃね
143 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 19:18:51.64 ID:rYmCQmdu0
>>135
地下水汚染もあるから、
あの一体は土壌入れ替えしてももうダメじゃない?

第1原発から10キロ圏内の遺体から高放射線を確認。「ただちに運ぶのは危険!逃げろ!」 遺体収容難航
486 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 19:21:40.51 ID:rYmCQmdu0
>>423
思考力等関係なく、
単に、西日本民が生き残る、
って状況になりそう

東日本は汚染水とか、地元農作物でジワジワやられやすい
【速報】汚染水が満杯寸前
801 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 19:34:43.84 ID:rYmCQmdu0
>>784
あれもう動かせ無いっぽい

第1原発から10キロ圏内の遺体から高放射線を確認。「ただちに運ぶのは危険!逃げろ!」 遺体収容難航
764 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 19:37:35.12 ID:rYmCQmdu0
>>752
逆に、分解の進み方を観察することで、
どの程度安全かの指標になりそう

【速報】汚染水が満杯寸前
843 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 19:41:01.87 ID:rYmCQmdu0
もんじゅの危険を煽ってる人たちは、
もんじゅが再稼働できる状態かどうか意識してるの?
あれ、もう修復不能レベルとか聞いたんだけど
第1原発から10キロ圏内の遺体から高放射線を確認。「ただちに運ぶのは危険!逃げろ!」 遺体収容難航
950 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 19:54:02.10 ID:rYmCQmdu0
>>934
中部電力のじゃないよ
分析の結果、作業員の被曝量は2~3Svに下方修正 危険厨顔面チェレンコフ放射wwwwwwwwwww
115 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 20:04:32.75 ID:rYmCQmdu0
>>112
最初はナノだったのにね・・・
TVに出てくる原発擁護東大教授は東電に総額5億で買収されていた! 長崎大学が暴露
663 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/03/28(月) 20:06:08.84 ID:rYmCQmdu0
>>656
>吉村作治

どう考えても原子力の専門家じゃないでしょ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。