トップページ > ニュース速報 > 2011年03月28日 > aNPF1Bfu0

書き込み順位&時間帯一覧

919 位/27405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01134226242200000000000029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
アメリカ「日本立ち直る強さを持っている」 黒船とか敗戦とかバブル崩壊とかから立ち直ったもんね
韓国のプロゲーマー、脳が違う
原発から約5km地点に住むお婆さん「ここにいる。どうなってもいい」
武田信玄公が長生きしていたら、織田信長、羽柴秀吉、徳川家康は晒し首wwwww
トーキョーはゴーストタウンに 今は外を歩く人影も無い
「乾パン」の缶に入っている白い飴みたいなやつ……………………うまい!
中国人「オタク、ショタ、ロリ、ツッコミ、アネゴ・・・ 某国の言葉が中国語を侵している」
一国二制度で日本復興!
東電 「全国の電力会社のみんな!たすけて!」
浦安鉄筋家族
女「私、食事するのがモソモソモソモソと超遅いんです。そしたら彼氏が私のを食べちゃう……(涙)」
外人「オウ、ジャップの陶芸はまるで魔法だね! 匠のテクニックってやつだなHAHAHAHAHA!」
東電「ヨウ素134じゃなくてセシウム134でした ごめんなさい」
緊急地震速報
「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」
お前ら、政治主導と官僚主導どちらがいいんだ?
東電は国有化なんてしないよーこれからもずっとこのまんまだよー
男の子「やだ……、ボク女の子なのになんでこんな酷い目に……服脱がさないでっ!」
大前研一氏 「東京一極集中、そろそろ終わりにする時だ」

書き込みレス一覧

アメリカ「日本立ち直る強さを持っている」 黒船とか敗戦とかバブル崩壊とかから立ち直ったもんね
321 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 01:53:43.84 ID:aNPF1Bfu0
>>320
そこからBL展開が始まるトコまで自動で脳内再生された
韓国のプロゲーマー、脳が違う
470 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 02:42:53.35 ID:aNPF1Bfu0
コレはマジでそう
対戦ゲームの上位陣に居る人達は判断速度が人としておかしい
能機能の研究の対象として面白い素材だと思う
韓国のプロゲーマー、脳が違う
519 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 03:01:42.43 ID:aNPF1Bfu0
たかがゲーム、されどゲーム
物事の優劣をつける事を嫌う日本人の普段の生活の中で、珍しく勝敗が明確に出る要素がゲーム

スポーツなんかやってた人は経験あると思うんだけど
ゲームもまた練習でも経験でも絶対に超える事の出来ない生まれ持った能力の差の存在を教えてくれる
原発から約5km地点に住むお婆さん「ここにいる。どうなってもいい」
386 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 03:27:39.82 ID:aNPF1Bfu0
歳取るとね、もう環境を変える事に耐えられないんだよ

ただ、誰もいない。 水も食料も無い。 生きていくのは大変だろうな
武田信玄公が長生きしていたら、織田信長、羽柴秀吉、徳川家康は晒し首wwwww
89 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 03:54:45.02 ID:aNPF1Bfu0
>>1
サングラス武者はないわー
トーキョーはゴーストタウンに 今は外を歩く人影も無い
707 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 04:11:16.34 ID:aNPF1Bfu0
首都高マジで怖い、暗くてライト外の車線が見えない箇所がある
まさか周囲に車居ない時にハイビーム使うハメになるとは思わなかった

オマケに普段と違うムードの夜の首都高で猛ってしまったのか
走り屋が嬉々として駆け回ってる、なんなのアレ、死ぬの?!
「乾パン」の缶に入っている白い飴みたいなやつ……………………うまい!
252 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 04:28:02.94 ID:aNPF1Bfu0
乾パンは水が無いと辛そう、そうかその為の角砂糖なんだ?

最近は保存可能期限が乾パンより短いけど乾パンよりも食べやすい保存食のパンも売ってるね
2,3年毎にちゃんと買い換える気があるならそういうのでもいいね
中国人「オタク、ショタ、ロリ、ツッコミ、アネゴ・・・ 某国の言葉が中国語を侵している」
313 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 04:40:05.69 ID:aNPF1Bfu0
中国がもっと人民の生活を向上させれば人民が勝手に文化吐くようになるよ
豊かだから趣味に興じる余裕があるんです
食費削ってでも趣味に走る日本人もそれはそれでちょっとおかしい人種ですけど

しかし外語のカタカナ化で日本人も漢語使う比率減ったね
新しい概念の入ってくる量と速度が速すぎて単語そのまま使うしかない状態なのかな
武田信玄公が長生きしていたら、織田信長、羽柴秀吉、徳川家康は晒し首wwwww
261 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 04:59:51.54 ID:aNPF1Bfu0
>>214
その義本もそれまでの作品と比較すると相当カッコ良く描かれてる部類なのにね

コーエーの武将絵は趣味入りすぎな気はする、能力設定もだけど
最近は名のある武将が能力値インフレしすぎ、何ゲーだよコレって方向に
一国二制度で日本復興!
107 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 05:14:49.42 ID:aNPF1Bfu0
東京一極が問題なのでそこへのアプローチとしては面白いのかもしれない
自分の生き方を自分で決めたい個人主義の今の日本では「同じ日本人の国だけど別の制度」の場所を選択できるというのは魅力
個人的に過剰なサービスが無くとも生活コストが安い場所に住みたい

これが上手く行くのかどうかまでは知らない
東電 「全国の電力会社のみんな!たすけて!」
356 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 05:49:46.90 ID:aNPF1Bfu0
東電が60Hzなら関西から電力分けて貰えたじゃねーか、もう60Hzで統一してくれ
もう家電はとっくに両対応なんだから、TV放送がアナログからデジタルに切り替えるよりよっぽど世間の負担は少ないんだよ
浦安鉄筋家族
74 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 06:19:20.88 ID:aNPF1Bfu0
今川はまだ断水してるってマジ?
女「私、食事するのがモソモソモソモソと超遅いんです。そしたら彼氏が私のを食べちゃう……(涙)」
117 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 06:53:34.76 ID:aNPF1Bfu0
食欲に任せるままに高速でがっついてしまうのでこの悩みはさっぱり理解できない。
むしろどうやったら食うのを遅くして満腹中枢が働くのを待つかが悩み。

一気に腹いっぱいかきこむの凄い気分が満たされるんですけどね、行き過ぎて胃があふれて吐きそうになる
外人「オウ、ジャップの陶芸はまるで魔法だね! 匠のテクニックってやつだなHAHAHAHAHA!」
34 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 07:07:53.46 ID:aNPF1Bfu0
今日のホルホルスレはココですかね
陶芸はむしろ中国のパクリでしょう

でもこの人すごいな、これは呆気に取られるわ
外人「オウ、ジャップの陶芸はまるで魔法だね! 匠のテクニックってやつだなHAHAHAHAHA!」
50 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 07:20:01.02 ID:aNPF1Bfu0
>>47
ホルホルスレっぽいのであえてパクリと言ったけど
そもそも文化は伝わって変形して、さらにフィードバックして相互に影響し合ってハッテンしてナンボやしね

なんだかんだでイイ動画を見て気分良いです、じいさんすげー
東電「ヨウ素134じゃなくてセシウム134でした ごめんなさい」
298 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 07:22:46.55 ID:aNPF1Bfu0
プルトニウムに決まってんじゃん・・・と思ったけどなんだ2号炉か
緊急地震速報
414 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 07:26:09.17 ID:aNPF1Bfu0
コレはやだな、震度4・・・いや3かな@千葉
緊急地震速報
452 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 07:27:00.45 ID:aNPF1Bfu0
信玄どこよ!
武田信玄公が長生きしていたら、織田信長、羽柴秀吉、徳川家康は晒し首wwwww
412 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 07:37:50.28 ID:aNPF1Bfu0
>>408
鉄砲の三弾撃ち説が長年の通説になってたり日本の歴史研究、特に戦史研究ってなんか微妙だよね
戦訓を得る為に陸軍が率先して手を付けてた分野の筈なのに
「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」
289 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 08:36:55.67 ID:aNPF1Bfu0
>>245
あれ・・・?
口蹄疫流行直後に流行った安愚楽牧場原因説に裏づけついたのか
武田信玄公が長生きしていたら、織田信長、羽柴秀吉、徳川家康は晒し首wwwww
457 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 08:45:53.75 ID:aNPF1Bfu0
>>441
センゴク史観も全ての人物を平等に持ち上げて戦国時代をまるで超人達の世代みたいに描くあたりが少し鼻につくけどね
それでも歴史を物語として成立させる為にムリヤリ愚劣な人物や悪役を作り上げる凡庸な歴史モノよりはずっと良いわ
武田信玄公が長生きしていたら、織田信長、羽柴秀吉、徳川家康は晒し首wwwww
466 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 09:00:00.51 ID:aNPF1Bfu0
武田の美化に関しては旧武田家臣団を吸収した徳川が天下取ったお陰
武田家臣団の子孫が体制側としてそれなりの立場に居た事が一つ
もう一つは「徳川を破った武田」が弱いと徳川の立場が無いので持ち上げる必要があった

江戸時代に武田持ち上げが進んだ理由は多分そこらへんじゃないのかな
外人「オウ、ジャップの陶芸はまるで魔法だね! 匠のテクニックってやつだなHAHAHAHAHA!」
132 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 09:02:07.82 ID:aNPF1Bfu0
お前らも早くろくろオナニーで賢者タイムを迎えてきなよ
お前ら、政治主導と官僚主導どちらがいいんだ?
366 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 09:29:59.93 ID:aNPF1Bfu0
貴族主義・カリスマ主義

日本人が全て侍の子孫なんて考え方は願望でしかない
その殆どは平民で一部の貴族・侍が国を動かすシステムで1000年近くやってきた事を忘れてはいけない
何より「それで困らなかった」から、日本人は民主主義制度に対する希求が薄いんだ

あまり誰もが認めたがらないけど、世襲はかなり効率的なシステムだよ。
大衆の中から真に能力を持った人間をピックアップするのは相当に難しい
それより、あらかじめ進路がほぼ決まってる子供にそれ専用の英才教育をやった方がいい

どうせ誰も「じゃぁ俺が参政して指導者になる!」なんて考えてる奴居ないだろ?
お前ら、政治主導と官僚主導どちらがいいんだ?
436 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 09:57:02.24 ID:aNPF1Bfu0
官僚は割と激務で出世していくのはその激務に耐えうる能力の所持者だけで
あまり仕事出来ない子から順番にとっとと天下りとして厄介払いされると聞くけど本当のトコロはどうなんだかね

高級官僚として最後まで国家運営に残る人はノブレスオブリージュ的な感性を持ってないとやってられないと思うけど・・・
「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」
347 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 10:04:14.83 ID:aNPF1Bfu0
管のやる気は認めるけど悉く空振りした印象だなぁ、ちょっと指導者の器じゃなかったね
そして何より国民全体の利益に関する事なので「結果」が全て、やる気を評価していてはまた戦前の精神論に逆戻り

早々にその椅子からどいて頂くしかないでしょう・・・後任の適役いなそうだなぁ
東電は国有化なんてしないよーこれからもずっとこのまんまだよー
54 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 10:33:18.84 ID:aNPF1Bfu0
「破綻が許されない」ってどういう観点で口に出してるのか是非聞いてみたい

さて国も信用できない、電力会社も信用できない。 じゃぁ誰がライフラインの管理すればいいのやら。
誰かにやらせるしかないんだけどね。
男の子「やだ……、ボク女の子なのになんでこんな酷い目に……服脱がさないでっ!」
990 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 11:09:15.65 ID:aNPF1Bfu0
上から3,4がステキだネ
大前研一氏 「東京一極集中、そろそろ終わりにする時だ」
929 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/03/28(月) 11:46:41.05 ID:aNPF1Bfu0
ゴルフの経済効果にあんまり納得できないんでちょっと微妙な解説


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。