- 【原発】原子力発電所総合 314
373 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/28(月) 02:15:12.15 ID:kWMqct5f0 - 内閣支持率が上がってるらしが、西よりも関東のほうが上がってると思うよ。
認知的不協和に耐えられない連中は支持に切り替えるだろうからね。
|
- 【原発】原子力発電所総合 314
666 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/28(月) 02:44:11.43 ID:kWMqct5f0 - >>638
東電に隠れてるが、実は原発でいちばん潤ってるのは東芝・日立
|
- 【原発】原子力発電所総合 314
697 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/28(月) 02:48:09.07 ID:kWMqct5f0 - 数年は収束させないでしょ。
国民に「原発は必要!」と思わせる作戦。
|
- 【原発】原子力発電所総合 315
614 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/28(月) 04:36:28.32 ID:kWMqct5f0 - >>536
全く同感。 だいいち>>488の話は根本的におかしくて、例えば広瀬隆の話を信じれば余計に不安になるだろうに。
|
- 【原発】原子力発電所総合 315
731 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/28(月) 04:50:19.72 ID:kWMqct5f0 - >>655
安心したい、というのが>>488の理屈だが? 安全厨は論理に疎そうだな。
|
- 【原発】原子力発電所総合 315
817 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/28(月) 04:59:00.00 ID:kWMqct5f0 - >>788
>自治体の出す数値から自分で危険度を測れ 自治体(というか公営企業)である水道局発表の数値から危険度を評価してるんだが? で、自分で危険度測っていいのかね?テレビに出てる学者じゃなくて?
|
- 【原発】原子力発電所総合 315
943 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/28(月) 05:12:54.18 ID:kWMqct5f0 - >>897
安心厨が少しは淘汰されるから、そのぶんは日本人が変わると思われる。
|
- 【原発】原子力発電所総合 316
372 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/28(月) 06:14:04.67 ID:kWMqct5f0 - >>289
普通に考えれば飛び散ってるはずなんだよね、プルトニウムも。 よほど発ガン性が高いのか、政策的にプルサーマル方式を推進したいからなのか。
|
- 【原発】原子力発電所総合 316
590 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/28(月) 06:46:46.58 ID:kWMqct5f0 - >>509
政府は一生懸命に「産地で区別するな」を推進するだろうね。 それによる風評被害のほうが大きくなるとも気付かずに。
|
- 【原発】原子力発電所総合 316
841 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/28(月) 07:21:12.14 ID:kWMqct5f0 - プルトニウムが重いから飛ばないって話がよくでるけど、どういうメカニズムなの?
熱拡散速度はクリティカルじゃないよね? それとも雰囲気とのポテンシャル的な結合力がはたらいてるとか?
|
- 【原発】原子力発電所総合 317
42 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/28(月) 07:35:52.91 ID:kWMqct5f0 - 前スレ>>896
ああ、なるほど。 むしろセシウムやヨウ素のほうが、熱拡散してしまう特別な存在ってわけね。
|
- 【原発】原子力発電所総合 331
568 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/28(月) 20:08:14.17 ID:kWMqct5f0 - 結局のところ「海に流していいでしょ?ね?」って話でしょ。
これだけのんびりしてるのは、補償を政府が肩代わりするというストーリーができてるんでしょう。
|
- 【原発】原子力発電所総合 331
695 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/28(月) 20:17:48.90 ID:kWMqct5f0 - 東電や政府も問題だが、原子力利権のいちばんの受益者は東芝や日立だぞ。
東芝ファンは東電の文句言うなよ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 331
795 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/28(月) 20:25:01.46 ID:kWMqct5f0 - >>759
投資業界の格付けって短期的なものだから、実需の動向とは関係無いと考えるべき。 LNGのバイイングルートもってる東京ガスは強いと思うよ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 331
960 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/28(月) 20:38:23.89 ID:kWMqct5f0 - >>934
ロシアのほうがいいです
|
- 【原発】原子力発電所総合 332【事故】
438 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/28(月) 21:12:40.11 ID:kWMqct5f0 - >>272
けしからん話だけど、阿武隈山地に揚水発電ダム作るのはひとつの手だな。 しばらくは人も住めないんだし。
|
- 【原発】原子力発電所総合 332【事故】
866 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/28(月) 21:40:59.91 ID:kWMqct5f0 - >>634
できれば水戸あたりで洗えるものは洗ってから帰ってね。 自己都合で要らん放射能を拡散させてるのは弁えとけ。
|
- 【原発】原子力発電所総合 333【事故】
643 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/28(月) 22:59:52.43 ID:kWMqct5f0 - もうサボリの言い訳すらしなくなったな。
|
- 【原発】原子力発電所総合 333【事故】
817 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/28(月) 23:13:39.13 ID:kWMqct5f0 - まあ遷都もいいかもな。
東京は金融も空港も地歩を築けなかったし。
|
- 報道映像がトラウマ テレビ局スタッフもPTSDに
422 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/03/28(月) 23:28:27.21 ID:kWMqct5f0 - >>1
傷ついたと喚き散らせば同情してもらえるって、実はあまり通用しないんだよね つーか、それ以前に会社側の衛生政策の問題。
|